【楽譜 編】髙橋直史とひらく音楽の扉

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2024
  • 楽譜ってそもそも何のためにあるの?、楽譜はどうやって今の形になったの?
    大阪交響楽団 首席客演指揮者の髙橋直史さん、ナビゲーターの三代澤康司さんと一緒に身近な音楽の疑問について深堀りしていくシリーズ、第3回のテーマは楽譜。
    今回はゲストに作曲家もお迎えし、”楽譜”の新しい扉を開いていきます!
    ―――
    0:03 OP
    0:24 今回のテーマは「楽譜」
    3:00 【やってみよう!】楽譜を読んでみよう
    9:03 いろいろな楽譜
    12:38  楽譜の歴史
    18:50 楽譜の役割
    20:59 ゲスト紹介 ‐ 尾方凜斗さん(作曲家)
    21:25 作曲家は普段何をしている?
    22:21 作曲をはじめたきっかけは?
    23:01 作曲家になろうとしたのはいつ頃?
    23:27 どんな曲をつくっているの?
    23:53 【尾方さんの作った曲を聴いてみよう♪】『発光器官』
    24:52 どうやって曲をつくるの?
    27:19 楽譜の記号(アーティキュレーション)はなぜ付いているの?
    29:01 【やってみよう!】リズムに音をあてはめて作曲してみよう!
    33:53 楽譜と作曲
    36:13 ED
    ―――
    ●出演
    ナビゲーター   三代澤 康司(フリーアナウンサー)
    お話・監修    髙橋 直史(大阪交響楽団 首席客演指揮者)
    お話       尾方 凜斗(作曲家)
    尾方 凜斗
    1995年生まれ、徳島県出身。東京音楽大学大学院作曲指揮専攻作曲研究領域(芸術)を修了。作曲を伊藤弘之、原田敬子、細川俊夫、伊左治直の各氏に師事。いわゆる現代音楽を中心とした創作活動を主とし、スクール・バンド向けの作曲と編曲、吹奏楽コンクール審査員や合奏レッスンの講師として活動している。これまでに、第12回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位などを受賞。受賞作は2021年度の全日本吹奏楽コンクール課題曲に選出されている。
    ●曲目
    尾方 凜斗 『発光器官』
    ●撮影協力
    紙と箱にかんするもの、喫茶「カミハコ」(OP・ED撮影場所)
     Instagram: ...
    ●制作協力
    公益社団法人大阪交響楽団
    公式HP:sym.jp/
    ●企画制作
    公益財団法人堺市文化振興財団
    公式HP:www.sakai-buns...
    facebook:www.facebook.c...

Комментарии •