セガサターンおすすめ名作ゲーム特集その3

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 29

  • @マブル-b9s
    @マブル-b9s 2 года назад +3

    ガングリフォン未来予知かよ!

  • @BLALAGE
    @BLALAGE 5 лет назад +2

    スナッチャーはオリジナルのMSX2版からドハマりしていたので
    セガサターンで最後まで描かれた物語は大満足だった

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  5 лет назад

      スナッチャーは、PCエンジンCD-ROMで初めてやりましたが、ストーリーが抜群に面白かったですね^^

  • @奈々氏-s7c
    @奈々氏-s7c 5 лет назад +6

    セガサターン最高

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  5 лет назад

      セガサターンは、今でもたまに遊びます^^

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 5 лет назад +3

    この中だとドラゴンフォースとメタルブラックですね、メタルブラックの一面の曲が凄い好きでした。

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  5 лет назад +1

      メタルブラックのBGMは良かったですよね~^^

  • @gachagacha1396
    @gachagacha1396 5 лет назад +4

    サカつく好きだったな
    とにかくパワーメモリーの接触不良に泣かされたな、内蔵メモリーもいつ電池が切れるか怖かったし

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  5 лет назад

      Jリーグが分からない私でも、サカつくはハマりましたね~^^

  • @debonairquas5055
    @debonairquas5055 5 лет назад +3

    所謂、良ゲーと言われるものは皆、音楽がいいような気がする。

  • @キクシン
    @キクシン 5 лет назад +2

    当時完全スルーしてたゲームが幾つかある(ファミ通やサタマガで避けてた?)けどセイバーズは中々興味深いかも

  • @dai584
    @dai584 5 лет назад +1

    慶応遊撃隊は面白かった♪
    菅野美穂ちゃんのボイスが初々しいですよね💕
    エヴァンゲリオンは2rdの方をプレイしてました🎮
    「特集その2」のストZEROやヴァンパイアハンターも…(^∇^)

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  5 лет назад +1

      菅野美穂さんは良かったですよね^^ 
      セガサターンは、バーチャファイターなどでポリゴンに注目が集まりましたが、2D格ゲーも名作が多かったですよね^^

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 4 года назад +1

    ガングリフォンがちゃんと入っててご満悦

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  4 года назад +1

      ガングリフォン面白かったですね^^

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 5 лет назад +2

    97年まではSSってPSより売れてたんだゼ FFで全てが奪われたんだゼ 名ハードだったなぁ

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  5 лет назад +1

      バーチャファイターなどの影響で、初期の頃はサターンユーザーの方が多かったですよね~。

    • @yanpachi8
      @yanpachi8 5 лет назад +1

      先走魔羅男
      SSは中高生以上にターゲット絞って任天堂とターゲット被らないようにしてた印象で、ソニーはゲーム参入が初めてだったから、変わっていたり斬新なゲームが多かった印象。
      けど、プレステはFF、DQで中高生を取り込み、クラッシュ、パラッパ、サルゲッチュなどの新しい面白さで子どもの票も取って1位に躍り出たなあ…

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  5 лет назад

      プレステは斬新なゲームが多かったですよね~。特にパラッパラッパーは衝撃でした^^

  • @サンダークロウ
    @サンダークロウ 4 года назад +1

    紹介された、ゲームの中に、私が所持しているソフトは、一つも無かったです。

  • @yoshikunplayboy
    @yoshikunplayboy 5 лет назад +3

    エヴァのタイトルコールのコレじゃない感が凄い(・・;)

  • @小林ピップ
    @小林ピップ 5 лет назад +1

    これだけ紹介されても、サターンだけってソフトがドラゴンフォースしか遊んだことがない(-_-;)ガリバーボーイ、スナッチャー、ソード&ソーサリー…この辺りは別のゲーム機で遊んだけど、サターンでは…?

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  5 лет назад +3

      確かにこの頃はプレステとも拮抗していましたから、サターンとプレステ両方で発売しているソフトも多かったですよね^^;

    • @segamk3md
      @segamk3md 5 лет назад +3

      ドラゴンフォースもPS2で出てるけどね。

    • @小林ピップ
      @小林ピップ 5 лет назад +2

      そうでした。2500シリーズでしたっけね?もしかしたら積みゲーの中に紛れてるかもしれない…

  • @jedi2988
    @jedi2988 3 года назад +1

    人生で一番プレイしたゲーム、サカつく、ワールドカップも優勝したよww

    • @ajakingSEGA
      @ajakingSEGA  3 года назад

      サカつく流行りましたね~^^

  • @tank-xw9cy
    @tank-xw9cy 5 лет назад +1

    ナイツも入れてやってくれ

  • @RAY-ts8of
    @RAY-ts8of 4 года назад +1

    首領蜂の映像が怒首領蜂です。