Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大谷選手を育てたと言われ、「育つのを手助けしただけ」と答える栗山監督。大谷選手は良い指導者に恵まれたな。栗山監督で良かった。
ガッフェは本物
⁰
お疲れなのに何でも笑顔で快く引き受けて下さる栗山監督は偉大な人だなと思った。
それも含めて栗山監督の良さですね。
栗山監督を世界がもっともっともっと評価するべき。まだ足りない。大谷本人すら二刀流なんか頭になかったことを栗山監督とファイターズが二刀流を作り上げたんだから。高卒でメジャーに行ってたら二刀流なんか絶対なかった。清原をはじめみんなが野球を舐めてると言われながら、二刀流を作って、今や世界が手のひら返し。本当に大谷ニ刀流を生んでくれて栗山監督ありがとう!
技術指導ならコーチで足りる栗山は目指す方向性を気づかせてあげたんだと思える
xみんなが野球を舐めてると言われながらoみんなに野球を舐めてると言われながら
育つのを手伝ったという表現がすごい。
「勝って兜の緒を締めよ」とは ・・・。栗山監督は素晴らしい👏✨
アナウンサーが大谷選手を育てた…と言っても「僕は育ててないですから」と謙虚に語るのが好きです✨多くの監督や先生は教え子が有名人になると「俺が育てた❗」みたいな事をのたまう人が多いのに、この人は誠実に対応する。人としても尊敬出来る人ですね🎵
栗山さんなら俺が育てたと言っても誰も文句言わんよね。
@@yuchun102 そう思います👌そういう人ほど謙虚さを持っていて、大したことをしてない人ほど自分を大きく見せたがる。
栗山監督が自分がこうされて嫌だったなとか選手目線でリスペクトしてるのホント凄い短い間に信頼関係築くのは難しいけどそこにダルビッシュや、大谷などのかつての愛弟子が間に入ったりしてチーム関係を良くしていったのでしょうねなんとなく想像できそうですがよく頑張って頂いてありがとうございました♪
1人を思う気持ちが深い選手のこれから先の事まで考えてる全員活躍させてあげたいって気持ちが本当に伝わる
栗山監督はどの世界でも優れた管理者として成功する人ですね。有働さんのインタビュー内容もとても素晴らしいです。
二刀流を提案してそのまま見守り続けたのはすごいこと。他の監督だとどちらかに絞らせてたはず。大谷選手の素質を認め伸ばせる機会を与えたことが功績。
有働さん、会話がほんとうまい。聞きやすいし、引き出し方もいいし、相手とちゃんと向き合ってる。
圧力が凄いからプレッシャーかかるだろう。
WBC当初は、栗山監督の顔色が悪くて心配でしたが、このリラックスした雰囲気のインタビューをみて安心しました!栗山監督、お疲れさまでした!!
栗山監督様シナリオ抜群です、選手の良いことを引き出す事が最高でする。インタビューの中身が健やか・有働さんの機転の速さ、中身の濃さが印象深かった。
謙虚な姿勢と選手に対する信頼と愛情。我々が栗山監督に学ぶべきことは多々あるな…。
大谷選手を天邪鬼と言えるほどの愛があるんだなぁ👏この監督だからこそ選手ひとりひとりの心を動かし、この結果なんだなぁとしみじみと感じる時間でした🙇♀️栗山監督、お疲れ様でした🙇♀️
天の邪鬼と栗山さんが言ってて、よくご存知で〜と思いました。大谷さんは欠点がないくらい言葉の使い方もしっかりしてますが、本当に気心のしれた相手にはツンデレだったりします。血液型で決めつけるのは違うかもしれませんが、B型なんですね(笑)イチローさんも長嶋さんも(茂雄一茂)
選手に対する愛情がすごい。
いやあなたが大谷選手を育てたんですよ栗山監督。見ているファンは誰でも知ってます。どこまでも謙虚な栗山さん、本当に素晴らしい方ですね。
言葉の一つ一つが無駄がなくて深くて哲学者の様😖キット沢山の読書をされているのでしょう📚️滲み出るお人柄を感じます❤
どこでも同じような内容と言葉だけどこれってその場でテキトーに受け答えしているのではなく心からそう思って発言しているからこその言葉なんだろうな
これからの時代、トップダウンのような雰囲気の監督ではなくて、栗山監督のような監督が、時代の流れにマッチしていて、個性を大切にするとか、相手を大切にするやり方は、主流になっていくだろうな。
有働さんの聞き上手が光るやん金言を引き出すあたり、紳助的に言うならば…素敵やん素敵やん素敵やん…
7:35 村上もメキシコ戦のことを試合後に振り返って、「最後バントも頭をよぎったけど、コーチ伝手で監督から『宗にまかせた』って言ってもらえて気持ちが固まった」って言ってた。こんなに意図が伝わる、気持ちが伝わる言葉がけなかなか出来ない。
全経営者、全教育者が栗山監督をお手本にしてくれたら、日本はもっともっと良くなるだろうなぁ。活躍させられなかった選手に申し訳なかったなんて話しを聞いたら自然とこの人の為に闘いたい!と思っちゃうわ。
政治家たちも!!
栗さん、感動しました!ありがとう!
すごいな。自分が評価されたいなんて微塵も思っていない。選手の成長、チームの勝利のためをひたすら考えてるんですね。今回あまり出られなかった選手もきっとチームに戻ってから今まで以上に頑張れるんじゃないかな。3年後が楽しみ!栗山監督ありがとうございました!
少なくとも今の大谷がいるのはこの人のおかげ
ガッフェ「んがっ、ちょっちょ」
アメリカの地で、1人努力して辛抱して、戦って来た結果です!! 育てた訳ではありませんね! 地元からの応援も力になったでしょう👏👏
栗山監督は、『育つのを手伝っただけ』☘️どこまでも謙虚な方なんでしょう。そして、本当に素晴らしい指導者ですね。大谷君のことを『あまのじゃく』と語る唯一の人。全ての選手を信じる☘️感動です(*^^*)
改めてみるとやっぱすごい人だな。常に謙虚だし。
昨夜サッカー代表の試合を見て大谷選手の様な突き抜けたスターが欲しいと感じた。栗山監督の言葉は深いし指導者として素晴らしいな。
穏やかなお人柄の栗山監督,でも妥協なしの信念采配とても素晴らしいです。選手達が監督の背中を見ながら奮い立ったのでしょう!
あまのじゃくの大谷君って可愛い💕栗山監督の選手(人)を信じられるって凄い事です。全てに於いて素晴らしいチームでしたね。国民としていっぱい恩恵を受けました。心から感謝します。
凄いなあ!しっかり周りの人をそれぞれ見てる!人大切にする事が選手を育てて更にその人達を未来の指導者にして行く!三代先迄見て野球してる栗山さん本当に深い!
最高の監督🎉 選手と向き合って 尚かつ謙虚 これからも健康に留意して 下さいネ🎵
3:19-やはり、大谷翔平は栗山監督しか扱えない。大谷翔平を120%引き出せるのは栗山監督だ。大谷にとっても日本にとってもベストな監督起用だった。
今回の侍ジャパンからは多くの事を学ばせていただきました。栗山監督、選手の皆さん、世界一おめでとうございます。そして本当にありがとうございました。
栗山監督お疲れ様でした。素晴らしい監督でした。世界一よかったです。
謙虚だけど強い。日本の野球道ですね。
野球を観るのが好きになりました。感動をありがとうございました。
素敵な人だな、栗山さん、次期監督もお願いします
“お疲れなところ”は監督だけじゃなく選手も現地にもどりゆっくりする暇も無く取り組んでいるのでそう言った空気も読める監督だと思っております。
栗山監督お疲れ様でした。
二刀流の概念を作り、大きな怪我なくメジャーに送り出し世界の野球を変えた功績は計り知れないよなぁ
次回も栗山監督がいいです。絶対に
栗山さん流石だけど、有働さんの聞き方上手いな。😊
育つのを手伝っただけ名言しぎる
栗山監督は野球を全く知らない私にも分かりやすく説明頂き野球が大好きになり感謝申し上げます❤
栗山監督ずっと好きです。いや、思わせてくれました。日ハムがドラフトで大谷を指名した時は、何て邪魔をしたんだと思っていました。でもそれ以後が全然違うし、あのドラフト時には訝しげな表情だった青年をあそこまで豊かにさせたのは見事です。栗山監督は凄いんだと思うからこそ、批判を受けないためにも優勝して欲しかったから嬉しかった〜〜😂元は解説者だからこそ、お話が上手いですが、古巣の報ステよりZEROのが面白かったです…。報ステは栗山さんとご存知の方をキャスティング出来なかったのなのか…
スポーツ界の、新しい指導者像。勉強家、努力家。日本全国講演して、指導者として大切なこと。人間として大切なことを、伝えて欲しい。
敢えて控えめに言って、栗山英樹さんは名監督を超えて神。
休ませてあげてくれー!
もう一回、侍ジャパンを率いて欲しいなあ。前人未到の2大会連続の優勝を見せて欲しいなあ。
監督とかに関わらず、大人って皆「子どものころ(選手時代)されて嫌だったこと」を簡単にやりがち。それをしないだけ、というシンプルかつ難しいことをできるのが栗山さん。
有働さんと栗山監督波長ピッタリで、聞きやすいー❤
お二人お似合いです!つきあって欲しい!
最後のお辞儀の仕方が完全にレギュラーキャスターで草
大谷はほっといても超一流になってる。でも栗山がいたから早い段階であそこまでのレベルになったんだと思う
二刀流はなかったよ。あの当時世界中で栗山とファイターズだけだろうな、二刀流に導けたのは。
大谷翔平は昔から天邪鬼っと🗒ᝰ✍️栗山監督は翔平さんの扱いが上手い
本当に優秀な人は、才能を育める人だと思う。"人を育て上げた"!みたいな人って大抵何倍も多くの才能を喰い潰してたり、殆ど次に繋がらない。
HS野さん…
大谷選手から栗山監督への恩返しの為にある大会でしたよ。
あ~本当ですね!貴方の言葉で気が付きました。大谷さんの栗山監督への恩返し、素敵な事ですね。感動で胸いっぱいです。
7:50 村上が今後さらに飛躍する為に、宿題を残した…泣ける。。
信じてたけど期待通りでは無かったこともオブラートに包んで教えてくれる指導者の鑑。
きっとこれからまたでかくなってくれる!
まだまだ大谷はこんなもんじゃないと信じてる。今シーズンはもちろんあと10年は全盛期を維持して欲しいし、本当に200勝2000本出来る可能性があると思う。これから来る全盛期はもっとバケモノじみていると思う
栗山さん、暫くはテレビ出演や公演の依頼もあるだろうしCM出演何かも来るかもしれないし、まだまだ忙しい日々が続くと思いますよ!
映画を観てる感じでした。優勝おめでとう🎉
栗山監督はまだ全然評価が足りないと思う。こんな魔法を持ってる人は見たことがない。
コミッショナーとかそういう立場に立ってほしい人材だと思います。
コミッショナー!それだー!栗山さん、少し休んでお願いします!
佐々木投手を3.11に登板させる、そこを基準に予選の先発を決めてたんでしょう。最高のストーリー展開でした。
大谷翔平から始まり大谷翔平で終わる。栗山さん、だいぶ前からそういう構想あったみたいよ。
この最高の結果を成した監督のあとに侍の監督を引き受けられる人はいないだろう。3年後のWBCまでどうかお願いします。
優勝おめでとう御座います
我々生涯独身主義者の鑑である栗山監督ありがとーー!!僕もこれから胸張って生涯独身主義者として生きていけます。
栗山監督の粘り強さに感動します!
やっぱ栗山監督はゆとり世代の扱いが上手いわ。
こういう社長や上司にほしいです
反省しなくていいよ!監督。日本に笑顔があふれたんだから大谷翔平を育てあげた、世界のクリヤマだ!
リアルでもこのコメントを見ていて、改めて見直して感じた事は栗山監督は、大谷選手をのせるのが、扱い方が一番上手なのかも
栗山監督、この半年のお顔のお疲れ具合が半端ないので、まずは健康を取り戻して。王監督がWBC後胃がんになられたことが頭をよぎる。できれば人間ドッグに。あとは、勝手ながら、栗山監督と有働さんてお似合いだなと思いました。本当は自分が有働さん素敵だなと思っていますが、釣り合う人と言うと、栗山さんが浮かびます。
バックの音楽が⚡👂️⚡
もし栗山監督が総理大臣だったら 日本🇯🇵は素晴らしい日本になるかもしれませんね🙋
栗山は神
今大会のチームはメンバーがかなり若いから、3年後もそれなりに被ると思うんだよね そうなると栗山さんもう一回頼むって言われてもおかしくないような気もする
こんなもんじゃないという信頼を得てる村上選手だったからこそ、栗山監督の信頼を勝ち取ったと思う信頼してくれと上司に求めるんじゃなくて、信頼に足る部下になることっていうのがそもそもすごく大変なことで、さらにその部下を見極めて信頼し続ける上司というラインができるのは、すごく稀有なことなんだろうなとおもったです
実は”あまのじゃく”はドラフトの前から気づいていいたんだろうな。でなきゃ、二刀流なんて思いつかない。
偉大な監督にこう言うのは失礼だと思うのですがめちゃくちゃ可愛い♡栗山監督大好きです!
WBC以来圧倒的に野球ファンが多くなりましたね。メキシコ線の逆転サヨナラ、決勝戦のピッチャー7人登用野球ってすごーい感動しました。その影響か、孫二人も、野球チームに入って土、日、祝日と、野球やっています栗山監督からの選手への手紙、たっちんTシャツ、栗山監督だからこその、世界一の気がします
監督やめるの切ないな。。😢🥲🤔😓🙂😃🎉
しばらく監督の姿を見れないのでそこは確かに切ないですが、また機会があれば監督として戻ってくる意思はある様なのでまた監督の姿が見れることを期待しましょう💪
「教育」は「教え育てる」ではなく「教え育つ」なんだと思い知ります。
もう栗さんやはり 最高❗ですね本当素敵な人ですよね栗山さんこれからも身体には本当うにきおつけて頑張って下さい😉❤️
栗山さんじゃなければそもそも大谷翔平という選手が生まれていなかった可能性もあるって考えると頭が上がらない。。
栗山英樹監督と大谷翔平選手ダルビッシュ有選手村上宗隆選手等侍JAPAN選手方々の熱い愛溢れる信頼感素晴らしすぎます✨✨✨✨
素人からは内容も結果も満点だとしか思えないです!!笑笑
この人がいなかったら二刀流の大谷は10000%誕生しなかった。プロ挑戦時には本人も考えてなかったわけだしね。
監督🎉🎉🎉何故に独身?と言われるところですが、野球⚾️の神様と、悪魔の契約したんだろうな😊全てを捧げるので、チカラを下さい🎉こんな⚾️愛情❤️🔥、結婚とか子育てとか分散させてないからこそ!!野球の神様に愛されるしかないよ!
カッコいい人間❣️監督とか男という枠では小さすぎますから☺️
大谷、村上、岡本、ヌートバー選手らも頑張ってくれましたけど、個人的にMVPは吉田選手だと思います。もし今回のこのメンバーの中に吉田選手がいなかったら日本の優勝は絶対に無かったですし、一番働いた選手でした。吉田選手の場合、余りにも強打者すぎて周りから打って当たり前と常に思われているので、とても損をしていると思いますね。
これで日ハムが低迷した理由がわかった❗️栗山さんじゃなくて、フロントだったということが
創価がハムと栗を美味しく頂いてます。高級な養分ですよ🤣なので大型補強は望めない。せっかく新球場が出来ても杜撰な設計でフィールド規定を守れず、NPBに大金を払わなければ使用出来ないという始末。栗山から始まりコーチも選手も創価色が非常に強くなってきました。フロントには熱烈な信者がいるとみて間違いないでしょう🤣w
後札幌ドームもダメだったと思います。高額な使用料問題や人工芝問題など日ハムの足を引っ張ることになったのでかわいそうだなと思います。
栗山がお爺ちゃんから、年相応の栗山に戻ってるwwwww
栗山監督にはいい意味で人間らしさを感じない、余りにもきれいごとすぎて人間は欠点ももあるから素晴らしんだよね
大谷のことを一番よく知っている監督ですね。今回、栗山さんが一番難しかったのは、セカンドを山田にするのか牧にするのか、ファーストを岡本にするのか山川にするのか、調子の上がらない村上をどうするのか?試合の展開によっては、村上に代打を用意してたのは映像でわかりました。メキシコ戦で、村上に任せるしかなかったのは、岡本に代走を出して、6番が中野だったこと。あの場面で村上が凡退して負けたら、栗山さんも村上も大バッシングされてたでしょう。4打席、3三振と内野のファールフライで凡退してた村上、次のバッターが岡本だったら、バントもあったかもしれませんね。
大谷がアメリカ行ってもう5年目になるからお手伝いって表現になるのかもね
栗山監督は、他局スポーツキャスターやってる時に、人柄素敵だな〜と感じてた😊だから大谷選手も付いてきてくれたんだろな〜🧐と、つくづく思う😇
大谷選手と栗山監督の関係は甘ったるい言葉を交わす関係ではない言わなくても、そんな事わかりきっている関係、空気感で感じ取れる関係なのでしょうね。あえて距離を置く、それでもお互いの考えている事は、手に取るように解る。そんな関係なんだとおもいます
飛行機の中も反省するところが、あったんだ。選手の使い方、活かし方使ってない選手もあるよね。興奮してまだ寝れないね。栗山監督ゆっくりさせてあげて。
おめでとうございます🎉お疲れ様でした🙇♂️老害化する指導者が多い中、この監督に出会えた事は選手の皆様は本当に幸せな事だと思います❗
大谷選手を育てたと言われ、「育つのを手助けしただけ」と答える栗山監督。大谷選手は良い指導者に恵まれたな。栗山監督で良かった。
ガッフェは本物
⁰
お疲れなのに何でも笑顔で快く引き受けて下さる栗山監督は偉大な人だなと思った。
それも含めて栗山監督の良さですね。
栗山監督を世界がもっともっともっと評価するべき。まだ足りない。
大谷本人すら二刀流なんか頭になかったことを栗山監督とファイターズが二刀流を作り上げたんだから。高卒でメジャーに行ってたら
二刀流なんか絶対なかった。
清原をはじめみんなが野球を舐めてると言われながら、二刀流を作って、今や世界が手のひら返し。
本当に大谷ニ刀流を生んでくれて栗山監督ありがとう!
技術指導ならコーチで足りる
栗山は目指す方向性を
気づかせてあげたんだと思える
xみんなが野球を舐めてると言われながら
oみんなに野球を舐めてると言われながら
育つのを手伝ったという表現がすごい。
「勝って兜の緒を締めよ」とは ・・・。栗山監督は素晴らしい👏✨
アナウンサーが大谷選手を育てた…と言っても「僕は育ててないですから」と謙虚に語るのが好きです✨
多くの監督や先生は教え子が有名人になると「俺が育てた❗」みたいな事をのたまう人が多いのに、この人は誠実に対応する。
人としても尊敬出来る人ですね🎵
栗山さんなら俺が育てたと言っても誰も文句言わんよね。
@@yuchun102 そう思います👌
そういう人ほど謙虚さを持っていて、大したことをしてない人ほど自分を大きく見せたがる。
栗山監督が自分がこうされて嫌だったなとか選手目線でリスペクトしてるのホント凄い
短い間に信頼関係築くのは難しいけどそこにダルビッシュや、大谷などのかつての愛弟子が間に入ったりしてチーム関係を良くしていったのでしょうね
なんとなく想像できそうですがよく頑張って頂いてありがとうございました♪
1人を思う気持ちが深い
選手のこれから先の事まで考えてる
全員活躍させてあげたいって気持ちが本当に伝わる
栗山監督はどの世界でも優れた管理者として成功する人ですね。有働さんのインタビュー内容もとても素晴らしいです。
二刀流を提案してそのまま見守り続けたのはすごいこと。他の監督だとどちらかに絞らせてたはず。大谷選手の素質を認め伸ばせる機会を与えたことが功績。
有働さん、会話がほんとうまい。聞きやすいし、引き出し方もいいし、相手とちゃんと向き合ってる。
圧力が凄いからプレッシャーかかるだろう。
WBC当初は、栗山監督の顔色が悪くて心配でしたが、このリラックスした雰囲気のインタビューをみて安心しました!栗山監督、お疲れさまでした!!
栗山監督様シナリオ抜群です、選手の良いことを引き出す事が最高でする。インタビューの中身が健やか・有働さんの機転の速さ、中身の濃さが印象深かった。
謙虚な姿勢と選手に対する信頼と愛情。
我々が栗山監督に学ぶべきことは多々あるな…。
大谷選手を天邪鬼と言えるほどの愛があるんだなぁ👏この監督だからこそ選手ひとりひとりの心を動かし、この結果なんだなぁとしみじみと感じる時間でした🙇♀️栗山監督、お疲れ様でした🙇♀️
天の邪鬼と栗山さんが言ってて、よくご存知で〜と思いました。大谷さんは欠点がないくらい言葉の使い方もしっかりしてますが、本当に気心のしれた相手にはツンデレだったりします。
血液型で決めつけるのは違うかもしれませんが、B型なんですね(笑)イチローさんも長嶋さんも(茂雄
一茂)
選手に対する愛情がすごい。
いやあなたが大谷選手を育てたんですよ栗山監督。
見ているファンは誰でも知ってます。
どこまでも謙虚な栗山さん、本当に素晴らしい方ですね。
言葉の一つ一つが無駄がなくて深くて哲学者の様😖キット沢山の読書をされているのでし
ょう📚️滲み出るお人柄を感じます❤
どこでも同じような内容と言葉だけどこれってその場でテキトーに受け答えしているのではなく心からそう思って発言しているからこその言葉なんだろうな
これからの時代、トップダウンのような雰囲気の監督ではなくて、
栗山監督のような監督が、時代の流れにマッチしていて、個性を大切にするとか、
相手を大切にするやり方は、主流になっていくだろうな。
有働さんの聞き上手が光るやん
金言を引き出すあたり、
紳助的に言うならば…
素敵やん素敵やん素敵やん…
7:35 村上もメキシコ戦のことを試合後に振り返って、「最後バントも頭をよぎったけど、コーチ伝手で監督から『宗にまかせた』って言ってもらえて気持ちが固まった」って言ってた。こんなに意図が伝わる、気持ちが伝わる言葉がけなかなか出来ない。
全経営者、全教育者が栗山監督をお手本にしてくれたら、日本はもっともっと良くなるだろうなぁ。
活躍させられなかった選手に申し訳なかったなんて話しを聞いたら自然とこの人の為に闘いたい!と思っちゃうわ。
政治家たちも!!
栗さん、感動しました!
ありがとう!
すごいな。自分が評価されたいなんて微塵も思っていない。選手の成長、チームの勝利のためをひたすら考えてるんですね。今回あまり出られなかった選手もきっとチームに戻ってから今まで以上に頑張れるんじゃないかな。3年後が楽しみ!栗山監督ありがとうございました!
少なくとも今の大谷がいるのはこの人のおかげ
ガッフェ「んがっ、ちょっちょ」
アメリカの地で、1人努力して辛抱して、戦って来た結果です!! 育てた訳ではありませんね! 地元からの応援も力になったでしょう👏👏
栗山監督は、『育つのを手伝っただけ』☘️どこまでも謙虚な方なんでしょう。そして、本当に素晴らしい指導者ですね。大谷君のことを『あまのじゃく』と語る唯一の人。全ての選手を信じる☘️感動です(*^^*)
改めてみるとやっぱすごい人だな。常に謙虚だし。
昨夜サッカー代表の試合を見て大谷選手の様な突き抜けたスターが欲しいと感じた。栗山監督の言葉は深いし指導者として素晴らしいな。
穏やかなお人柄の栗山監督,でも妥協なしの信念采配とても素晴らしいです。選手達が監督の背中を見ながら奮い立ったのでしょう!
あまのじゃくの大谷君って可愛い💕
栗山監督の選手(人)を信じられるって凄い事です。
全てに於いて素晴らしいチームでしたね。
国民としていっぱい恩恵を受けました。心から感謝します。
凄いなあ!しっかり周りの人をそれぞれ見てる!人大切にする事が選手を育てて更にその人達を未来の指導者にして行く!三代先迄見て野球してる栗山さん本当に深い!
最高の監督🎉 選手と向き合って 尚かつ謙虚 これからも健康に留意して 下さいネ🎵
3:19-
やはり、大谷翔平は栗山監督しか扱えない。大谷翔平を120%引き出せるのは栗山監督だ。
大谷にとっても日本にとってもベストな監督起用だった。
今回の侍ジャパンからは多くの事を学ばせていただきました。
栗山監督、選手の皆さん、世界一おめでとうございます。そして本当にありがとうございました。
栗山監督お疲れ様でした。素晴らしい監督でした。世界一よかったです。
謙虚だけど強い。日本の野球道ですね。
野球を観るのが好きになりました。感動をありがとうございました。
素敵な人だな、栗山さん、次期監督もお願いします
“お疲れなところ”は監督だけじゃなく選手も現地にもどりゆっくりする暇も無く取り組んでいるのでそう言った空気も読める監督だと思っております。
栗山監督お疲れ様でした。
二刀流の概念を作り、大きな怪我なくメジャーに送り出し世界の野球を変えた功績は計り知れないよなぁ
次回も栗山監督がいいです。
絶対に
栗山さん流石だけど、有働さんの聞き方上手いな。😊
育つのを手伝っただけ
名言しぎる
栗山監督は野球を全く知らない私にも分かりやすく説明頂き野球が大好きになり感謝申し上げます❤
栗山監督ずっと好きです。
いや、思わせてくれました。日ハムがドラフトで大谷を指名した時は、何て邪魔をしたんだと思っていました。でもそれ以後が全然違うし、あのドラフト時には訝しげな表情だった青年をあそこまで豊かにさせたのは見事です。
栗山監督は凄いんだと思うからこそ、批判を受けないためにも優勝して欲しかったから嬉しかった〜〜😂
元は解説者だからこそ、お話が上手いですが、古巣の報ステよりZEROのが面白かったです…。
報ステは栗山さんとご存知の方をキャスティング出来なかったのなのか…
スポーツ界の、新しい指導者像。
勉強家、努力家。
日本全国講演して、指導者として大切なこと。
人間として大切なことを、伝えて欲しい。
敢えて控えめに言って、栗山英樹さんは名監督を超えて神。
休ませてあげてくれー!
もう一回、侍ジャパンを率いて欲しいなあ。前人未到の2大会連続の優勝を見せて欲しいなあ。
監督とかに関わらず、大人って皆「子どものころ(選手時代)されて嫌だったこと」を簡単にやりがち。
それをしないだけ、というシンプルかつ難しいことをできるのが栗山さん。
有働さんと栗山監督
波長ピッタリで、聞きやすいー❤
お二人お似合いです!つきあって欲しい!
最後のお辞儀の仕方が完全にレギュラーキャスターで草
大谷はほっといても超一流になってる。
でも栗山がいたから早い段階であそこまでのレベルになったんだと思う
二刀流はなかったよ。あの当時世界中で栗山とファイターズだけだろうな、二刀流に導けたのは。
大谷翔平は昔から天邪鬼っと🗒ᝰ✍️
栗山監督は翔平さんの扱いが上手い
本当に優秀な人は、才能を育める人だと思う。
"人を育て上げた"!みたいな人って大抵何倍も多くの才能を喰い潰してたり、殆ど次に繋がらない。
HS野さん…
大谷選手から栗山監督への恩返しの為にある大会でしたよ。
あ~本当ですね!貴方の言葉で気が付きました。
大谷さんの栗山監督への
恩返し、素敵な事ですね。
感動で胸いっぱいです。
7:50 村上が今後さらに飛躍する為に、宿題を残した…泣ける。。
信じてたけど期待通りでは無かったこともオブラートに包んで教えてくれる指導者の鑑。
きっとこれからまたでかくなってくれる!
まだまだ大谷はこんなもんじゃないと信じてる。今シーズンはもちろんあと10年は全盛期を維持して欲しいし、本当に200勝2000本出来る可能性があると思う。これから来る全盛期はもっとバケモノじみていると思う
栗山さん、暫くはテレビ出演や公演の依頼もあるだろうしCM出演何かも来るかもしれないし、まだまだ忙しい日々が続くと思いますよ!
映画を観てる感じでした。優勝おめでとう🎉
栗山監督はまだ全然評価が足りないと思う。こんな魔法を持ってる人は見たことがない。
コミッショナーとかそういう立場に立ってほしい人材だと思います。
コミッショナー!それだー!栗山さん、少し休んでお願いします!
佐々木投手を3.11に登板させる、そこを基準に予選の先発を決めてたんでしょう。
最高のストーリー展開でした。
大谷翔平から始まり大谷翔平で終わる。
栗山さん、だいぶ前からそういう構想あったみたいよ。
この最高の結果を成した監督のあとに侍の監督を引き受けられる人はいないだろう。3年後のWBCまでどうかお願いします。
優勝おめでとう御座います
我々生涯独身主義者の鑑である栗山監督ありがとーー!!僕もこれから胸張って生涯独身主義者として生きていけます。
栗山監督の粘り強さに感動します!
やっぱ栗山監督はゆとり世代の扱いが上手いわ。
こういう社長や上司にほしいです
反省しなくていいよ!監督。日本に笑顔があふれたんだから大谷翔平を育てあげた、世界のクリヤマだ!
リアルでもこのコメントを見ていて、改めて見直して感じた事は
栗山監督は、大谷選手をのせるのが、扱い方が一番上手なのかも
栗山監督、この半年のお顔のお疲れ具合が半端ないので、まずは健康を取り戻して。王監督がWBC後胃がんになられたことが頭をよぎる。できれば人間ドッグに。
あとは、勝手ながら、栗山監督と有働さんてお似合いだなと思いました。本当は自分が有働さん素敵だなと思っていますが、釣り合う人と言うと、栗山さんが浮かびます。
バックの音楽が⚡👂️⚡
もし栗山監督が総理大臣だったら 日本🇯🇵は素晴らしい日本になるかもしれませんね🙋
栗山は神
今大会のチームはメンバーがかなり若いから、3年後もそれなりに被ると思うんだよね そうなると栗山さんもう一回頼むって言われてもおかしくないような気もする
こんなもんじゃないという信頼を得てる村上選手だったからこそ、栗山監督の信頼を勝ち取ったと思う
信頼してくれと上司に求めるんじゃなくて、信頼に足る部下になることっていうのがそもそもすごく大変なことで、さらにその部下を見極めて信頼し続ける上司というラインができるのは、すごく稀有なことなんだろうなとおもったです
実は”あまのじゃく”はドラフトの前から気づいていいたんだろうな。
でなきゃ、二刀流なんて思いつかない。
偉大な監督にこう言うのは失礼だと思うのですがめちゃくちゃ可愛い♡栗山監督大好きです!
WBC以来圧倒的に野球ファンが多くなりましたね。
メキシコ線の逆転サヨナラ、決勝戦のピッチャー7人登用
野球ってすごーい
感動しました。
その影響か、
孫二人も、野球チームに入って土、日、祝日と、野球やっています
栗山監督からの選手への手紙、たっちんTシャツ、栗山監督だからこその、世界一の気がします
監督やめるの切ないな。。😢🥲🤔😓🙂😃🎉
しばらく監督の姿を見れないのでそこは確かに切ないですが、また機会があれば監督として戻ってくる意思はある様なのでまた監督の姿が見れることを期待しましょう💪
「教育」は「教え育てる」ではなく「教え育つ」なんだと思い知ります。
もう栗さん
やはり 最高❗
ですね
本当素敵な
人ですよね
栗山さんこれからも
身体には本当うに
きおつけて
頑張って下さい
😉❤️
栗山さんじゃなければそもそも大谷翔平という選手が生まれていなかった可能性もあるって考えると頭が上がらない。。
栗山英樹監督と大谷翔平選手ダルビッシュ有選手村上宗隆選手等侍JAPAN選手方々の熱い愛溢れる信頼感素晴らしすぎます✨✨✨✨
素人からは内容も結果も満点だとしか思えないです!!笑笑
この人がいなかったら二刀流の大谷は10000%誕生しなかった。プロ挑戦時には本人も考えてなかったわけだしね。
監督🎉🎉🎉何故に独身?と言われるところですが、野球⚾️の神様と、悪魔の契約したんだろうな😊全てを捧げるので、チカラを下さい🎉こんな⚾️愛情❤️🔥、結婚とか子育てとか分散させてないからこそ!!野球の神様に愛されるしかないよ!
カッコいい人間❣️監督とか男という枠では小さすぎますから☺️
大谷、村上、岡本、ヌートバー選手らも頑張ってくれましたけど、個人的にMVPは吉田選手だと思います。もし今回のこのメンバーの中に吉田選手がいなかったら日本の優勝は絶対に無かったですし、一番働いた選手でした。吉田選手の場合、余りにも強打者すぎて周りから打って当たり前と常に思われているので、とても損をしていると思いますね。
これで日ハムが低迷した理由がわかった❗️栗山さんじゃなくて、フロントだったということが
創価がハムと栗を美味しく頂いてます。高級な養分ですよ🤣
なので大型補強は望めない。
せっかく新球場が出来ても杜撰な設計でフィールド規定を守れず、NPBに大金を払わなければ使用出来ないという始末。
栗山から始まりコーチも選手も創価色が非常に強くなってきました。
フロントには熱烈な信者がいるとみて間違いないでしょう🤣w
後札幌ドームもダメだったと思います。
高額な使用料問題や人工芝問題など
日ハムの足を引っ張ることになったので
かわいそうだなと思います。
栗山がお爺ちゃんから、年相応の栗山に戻ってるwwwww
栗山監督にはいい意味で人間らしさを感じない、余りにもきれいごとすぎて人間は欠点ももあるから素晴らしんだよね
大谷のことを一番よく知っている監督ですね。
今回、栗山さんが一番難しかったのは、セカンドを山田にするのか牧にするのか、ファーストを岡本にするのか山川にするのか、調子の上がらない村上をどうするのか?
試合の展開によっては、村上に代打を用意してたのは映像でわかりました。
メキシコ戦で、村上に任せるしかなかったのは、岡本に代走を出して、6番が中野だったこと。
あの場面で村上が凡退して負けたら、栗山さんも村上も大バッシングされてたでしょう。
4打席、3三振と内野のファールフライで凡退してた村上、次のバッターが岡本だったら、バントもあったかもしれませんね。
大谷がアメリカ行ってもう5年目になるからお手伝いって表現になるのかもね
栗山監督は、他局スポーツキャスターやってる時に、人柄素敵だな〜と感じてた😊
だから大谷選手も付いてきてくれたんだろな〜🧐と、つくづく思う😇
大谷選手と栗山監督の関係は甘ったるい言葉を交わす関係ではない
言わなくても、そんな事わかりきっている関係、空気感で感じ取れる関係なのでしょうね。
あえて距離を置く、それでもお互いの考えている事は、手に取るように解る。そんな関係なんだとおもいます
飛行機の中も反省するところが、あったんだ。選手の使い方、活かし方使ってない選手もあるよね。興奮してまだ寝れないね。栗山監督ゆっくりさせてあげて。
おめでとうございます🎉
お疲れ様でした🙇♂️
老害化する指導者が多い中、この監督に出会えた事は選手の皆様は本当に幸せな事だと思います❗