Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コーナーリングで最初に倒れ過ぎる件について、キャスター角のせいでハンドルが悪い意味で内側に切れ込むせいなんじゃないかなと思います。しかしよくこのクルーザーのようなマシンを自由自在に扱えますね!尊敬します。
ありがとうございます。いやあ、自由自在とはいかないですが、慣れると面白いです。そうか、キャスター角のせいでハンドルが悪い意味で内側に切れ込むのかあ。勉強になります
ディアベルに乗っていますが、リアブレーキが効かなくはないです。また、フロントブレーキを引きずることもありません。コーナーの手前で減速し、低回転高ギアをキープし、セルフステアで切り込み過ぎた場合は、素早くシフトアップしてアクセルをドンと開ければ、見事に素早くコーナーを立ち上がってくれます。同じバイクに乗っても、感じ方が違うものです。
うん、走り方の違いですよね!リアブレーキは効きが弱いだけで、ま、効かないわけじゃないですが。。。もしかしたら、コーナー手前で一気に減速していますか?自分は、若いときはそうでしたが、今は、一気に減速しないでゆる~く減速してコーナーに入ります。なのでフロントに荷重がかかりにくいので、ブレーキを引きずって入るといいみたいです。そうか、セルフステアで切り込み過ぎたらアクセルをドンと開けて、素早くシフトアップ!ですか!いいこと聞いた!今度、やってみます!ありがとうございます
ディアベルのセルフステアが切れ込み過ぎる場合があり、立て直した経験は私も何度かあります。そのクセを逆手にとって、速くコーナーを抜ける方法が、私の場合は、ひとつ高いギアでコーナーに侵入し、勇気をもってアクセルを開け、素早くシフトアップする方法でした。この方法は、根本健氏が
教えていた方法で、恐々やってみたところ、ウソのように速くコーナーを抜けることができました。決して高等テクニックではないと思います。
@@55酒屋の倅 へえ、ネモケンさんのテクニックなんですねえ。あらかじめ高いギアで進入するってのがミソですね。やってみよう
ネモケンさんのこの解説をいくつか見て観ましたが、ちょっと速度域が違うかもしれない。自分の場合、コーナー侵入時から、トラクションをかけながら入るので、ひとつ高いギアで入ると速度が速くなり過ぎる。さらに、アクセルを開けるとなると、いくら深くバンクしていても、ちょっとトラクション過剰になって危ない。ネモケンさんのテクニックは、コーナー速度が遅い人向けだと思います。だから、リアが効かないと言う話しが通じなかったんだな
最近バイクに興味を持ってバイクを納車しようと思ってるのですが最初がディアベルだと難しいですかね???
足つきも良いしカッコいいからいいんじゃないですか。ただ、最初にすすめられるバイクでは無いかな。ゆっくり流すには良いバイクだし、鼓動感もバイクらしいし、腕が上がってきたらワインディングも速いし、あ、最初は無理しない方がいいです、これは簡単じゃないから。この重さに慣れたら、大抵のバイクは乗れそう。慣れですよ
一筋縄ではいかないバイク、浪漫がありますね。トライアンフのRocket3rと迷っていたけれどディアベルにしようか。
新型のV4も出ましたし、また乗ってみたいですね。かっこいいし
はじめまして。ディアベル、クラッチ操作の無いオートシフトでしょうか?
はじめまして。いや、クラッチ操作の無いオートシフトではありません。ホンダのレブル1100DCT が良いのでは
@@e50exhaust ご返信ありがとうございます😊
先日のKTMに続いてスポーツツアラーやクルーザーを調べていて、まさに今日Diavelを調べていたところアップされたので早速拝見いたしました。ツアラーとクルーザーの違いはあるかもしれないですが、排気量、Vツイン等似ている部分も多そうですが、エンジンも扱いやすさはコメントからもKTMですかね?足つきを含めると、高速、ワインディング、街乗りの乗りやすさはどうでしょうか?色々聞いてすいません、田舎なものでなかなか試乗車が無いもので
タイミングが良かったです。そうですね、KTM 1290SUPER DUKE GT と比べると乗りやすいのは、KTM ですね。軽さやエンジン特性が扱いやすいなあと感じました。かといってディアベルが乗りにくいわけではないです。乗りこなす楽しみはディアベルですね。パワーをより感じたい、迫力ある車体とデザインならディアベルじゃないかなあ。足つきは圧倒的にディアベル。ま、クルーザーなのでシート高は低いですから。街乗りは、足つきを無視すればKTM 。ディアベルも低速トルクあるので乗りやすいです。車体の軽さはKTMですね。高速とワインディングは、KTMは試していないのですが、どちらも良いと思われます。東京は試乗できる機会が多いのでありがたいです。
@@e50exhaust ありがとうございます。いつかTriumpのSpeedMasterのレビューもお願いします
スピードマスター。。。スピードツインよりも速いのかな???
いつも楽しく拝見しております。猛暑で熱い熱すぎるバイク特集して下さいw
ありがとうございます。それは、排熱でヤケドするバイクの事ですかw
e50exhaust そうですね。お話上手なので、聞いてみたいです。個人的には、フルカウルメガスポーツツアラーやSS系など熱いと感じますが…ディアベルも相当熱いと聞きます。
@@山田誠斗 ありがとうございます。大型バイクの排熱問題はいつも静かに語られているものですね。。。今回のディアベルですが、高速で西伊豆スカイラインだったので、特に熱いとは感じませんでした。常に速度があり、高地の気温だったからだと思います。都内に戻っても渋滞もなく帰還しましたので、まったく気になりませんでした。というか、どのバイクでも、そんなツーリングルートなので(混んでいるところは行きません)排熱で苦労したことは真夏であってもないのです。実際は、渋滞したらかなり熱くなるとは思いますよ
ドゥカティのネイキッドってどんどんマッシヴなデザインになるなぁと言うのが第一ですね乗りこなしていくのは楽しそうで、これで速く走るライダーはカッコいいなとは思いますその点は昔もそうですが、自分は900と696のモンスターにしか乗ったことがないので、今の車両とは比較になりませんしかも、自分はチビの短足なもので、昨今の車両の足つき性にはビビりまくりでして、ましてや外車ともなれば、自分の体格に合う車両はそう多くはありません無理に乗っても友人からは遠近感が狂うと言われますからねw
確かに、昔よりもイカついし、細マッチョな感じですよね。乗りこなすという楽しみはドカの醍醐味ですね!バンク角もあって寝ます。まあ、寝た方が速いというのは昭和時代の誤解ですが。。。900と696のモンスターとは、もう別物くらいに乗りやすくなっているのでしょうねえ。ディアベルに関しては足つきはいいですよ。排熱は凄いです。なかなか楽しいバイクです。普段はクルーザーらしく流して、いざって時に峠で国産SSをあおる、いや、追従するのがいいかも。あおってはイケません!
すいません。アクセルをドンと開けて、素早くシフトアップです。
あれ、でも、それやると、かなりズドンと出るから倒しこみは力技でキープしないといかんですね。高等テクニックだ!
ドカでは異質な感じの種類ですね、以前にツインリンクで一般車スポーツ走行で見ましたがメインストレートでぶっちぎりの速さでした(笑)
このマッシブなスタイルは異質でかっこいい!そうですか、ツインリンクでぶっちぎりですか!?確かに速いんです、コレ!
大変参考になりましたぁ!ありがとうございます。このバイクは大型とったら乗りたい1台です 😀
良かったです!嬉しいコメントありがとうございます!もう、ちゃんとワインディングイケるのが、ディアベルです!ゆっくり走っても最高です
e50exhaust ありがとうございます😊
@@naoely いえいえ、こちらこそコメントありがとうございます!
この動画見て決めた。アウトブレイクかディアベルかめちゃくちゃ悩んでたけどこのバイク絶対楽しいwディアベル購入します(☆∀☆)
お役に立てて嬉しいです!楽しいですよ!きっと
旧ディアベルは熱くて足が火傷しそうって聞いたけど、1260のほうはどうなんだろう
ツーリングしてきましたけど渋滞が無いせいか、真夏でもヤケドしそうな感じにはならなかったです。渋滞時は熱くなりそうですが。。。
ディアベルカッコイイですよね💕たまに道の駅などで見ますがデカっ!て思います自分には乗りこなせないだろうな😆
かっこいいんですよね~、唯一無二のデザイン。きっと乗りこなせますよ、好きなら
待ってました!ディアベル1260!でもやっぱりリアブレーキ効かないんですね(笑)それが確認できて良かったです!当方、先代ディアベル乗りでDucatiは3台目ですがどのモデルに乗ってもリアブレーキが効かない!と思っていたのです😰ホンダやヤマハに乗る知人からは「もっとリアブレーキ使いなよ!オレなんかリアブレーキしか使ってないぜ」とか言われたこともあります…結構頑張ってリアブレーキ踏んでたんですが、ホントに効かなくて😰でも、フロントブレーキは死ぬほど効きます(笑)
乗った人しかわからないかもしれませんねえ、国産と比べたらリアは効かない、効かない。。。モンスターもそう。フロントは効きます!Lツインで、重心が後ろにあるから、フロントに荷重して乗った方が曲がると聞いたことがあります。やはり、同じ感想でしたか!嬉しい
ありゃ?髭がない、梅津さんじゃなかった!失礼しました。
似た方がいらっしゃるんですね。。。
クラッチの重さはどうですか?
よくみなさん、クラッチが重いって言われるんですが、いろんなバイクに乗ってきましたが、クラッチが重いと感じたことが無いんですよ。。。
フロントストロークが初期設定でパッツンパッツンなだけでは?
レンタルなんでそうかもしれません
コーナーリングで最初に倒れ過ぎる件について、キャスター角のせいでハンドルが悪い意味で内側に切れ込むせいなんじゃないかなと思います。
しかしよくこのクルーザーのようなマシンを自由自在に扱えますね!
尊敬します。
ありがとうございます。いやあ、自由自在とはいかないですが、慣れると面白いです。そうか、キャスター角のせいでハンドルが悪い意味で内側に切れ込むのかあ。勉強になります
ディアベルに乗っていますが、リアブレーキが効かなくはないです。また、フロントブレーキを引きずることもありません。コーナーの手前で減速し、低回転高ギアをキープし、セルフステアで切り込み過ぎた場合は、素早くシフトアップしてアクセルをドンと開ければ、見事に素早くコーナーを立ち上がってくれます。同じバイクに乗っても、感じ方が違うものです。
うん、走り方の違いですよね!リアブレーキは効きが弱いだけで、ま、効かないわけじゃないですが。。。もしかしたら、コーナー手前で一気に減速していますか?自分は、若いときはそうでしたが、今は、一気に減速しないでゆる~く減速してコーナーに入ります。なのでフロントに荷重がかかりにくいので、ブレーキを引きずって入るといいみたいです。
そうか、セルフステアで切り込み過ぎたらアクセルをドンと開けて、素早くシフトアップ!ですか!いいこと聞いた!今度、やってみます!ありがとうございます
ディアベルのセルフステアが切れ込み過ぎる場合があり、立て直した経験は私も何度かあります。そのクセを逆手にとって、速くコーナーを抜ける方法が、私の場合は、ひとつ高いギアでコーナーに侵入し、勇気をもってアクセルを開け、素早くシフトアップする方法でした。この方法は、根本健氏が
教えていた方法で、恐々やってみたところ、ウソのように速くコーナーを抜けることができました。決して高等テクニックではないと思います。
@@55酒屋の倅 へえ、ネモケンさんのテクニックなんですねえ。あらかじめ高いギアで進入するってのがミソですね。やってみよう
ネモケンさんのこの解説をいくつか見て観ましたが、ちょっと速度域が違うかもしれない。自分の場合、コーナー侵入時から、トラクションをかけながら入るので、ひとつ高いギアで入ると速度が速くなり過ぎる。さらに、アクセルを開けるとなると、いくら深くバンクしていても、ちょっとトラクション過剰になって危ない。ネモケンさんのテクニックは、コーナー速度が遅い人向けだと思います。だから、リアが効かないと言う話しが通じなかったんだな
最近バイクに興味を持ってバイクを納車しようと思ってるのですが最初がディアベルだと難しいですかね???
足つきも良いしカッコいいからいいんじゃないですか。ただ、最初にすすめられるバイクでは無いかな。ゆっくり流すには良いバイクだし、鼓動感もバイクらしいし、腕が上がってきたらワインディングも速いし、あ、最初は無理しない方がいいです、これは簡単じゃないから。この重さに慣れたら、大抵のバイクは乗れそう。慣れですよ
一筋縄ではいかないバイク、浪漫がありますね。
トライアンフのRocket3rと迷っていたけれどディアベルにしようか。
新型のV4も出ましたし、また乗ってみたいですね。かっこいいし
はじめまして。
ディアベル、クラッチ操作の無いオートシフトでしょうか?
はじめまして。いや、クラッチ操作の無いオートシフトではありません。ホンダのレブル1100DCT が良いのでは
@@e50exhaust ご返信ありがとうございます😊
先日のKTMに続いてスポーツツアラーやクルーザーを調べていて、まさに今日Diavelを調べていたところアップされたので早速拝見いたしました。
ツアラーとクルーザーの違いはあるかもしれないですが、排気量、Vツイン等似ている部分も多そうですが、エンジンも扱いやすさはコメントからもKTMですかね?
足つきを含めると、高速、ワインディング、街乗りの乗りやすさはどうでしょうか?
色々聞いてすいません、田舎なものでなかなか試乗車が無いもので
タイミングが良かったです。そうですね、KTM 1290SUPER DUKE GT と比べると乗りやすいのは、KTM ですね。軽さやエンジン特性が扱いやすいなあと感じました。
かといってディアベルが乗りにくいわけではないです。乗りこなす楽しみはディアベルですね。パワーをより感じたい、迫力ある車体とデザインならディアベルじゃないかなあ。足つきは圧倒的にディアベル。ま、クルーザーなのでシート高は低いですから。街乗りは、足つきを無視すればKTM 。ディアベルも低速トルクあるので乗りやすいです。車体の軽さはKTMですね。高速とワインディングは、KTMは試していないのですが、どちらも良いと思われます。
東京は試乗できる機会が多いのでありがたいです。
@@e50exhaust ありがとうございます。
いつかTriumpのSpeedMasterのレビューもお願いします
スピードマスター。。。スピードツインよりも速いのかな???
いつも楽しく拝見しております。
猛暑で熱い熱すぎるバイク特集して下さいw
ありがとうございます。それは、排熱でヤケドするバイクの事ですかw
e50exhaust そうですね。
お話上手なので、聞いてみたいです。
個人的には、フルカウルメガスポーツツアラーやSS系など熱いと感じますが…ディアベルも相当熱いと聞きます。
@@山田誠斗 ありがとうございます。大型バイクの排熱問題はいつも静かに語られているものですね。。。今回のディアベルですが、高速で西伊豆スカイラインだったので、特に熱いとは感じませんでした。常に速度があり、高地の気温だったからだと思います。都内に戻っても渋滞もなく帰還しましたので、まったく気になりませんでした。というか、どのバイクでも、そんなツーリングルートなので(混んでいるところは行きません)排熱で苦労したことは真夏であってもないのです。実際は、渋滞したらかなり熱くなるとは思いますよ
ドゥカティのネイキッドってどんどんマッシヴなデザインになるなぁと言うのが第一ですね
乗りこなしていくのは楽しそうで、これで速く走るライダーはカッコいいなとは思います
その点は昔もそうですが、自分は900と696のモンスターにしか乗ったことがないので、今の車両とは比較になりません
しかも、自分はチビの短足なもので、昨今の車両の足つき性にはビビりまくりでして、ましてや外車ともなれば、自分の体格に合う車両はそう多くはありません
無理に乗っても友人からは遠近感が狂うと言われますからねw
確かに、昔よりもイカついし、細マッチョな感じですよね。乗りこなすという楽しみはドカの醍醐味ですね!バンク角もあって寝ます。まあ、寝た方が速いというのは昭和時代の誤解ですが。。。900と696のモンスターとは、もう別物くらいに乗りやすくなっているのでしょうねえ。ディアベルに関しては足つきはいいですよ。排熱は凄いです。なかなか楽しいバイクです。普段はクルーザーらしく流して、いざって時に峠で国産SSをあおる、いや、追従するのがいいかも。あおってはイケません!
すいません。アクセルをドンと開けて、素早くシフトアップです。
あれ、でも、それやると、かなりズドンと出るから倒しこみは力技でキープしないといかんですね。高等テクニックだ!
ドカでは異質な感じの種類ですね、以前にツインリンクで一般車スポーツ走行で見ましたがメインストレートでぶっちぎりの速さでした(笑)
このマッシブなスタイルは異質でかっこいい!そうですか、ツインリンクでぶっちぎりですか!?確かに速いんです、コレ!
大変参考になりましたぁ!ありがとうございます。
このバイクは大型とったら乗りたい1台です 😀
良かったです!嬉しいコメントありがとうございます!もう、ちゃんとワインディングイケるのが、ディアベルです!ゆっくり走っても最高です
e50exhaust ありがとうございます😊
@@naoely いえいえ、こちらこそコメントありがとうございます!
この動画見て決めた。アウトブレイクかディアベルかめちゃくちゃ悩んでたけどこのバイク絶対楽しいw
ディアベル購入します(☆∀☆)
お役に立てて嬉しいです!楽しいですよ!きっと
旧ディアベルは熱くて足が火傷しそうって聞いたけど、1260のほうはどうなんだろう
ツーリングしてきましたけど渋滞が無いせいか、真夏でもヤケドしそうな感じにはならなかったです。渋滞時は熱くなりそうですが。。。
ディアベルカッコイイですよね💕
たまに道の駅などで見ますがデカっ!て思います自分には乗りこなせないだろうな😆
かっこいいんですよね~、唯一無二のデザイン。きっと乗りこなせますよ、好きなら
待ってました!
ディアベル1260!
でも
やっぱりリアブレーキ効かないんですね(笑)それが確認できて良かったです!
当方、先代ディアベル乗りでDucatiは3台目ですが
どのモデルに乗ってもリアブレーキが効かない!と思っていたのです😰
ホンダやヤマハに乗る知人からは「もっとリアブレーキ使いなよ!オレなんかリアブレーキしか使ってないぜ」
とか言われたこともあります…
結構頑張ってリアブレーキ踏んでたんですが、ホントに効かなくて😰
でも、フロントブレーキは死ぬほど効きます(笑)
乗った人しかわからないかもしれませんねえ、国産と比べたらリアは効かない、効かない。。。モンスターもそう。フロントは効きます!Lツインで、重心が後ろにあるから、フロントに荷重して乗った方が曲がると聞いたことがあります。やはり、同じ感想でしたか!嬉しい
ありゃ?髭がない、梅津さんじゃなかった!失礼しました。
似た方がいらっしゃるんですね。。。
クラッチの重さはどうですか?
よくみなさん、クラッチが重いって言われるんですが、いろんなバイクに乗ってきましたが、クラッチが重いと感じたことが無いんですよ。。。
フロントストロークが初期設定でパッツンパッツンなだけでは?
レンタルなんでそうかもしれません