Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これは現段階で最重要項目で、無視できない重要な要素です。
初めまして。横浜在住の75才になる卓ジィです。始めて4年目ですが、基本的なことを丁寧に教えて頂き何時も大変参考にさせていただいております。これから練習に行ってきます。
ご視聴・コメントありがとうございます。お役に立てて光栄です。これからもよろしくお願い致します。
中ペンで軽いイップスに悩まされていてこの動画にたどり着きました。前腕の動きと面を開く動きの解説がとてもわかり易く、鏡を見ながらの脱力素振り、球出し、マシン練習を繰り返していたら徐々に改善してきました。強いボールを打とうとして腕や肩に力が入りすぎていたようです。元々フォア打ちが安定していなかったので、スイングをイチから見直す良いきっかけになりました。いつも丁寧な解説ありがとうございます。他の動画もとても参考になるので勉強させていただきます。
あ、球出しじゃなくてゼロ打法でした😅
いつもありがとうございます。貴重な情報ありがとうございます。よかったです。少しでも悩んでいる方に改善の兆しがみえる結果になっていること、大変うれしく思います。この問題に関しては、全員が同じともではない可能性があるので、かなりデリケートな対応をしなければいけません。公開している情報は、私の研究結果に基づくものであり、全症状に対する万能な方法かどうかはわからないので、結果をご連絡いただけること、大変ありがたく思います。ペンは脇の締め具合、親指と人差し指のバランス、小指を使う使わない、などなど細かく感覚が分類されすぎるので、若干難しい部分があります。もし、快方に向かわないようであればコメントください。できる限り対応させていただきます。
ありがとうございます。ホントはレッスンお願いしたいところですが岡崎は遠いので残念です。改善に手こずるようでしたらココでご相談させて頂きます。
すぐに返せない状況のときもありますが、ご連絡ください。いろいろ考えてご対応させていただきます。
@@BlackPines おかげさまでイップスはすっかり解消しました。視界のところでもコメントしましたが、打つ瞬間まで球を追わずに打てるようになったので、肩の回転がスムーズになったのがポイントだったかなと思います。いろいろ有益な動画を上げて頂き感謝しています。これからも注目していますのでよろしくお願いします。
長年イップスで悩んでいます。毎回、打ち初めの10分くらい、フォアハンドが入らない状態が続きます。10分くらいすると、何事もなかったようにフォアハンドを振れるようになります。自分だけかと思っていましたが、そうでもないことに少し安心しました。バックハンドは普通に打てるんですが。 前腕の使い方に気を付けて挑戦してみます。
ご視聴・コメントありがとうございます。お辛いでしょうね。。お気持ちを察しますと言いたいところですが、症状を抱えている人にしかわからないことでしょう。私のできることは、このくらいです。「始まりと終わり」この要素をおさえて練習してください。もしよければ、結果を教えていただけると幸いです。
はじめまして。私も全く同じで最初の5分10分フォアが振れません。自分の腕ではない感じです。少しするとふっと違和感が抜ける感覚があってその後は嘘のようになんでもなくなります。なので大会の1回戦や2回戦の待ち時間の後は酷いです。それでも打ち方や手首の角度なんかを変えながら練習を続けてきて最近は少し良くなった気がしています。この動画を見て前腕の使い方も意識してみようと思います。情報交換などできると嬉しいです。
尺骨軸感覚が良くなってきたことと、重たいラケットが持てない非力さから、前腕の機能性を上げてより有意識で使えるように、スイング安定させたいと思い、1年前にオススメいただいたパワーボールを購入いたしました。お時間ある時で大丈夫ですので、小堀先生のご使用経験がございましたら簡単な感想を伺えたら幸いです。
前腕がパンパンになります。
@@BlackPines シックスパッドみたいに短時間で簡単に追い込めるコンセプトなんですね。他のレビューも見てやっと掴めました!
いつも参考にさせて頂いています。前腕をまわす意識(考え)は今まで無かったです。特にフォアハンドは、肩を中心にしたスイングになっているので、前腕を意識したスイングにこころがけます。
いつもありがとうございます。前腕はあくまでも回す方向の意識と捉えてくださいね。力が入るとなかなかうまくいかないケースがありますのでご注意ください。ちょっと説明不足でした。。
すごい参考になります🥰
頑張ってください!!必要な要素です!
思った通りに動く体って便利ですね~ 俺も欲しい!!!!!!
訓練でなんとかなります。きっと。
みました😀
(._.)
今日サーブ練習で試したら今までサーブを切る感覚が分からなかったのが分かるようになりましたありがとうございます😊
いつもありがとうございます。さっそく効果ありのご報告、うれしいです。意識して続けてくださいね!
卓球に最重要なストレッチの動画是非お願いします❣️
いつもありがとうございます。私にストレッチ動画を依頼してしまうと、えらく長くなりますよ~!超大作製作中ですのでしばらくお時間をくださいね!
9:01なぜか調子が悪いとき、最後ラケットを跳ね上げていました。今まで謎だったのですがその謎がようやくこの動画を見てわかりました。あまり体の構造と合わせて説明してくれる方がいないので非常に参考になってます。これからも動画楽しみにしてます。
ご視聴・コメントありがとうございます。お役に立てて光栄です!今後ともどうぞよろしくお願いします。
あくまでも自然に動く範囲で前腕をうごかす!この解釈でいいですか?
完璧です!力がいるわけではありません。
大変参考になりました。意識することが大切ですね。
ご視聴・コメントありがとうございます。意識はなかなか難しかったりしますが、とても大切です。そして前腕は最重要項目のひとつです。頑張ってください!
いつも見てます。バックショート、バックハンド素晴らしいですね!僕はペンドラでバックハンド、ブッシュが得意なんです。今は裏面張ってしてますがかなり裏面も自信ありますが、あなたの動画見て、フォアー面でもチキーターをすればいいのですよね!めちゃめちゃ参考になりました。ペンホルダーの攻撃の幅がかなり広がりますね!あなたが言われるようにペンでも勝てますね。裏面も使えるし。ペンホルダーの人はこの動画をみて断然やる気が出たとおもいます。素晴らしい動画ありがとうございます!頑張って下さいね!
ご視聴・コメントありがとうございます。私は中途半端なレベルの人間ですが、お役に立てる情報などを配信したいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
前腕を使ってのフォアー打ち、またはドライブ1人練習して習得しました。面白いように楽に入り回転、スピードがとてつもなく出るようになり。凄く安定もしましたし、何処からでも攻撃が楽に出来るようになりました。丸でムチのような前腕のしなりです。本当にありがとうございました!練習が楽しくてしかたありません。来月の試合が楽しみです。中々このような動画はありません、大体同じような動画が多い中であなたのは、凄く卓球をするなかで非常に大切な事を話してまた、見せて来れるので本当に楽しみにしてます。球が凄く走るようになりました。ありがとうございます。
ご報告感謝いたします。残念ですが習得はまだまだですよ。この練習の効果がいつまで続くかわかりませんので、定期的に取り入れることが最も効率が良くなるはずです。感覚って覚えていても出せなくなる時がありますので、もっと濃いモノにしてくださいね!とはいえ、おっしゃられていることから、的を得ているのでできている様子が伺えます。簡単だったのではないかと思います。私が動画配信を続けている理由は、RUclips上に正しい卓球が見当たらなかったことが大きな理由です。動画内では発言していませんが、実績のある人は極少数です。「実績」「実力」「発信力」「社会性」これらがなければ務まらないポジションだと思い、運よくすべて足りる珍しい人物が自分だと気がつきました。とても恥ずかしくて、正直嫌だったのですが、後世に大切なことを残したいと思ってやっています。時々、わけのわからない内容を配信するかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
私もイップスで悩んでいます。ナックルの遅くてふわふわと飛んで来るボールを打つ特定の戦型と対戦すると出てしまいます。バックハンドは大丈夫なのですが、フォアドライブではひどい時には天井にボールが飛んでいくほどになります。不思議に通常のドライブを打つ選手であれば、まず出ません。前腕の動きを意識して練習をしてみます。意識していなかったので継続してみようと思います。ありがとうございました。
ご視聴・コメントありがとうございます。お辛いですよね。。おそらく、バックスイングをする時間が多いと面を下向きにしかも親指の根本が内側に入った状態でバックスイングしてしまうクセから発生していると思われます。動画内で説明している、始まりと終わりの面を練習してください。気をつけなくてもできるくらいやってもらえれば、きっと良くなると思います。もし可能なら、経過や結果をご報告いただけると有り難いです。頑張ってくださいね!
アドバイスありがとうございます、「始まりと終わり」やってみます。また、経過報告をしていきます。
うまくいかなそうな場合もご相談ください。
小堀さん、コロナの影響が収まりませんね。私の地元でもオープン戦が中止になってしまいました。ブルーストームでの初試合だったはずなんですけど。しかし、いい事もありました。イップスですが、手首を開く動作をしっかり意識いておくと症状が出ないことを発見しました。なんとなく、開いて閉じる動作だと上手く行かないこともあったのですが、私にとって大きな進歩でした。1人でできるシリーズのおかげだと思っています。ありがとうございます。暑い日が続きますが、チャレンジを続けて行きたいと思ってます。
ご報告いただき感謝致します。やはりそうですか。。実は私には人に言えない秘密があります。人の動作を見て、その感覚を想像することができるんです。大きな動きはできないものも多いのですが、感覚的なものはだいたいわかるんです。イップスの感覚をわかるまでには時間がかかったのですが、ある時から手の不安が「この感覚かも?!」と思うようになりました。確信はなかったのですが、多くの方に協力していただくことで、公開できるのではと踏み切りました。やり続けていただいたこと、感謝致します。私が対象としていた人も改善してきているようなので、ホッとしています。もし何かこまったことなどがあればご相談ください。
こぼりさんのぺんがみられるなんて😊またおねがいします
ご視聴・コメントありがとうございます。そうですね。最近やってないので考えますね!
腕が思うように動かなくなった時、前腕の動かす方向を意識して動かす事にしています。少しずつですが自分が変わって来たように思います🏓
コメントありがとうございます。最初のうちは頭で考えながらやってください。そのうち暗算が早くなるのと同じ理屈で、考えから行動までを容易に行えるようになります。頑張ってください!
ありがとうございます。やはり私は、体に優しい、自然な動き、というポイントでやっていきたいと思いました。
コメントありがとうございます。人はいつしか不自然になっていくことに気が付かない生物になってしまったのかもしれません。私は動物的感が冴える方ですので、自然派を推していきたいと思います。頑張ってくださいね!
いつも動画楽しく拝見させて頂いています。私はペンですが、前腕の使い方を意識することで、インパクトが強くなり、ラバーにボールが引きつれる感じが強くなりました。今までの自分の認識と真逆で、力を入れてないのに、こんなにボールに回転がかかり、楽にボールが飛ばせるのかと、とても感動しました。2つ質問させて下さい。ペンもシェークも前腕の使い方は同じということですが、ペンのフォアドライブで前腕を返すと遠心力で手首が以前の動画で説明されていた『使かわない方がいいですよ』と言われていた方向に動きます。(小指側の手首が伸びきってしまいます。)それはラケットの持ち方に問題があるのでしょうか?しかし、この事でラケットヘッドが自然に回ってそこでボールにラケットが被って回転がかかる&ボールを抑え込めているような感覚もあるのですが、これであっているのでしょうか。もう1点は、ボールの飛び方にバラつきがあり、イメージとは違う方に(ループドライブのように上に上がる、もしくはネットに刺さるように落ちる)飛ぶことがあります。これは前腕を返すタイミングにバラつきがあるからでしょうか?前腕の返すタイミングはインパクトの瞬間に返すのか、前腕を返しながらインパクトするのか、もしくはインパクト後に返すのか。感覚的なところになるのかもしれませんがアドレスを頂けたらと思います。
いつもありがとうございます。今日は大会の引率ですぐに対応できず申し訳ございません。ご質問の件、想像では1も2も原因は同じかと思われます。「使わない方がいい」という方向は、力を入れて使わない方がいいと解釈してください。実際には動きはします。前腕の回しを力を入れて、もしくは、力で回してしまっていませんか?とても楽に前腕の回し、手首の動きは行う必要があります。なかなか難しいのですが、これらの問題を解消するための練習動画、一人練習で矯正や習得ができるかと思います。これにより、打球が楽に安定していきます。ぜひお試しください。
引率お疲れ様でした。回答ありがとうございます。確かに前腕の回しをかなり意識しているので、力が入っていると思います。もっと自然に力を抜いて打球できるように、練習動画を参考にして習得できるよう練習していこうと思います。間違った解釈が早めに修正できて良かったです。ペンのフォアドライブと裏面打法の動画を少しでも良いので出して頂ければ、イメージしやすいので、宜しくお願いします。
わかりました!何かそれらしいものはできると思います。しばらくお時間をください。ちなみに解釈が間違っておられた訳ではないと思いますよ。脱力要素が抜けていただけですので、本当によくある話です。頑張ってください!
ありがとうございます。楽しみに待ってます。
あまり期待されませんようお願いしたいです。
いつも動画を見させていただいてます。シェークハンドなのですが、バックハンドがイップスで困っています。恐怖になっているのか、練習の際に最初の一本がまともに当たりません。そんな時はフォア打ちで体を温めて、再度チャレンジを繰り返してようやく当たり始める状態です。状況としては前腕というより上腕に力が入り、腕が動かなくなってしまいます。長文になり恐縮なのですが、何か助言をいただければ幸いです。
ご視聴・コメントありがとうございます。お辛いですね。私のわかる範囲でお答えします。まず、イップスというのは、①バックスイング時に前腕が、②打球時に前腕のまわるべき方向へ、回ってしまうことによって起きやすいのではと考えております。方法としては、グリップを「フォアハンドグリップ」⇒「バックハンドグリップ」に変更するのが、手っ取り早いのですが、何らかの原因で、それができないケースもあります。下記動画のエクササイズは試していただけましたか?◆【卓球 前腕の動く方向(技術別)】イップス改善と技術力向上は同じ道筋ruclips.net/video/coMcKq1UIKg/видео.html◆【卓球 体の動かし方[永久保存版]】体の使い方応用編ruclips.net/video/L_2pPM-ZKTk/видео.htmlこの他には、◆【卓球 かっこいいバックハンド】かんたん ひとり基礎練習ruclips.net/video/H4ufbkiQnZI/видео.htmlこれでもうまくいかない場合は、再度ご連絡ください。関連するものを考えさせていただきます。できるかわかりませんが、できる限り対応させていただきます。
丁寧な返信をいただき、本当にありがとうございます。まずはやってみます。
やってみてください。イップスでない人間の考えなので、的を得ることができているかわかりません。ご指摘等あればお願いしたいです。
卓球にもイップスってあるんですね?野球では聞いたことありましたけど。野球の方は精神的な問題が大きいと聞きましたが、野球のイップスでは無意識でできるまで投げ込んで治したとかの話を聞いたことがありますので動作を自覚して繰り返すてのは悪くは無いと思います。まぁ、私もイップスになった事はないので実際のところはわからないんですが
コメントありがとうございます。イップスはあります。目の前で苦しんでいる人をたくさん見てきました。無意識でできていることを有意識でおこなうのは、意外と難しいものです。無意識と有意識の関係も密接なんだろうな~とも思っています。
この動画もそうですが立甲すげぇ!→からだゆるゆる!→私のやりたいことだ!→ファンになりましたw卓球動画って前からだけで、横や後ろ視点の動画って少ないんですよね。スイングが後ろから前でも、前から見ると体の回転にしか見えなかったりしますし。。。誤解を招く要因なのかなぁって。その点、ここは動画自体もそうですが解説についてもいろいろな言葉で伝わる努力をすごくされていて素敵ですw体がゆるむと、もともとの状態に近づいていきますよねw.PS基本セット継続中。→フリーウエイトも加えて、絶賛全身筋肉痛www
いつもありがとうございます。いろいろムズカシイ点は、発信者側も受け取り側もどちらにもありますね!少しでもわかるようにとは思っていますが、完璧にはやはりムズカシイです。基本は大切です。やりすぎてもマイナスはありませんので、頑張って続けていただきたいです。体は無理しすぎない程度に追い込んでくださいね!
シリーズお願いします
いつもありがとうございます!m(_ _)m
今日も見てま〜す(^^)/~~~
ありがとうございます。
お世話になります。動画での下回転系(ツッツキ)の前腕の動かし方をツッツキ練習でしばらく実施して、かなりタッチがよい感触です。ありがとうございます!質問なのですが、1人練習でのフォアバックのツッツキの際に、上からガツッと切ったツッツキをされてますが、そのツッツキの際にも多少は前腕を動かす意識があったほうがよろしいでしょうか?
あまり前腕の意識はしていませんので、特に要らないと思いますよ!
@@BlackPines ありがとうございます!ところで本日しばらく続けてました、足指曲げ、かかと上げ生活ですが、筋肉が足指からふくらはぎを通って、ハム、腰、背中まで連動してることにようやく体感として気付けました。自然と猫背の矯正にもなっている気もします。つま先が浮いてると背筋も力が入らず、体幹がふにゃふにゃになる感覚まで分かりました。また少しレベルアップしたような気がします。本当にありがとうございます!
もも裏やふくらはぎの張り過ぎにはご注意ください。ストレッチが必要になるかもしれませんね。
そうかもしれませんね!何でも続けてみるものですね!
ちなみに私も、耳を動かせまーす😃ダヨ‼️
いっしょじゃないですか~っ!!
前腕の動かす向き…これから練習なので意識してやってみます!最近各地で地震が起きてますね…お気をつけください(・_・;)
いつもありがとうございます。向きだけですので、難しくはないと思います。やってみてください。お気遣いありがとうございます。haldnerさんもお気をつけください。
まぁ。僕は。シェイクハンドでは。バリバリのイップスです。ホァーイップスなのでホァーのツッツキとかは。できます。でもホァードライブとスマッシュが全くって言ってもいいくらいできなくて。バックとホァーの切り返しなんて全くできないです。バックハンドはできます。イップスが出ないようにするには。シェイクでイップスになったらペンにするとか。大きな変化をする必要があるとおもいます。僕の知り合いにイップスの人が3人います。みんなホァーイップスです。僕は。シェイクでイップスなので中ペンにかえてイップスを克服しました。シェイクでイップスの知り合いは一人はバックハンド中心のグリップに持ち方をかえてイップスとたたかってます。あと一人は中ペンでイップスになった人は日ペンにかえて。何とかやってる人もいます。イップスは治すよりも。大きなへんこうが。一番。克服しやすいとおもう。ただもし何らかの持ち方へんこう無しでも。試合をしたり。しなければ。たのしく。イップスと付き合いできます。イップスってのは。イップスをぬいてから。本格的な練習に入る必要があるので。普通より上手くなるのに。時間がかかるのです。イップスじゃない場合。いきなり。普通にラリーができるけど。イップスの場合。その人にはその人なりのイップスを毎回ぬく練習から入る必要があるのです。単純に練習に入れるようにするには持ち方の大きなへんこう。そのどちらをえらぶかは本人しだいだとおもいます。ただ僕の場合は中ペンにかえることが。イップス克服になったけど。人それぞれ違うかもなので。今はただペンでイップスさいはつ。とかなったら。サイヤクだなっておもいながら。しゅう1~2回練習試合の卓球を楽しくやってます。僕は。基本練習でイップスになったので。基本練習とか。あと若いこ。とかと。基本練習は絶対しないようにしています。時々やったりすることはあるけど。ムリな練習はイップスの入り口だとおもってますし。でも全国とか世界に羽ばたく若い子供さんとかは。練習は必要なので。ドンドンやってください。しかし年取ったら。気楽な練習でないと。ヤバイとおもいますね。以上です。
ありがとうございます。お辛い状況を説明させてしまい申し訳ございません。参考にさせていただきます。本当に感謝です。
👍
😎
🏓
😊👍
👀
(#^^#)
😁👍
これは現段階で最重要項目で、無視できない重要な要素です。
初めまして。
横浜在住の75才になる卓ジィです。
始めて4年目ですが、基本的なことを丁寧に教えて頂き何時も大変参考にさせていただいております。これから練習に行ってきます。
ご視聴・コメントありがとうございます。
お役に立てて光栄です。
これからもよろしくお願い致します。
中ペンで軽いイップスに悩まされていてこの動画にたどり着きました。
前腕の動きと面を開く動きの解説がとてもわかり易く、鏡を見ながらの脱力素振り、球出し、マシン練習を繰り返していたら徐々に改善してきました。強いボールを打とうとして腕や肩に力が入りすぎていたようです。
元々フォア打ちが安定していなかったので、スイングをイチから見直す良いきっかけになりました。
いつも丁寧な解説ありがとうございます。他の動画もとても参考になるので勉強させていただきます。
あ、球出しじゃなくてゼロ打法でした😅
いつもありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。
よかったです。
少しでも悩んでいる方に改善の兆しがみえる結果になっていること、大変うれしく思います。
この問題に関しては、全員が同じともではない可能性があるので、かなりデリケートな対応をしなければいけません。
公開している情報は、私の研究結果に基づくものであり、全症状に対する万能な方法かどうかはわからないので、結果をご連絡いただけること、大変ありがたく思います。
ペンは脇の締め具合、親指と人差し指のバランス、小指を使う使わない、などなど細かく感覚が分類されすぎるので、若干難しい部分があります。
もし、快方に向かわないようであればコメントください。
できる限り対応させていただきます。
ありがとうございます。
ホントはレッスンお願いしたいところですが岡崎は遠いので残念です。
改善に手こずるようでしたらココでご相談させて頂きます。
すぐに返せない状況のときもありますが、ご連絡ください。
いろいろ考えてご対応させていただきます。
@@BlackPines おかげさまでイップスはすっかり解消しました。視界のところでもコメントしましたが、打つ瞬間まで球を追わずに打てるようになったので、肩の回転がスムーズになったのがポイントだったかなと思います。いろいろ有益な動画を上げて頂き感謝しています。これからも注目していますのでよろしくお願いします。
長年イップスで悩んでいます。毎回、打ち初めの10分くらい、フォアハンドが入らない状態が続きます。10分くらいすると、何事もなかったようにフォアハンドを振れるようになります。自分だけかと思っていましたが、そうでもないことに少し安心しました。バックハンドは普通に打てるんですが。
前腕の使い方に気を付けて挑戦してみます。
ご視聴・コメントありがとうございます。
お辛いでしょうね。。
お気持ちを察しますと言いたいところですが、症状を抱えている人にしかわからないことでしょう。
私のできることは、このくらいです。
「始まりと終わり」この要素をおさえて練習してください。
もしよければ、結果を教えていただけると幸いです。
はじめまして。私も全く同じで最初の5分10分フォアが振れません。自分の腕ではない感じです。少しするとふっと違和感が抜ける感覚があってその後は嘘のようになんでもなくなります。なので大会の1回戦や2回戦の待ち時間の後は酷いです。それでも打ち方や手首の角度なんかを変えながら練習を続けてきて最近は少し良くなった気がしています。この動画を見て前腕の使い方も意識してみようと思います。情報交換などできると嬉しいです。
尺骨軸感覚が良くなってきたことと、重たいラケットが持てない非力さから、前腕の機能性を上げてより有意識で使えるように、スイング安定させたいと思い、1年前にオススメいただいたパワーボールを購入いたしました。
お時間ある時で大丈夫ですので、小堀先生のご使用経験がございましたら簡単な感想を伺えたら幸いです。
前腕がパンパンになります。
@@BlackPines
シックスパッドみたいに短時間で簡単に追い込めるコンセプトなんですね。他のレビューも見てやっと掴めました!
いつも参考にさせて頂いています。
前腕をまわす意識(考え)は今まで無かったです。
特にフォアハンドは、肩を中心にしたスイングになっているので、前腕を意識したスイングにこころがけます。
いつもありがとうございます。
前腕はあくまでも回す方向の意識と捉えてくださいね。
力が入るとなかなかうまくいかないケースがありますのでご注意ください。
ちょっと説明不足でした。。
すごい参考になります🥰
頑張ってください!!
必要な要素です!
思った通りに動く体って便利ですね~
俺も欲しい!!!!!!
訓練でなんとかなります。きっと。
みました😀
(._.)
今日サーブ練習で試したら今までサーブを切る感覚が分からなかったのが分かるようになりました
ありがとうございます😊
いつもありがとうございます。
さっそく効果ありのご報告、うれしいです。
意識して続けてくださいね!
卓球に最重要なストレッチの動画是非お願いします❣️
いつもありがとうございます。
私にストレッチ動画を依頼してしまうと、えらく長くなりますよ~!
超大作製作中ですのでしばらくお時間をくださいね!
9:01
なぜか調子が悪いとき、最後ラケットを跳ね上げていました。
今まで謎だったのですがその謎がようやくこの動画を見てわかりました。
あまり体の構造と合わせて説明してくれる方がいないので非常に参考になってます。これからも動画楽しみにしてます。
ご視聴・コメントありがとうございます。
お役に立てて光栄です!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
あくまでも自然に動く範囲で前腕をうごかす!
この解釈でいいですか?
完璧です!力がいるわけではありません。
大変参考になりました。意識することが大切ですね。
ご視聴・コメントありがとうございます。
意識はなかなか難しかったりしますが、とても大切です。そして前腕は最重要項目のひとつです。
頑張ってください!
いつも見てます。バックショート、バックハンド素晴らしいですね!僕はペンドラでバックハンド、ブッシュが得意なんです。今は裏面張ってしてますがかなり裏面も自信ありますが、あなたの動画見て、フォアー面でもチキーターをすればいいのですよね!めちゃめちゃ参考になりました。ペンホルダーの攻撃の幅がかなり広がりますね!あなたが言われるようにペンでも勝てますね。裏面も使えるし。ペンホルダーの人はこの動画をみて断然やる気が出たとおもいます。素晴らしい動画ありがとうございます!頑張って下さいね!
ご視聴・コメントありがとうございます。
私は中途半端なレベルの人間ですが、お役に立てる情報などを配信したいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
前腕を使ってのフォアー打ち、またはドライブ1人練習して習得しました。面白いように楽に入り回転、スピードがとてつもなく出るようになり。凄く安定もしましたし、何処からでも攻撃が楽に出来るようになりました。丸でムチのような前腕のしなりです。本当にありがとうございました!練習が楽しくてしかたありません。来月の試合が楽しみです。中々このような動画はありません、大体同じような動画が多い中であなたのは、凄く卓球をするなかで非常に大切な事を話してまた、見せて来れるので本当に楽しみにしてます。球が凄く走るようになりました。ありがとうございます。
ご報告感謝いたします。
残念ですが習得はまだまだですよ。
この練習の効果がいつまで続くかわかりませんので、定期的に取り入れることが最も効率が良くなるはずです。
感覚って覚えていても出せなくなる時がありますので、もっと濃いモノにしてくださいね!
とはいえ、おっしゃられていることから、的を得ているのでできている様子が伺えます。簡単だったのではないかと思います。
私が動画配信を続けている理由は、RUclips上に正しい卓球が見当たらなかったことが大きな理由です。
動画内では発言していませんが、実績のある人は極少数です。
「実績」「実力」「発信力」「社会性」これらがなければ務まらないポジションだと思い、運よくすべて足りる珍しい人物が自分だと気がつきました。
とても恥ずかしくて、正直嫌だったのですが、後世に大切なことを残したいと思ってやっています。
時々、わけのわからない内容を配信するかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
私もイップスで悩んでいます。ナックルの遅くてふわふわと飛んで来るボールを打つ特定の戦型と対戦すると出てしまいます。バックハンドは大丈夫なのですが、フォアドライブではひどい時には天井にボールが飛んでいくほどになります。不思議に通常のドライブを打つ選手であれば、まず出ません。前腕の動きを意識して練習をしてみます。意識していなかったので継続してみようと思います。ありがとうございました。
ご視聴・コメントありがとうございます。
お辛いですよね。。
おそらく、バックスイングをする時間が多いと面を下向きにしかも親指の根本が内側に入った状態でバックスイングしてしまうクセから発生していると思われます。
動画内で説明している、始まりと終わりの面を練習してください。気をつけなくてもできるくらいやってもらえれば、きっと良くなると思います。
もし可能なら、経過や結果をご報告いただけると有り難いです。
頑張ってくださいね!
アドバイスありがとうございます、「始まりと終わり」やってみます。また、経過報告をしていきます。
うまくいかなそうな場合もご相談ください。
小堀さん、コロナの影響が収まりませんね。私の地元でもオープン戦が中止になってしまいました。
ブルーストームでの初試合だったはずなんですけど。
しかし、いい事もありました。イップスですが、手首を開く動作をしっかり意識いておくと症状が出ないことを発見しました。
なんとなく、開いて閉じる動作だと上手く行かないこともあったのですが、私にとって大きな進歩でした。1人でできるシリーズのおかげだと思っています。
ありがとうございます。
暑い日が続きますが、チャレンジを続けて行きたいと思ってます。
ご報告いただき感謝致します。
やはりそうですか。。
実は私には人に言えない秘密があります。
人の動作を見て、その感覚を想像することができるんです。大きな動きはできないものも多いのですが、感覚的なものはだいたいわかるんです。
イップスの感覚をわかるまでには時間がかかったのですが、ある時から手の不安が「この感覚かも?!」と思うようになりました。
確信はなかったのですが、多くの方に協力していただくことで、公開できるのではと踏み切りました。
やり続けていただいたこと、感謝致します。
私が対象としていた人も改善してきているようなので、ホッとしています。
もし何かこまったことなどがあればご相談ください。
こぼりさんのぺんがみられるなんて😊またおねがいします
ご視聴・コメントありがとうございます。
そうですね。最近やってないので考えますね!
腕が思うように動かなくなった時、前腕の動かす方向を意識して動かす事にしています。少しずつですが自分が変わって来たように思います🏓
コメントありがとうございます。
最初のうちは頭で考えながらやってください。
そのうち暗算が早くなるのと同じ理屈で、考えから行動までを容易に行えるようになります。
頑張ってください!
ありがとうございます。やはり私は、体に優しい、自然な動き、というポイントでやっていきたいと思いました。
コメントありがとうございます。
人はいつしか不自然になっていくことに気が付かない生物になってしまったのかもしれません。私は動物的感が冴える方ですので、自然派を推していきたいと思います。
頑張ってくださいね!
いつも動画楽しく拝見させて頂いています。
私はペンですが、前腕の使い方を意識することで、インパクトが強くなり、ラバーにボールが引きつれる感じが強くなりました。今までの自分の認識と真逆で、力を入れてないのに、こんなにボールに回転がかかり、楽にボールが飛ばせるのかと、とても感動しました。
2つ質問させて下さい。
ペンもシェークも前腕の使い方は同じということですが、ペンのフォアドライブで前腕を返すと遠心力で手首が以前の動画で説明されていた『使かわない方がいいですよ』と言われていた方向に動きます。(小指側の手首が伸びきってしまいます。)それはラケットの持ち方に問題があるのでしょうか?しかし、この事でラケットヘッドが自然に回ってそこでボールにラケットが被って回転がかかる&ボールを抑え込めているような感覚もあるのですが、これであっているのでしょうか。
もう1点は、ボールの飛び方にバラつきがあり、イメージとは違う方に(ループドライブのように上に上がる、もしくはネットに刺さるように落ちる)飛ぶことがあります。これは前腕を返すタイミングにバラつきがあるからでしょうか?前腕の返すタイミングはインパクトの瞬間に返すのか、前腕を返しながらインパクトするのか、もしくはインパクト後に返すのか。感覚的なところになるのかもしれませんがアドレスを頂けたらと思います。
いつもありがとうございます。
今日は大会の引率ですぐに対応できず申し訳ございません。
ご質問の件、想像では1も2も原因は同じかと思われます。
「使わない方がいい」という方向は、力を入れて使わない方がいいと解釈してください。実際には動きはします。
前腕の回しを力を入れて、もしくは、力で回してしまっていませんか?
とても楽に前腕の回し、手首の動きは行う必要があります。
なかなか難しいのですが、これらの問題を解消するための練習動画、一人練習で矯正や習得ができるかと思います。
これにより、打球が楽に安定していきます。
ぜひお試しください。
引率お疲れ様でした。
回答ありがとうございます。
確かに前腕の回しをかなり意識しているので、力が入っていると思います。
もっと自然に力を抜いて打球できるように、練習動画を参考にして習得できるよう練習していこうと思います。
間違った解釈が早めに修正できて良かったです。
ペンのフォアドライブと裏面打法の動画を少しでも良いので出して頂ければ、イメージしやすいので、宜しくお願いします。
わかりました!
何かそれらしいものはできると思います。
しばらくお時間をください。
ちなみに解釈が間違っておられた訳ではないと思いますよ。脱力要素が抜けていただけですので、本当によくある話です。
頑張ってください!
ありがとうございます。
楽しみに待ってます。
あまり期待されませんようお願いしたいです。
いつも動画を見させていただいてます。
シェークハンドなのですが、バックハンドがイップスで困っています。
恐怖になっているのか、練習の際に最初の一本がまともに当たりません。
そんな時はフォア打ちで体を温めて、再度チャレンジを繰り返してようやく当たり始める状態です。
状況としては前腕というより上腕に力が入り、腕が動かなくなってしまいます。
長文になり恐縮なのですが、何か助言をいただければ幸いです。
ご視聴・コメントありがとうございます。
お辛いですね。
私のわかる範囲でお答えします。
まず、イップスというのは、
①バックスイング時に前腕が、②打球時に前腕のまわるべき方向へ、回ってしまうことによって起きやすいのではと考えております。
方法としては、グリップを「フォアハンドグリップ」⇒「バックハンドグリップ」に変更するのが、手っ取り早いのですが、何らかの原因で、それができないケースもあります。
下記動画のエクササイズは試していただけましたか?
◆【卓球 前腕の動く方向(技術別)】イップス改善と技術力向上は同じ道筋
ruclips.net/video/coMcKq1UIKg/видео.html
◆【卓球 体の動かし方[永久保存版]】体の使い方応用編
ruclips.net/video/L_2pPM-ZKTk/видео.html
この他には、
◆【卓球 かっこいいバックハンド】かんたん ひとり基礎練習
ruclips.net/video/H4ufbkiQnZI/видео.html
これでもうまくいかない場合は、再度ご連絡ください。
関連するものを考えさせていただきます。
できるかわかりませんが、できる限り対応させていただきます。
丁寧な返信をいただき、本当にありがとうございます。まずはやってみます。
やってみてください。
イップスでない人間の考えなので、的を得ることができているかわかりません。
ご指摘等あればお願いしたいです。
卓球にもイップスってあるんですね?野球では聞いたことありましたけど。
野球の方は精神的な問題が大きいと聞きましたが、野球のイップスでは無意識でできるまで投げ込んで治したとかの話を聞いたことがありますので
動作を自覚して繰り返すてのは悪くは無いと思います。
まぁ、私もイップスになった事はないので実際のところはわからないんですが
コメントありがとうございます。
イップスはあります。目の前で苦しんでいる人をたくさん見てきました。
無意識でできていることを有意識でおこなうのは、意外と難しいものです。
無意識と有意識の関係も密接なんだろうな~とも思っています。
この動画もそうですが
立甲すげぇ!→からだゆるゆる!→私のやりたいことだ!
→ファンになりましたw
卓球動画って前からだけで、横や後ろ視点の動画って少ないんですよね。
スイングが後ろから前でも、前から見ると体の回転にしか見えなかったりしますし。。。
誤解を招く要因なのかなぁって。
その点、ここは動画自体もそうですが
解説についてもいろいろな言葉で伝わる努力をすごくされていて素敵ですw
体がゆるむと、もともとの状態に近づいていきますよねw.
PS
基本セット継続中。→フリーウエイトも加えて、絶賛全身筋肉痛www
いつもありがとうございます。
いろいろムズカシイ点は、発信者側も受け取り側もどちらにもありますね!
少しでもわかるようにとは思っていますが、完璧にはやはりムズカシイです。
基本は大切です。やりすぎてもマイナスはありませんので、頑張って続けていただきたいです。
体は無理しすぎない程度に追い込んでくださいね!
シリーズお願いします
いつもありがとうございます!
m(_ _)m
今日も見てま〜す(^^)/~~~
ありがとうございます。
お世話になります。
動画での下回転系(ツッツキ)の前腕の動かし方をツッツキ練習でしばらく実施して、かなりタッチがよい感触です。ありがとうございます!
質問なのですが、1人練習でのフォアバックのツッツキの際に、上からガツッと切ったツッツキをされてますが、そのツッツキの際にも多少は前腕を動かす意識があったほうがよろしいでしょうか?
あまり前腕の意識はしていませんので、特に要らないと思いますよ!
@@BlackPines
ありがとうございます!
ところで本日しばらく続けてました、足指曲げ、かかと上げ生活ですが、筋肉が足指からふくらはぎを通って、ハム、腰、背中まで連動してることにようやく体感として気付けました。自然と猫背の矯正にもなっている気もします。
つま先が浮いてると背筋も力が入らず、体幹がふにゃふにゃになる感覚まで分かりました。
また少しレベルアップしたような気がします。本当にありがとうございます!
もも裏やふくらはぎの張り過ぎにはご注意ください。ストレッチが必要になるかもしれませんね。
そうかもしれませんね!
何でも続けてみるものですね!
ちなみに私も、耳を動かせまーす😃ダヨ‼️
いっしょじゃないですか~っ!!
前腕の動かす向き…これから練習なので意識してやってみます!
最近各地で地震が起きてますね…お気をつけください(・_・;)
いつもありがとうございます。
向きだけですので、難しくはないと思います。やってみてください。
お気遣いありがとうございます。haldnerさんもお気をつけください。
まぁ。僕は。シェイクハンドでは。バリバリのイップスです。ホァーイップスなのでホァーのツッツキとかは。できます。でもホァードライブとスマッシュが全くって言ってもいいくらいできなくて。バックとホァーの切り返しなんて全くできないです。バックハンドはできます。イップスが出ないようにするには。シェイクでイップスになったらペンにするとか。大きな変化をする必要があるとおもいます。僕の知り合いにイップスの人が3人います。みんなホァーイップスです。
僕は。シェイクでイップスなので中ペンにかえてイップスを克服しました。シェイクでイップスの知り合いは一人はバックハンド中心のグリップに持ち方をかえてイップスとたたかってます。あと一人は中ペンでイップスになった人は日ペンにかえて。何とかやってる人もいます。イップスは治すよりも。大きなへんこうが。一番。克服しやすいとおもう。ただもし何らかの持ち方へんこう無しでも。試合をしたり。しなければ。たのしく。イップスと付き合いできます。イップスってのは。イップスをぬいてから。本格的な練習に入る必要があるので。普通より上手くなるのに。時間がかかるのです。イップスじゃない場合。いきなり。普通にラリーができるけど。イップスの場合。その人にはその人なりのイップスを毎回ぬく練習から入る必要があるのです。単純に練習に入れるようにするには持ち方の大きなへんこう。そのどちらをえらぶかは本人しだいだとおもいます。ただ僕の場合は中ペンにかえることが。イップス克服になったけど。人それぞれ違うかもなので。今はただペンでイップスさいはつ。とかなったら。サイヤクだなっておもいながら。しゅう1~2回練習試合の卓球を楽しくやってます。僕は。基本練習でイップスになったので。基本練習とか。あと若いこ。とかと。基本練習は絶対しないようにしています。時々やったりすることはあるけど。
ムリな練習はイップスの入り口だとおもってますし。でも全国とか世界に羽ばたく若い子供さんとかは。練習は必要なので。ドンドンやってください。しかし年取ったら。気楽な練習でないと。ヤバイとおもいますね。以上です。
ありがとうございます。
お辛い状況を説明させてしまい申し訳ございません。参考にさせていただきます。
本当に感謝です。
👍
😎
🏓
😊👍
😎
👀
(#^^#)
😁👍