【新型アトレー】1年前に作ったベットキッドを卒業して新たな環境を整えた。【車中泊】

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 6

  • @CT110K
    @CT110K 24 дня назад +1

    私はニトリだったっけ?同じような三つ折りマットを使用してます。冬はミニコタツや電気毛布で寒さを凌いでます。
    フロントウインドウは折り畳み傘と同じ仕組みの目隠しが取り付け・取り外しが簡単なので利用してます、安いしね。
    オプションでフロントシートの後ろに透明(後方視界確保の為)のビニールの仕切りを付けてもらってます、仕切られるのでエアコンの効きもいいです。

    • @masa-no-shiwaza
      @masa-no-shiwaza  22 дня назад

      ビニールの仕切り、一瞬考えましたが、お値段の事情で思いとどまりました。
      本体の価格より取り付け費用がwwwだったので。

  • @給湯器
    @給湯器 25 дней назад +1

    初めまして。たけまる君に一目惚れしました✨😍✨
    たけまる君、こんばんわ~💗

    • @masa-no-shiwaza
      @masa-no-shiwaza  22 дня назад +1

      コメントありがとうございます。褒めすぎると調子に乗るので 笑

  • @Galakuta
    @Galakuta 17 дней назад

    うちでは座布団3枚を並べて敷布団がわりにしています。並べ方、重ね方の調整がしやすいんで便利ですw
    今度は寝袋買おうと思っているんですが、どういうのがいいか楽しく思案中です👍
    運転席後ろのカーテンは、天井収納用のイレクターパイプにダイソーのれん棒を渡し、ダイソーの薄手のカフェカーテンつけてます。透けてるからまあまあ後ろも確認できるし、エアコンの効率も少しはいいかな?と。
    目隠し用の遮光カーテンもほしいですね。

    • @masa-no-shiwaza
      @masa-no-shiwaza  15 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      当方の寝袋は、マミータイプは圧迫感が高いので
      封筒型にしています!