全線開通目前で廃線の危機を迎えた赤字ローカル線

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 дек 2024

Комментарии • 45

  • @イタリア社会主義共和国ボー

    へぇそんな路線があったんだー、って見てたら地元だった

  • @moraimon
    @moraimon Год назад +36

    福島交通を大株主にした背景から、阿武隈急行と福島交通が福島駅の駅舎を共有していたんですね。純粋な第三セクターではないことをこの動画で知ることができました。

  • @ぽんこ-f8u
    @ぽんこ-f8u Год назад +48

    数ある第三セクター鉄道の中で最も恵まれている路線ですよね
    丸森線時代の非電化で一日数本の運転本数を思えば隔世の感があります。

    • @K_zo
      @K_zo  Год назад +12

      地域間輸送の役目を確立できただけでも三セク化した意味がありましたね。

  • @amemiyashouichirou9103
    @amemiyashouichirou9103 Год назад +14

    阿武隈急行は三セクで日本初の交流電化路線。

  • @ああやあ-q5h
    @ああやあ-q5h Год назад +4

    >終点まで800mを残し工事がいったん中断
    鉄建がらみで思い出したけど、城北線・勝川仮駅と中央線(西)・勝川駅の残した約500mってもう何十年になるんでしたっけ。

  • @米田昌昭
    @米田昌昭 Год назад +10

    路線の概要は分かったけど、利用者はどれ位いるのだろう?
    黒字化されているのか、かなり厳しいのか、その辺も知りたかった。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 Год назад +10

    バイパス線として特急が行き交う智頭急行線も同じ第3セクター。両社の違いは様々な要因が重なっているのだろう

  • @田中誠-w6p
    @田中誠-w6p Год назад +17

    阿武隈急行の福島駅は、何度も使っていたので愛着がありますね。三セクのローカル線とはいえ、かなり高規格な路線です。何度も被災しましたが、よく復旧しました。
    ふと思いましたが、山陽本線と赤穂線の関係にも似ているのかなと感じました。

    • @K_zo
      @K_zo  Год назад +3

      近年では幾多の自然災害からの復旧が印象強く、地域輸送のため奮闘し続けていますね。

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv Год назад +3

      赤穂線は単線で低規格のため山陽本線経由に比べて大幅に所要時間がかかり、バイパスとして機能しているとは言い難いですね。

  • @unikkuma7
    @unikkuma7 Год назад +26

    地震の多い地域ですし、東北本線が災害のときのバイパスルートとして維持して欲しいですね。

    • @K_zo
      @K_zo  Год назад +9

      いざというときのルートの確保は重要ですね。

  • @薩道ヨッシー
    @薩道ヨッシー Год назад +26

    線形こそまるで違いますが、かつて保原や梁川へ行くインターシティ的な役割を担っていた路面電車を廃止してバスへ転化した福島交通が再びこの地域の鉄道経営に参加するとは不思議な巡り合わせを感じますね。
    阿武隈急行の車窓からは社名のとおりの阿武隈川に沿う区間は風光明媚な景色何楽しめますよね

    • @K_zo
      @K_zo  Год назад +7

      そのような経緯からも福島交通は地元になくてはならない会社だということがうかがえますね。
      阿武隈急行線において県境付近の景色はとくに素晴らしいですね。

  • @komakix
    @komakix Год назад +4

    7年前くらいに乗ったなあ。福島市郊外のりんご畑周辺と阿武隈川沿いの風景以外は特色はないけど、なんとも言えないローカル線の魅力が詰まった路線でした。また乗りに行きたい。

  • @itikisima
    @itikisima Год назад

    この動画とは関係ないが、丸森駅で売ってたササニシキはとても美味かった。

  • @YAMANOBE0811
    @YAMANOBE0811 Год назад +5

    阿武隈急行と福島交通の列車は同じ日に乗りましたね。もう20年以上も前でしょうか。第三セクターで交流電化って余りありませんよね。旧東北本線のいわて〜や青い森〜とかみたいなのはありますが。🛤

    • @K_zo
      @K_zo  Год назад +2

      並行在来線のものを除けば交流の三セクはだいぶ珍しいですね。

  • @yankitamito
    @yankitamito Год назад +7

    福島駅は、島式ホームの片側は直流1500V電化、反対側は交流50Hz20000V電化というのも珍しいですよね。

  • @チャンネル521-o3c
    @チャンネル521-o3c Год назад +4

    週末パスで乗ることができるけど 土日はどのくらいの割合で週末パス利用者がいるのか気になる

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n Год назад +3

    自分の記憶では、この鉄道全線開通前に何かの利権絡みで関係者が逮捕された様な事をニュースで見た。

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 Год назад +2

    私もこの事は知りませんでしたいつも夫婦2人で動画楽しみにしております

  • @itsme-fq4cj
    @itsme-fq4cj Год назад +2

    福島駅は交流電車と直流電車が並ぶホームですね。

  • @decidrophob
    @decidrophob Год назад +4

    継続的に非常に丁寧な動画制作誠にお疲れさまです!
    Super Thanks の機能を導入していただければ、私はサポートしたいと存じます。

    • @K_zo
      @K_zo  Год назад +1

      ありがとうございます。
      応援して頂けること嬉しく存じます!

  • @manzo_1968
    @manzo_1968 Год назад +16

    阿武隈急行沿線の梁川まで、かつては福島から福島交通の軌道線があったのですよね。
    福島交通の経営参加にはそういう面もあったという事ですよね。

  • @ねこあつめ-h2q
    @ねこあつめ-h2q Год назад +4

    こういう投資が進んでしまうのも国鉄の闇であったな。
    東北本線の複線電化で建設意義が薄れていた。

    • @K_zo
      @K_zo  Год назад +3

      鉄建公団設立以降は新線建設において政治的意向が色濃く表れてしまいましたね。

  • @user-onioni10onioni09
    @user-onioni10onioni09 Год назад +17

    名物列車でも珍企画でも何でもいいから1つ話題になれば人気出てもよさそう

  • @eastie926
    @eastie926 Год назад +18

    日本鉄道建設公団は、国鉄の赤字を増大させたことから、鉄道ファンの間では人気ゲームの桃太郎電鉄にちなんで「キングボンビー」と呼ばれている。

  • @rosafoetida14
    @rosafoetida14 Год назад

    阿武隈急行の泣きどころは、起点である福島駅において、飯坂線と共有している現行ホームでは力不足をきたしていること。南福島寄りにある単式ホームの、その南福島寄り半分を埋め立て、隣の(現在はまだホームがない)通過線の側にホームを拡張して、阿武隈急行線ホームを1面2線にすると共に、飯坂線ホームを1面2線にすることで、阿武隈急行線と飯坂線共にホームに余裕ができます。

    • @K_zo
      @K_zo  Год назад +1

      本数を増やすことにおいては福島駅のホームがネックとなりますね。

  • @遠藤篤史-z9c
    @遠藤篤史-z9c Год назад +3

    新幹線の影響もある。

  • @Hogeeapplepunch
    @Hogeeapplepunch Год назад +5

    青春18キッパーにより福島ー白石ー仙台駅間で大混雑するならば、今こそバイパスとしての役割を果たすべきだと思う。昨年夏の混雑はひどかった上に地元の住民の方々が終点まで席に座れない状況であった。その人流をちょっとでも阿武急に流して(失礼ながらフリー切符の日以外は県境を越える人はほぼいないし、余剰車両が多いから増結も容易)、混雑を平衡にすれば快適性の向上と収入の改善に役立つと思います。トキ鉄18切符のような切符が必要です。

  • @nattousenbei
    @nattousenbei Год назад +9

    つまり木原線もつなげていればうおおおおおおおおおおお!!!

    • @ななしうたひと
      @ななしうたひと Год назад +3

      通過需要見込めるかね?

    • @nattousenbei
      @nattousenbei Год назад +4

      @@ななしうたひと 見込めないです(断言)

    • @polomi3365
      @polomi3365 Год назад

      上総中野ー上総亀山 先月歩きましたが、無理ですね😢

  • @asaki337
    @asaki337 Год назад

    うぁ〜。悪名高い 鉄道建設公団 の鉄建制裁だ!!

  • @sakumazouzan
    @sakumazouzan Год назад +3

    今日乗ったばかりw

  • @yoromechasasaki
    @yoromechasasaki Год назад +1

    おつかれさまです。
    阿武隈急行線は、未乗です。8100形は東北本線内で乗ったことがありますが。国鉄っぽいのは設計ベースが713系だからかと思われます。
    以前から薄々興味はあったのですが経緯を調べるまでには至っておらず大変勉強になりました。開通目前で工事中止は鉄建公団あるあるですね。あと800mは驚きでした。それぐらい完成してやれよと。
    話は変わりますが最近久留里線の末端部存続が危ぶまれており、上総亀山と上総中野の間を鉄建公団が強引に繋いでいたら話は変わっていたのかもなぁ?と思ってしまいました。
    …阿武隈急行線には、いつか乗りに行きたいと思っています。動画の導入部とBGMが変わりましたね。いいと思います。

    • @K_zo
      @K_zo  Год назад +1

      存廃に路線の事情が考慮されなかったがために開通目前で工事中止という事態になってしまいましたが、沿線自治体はよくぞ立ち上がりましたね。
      久留里線も当初はそのような感じで繋がる計画もあったようですが、実現せず盲腸線になってしまいましたね。