街乗りには必須‼NSR50の全波整流化解説 チラつくヘッドライトとはお別れです

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 23

  • @塩ちゃん0040
    @塩ちゃん0040 Год назад +1

    まず感謝しかないです。
    めちゃわかりやすくて
    なんとなくやって
    出来ました。
    Ledちらつかなくなり
    大変現代に近付きました。

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  Год назад

      コメントありがとうございます。
      全波整流化おめでとうございます。
      ライトが明るいと夜も安心ですよね

    • @塩ちゃん0040
      @塩ちゃん0040 Год назад +1

      @@YoshidaGarage かれこれ何台nsr50 に乗ってたかわからないぐらいすきなバイクです。はじめての作業でしたが大変有益な動画で助かりました✨

  • @直感人間
    @直感人間 2 года назад +1

    同じやり方で全波整流しています。9Pカプラーの部分、参考になりました!

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  2 года назад +1

      9Pカプラの部分はネットの先人たちからのアイデアです。オリジナルではなく申し訳ないです。
      ブログ等で作業内容を紹介している方が多数いたのですが、肝心な部分が書かれていないものが多いので
      今回解説動画を作りました。
      またNSRレストアも再開しますのでよろしくお願いします

  • @hs_217p
    @hs_217p 2 года назад

    めっちゃいいすね
    試してみます!!!

  • @maxs2k566
    @maxs2k566 2 года назад +1

    大変参考になります。全波整流化後にLEDウインカー化しなくとも、ウインカーは正常に作動するでしょうか?

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  2 года назад +1

      ウインカーリレーを直流対応の物に交換して貰う必要があるとは思いますが、電球でも問題はありません。パイロットランプに入れているダイオードも電球でしたら要らないかもしれないです。

    • @maxs2k566
      @maxs2k566 2 года назад +1

      ご教授ありがとうございます。
      現所有のNチビはキーONエンジンOFFでウインカー作動するため、バッテリーから電源供給されてそうで問題ないかなと思いましたが、実際は試してみるのが手っ取り早いですね。電気は素人なので少しづつ勉強していきたいと思います👍

  • @sevenven7936
    @sevenven7936 2 года назад +1

    何かの動画でナンバー出てましたけど大丈夫ですか?
    最近NSR50のレストア始めたので凄く助かります。
    同じ同じナンバーですのでいつかすれ違う事期待してます。

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      ナンバーは大丈夫ですよ。
      nsr50のレストアを始めたのですね、部品の入手が大変になってきてるとは思いますが頑張ってくださいね。
      静岡市なのでどこかで、見かけたらよろしくお願いします。

  • @ぴのきお-o3n
    @ぴのきお-o3n 2 года назад +1

    初めまして!!
    吉田ガレージさんの動画を参考にこの度全波整流化+直流化を実施+エンジンO/Hし、本日エンジン載せ初爆確認たのですが、
    初爆はできたのですが、その後、エンジンがかからなくなりました。火花がでてるか確認したのですが、火花が出ていない様な??昼間なので火が見えないだけ??昼間でも火は見えますか??
    エンジンO/Hと同時に全波整流化+直流化したのでどこが悪いのか判断がつきません。
    ちなみにエンジンはNSR80 前期ですが、ジェネレーター内部は同じ感じでした。
    ハーネスはNSR50です。エンジンだけNSR80に載せ替えてます。
    詳細ですが、エンジンO/H+全波整流化+直流化前は、バッテリー無しでもエンジンはかかり、アイドリングでメーター、リアランプ、ウインカー点灯し問題ない状態でした。
    エンジンO/H+全波整流化+直流化後は、エンジンかかった時はリアランプは点灯していませんでした。
    キーON状態ではブレーキランプ、ウインカーは異常無し、メーター照明+テールランプ(スモールランプ?)は点灯しませんでした。
    ジェネレーター配線加工は間違っていないと思います。絶縁処理も大丈夫そうでした。
    テール(スモール)+メーター照明が点灯しないのも問題ですよね??
    エンジンがかからない事(火花飛んでない??、確認はキーONですよね??バッテリーもつながないとダメですか??)も問題です。
    困っています。助けてほしいです。
    どこか配線間違いでイグニッションコイル故障?? 金ポッシュ故障?? プラグ火が飛ばない?? テールランプ不点灯(ブレーキランプは点灯します、バッテリーつないでいるからですか??) メーター照明不点灯(テールランプ不点灯という事は同じラインが間違っている??故障している??)
    自分なりに記載しました。
    アドバイスお願いします。
    ちなみに新たに追加したコネクターは、同じように9ピンコネクターの間に入れてます、エンジンから来てる黄色の線の所は吉田さんと同様に空にして反対側のかぷらーにイグニッションキーからの黒の配線からフロントブレーキスイッチの黒の線に分岐させました→イグニッションキーからの黒の線とフロントブレーキスイッチのコネクターの黒線に導通があったので、間違いですか??
    ジェネレーターからの12V+12Vがレクチファイヤに入って全波化されDC12Vになるのですよね?そのDC12Vでメーター照明、テールランプ点灯させてるのですよね??
    ブレーキ、ウインカーはバッテリーから供給されるDC12Vですか??
    ブレーキ、ウインカーは別電源で動いてるのですか??メーター照明、テールランプはどこからの電源ですか??
    できればお電話で話したいのですが...
    すみませんいきなり。返信待っています。

    • @ぴのきお-o3n
      @ぴのきお-o3n 2 года назад

      エンジンはかかりました。
      ただガソリンがクランク内にオーバーフローしてプラグが被ってただけでした。

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  2 года назад +1

      ピノキオさんはじめまして、症状を伺ったところ問題はイグニッション電源の取り出しにありそうですね。
      メインキーから出ている配線の中に黒色の配線と黒色に白線の物があります。
      間違えて黒/白線に繋げていませんか?
      今回の配線加工で点火系の発電や配線には手を加えていません。
      点火不良があるようでしたら取り外したエンジンとの接続不良やイグニッション周りのアース不良ですかね。
      とりあえずキーオンでライト点灯しないことにはトラブル解決できないのでアクセサリー電源の取り出しを先に作業お願いします。
      その後点火の確認と配線の確認をして、エンジンをかけ電圧等の確認でいいと思います
      配線作業はわかりにくいとは思いますか頑張ってください

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  2 года назад

      返信遅れてしまいすみませんでした。
      オーバーフローでのかぶりでしたか、キャブレターはいつ調子が悪くなるか読めないので難しいですね
      キーオンでのライト類の点灯は大丈夫でしたか?

    • @ぴのきお-o3n
      @ぴのきお-o3n 2 года назад

      @@YoshidaGarage 黒色配線は間違っていません。
      レギュレーター部、黄色と白色の電圧を計れば良いですか??(ACですよね?? 7Vずつ電圧きてます、赤色は15V位あります。返信有難うございます。

    • @ぴのきお-o3n
      @ぴのきお-o3n 2 года назад

      ジェネレーターからでた黄色配線はAC電圧が流れますよね、動画手順通りすればジェネからレギュレーターとライト類に分岐されていますので、ACが流れる事になります。
      9ピンコネクター部で空にし黄色配線の反対側にイグニッションON電源接続しても、ジェネからレギュレーターとライト類に分岐されているので交流が流れています、そこにイグニッションON電源を接続しバッテリーからのDCとACが混ざり合う事になりますよね??
      従い、ジェネからレギュレーターまでのAC配線(純正黄色配線)はライトと繋がっているので、純正黄色配線とは接続せず、新たに配線を引き直接レギュレーターの黄色と接続、
      イグニッション電源と元々の黄色配線に接続しました。
      これでACとDCが混ざる事はないので。
      恐らく完成!?しました!!
      ヘッドライト青、白配線にDC12V電圧きてます、テール、メーター照明等も点灯してます。
      成功とはおもうのですが、確認方法教えて下さい。
      レギュレーター部分で、黄色、白、ACで各7V位、赤色はDC15Vで成功してますか??

  • @カリスマシーズーマスター
    @カリスマシーズーマスター 2 года назад +2

    NSR50で、こんな電気的なことをやる人がいるなんて!

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  2 года назад +1

      案外動画の需要があるのか、再生されてるんですよね(汗)
      私も街のりしているNチビは、ほとんど見かけないので、皆さんガレージにしまっているんですかね。

    • @カリスマシーズーマスター
      @カリスマシーズーマスター 2 года назад +2

      私はアマチュア無線を積んでいました。後ろに1mくらいのアンテナを立てていたので、ラジコンのように見えていたことでしょうw

  • @user-no6jm7fd7q
    @user-no6jm7fd7q 2 месяца назад +1

    コメント失礼します。
    フライホイールが何故か外れなくて困ってます😢
    クラッチ側と腰上を開けているからでしょうか?特殊工具を使っても工具が外れてくるだけで中々外れそうに無いです、

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  2 месяца назад

      フライホイールはクランクに刺さっているだけなので、ナットを一度取り外してヒートガン等でフライホイールを暖め、浸透潤滑剤を吹き付けるのがいいと思います。