【卓球】試合で勝つ人の考え方を教えます。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 72

  • @張羿正
    @張羿正 5 месяцев назад +10

    僕が台湾の視聴者です。この動画が本当に素晴らしいだと思います。

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +5

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      台湾の人にまで見ていただいているのですね!うれしいです!
      ありがとうございます。

  • @ばな-c5b
    @ばな-c5b 5 месяцев назад +12

    無料で公開してくれることに対して感謝!!
    卓球だと、こういう部分が一番大事だと思ってます!

  • @kurashikaru625
    @kurashikaru625 5 месяцев назад +12

    ほんとこーゆう上級者の思考を話してくれるチャンネル少ないのでありがたいです。自分は努力が目的の思考になっていたのでなかなか伸びなかったのかなと気づけました!

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +5

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      RUclipsで卓球を勉強しようとされている時点で、努力思考が強いことが伺えます。自分と違う方の努力を取り入れて、新たな道を切り開いてくださいね!

  • @syo3650
    @syo3650 5 месяцев назад +9

    編集も分かりやすく、実体験も踏まえた経験談を配信してもらえて、こんな機会あまりないですね🎉卓球以外のことでも為になる動画でした🎵ありがとうございます❗

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +3

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      気に入っていただけてよかったです。
      また見てやってください。

  • @akanat0809
    @akanat0809 5 месяцев назад +6

    頭でわかっていても中々言語化するのが難しい中、ホントにわかりやすい👍技術や考え方を習得する上で、まずは頭から理屈や論理的に吸収したい人には素晴らしいチャンネル。これからも応援しています👍

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +4

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      気に入っていただき感謝致します。
      これからも見てやってください😎

  • @mk0589
    @mk0589 5 месяцев назад +9

    とても勉強になりました。自分も同じ悩みでした。努力の方向性が重要である事がよく分かりました。ありがとうございます。

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +4

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      結局いろいろ大切なんですよね〜。
      大変ですががんばってください!

  • @azuki6649
    @azuki6649 5 месяцев назад +4

    いつも勉強になる動画をありがとうございます。
    「頭の中で練習💦」一番出来ない練習です。ですが一番大切な練習だと思いました。頑張ってみます🏓

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +2

      いつもありがとうございます。
      チャレンジですよ!

  • @user-zv5lh9nn3d
    @user-zv5lh9nn3d 5 месяцев назад +10

    いつも神動画ありがとうございます!

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +5

      あ、ありがとうございますっ!!

  • @oka6741
    @oka6741 5 месяцев назад +5

    いつも参考になる動画をありがとうございます。

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +3

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      お褒めの言葉、感謝致します。
      また見てやってください。

    • @oka6741
      @oka6741 5 месяцев назад +4

      @@BlackPines 新しいアカウントたくさん作って、チャンネル登録しました!

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +5

      ありがたいのですが、視聴数が大切なので、また見てやってください。

    • @oka6741
      @oka6741 5 месяцев назад +4

      @@BlackPinesわかりました!

  • @けい-p5i
    @けい-p5i 5 месяцев назад +3

    卓球以外でも何でもですが、この「思考」の部分が所謂デキる人とそうでない人を大きく分ける分水嶺であり、「才能」のように見えるものなわけですが、ここを教えている情報って世の中なかなか無いんですよね・・・。
    本当に小堀さんの動画は有益性に富んでいて価値が高いと感じます。
    自分が部活でやっていたころにこんなコンテンツがあったらなといつも思います。

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +4

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      偉そうにわかった風に言ってしまっているのが、引け目を感じる部分ではありますが、思い切って公開させていただきました。気分を害する人もいるであろう内容に、ありがたいお言葉感謝致します。

  • @そよ風-i3o
    @そよ風-i3o 5 месяцев назад +5

    最高に意味のある内容、響きました!ありがとうございます😊

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +3

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      あまり好まれない内容かと思っていましたが、意味があると言っていただいてうれしいです。

  • @笑い丸2号
    @笑い丸2号 5 месяцев назад +6

    Goodです〜
    仕事と同じ様な考え方ですね😁
    いつもありがとうございます😁😁😁

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +3

      いつもありがとうございます。
      どの世界も同じようなものなのかも知れませんね!

  • @ばな-c5b
    @ばな-c5b 4 месяца назад +3

    イメージするときは、上手く行くことだけをイメージした方が良いですか?
    なんとこれを実践した結果フリックが上手くできるようになりました!
    本当にありがとうございます。僕の卓球人生で一番の先生です!

    • @BlackPines
      @BlackPines  4 месяца назад +3

      そうですね、まずはうまくいくことをたくさんやってください。
      慣れてきたら上手くいかないことを対処するといったイメージをつくっていくことも効果的です。結局上手くいくんですけどね。

  • @くりーむそーだ-e8h
    @くりーむそーだ-e8h 3 месяца назад +3

    イメージする時は自分から見える視点でのイメージか俯瞰的なイメージどちらもやった方がいいですか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  3 месяца назад +3

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      イメージとは視覚的、聴覚的、触覚的と、感覚すべて現実と同じようにすることを基準にしていただくことが望ましいと考えています。故に、どちらもあった方が良いかと思います。
      あくまでも私個人の意見ですが。。

  • @加藤ロジャー
    @加藤ロジャー 5 месяцев назад +6

    粒高ユーザーです 上級者に試合で勝つことがきつくなりだして 戦術にたよるようになりました 毎日 試合のこと 課題の事を考える その努力は足りてないです  考えることが結果にむすびついたときは ものすごくうれしいですね! これからやり始めます ありがとうございます また ヒントや上級者の思考を教えてください

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +5

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      大変ですが、成果の上がった時はうれしいですよね!
      小出しにはなりますが、私の知っていることは公開していきます。

  • @koppe286
    @koppe286 19 дней назад +2

    すみません
    頭の中で練習をすると言っておられましたが具体的にどのような練習をすればいいのでしょうか?
    フットワーク、基礎練習、、、という感じに教えてくれると助かります!

    • @BlackPines
      @BlackPines  18 дней назад +2

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      私がやっていることが正しいかはわかりませんが、全部やります。基本練習からフットワーク、応用練習、試合などを頭の中でイメージします。
      実際の練習と同じくらい時間を使うことがあります。いや、ありました。です。
      筋トレとかもやっていました。。
      次の日の練習のイメトレは必ず行うようにしていましたし、練習だけでなく明日のシミュレーションをするようにしていました。
      できる限りリアルに、翌日の予行練習をしているようなものです。さすがに等しい時間を使うことは難しいので、比重はその時の重要度によって変化させていました。
      気が狂った人間の意見・考えが参考になるかわかりませんが、何か一つでもやると変わってくると思いますよ。

    • @koppe286
      @koppe286 18 дней назад +2

      @BlackPines ありがとうございます!

  • @ばな-c5b
    @ばな-c5b 3 месяца назад +3

    イメージする時にラケットにボールが当たる感覚もイメージした方がいいのですか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  3 месяца назад +3

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      イメージとは視覚的、聴覚的、触覚的と、感覚すべて現実と同じようにすることを基準にしていただくことが望ましいと考えています。故に、どちらもあった方が良いかと思います。
      あくまでも私個人の意見ですが。。

  • @くりーむそーだ-e8h
    @くりーむそーだ-e8h 4 месяца назад +3

    台を用意をしてそこで実際に動きながら素振りするのも効果ありますか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  4 месяца назад +3

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      非常に効果がある方法だと思います。
      素振りはイメージがあれば劇的変化を起こす可能性を秘めています。

  • @user-zv5lh9nn3d
    @user-zv5lh9nn3d 5 месяцев назад +7

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます!
    小堀先生の「私の考え方」の、「1すべて頭の中で練習する」を1日2時間されてることがかなり衝撃的でした。
    実際このイメトレをするにあたり、身体の五感を出来るだけリアルに感じながら、チェックポイントを確認しながら行うや、瞑想と併せて行うとよい、など工夫されてる点がありますでしょうか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +4

      いつもいつもありがとうございますっ!!
      2時間というのは、ながら2時間ですのでお間違えなきようお願いします。
      ここで明かしてしまうと、次の公開予定動画がその世界への入り方になる予定です。現在作成中ですので楽しみにしていてください。チートです!
      私は、ストレッチをよくやります。これが瞑想になっているようなんですよね。これがヒントになります!

    • @user-zv5lh9nn3d
      @user-zv5lh9nn3d 5 месяцев назад +5

      @@BlackPines
      痺れました。。。
      私も小堀先生のヒントからチートスキル習得に近づけないか次の動画まで試行錯誤してみます!

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +4

      面白いかどうかは別として、次の動画を世に出せれば、ひとまず安心できます。あまり言い過ぎると早く知りたくなりますよね。すみません。

  • @ntreko
    @ntreko 5 месяцев назад +6

    小堀さん、お久しぶりです。
    動画を全部見させていただきました。
    球技あるあるですね。
    僕も同じような悩みがありましたよ。僕の場合は団体で練習することが多かったのですが、例えば筋トレの場合、周りが「ただの」筋トレと思っている方が多かったと思うのですが、僕は体を動かしながらどのように動かしているのかと思いながら意識して動かしてました。例えば走り込みをするときには足のどの部分を力を入れることにより最初の一歩をうまく繰り出せるのか、長距離の中でも疲れにくい走り方はどのような走り方をすると疲れにくいのか、というふうに考えながらやってました。正直背が小さい上に、あまり運動神経は良くないので楽になりたい、という気持ちでやっていましたけどねwww
    また、練習の中で試合を想定した練習をするのですが、様々な事例を想定しながら頭で考えながら投げてました。その中で自分のその日の状態を考えながら断舎離して試合をすることを繰り返ししてました。そういう思考で練習すると試合の時、ピンチになるとそういう経験が活きてきました。逆にそれができないと試合に出られないと思うし、試合には勝てないと思うのです。
    僕も指導をするとき、中学生に対して、練習をするときに常に意識をしてトレーニングをすること、また、試合形式の練習をするときには常に試合を想定して練習して、良かった点と反省点をすぐに自己分析を行い、次の改善点を答えてもらうことをしてます。この思考は運動だけではなく、社会人になったときに役に立ちますよね。
    僕も努力は無駄はないと思うのです。様々な失敗や挫折をして成長すると思うのです。ただ、そういう失敗やリスクを少なくするためには常に様々なことを想定して動いていると成長のスピードが早くなってくると思いますよね。いい話を聞かせていただきました。動画がんばってください。応援してます。

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +4

      ご無沙汰しております。
      久しぶりでなんか、うれしいです!
      社会に出て役に立つことって、本気でやったスポーツのなかに多くあるように思います。
      はっきりとはわかりませんが、あのときがんばってよかったな〜、って思うことは正直たくさんあります。
      諸事情により、今が人生で最も忙しい時期なんだと確信できるくらい忙しいのですが、社会人になってから何も成し遂げれてないので、無茶し過ぎなくらいがんばっています。再び頑張れている自分に驚きですが、選手時代を大きく超える結果を出したいですね!それも、昔頑張ったからできるんだろうな~。なんて思っております。
      次回も頑張りますので、また見てやってくださいm(_ _)m

    • @ntreko
      @ntreko 5 месяцев назад +4

      小堀さんも僕もある程度スポーツしていた人間て、スポーツを通じて様々な経験をしているから応用力が高い傾向はあると思います。
      後、僕の場合ではあるのですが、地獄のような練習、あまりにも理不尽な上下関係の中で揉まれたせいか、あまりビビる事は無いし、パニックになる事はなくなりましたね(笑)ちなみに僕の母校を検索すると練習キツイとか、脱走というような中々のワードが頭に出てきます(笑)
      子供たちに指導をした時は縁があると思うのでこれからも伝えていきたいですね。
      でも、僕はあの時に戻れと言われても100億もらっても戻りたくないです(笑)

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +4

      相当な経験をされたんですね。
      でも子供たちの生きる未来がどうなっているかわからないので、指導は難しいです。

  • @ニコタク-j1j
    @ニコタク-j1j 5 месяцев назад +7

    認めたくなかったですが、頭の中での練習って一番キツいので逃げてました。だから自分は弱い

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +4

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      わかります。たぶん。
      私もあのときどうして頭側にシフトできたのか?認めたくなかったこのことに手を付けようと思えたのか?と思うことがあります。
      運良くやれたので、できない感情もわかるつもりです。
      ただ、やってみることはマイナスではないので〜、と人には紹介する程度にしています。
      正直、未だに自分でも難しいことだと思います。

  • @user-zv5lh9nn3d
    @user-zv5lh9nn3d 4 месяца назад +3

    ストレッチとイメトレについて質問です。
    小堀先生はストレッチ中のイメトレは、伸ばしてる部位が頭や手先から固さが抜けていくイメトレのみでしょうか?
    ストレッチで心が落ち着いてきはじめたら、ストレッチ中にも試合や練習のイメトレに移行されている感じでしょうか?私も頭での練習2時間を目指したいのですが、現在ストレッチの固さが抜けるイメージばかりになっています。

    • @BlackPines
      @BlackPines  4 месяца назад +3

      ストレッチ中は、できる限り体のイメージを続けてください。
      イメージの練習は、今は1時間もあれば十分かと思います。

    • @user-zv5lh9nn3d
      @user-zv5lh9nn3d 4 месяца назад +3

      @@BlackPines
      ありがとうございます。身体のイメージ継続します!
      現在のイメトレは3〜5球目とフォアドライブ、フットワークくらいになっており基礎中の基礎という感じです。前に振る練習をすると前腕が言うこと効かなく震えたりしますが、ストレッチとイメトレ(前腕が軽やかに動く滑らかなスイング)をした直後だとかなりマシに動きやすくなります。
      すみませんもう一つ質問がありまして、イメトレは一人称(普段の自分目線)と三人称(後ろから見る感じ)では小堀先生はどうおこなわれておりましたでしょうか?
      ずっと三人称でやってたのですが、何となく一人称視点も取り入れてやってみはじめましたが、気になり質問させていただきました。

    • @BlackPines
      @BlackPines  4 месяца назад +3

      それは、どちらも必要です。
      というより、どちらもあったほうが良いという程度ですが、どちらにもメリットがあります。

    • @user-zv5lh9nn3d
      @user-zv5lh9nn3d 4 месяца назад +3

      @@BlackPines
      ありがとうございます!
      どちらにもメリットがあるのですね。両方合わせて毎日継続してみます。

  • @ばな-c5b
    @ばな-c5b 5 месяцев назад +5

    レシーブが上手くなりたければ、相手のサーブに対してのレシーブをイメージするということですか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +3

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      これだけが大切な訳ではありませんが、これなしにはレシーブできるようにならない気がします。
      まずはこれ!と考えるのもいいと思います。

  • @jjkoiwajj3238
    @jjkoiwajj3238 Месяц назад +2

    先ず正しい理論理屈があって、其の理論理屈どうりに動作出来るよう繰返し動作するのが”練習”であるという考えは間違いですか。理論的に間違った動作は、いくら繰返しても練習とは言えないと思うのですが。これを言うと多くの指導者は”理屈っぽい”と言って大変嫌います。かと言って、理論理屈をきちんと説明してくれるわけでは有りません。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Месяц назад +2

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      理論理屈は後付けであって、説明手法・説得材料であるというのが私の考えです。
      スポーツであり、競技である以上、技術理論だけでは不十分です。理屈が分かれば技術ができるわけでもないので、私も「理屈を知ってからやる」というのは好きではありません。「真似してやって理解する」というスタイルが好きです。バランスも大切なので、答えは立場によって変わる気がします。

  • @孝男小島
    @孝男小島 5 месяцев назад +4

    ヨーシ。これからは「思考的努力」にウエートをおいてレベルアップするぞ‼️😃より。

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +3

      期待してますよ〜!

  • @hopekagoleaders3417
    @hopekagoleaders3417 5 месяцев назад +8

    おっしゃることはとても良いことであります。しかし、繰り返しておっしゃることが多くて、結果として本当に必要な内容は5分の1くらいだと思いますね。すみません。

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +4

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      そうですね、1つのテーマですからね。
      聞きづらかったらごめんなさい。

  • @keijiohmori3271
    @keijiohmori3271 5 месяцев назад +4

    😊

  • @dark_rainbow178
    @dark_rainbow178 5 месяцев назад +4

    😃

  • @ftt1800
    @ftt1800 5 месяцев назад +8

    前おきが長い。😂

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 месяцев назад +4

      確かに!
      気をつけます!

    • @ryuta4754
      @ryuta4754 5 месяцев назад +4

      前置き長すぎる...

    • @ばな-c5b
      @ばな-c5b 4 месяца назад +3

      理解してもらうためにはこれくらい必要じゃないですか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  4 месяца назад +3

      いいんですよ!