【字幕】ろう教育の未来を考える会 要望書についての説明

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024
  • 本動画は、ろう教育の未来を考える会メンバーが、厚生労働省および文部科学省にろう教育の改善やろう学校を残してほしいという要望を提出するきっかけ、内容をお話ししています。
    ↓↓↓続きはクリック↓↓↓
    ぜひ、沢山の方に拡散をお願いします!!
    「要望書についての説明」
    drive.google.c...
    要望書の詳細、署名用紙は下記の公式サイトにて公開しています。
    ★署名の注意★
    署名は一人一回まででお願いします。
    「オンライン署名(Change.org)」と「署名用紙」、どれか一つだけ署名をお願いします。
    二回以上署名してしまうと、無効になりますのでご注意ください。
    ※ オンライン署名(Change.org)の中に、「寄付」がありますが、「ろう教育の未来を考える会」への寄付ではありません。ご注意ください。
    申し訳ございませんが、Change.orgさんのサイトのシステム上、ろう教育の未来を考える会では寄付について対処することはできません。
    「ろう教育の未来を考える会」の寄付窓口につきましては、下記の通りになります。
    みずほ銀行 大岡山支店(店番号145)
    普通3027704 ろう教育の未来を考える会
    ★署名はこちら★
    ・オンライン署名(Change.org)
    chng.it/42WwzGjB5p
    ・要望書・署名用紙
    drive.google.c...
    ★ろう教育の未来を考える会★
    sites.google.c...

Комментарии • 9

  • @SakaiMidori
    @SakaiMidori 7 месяцев назад +2

    まさに手話は言語とすべきです。コミュニケーション手段ではありません。コミュニケーション手段は言語の一部と条例にした県がありました。全日本ろうあ連盟の指示がまさに正論であり、HPを見てほしいと思います。

  • @しらたまこ-i5t
    @しらたまこ-i5t 7 месяцев назад +1

    豊かな手話言語を使いこなす素敵なろう者をたくさん知って手話の魅力に気づいてしまった私には、耳鼻科医の言葉は驚きです。

  • @草間洋子-c6y
    @草間洋子-c6y 10 месяцев назад +1

    ありがとうございました。聾唖学校の先生方は手話がまた足りないので大学手話科に入れるように指導教員資格が欲しいと思います。よろしくお願いいたします

  • @umi8589
    @umi8589 3 года назад +6

    オンライン署名をいたしました。私は車いす障害者です。皆様の活動を応援しています。

  • @takeshikawazu7090
    @takeshikawazu7090 3 года назад +2

    学校だけでなく、企業など健聴者がろう者にいじめ差別が多い。「もういい」=クビ。「自分を考えろ!」=我慢、いろいろなと言われました。社会参加と平等できように推進してほしい。

  • @nagisa0703
    @nagisa0703 3 года назад +8

    活動について賛同したいです。また、活動内容についてお問い合わせをしたいのですが、どこにご連絡すればよいでしょうか?

    • @teruokijima8168
      @teruokijima8168 3 года назад +1

      説明欄にろう教育の未来を考える会のアドレスがあり、ここを開くとしたの方に問い合わせ欄があります。こちらからお問い合わせをお願いします。

  • @アキダイワールド
    @アキダイワールド 3 года назад +8

    いいと思います

  • @miekoooizumi32
    @miekoooizumi32 3 года назад

    音声が聞こえませんが私の機器の不具合でしょうか?
    または音声が付いてないのでしょうか?