Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ボキャブラリー豊富で、喋りが上手で、声も聞きやすくてかっこいい登録者数もっと伸びるべきチャンネル
ほめちぎって頂きありがとうございます!嬉しいです。その気になって励みます!
旧型ディアベル乗りです。そりゃ、国産4発に比べたら乗りにくいのは間違いないです。でも、バイクに「何」を求めるかでこちら側に来る人もいます。ここまで強烈な「味わい」をくれる国産車を知りません。でも、乗ってる間中ずっと「アクセル開けないの?アクセル開けなさいよ!」ってバイクに急かされ続けるのも大変ですけどね(汗)でも「カタチと音」にヤラれてしまったら後戻りは出来ない(笑)BMWの、乗り易さと個性の高次元での融合も凄いですけど!
まさにおっしゃるとおり!ここまで強烈な「味わい」をくれる、「アクセル開けないの?アクセル開けなさいよ!」ってバイクに急かされる!「カタチと音」にヤラれる!ほんと最高です!
1:05エンジンを左側面から見るといいですよ。
左の方がよくわかりましたかねえ。。。モンスターとムルティストラーダは映像見返したんですが、左側はごちゃごちゃしてLがわかりにくかったんですよね~
@@e50exhaust いやだって直角Lツインって言っといて線は直角を示してないから。あれはバルブを駆動させるベルトのカバーじゃないですか。
@@kinooohasi ははは。間違ってますね、すみません。90度ではないし、実際のシリンダーではないかもしれないですが、事実を示すのと、わかりやすく伝えるということは別で、それを説明する図や解説に5分もかければ正しいかもしれません。でも、伝える前に飽きちゃうかなと。90度やエンジンの配置を伝えることが主旨ではなく、Lツインエンジンの楽しさを伝えることが目的ですから、わかりやすく伝わることを優先してます。それ以上そこだけ詳しく知りたいのであれば、それはこの動画の役割ではない。。。そう思うんですが、いかがでしょう笑 いや、ご指摘は正しくありがたいです。
e50exhaust そうですね
良かったなー、900ss、999、、、また乗りたいよ、
いいんですね~、よっぽど
@@e50exhaust さんありがとうございます😊
ドゥカティの魅力がよく伝わってきていい動画です。
ありがとうございます!Lツインの野性味あふれるトルク感が伝わると嬉しいなあ
現在ムルティ1260SとパニガーレV4Rに乗っています。ドカが大好きでLツインばかり乗ってきましたがデスモセディチストラダーレV4エンジン、かなり素晴らしいですよ。素晴らしいのですが、一般道を走るならやはりLツインが楽しいですね!ドカのV4エンジンはサーキット向けです。
最高の2台じゃないですか!憧れの組み合わせ。パニガーレV4Sに乗りましたが、半端ないですね!野獣ですよ、野獣。Lツインはツーリングでも楽しいです。Lツイン大好きなんで😍
アクセル開けていくと雰囲気変わってくるところが好きです^ ^あ、古いモンスター乗ってますがわかりやすい解説ありがとうございます😊
そうですよね!古いモンスターでもそうですか!嬉しいです、ありがとうございます
前にハイパーの初期型乗ってましたがフロント荷重でまた乗ってみたくなりました
ぜひ、フロントに荷重をかけてコーナリングしてみてください!別世界が待っていますよ!
Lツインは空冷の名残りですね。後ろバンクによく風が当たるように
もともとそうかもしれないですね。あとは重心を低くする意味もあるようです
数年前に始めてドカ試乗しました。乗ってびっくりギクシャクギクシャクなのに“楽しい!”
ははは!ギクシャクギクシャクなのに“楽しい!なるほど、その先はもっと楽しくなりますよ
リターン時にこの辺りのバイクも考えました笑コーナーに進入する時の楽しさは2st乗りが味わえなかったものがありますよね。ビッグシングルかLツインか、もう少し歳を重ねてからのお楽しみにと考えております。
いやあ、そうなんです、Lツイン楽しいです!しっかりトラクションがかかって体感できるのがいいんですよね~。おすすめです
確かにもっと開けろ、もっと倒せとかバイクに煽られるし、下手くそ、こんなんじゃ回ってやんねーぞって怒られることがある。
ですよね!煽ってくるのがドカ!怒られるのもドカ!
元祖煽り運転
hypermotard 950 sp は興味ありますか?今一番好きなバイクです。
興味はあります。人気ですよね!モタード系はポジションが好みではないので、まだ乗っていません。エンジンはきっと好きじゃないかなあ
うちのイタリアン娘は、ちゃんと手間かけなさいよ、そうじゃなきゃ拗ねて言うこときかないわよ!とよく脳みそに電波送ってきます、、MHe乗りです。
夏場はエンジンの熱で熱くて乗れたものじゃないと言われてますが、4車ともそうなんでしょうか?見る限り内腿が火傷しそうなエンジンレイアウトが気になります。
夏に乗ったことがあるのはスーパースポーツだけですね。。。30℃越えでしたが、ツーリングで山の上に行くこと(高地で涼しい)、高速道路が多いこと(速度高く風で冷やされる)でヤケドしそうになった経験は無いです。真夏の街中、渋滞は危ないかもしれません。。。
@k yossy やはりそうですか。。。自分はこの前DIAVEL乗りましたが、渋滞が無かったので排熱で困ることはありませんでした
いつかは欲しいと思ってます。ただアイドリングを5分以上しないでってのが怖いのとっていうのとメンテナンス知識を入れてから買いたいですね。後国産に比べると消耗品を交換しなきゃいけないスパンが早いのがアレですね、余裕ができたら買いたいですね。後正規ディーラーが近くにあったらいいんですけどね。
なるほどなあ。近くに正規ディーラーがあったほうが安心ですよね。まあ、アイドリングは5分もしたことがないけど。。。2st乗りだったから、そんなにやったらカブっちゃうのでする習慣がない。。。
@@e50exhaust 渋滞にハマった時どうしてるんだろうって思ってます。エンジンを切るとかって聞きますけどセル的にあまり良くないかなぁって思ってます。2stもそうなんですか?
@@llnanonymousrider8407 そうか、渋滞ねえ・・・渋滞するところを走らないからなあ。。。土日や混む時期は走らないのでわからない、、、。2st は若いときだから、渋滞関係なかったし。。。すみません、みんなどうしてるんだろう?
@@e50exhaust すり抜けは怖くてできないですね。停車してから少し経ったら軽くふかして排熱とかしてるんですかね?効果はあるかわかんないですけど
@@llnanonymousrider8407 すり抜けは絶対におすすめしないので、それでよいと思います!若いときはやってましたけどね。。。排熱、どうしてるんだろう?
動画のお話よく分かります!乗った後に自分のテクニックに反省し、少し落ち込みますが、次はもっと上手く扱えるようにチャレンジと、遠くまですぐに走りたくなっちゃいます。端っこまでタイヤ使えそうにないです笑
共感してもらって嬉しいです!そうなんですよ~、さらにうまく乗ってやるって、なりますよね!タイヤの端っこまでは使えないので、危ないからやめましょう。使わなくてイイんじゃないかな。ありがとうございます
モンスター696 欲しいんですけど、オイル漏れとかの故障が多いって聞くんですけど、故障面はどうですかね?😢
故障については詳しくないので、どなたかコメントよろしくお願いいたします。
@@e50exhaust 以前696に乗っていて、やはりオイル漏れに悩まされました。夏場渋滞にハマり油温が極端に上がると、フィルターパッキンから漏れ出す傾向でした。一度漏れ出すとオイルとフィルター交換を余儀なくされ、その都度15000円が飛んで行きました。オイルを継ぎ足してやり過ごそうとも思いましたが、走行中に漏れたオイルが後輪にかかり滑って転びそうになりました。この件があって以来空冷は嫌になりました。まあ北海道みたいに涼しくて渋滞のない地域でしたら大丈夫かもしれません。
@@gsx-r1000rm2 どらみさん、参考になったら嬉しいです。オーナーならではのコメントありがとうございます。そうなんですね、それは嫌だなあ。。。
ドゥカティモンスター1200S検討中です。フロント荷重のコーナリング体験してみたいです。
おお!モンスター1200S、いいですよ~。フロント荷重にすると旋回性が抜群です!乗り出すと軽いし!後姿もかっこいい!
HM821SPに乗っていました。パーシャル受け付けないですよね(^^;Lツインとボクサー所有したら、大型日本車はもういいかなぁ思っています。
ハイパーモタードですか!乗ったことはないですが、かっこいいですよね~。パーシャルよりもトラクション。それが楽しいですよね。確かにLツインとボクサーがあったらすごい満足度が高いなあ
DUCATI=どかどかどかって野太い排気音に限る。この音が聞きたくてDUCATIがほしくて大型免許取る。
あの音は独特ですよね。アクセルを戻した時のバックファイアの音も好き
今も400cc有るのかな~? 良いとこの子が乗ってたな~
昔は400ccがあったみたいですね~
昔はモンスターの400がありましたね近年だとscrambler sixty2というのがあったような…もう現行で販売して無いのかな?
@@THE1225GUNDAM あ~!あります、あります!スクランブラーに399ccのsixty2!失礼しました!
やはり夏場は厳しいかもしれませんね。返信ありがとうございます。
みなさん、どうしているんですかね?
e50exhaust 様私はクシタニとライダースクラブとのコラボ商品であるレッグヒートガードを購入しました。まだ未使用ですけど。内腿のヒートガードです。images.app.goo.gl/Wg8FeoLJdSDbkNAj8
@@triumphurugome1657 あ、たしか人気のやつじゃないですか?こういう熱から守るヒートガードはありますよね。自分は夏でもクシタニの厚手のデニムで対応しています
e50exhaust 様真夏に前橋市街で渋滞にハマりあまりにも熱くて火傷しそうでしたので買ったのですが、まだ使う機会がないんです。将来真夏にDucati乗るチャンスあった時は装着します。(笑)
@@triumphurugome1657 Tigerの3気筒でも熱いのですね。大型バイクは熱量が凄いので渋滞時はなんでも大変ですね(笑)
ですよねw
エンジンメンテってどうなんですか?ベルト駆動なんでしょうか。エンジン。
すみません、メンテのことはよくわからないので、ご存じの方はコメントしてあげてください。
ご質問の通りベルト駆動です。どの車種も概ねメーカー指定の交換時期は25,000Kmになります。この時はベルト交換だけでは済まなくなります。ベルト周りのベアリング交換も必要になりますし、場合によっては歯形プーリーも交換になります。デスモドロミックのメンテだけでも費用を見積もったら大概の方はすぐに手放す事を考えるほどの費用が掛かります。これに掛かる費用は知らない方が良いと思いますのでお伝えしない事にします。
維持しやすければなぁ、、、
なるほど、修理費ですかね。。。
e50exhaust ですね、、、パーツ高いし壊れやすいし、、、
@@lrzz2359 さんへDucatiに使われているパーツはレースで培われたものですので生半可な材質の物は使われていません。ただ乗り手の使い方次第なので持てる車両の高出力を求めると当然消耗します。Ducatiのパーツは壊れるのではなく消耗するものとご理解下さい。
@@キャットトム-z9c なるほど。壊れるんじゃなくて交換頻度が高いんですね。ちゃんと整備してあげれば最高のパフォーマンスで走るなら納得です。
Ducatiは最高の至福をもたらすモーターサイクルメーカーだと断言できます。DucatのSS以外は興味が無く所有した事が無いので何とも言い難い処では有りますが巷に沸く、俄かDucatiiコメンターの方々がDucatiはフロント荷重がどうのこうと謂うのはナンダカナ〜と思ってしまいます。Ducatiの走行傾向はタイヤのエアー圧のセッテイング次第で荷重の配分がガラリと性格が変わるマシンなので一概に決めつけない方が無難です。この辺りが日本製のマシンと比較対象にならない処でしょう。Ducatiに装着したタイヤのメーカーの指定圧で走ったらどのように走ろうとコーナーではかなり走り難さを感じることになります。その後に僅か(0.2kPa程度)落とすことだけでも走り安さが格段に違う事を感じ取れます。言い換えれば、自分の乗り方に合った空気圧を探し求めるところがDucati車両の楽しいところでも有ります。楽しく走って事故を起こさない事が一番大切な事であり、荷重がどうこうで速く走ることなど公道を走る談義ではなく、レースで速く走る世界の話だと思います。
にわかでスミマセン。。。オーナーの方のコメントは貴重です。ありがとうございます。なかなか奥が深いですね。そのあたりの感覚はほかのバイクでも変わってくると思いますし、乗り手の体重によっても変わってくると思います。コーナーの進入の仕方、ラインの取り方、アクセルワークのクセなどもかんがみることにつながってくると思います。この動画の目的は、速く走ることをあおる事ではなくバイクの楽しさを伝えてみなさんにバイクに興味を持ってもらう事です。少しだけ誤解があるようなので書かせていただきました。タイヤ圧は重要ですね。おっしゃるとおり自分の乗り方に合う事が大切。同感です。ご視聴ありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします
@@e50exhaust さんまで俄かグループに含めてしまって申し訳ありません。小生がお世話になっているショップには外装慣らしされたドカが年がら年中暇なく入庫されて来ます。原因を聞くと大抵はフロント荷重を稼ぎに行った結果との回答が返って来ます。その内容は握りゴケ、リア荷重抜け、不安定なライディング姿勢など転倒して当然の結果という嘆かわしいものばかりです。当の本人たちはやり過ぎただけと思っているのですからもう救われないというか何を言わんやかで、何がフロント荷重だかです。サスペンションのセッティングがきっちりと設定出来ていればドカは自然にと言うか自動的にフロント荷重が的確に掛かるのに余計な事をするから転倒につながります。ドカに装着されているサスペンションは豪奢でそのままでもサーキットに持ち込める性能を持っていることは伊達では無いことを認識すべきでしょう。ドカに限らずサスペンションの仕事の邪魔はしない、その乗車操作がそのマシンの本領を発揮させる要所だと考えております。
@@キャットトム-z9c 握りゴケ、リア荷重抜け、不安定なライディング姿勢、そこまで極端にやるというか、マシンとの対話が出来ていない人たちなのかな?握りゴケは最たるものだし、荷重抜けもトラクションを感じていないせい?どういう乗り方なんだろう?サーキットですか?でも、違うような・・・
これは乗らねば(義務感)
ぜひ乗ってみてください!フロント荷重で
ハイパーモタード、、、、
あ~~。。。乗っていない。。。
e50exhaust あれメチャメチャかっこよくて最高!w
かっこいいですよね!
V型エンジンって180度まで開いててもV型エンジンなんだって。だからL型とはホントは呼ばない。ちなみに水平対抗エンジンとV型180度エンジンは見た目じゃ分からないけど違うそうです。
ドゥカティは新車のうちはいいんですけど1年ぐらいで必ずどっか壊れますからそれが絶望的に嫌なんです。イタ車は車もバイクも絶対ぶっ壊れますよね! 国産並に故障しなくなったら すごく魅力的なバイクなんですけど絶対故障すると分かっているバイクなんて絶対購入したくありません。 まあ、日本人とイタリア人の考え方の違いだと思いますけど?イタリア人は壊れたら直してもらえばいいという考え方なんでしょうかね。
なるほど。。。イタリアは壊れたら直しながら乗るという感じと聞いたことがあります。自分で直す所まで入れてバイク乗りなのかな?日本車は異常に壊れないですからね。世界的に見てもこんな国無いです、バイクに限らず
848に二年、モンスター821に乗り換えて三年目ですが、両方とも湿式ということもあってか今のところ大きな故障はナイですね。ネットの情報に踊らされて毛嫌いするのはとてももったいないと思います☺️
@@フルシャフルシアノ そ~なんですね!そういう情報がもっと欲しいですね
@@e50exhaust ただ、当たり外れはあります。私の甘言で同じくドカを買った友人はエライ目に遭っていました。笑
ss900ieと1098S乗ってますが大したトラブルはないですよ。メンテナンスは自分でします。Fフォーク分解やステムベアリング、クラッチ交換、タイミングベルト交換ブレーキマスターシリンダ等の分解、バルブタイミング調整くらいまでは誰でも出来ると思います。逆に、それくらい出来ないならドカじゃないよね。ディーラーの餌食だよね。これはBMWでも同じ、R1150Rも持っているがいずれもディーラーには持って行ったことがない。今の時代、ebayで部品取り寄せて動画で修理方法を確認する。中学程度の英語が出来れば理解できます。僕の知人限定かもしれませんが、自分で修理する人は事故ってない気がします。細かな変化を絶えず気にしているし、バイクと会話していると思う。エンジン回転数、音、振動。。。挙動と。相棒と呼べる愛着が持てなかったら、僕が思う本物のライダーじゃない。一番の近道は、自分で整備する事からだと思います。
最大の弱点貧乏は買えません😂家の目の前がディーラが有るけど国産車で出ていくのが気まずい
高いですからねえ。そんなときはレンタルやサブスクがありますよ
ボキャブラリー豊富で、喋りが上手で、声も聞きやすくてかっこいい
登録者数もっと伸びるべきチャンネル
ほめちぎって頂きありがとうございます!嬉しいです。その気になって励みます!
旧型ディアベル乗りです。
そりゃ、国産4発に比べたら乗りにくいのは間違いないです。
でも、バイクに「何」を求めるかでこちら側に来る人もいます。
ここまで強烈な「味わい」をくれる国産車を知りません。
でも、乗ってる間中ずっと「アクセル開けないの?アクセル開けなさいよ!」ってバイクに急かされ続けるのも大変ですけどね(汗)
でも「カタチと音」にヤラれてしまったら後戻りは出来ない(笑)
BMWの、乗り易さと個性の高次元での融合も凄いですけど!
まさにおっしゃるとおり!ここまで強烈な「味わい」をくれる、「アクセル開けないの?アクセル開けなさいよ!」ってバイクに急かされる!
「カタチと音」にヤラれる!ほんと最高です!
1:05エンジンを左側面から見るといいですよ。
左の方がよくわかりましたかねえ。。。モンスターとムルティストラーダは映像見返したんですが、左側はごちゃごちゃしてLがわかりにくかったんですよね~
@@e50exhaust いやだって直角Lツインって言っといて線は直角を示してないから。あれはバルブを駆動させるベルトのカバーじゃないですか。
@@kinooohasi ははは。間違ってますね、すみません。90度ではないし、実際のシリンダーではないかもしれないですが、事実を示すのと、わかりやすく伝えるということは別で、それを説明する図や解説に5分もかければ正しいかもしれません。でも、伝える前に飽きちゃうかなと。90度やエンジンの配置を伝えることが主旨ではなく、Lツインエンジンの楽しさを伝えることが目的ですから、わかりやすく伝わることを優先してます。それ以上そこだけ詳しく知りたいのであれば、それはこの動画の役割ではない。。。そう思うんですが、いかがでしょう笑 いや、ご指摘は正しくありがたいです。
e50exhaust そうですね
良かったなー、900ss、999、、、また乗りたいよ、
いいんですね~、よっぽど
@@e50exhaust さん
ありがとうございます😊
ドゥカティの魅力がよく伝わってきていい動画です。
ありがとうございます!Lツインの野性味あふれるトルク感が伝わると嬉しいなあ
現在ムルティ1260SとパニガーレV4Rに乗っています。
ドカが大好きでLツインばかり乗ってきましたがデスモセディチストラダーレV4エンジン、かなり素晴らしいですよ。
素晴らしいのですが、一般道を走るならやはりLツインが楽しいですね!
ドカのV4エンジンはサーキット向けです。
最高の2台じゃないですか!憧れの組み合わせ。パニガーレV4Sに乗りましたが、半端ないですね!野獣ですよ、野獣。Lツインはツーリングでも楽しいです。Lツイン大好きなんで😍
アクセル開けていくと雰囲気変わってくるところが好きです^ ^あ、古いモンスター乗ってますがわかりやすい解説ありがとうございます😊
そうですよね!古いモンスターでもそうですか!嬉しいです、ありがとうございます
前にハイパーの初期型乗ってましたがフロント荷重でまた乗ってみたくなりました
ぜひ、フロントに荷重をかけてコーナリングしてみてください!別世界が待っていますよ!
Lツインは空冷の名残りですね。後ろバンクによく風が当たるように
もともとそうかもしれないですね。あとは重心を低くする意味もあるようです
数年前に始めてドカ試乗しました。
乗ってびっくりギクシャクギクシャク
なのに“楽しい!”
ははは!ギクシャクギクシャクなのに“楽しい!なるほど、その先はもっと楽しくなりますよ
リターン時にこの辺りのバイクも考えました笑
コーナーに進入する時の楽しさは2st乗りが味わえなかったものがありますよね。
ビッグシングルかLツインか、もう少し歳を重ねてからのお楽しみにと考えております。
いやあ、そうなんです、Lツイン楽しいです!しっかりトラクションがかかって体感できるのがいいんですよね~。おすすめです
確かにもっと開けろ、もっと倒せとかバイクに煽られるし、下手くそ、こんなんじゃ回ってやんねーぞって怒られることがある。
ですよね!煽ってくるのがドカ!怒られるのもドカ!
元祖煽り運転
hypermotard 950 sp は興味ありますか?今一番好きなバイクです。
興味はあります。人気ですよね!モタード系はポジションが好みではないので、まだ乗っていません。エンジンはきっと好きじゃないかなあ
うちのイタリアン娘は、ちゃんと手間かけなさいよ、そうじゃなきゃ拗ねて言うこときかないわよ!とよく脳みそに電波送ってきます、、MHe乗りです。
夏場はエンジンの熱で熱くて乗れたものじゃないと言われてますが、4車ともそうなんでしょうか?
見る限り内腿が火傷しそうなエンジンレイアウトが気になります。
夏に乗ったことがあるのはスーパースポーツだけですね。。。30℃越えでしたが、ツーリングで山の上に行くこと(高地で涼しい)、高速道路が多いこと(速度高く風で冷やされる)でヤケドしそうになった経験は無いです。真夏の街中、渋滞は危ないかもしれません。。。
@k yossy やはりそうですか。。。自分はこの前DIAVEL乗りましたが、渋滞が無かったので排熱で困ることはありませんでした
いつかは欲しいと思ってます。
ただアイドリングを5分以上しないでってのが怖いのとっていうのとメンテナンス知識を入れてから買いたいですね。
後国産に比べると消耗品を交換しなきゃいけないスパンが早いのがアレですね、余裕ができたら買いたいですね。
後正規ディーラーが近くにあったらいいんですけどね。
なるほどなあ。近くに正規ディーラーがあったほうが安心ですよね。まあ、アイドリングは5分もしたことがないけど。。。2st乗りだったから、そんなにやったらカブっちゃうのでする習慣がない。。。
@@e50exhaust 渋滞にハマった時どうしてるんだろうって思ってます。
エンジンを切るとかって聞きますけどセル的にあまり良くないかなぁって思ってます。
2stもそうなんですか?
@@llnanonymousrider8407 そうか、渋滞ねえ・・・渋滞するところを走らないからなあ。。。土日や混む時期は走らないのでわからない、、、。2st は若いときだから、渋滞関係なかったし。。。すみません、みんなどうしてるんだろう?
@@e50exhaust すり抜けは怖くてできないですね。
停車してから少し経ったら軽くふかして排熱とかしてるんですかね?
効果はあるかわかんないですけど
@@llnanonymousrider8407 すり抜けは絶対におすすめしないので、それでよいと思います!若いときはやってましたけどね。。。排熱、どうしてるんだろう?
動画のお話よく分かります!
乗った後に自分のテクニックに反省し、少し落ち込みますが、次はもっと上手く扱えるようにチャレンジと、遠くまですぐに走りたくなっちゃいます。
端っこまでタイヤ使えそうにないです笑
共感してもらって嬉しいです!そうなんですよ~、さらにうまく乗ってやるって、なりますよね!タイヤの端っこまでは使えないので、危ないからやめましょう。使わなくてイイんじゃないかな。ありがとうございます
モンスター696 欲しいんですけど、オイル漏れとかの故障が多いって聞くんですけど、故障面はどうですかね?😢
故障については詳しくないので、どなたかコメントよろしくお願いいたします。
@@e50exhaust 以前696に乗っていて、やはりオイル漏れに悩まされました。
夏場渋滞にハマり油温が極端に上がると、フィルターパッキンから漏れ出す傾向でした。
一度漏れ出すとオイルとフィルター交換を余儀なくされ、その都度15000円が飛んで行きました。
オイルを継ぎ足してやり過ごそうとも思いましたが、走行中に漏れたオイルが後輪にかかり滑って転びそうになりました。
この件があって以来空冷は嫌になりました。まあ北海道みたいに涼しくて渋滞のない地域でしたら大丈夫かもしれません。
@@gsx-r1000rm2 どらみさん、参考になったら嬉しいです。オーナーならではのコメントありがとうございます。そうなんですね、それは嫌だなあ。。。
ドゥカティモンスター1200S検討中です。フロント荷重のコーナリング体験してみたいです。
おお!モンスター1200S、いいですよ~。フロント荷重にすると旋回性が抜群です!乗り出すと軽いし!後姿もかっこいい!
HM821SPに乗っていました。パーシャル受け付けないですよね(^^;
Lツインとボクサー所有したら、大型日本車はもういいかなぁ思っています。
ハイパーモタードですか!乗ったことはないですが、かっこいいですよね~。パーシャルよりもトラクション。それが楽しいですよね。確かにLツインとボクサーがあったらすごい満足度が高いなあ
DUCATI=どかどかどかって野太い排気音に限る。
この音が聞きたくてDUCATIがほしくて大型免許取る。
あの音は独特ですよね。アクセルを戻した時のバックファイアの音も好き
今も400cc有るのかな~? 良いとこの子が乗ってたな~
昔は400ccがあったみたいですね~
昔はモンスターの400がありましたね
近年だとscrambler sixty2というのがあったような…
もう現行で販売して無いのかな?
@@THE1225GUNDAM あ~!あります、あります!スクランブラーに399ccのsixty2!失礼しました!
やはり夏場は厳しいかもしれませんね。返信ありがとうございます。
みなさん、どうしているんですかね?
e50exhaust 様
私はクシタニとライダースクラブとのコラボ商品であるレッグヒートガードを購入しました。まだ未使用ですけど。
内腿のヒートガードです。
images.app.goo.gl/Wg8FeoLJdSDbkNAj8
@@triumphurugome1657 あ、たしか人気のやつじゃないですか?こういう熱から守るヒートガードはありますよね。自分は夏でもクシタニの厚手のデニムで対応しています
e50exhaust 様
真夏に前橋市街で渋滞にハマりあまりにも熱くて火傷しそうでしたので買ったのですが、まだ使う機会がないんです。
将来真夏にDucati乗るチャンスあった時は装着します。(笑)
@@triumphurugome1657 Tigerの3気筒でも熱いのですね。大型バイクは熱量が凄いので渋滞時はなんでも大変ですね(笑)
ですよねw
ですよねw
エンジンメンテってどうなんですか?ベルト駆動なんでしょうか。エンジン。
すみません、メンテのことはよくわからないので、ご存じの方はコメントしてあげてください。
ご質問の通りベルト駆動です。
どの車種も概ねメーカー指定の交換時期は25,000Kmになります。この時はベルト交換だけでは済まなくなります。
ベルト周りのベアリング交換も必要になりますし、場合によっては歯形プーリーも交換になります。
デスモドロミックのメンテだけでも費用を見積もったら大概の方はすぐに手放す事を考えるほどの費用が掛かります。
これに掛かる費用は知らない方が良いと思いますのでお伝えしない事にします。
維持しやすければなぁ、、、
なるほど、修理費ですかね。。。
e50exhaust ですね、、、パーツ高いし壊れやすいし、、、
@@lrzz2359 さんへ
Ducatiに使われているパーツはレースで培われたものですので生半可な材質の物は使われていません。
ただ乗り手の使い方次第なので持てる車両の高出力を求めると当然消耗します。
Ducatiのパーツは壊れるのではなく消耗するものとご理解下さい。
@@キャットトム-z9c なるほど。壊れるんじゃなくて交換頻度が高いんですね。ちゃんと整備してあげれば最高のパフォーマンスで走るなら納得です。
Ducatiは最高の至福をもたらすモーターサイクルメーカーだと断言できます。
DucatのSS以外は興味が無く所有した事が無いので何とも言い難い処では有りますが巷に沸く、
俄かDucatiiコメンターの方々がDucatiはフロント荷重がどうのこうと謂うのはナンダカナ〜と思ってしまいます。
Ducatiの走行傾向はタイヤのエアー圧のセッテイング次第で荷重の配分がガラリと性格が変わるマシンなので一概に決めつけない方が無難です。
この辺りが日本製のマシンと比較対象にならない処でしょう。
Ducatiに装着したタイヤのメーカーの指定圧で走ったらどのように走ろうとコーナーではかなり走り難さを感じることになります。
その後に僅か(0.2kPa程度)落とすことだけでも走り安さが格段に違う事を感じ取れます。
言い換えれば、自分の乗り方に合った空気圧を探し求めるところがDucati車両の楽しいところでも有ります。
楽しく走って事故を起こさない事が一番大切な事であり、荷重がどうこうで速く走ることなど公道を走る談義ではなく、レースで速く走る世界の話だと思います。
にわかでスミマセン。。。オーナーの方のコメントは貴重です。ありがとうございます。なかなか奥が深いですね。そのあたりの感覚はほかのバイクでも変わってくると思いますし、乗り手の体重によっても変わってくると思います。コーナーの進入の仕方、ラインの取り方、アクセルワークのクセなどもかんがみることにつながってくると思います。
この動画の目的は、速く走ることをあおる事ではなく
バイクの楽しさを伝えてみなさんにバイクに興味を持ってもらう事です。少しだけ誤解があるようなので書かせていただきました。
タイヤ圧は重要ですね。おっしゃるとおり自分の乗り方に合う事が大切。同感です。ご視聴ありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします
@@e50exhaust さんまで俄かグループに含めてしまって申し訳ありません。
小生がお世話になっているショップには外装慣らしされたドカが年がら年中暇なく入庫されて来ます。
原因を聞くと大抵はフロント荷重を稼ぎに行った結果との回答が返って来ます。
その内容は握りゴケ、リア荷重抜け、不安定なライディング姿勢など転倒して当然の結果という嘆かわしいものばかりです。
当の本人たちはやり過ぎただけと思っているのですからもう救われないというか何を言わんやかで、何がフロント荷重だかです。
サスペンションのセッティングがきっちりと設定出来ていればドカは自然にと言うか自動的にフロント荷重が的確に掛かるのに余計な事をするから転倒につながります。
ドカに装着されているサスペンションは豪奢でそのままでもサーキットに持ち込める性能を持っていることは伊達では無いことを認識すべきでしょう。
ドカに限らずサスペンションの仕事の邪魔はしない、その乗車操作がそのマシンの本領を発揮させる要所だと考えております。
@@キャットトム-z9c 握りゴケ、リア荷重抜け、不安定なライディング姿勢、そこまで極端にやるというか、マシンとの対話が出来ていない人たちなのかな?握りゴケは最たるものだし、荷重抜けもトラクションを感じていないせい?どういう乗り方なんだろう?サーキットですか?でも、違うような・・・
これは乗らねば(義務感)
ぜひ乗ってみてください!フロント荷重で
ハイパーモタード、、、、
あ~~。。。乗っていない。。。
e50exhaust あれメチャメチャかっこよくて最高!w
かっこいいですよね!
V型エンジンって180度まで開いててもV型エンジンなんだって。
だからL型とはホントは呼ばない。
ちなみに水平対抗エンジンとV型180度エンジンは見た目じゃ分からないけど違うそうです。
ドゥカティは新車のうちはいいんですけど1年ぐらいで必ずどっか壊れますからそれが絶望的に嫌なんです。
イタ車は車もバイクも絶対ぶっ壊れますよね! 国産並に故障しなくなったら すごく魅力的なバイクなんですけど絶対故障すると分かっているバイクなんて絶対購入したくありません。 まあ、日本人とイタリア人の考え方の違いだと思いますけど?
イタリア人は壊れたら直してもらえばいいという考え方なんでしょうかね。
なるほど。。。イタリアは壊れたら直しながら乗るという感じと聞いたことがあります。自分で直す所まで入れてバイク乗りなのかな?日本車は異常に壊れないですからね。世界的に見てもこんな国無いです、バイクに限らず
848に二年、モンスター821に乗り換えて三年目ですが、両方とも湿式ということもあってか今のところ大きな故障はナイですね。
ネットの情報に踊らされて毛嫌いするのはとてももったいないと思います☺️
@@フルシャフルシアノ そ~なんですね!そういう情報がもっと欲しいですね
@@e50exhaust ただ、当たり外れはあります。私の甘言で同じくドカを買った友人はエライ目に遭っていました。笑
ss900ieと1098S乗ってますが大したトラブルはないですよ。
メンテナンスは自分でします。
Fフォーク分解やステムベアリング、クラッチ交換、タイミングベルト交換
ブレーキマスターシリンダ等の分解、バルブタイミング調整くらいまでは
誰でも出来ると思います。
逆に、それくらい出来ないならドカじゃないよね。
ディーラーの餌食だよね。
これはBMWでも同じ、R1150Rも持っているがいずれもディーラーには
持って行ったことがない。
今の時代、ebayで部品取り寄せて動画で修理方法を確認する。
中学程度の英語が出来れば理解できます。
僕の知人限定かもしれませんが、自分で修理する人は事故ってない気がします。
細かな変化を絶えず気にしているし、バイクと会話していると思う。
エンジン回転数、音、振動。。。挙動と。
相棒と呼べる愛着が持てなかったら、僕が思う本物のライダーじゃない。
一番の近道は、自分で整備する事からだと思います。
最大の弱点貧乏は買えません😂家の目の前がディーラが有るけど国産車で出ていくのが気まずい
高いですからねえ。そんなときはレンタルやサブスクがありますよ