Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
永遠に生きるのにクローンを作っても単に時間差で自分の双子を造ってる様な事なだけって話を読んだ事があったな
エグい選択を迫られるゲーム。パスワードを聞き出す為にある人物を様々なシチュエーションを用意してダメだったら消去、また覚醒の繰り返しってキツかったな…
SOMAは哲学ゲーだからなぁただ個人的にはそれならそれで敵に追われて忙しいのは勿体無いんじゃないかと思った
結局、作中に登場する生身の人間は1人だったという……
地上は壊滅状態だとはいえ、実は生き残りがいて数百年後にはある程度文明が復興、その時ARKは寿命が来て・・・・・・・とかだったら本当に虚しさしか残らんな
大好きな作品だから紹介されて嬉しい。
これかなり前のゲームでありながら、グラフィックもストーリーもクオリティ高いんだよなぁ
ゲーム途中でサイモンは人格コピーした後の「前の自分」を見ているけどARKに人格移した後にも自分自身は深海に残るってのは気付かなかったんスかね?
コメント失礼します。サイモンは気づいていたかもしれないのですが「キャサリンに言いくるめられていた」「コピーしたもう一つの自分が残る事を認めていなかった」という感じだったと思います。キャサリンは要所では伝えていたのですが「そんなのあり得ない・何かの間違いだ」と認めたくないらしく話を聞かないのでキャサリンも「最後の最後まで自分とサイモンのデータを送らない」という策をとったらしいです。
実際、ゲーム序盤の主人公は椅子に座ったままゲームオーバーしていて、ラストの主人公はコピー後のデータだからなぁ。
いわゆるテセウスの船の思考実験なのでプレイしててオチはなんとなく見えたんだけどわかっててもあのラストはなんとも言えなかったね
どちらかと言うと、スワンプマン思考実験では。テセウスの船は「作り替えた結果の真贋の是非」で、作り替える前の物は残らないから。
唯一違うのは、スワンプマンの場合って「【本人】と呼べるのはどっちか片方」が前提のはずなのに、このゲームのエンディングって「コイントスの表と裏、両方とも体験させてあげるね!」なんですよね…
ゼーガペイン?
説明が凄くうまい。
スワンプマンの思考実験を元にしたやつでしたっけ
意味怖の若返りだっけ、あれと同じ感じか
これ見るとやっぱスワンプマンは別人だな
選ばれなかった絶望感
相馬市のゲームかと思ったわ
ゼーガペインに似た所がある世界観だね。
マモーですねぇ…
永遠に生きるのにクローンを作っても単に時間差で自分の双子を造ってる様な事なだけって話を読んだ事があったな
エグい選択を迫られるゲーム。パスワードを聞き出す為にある人物を様々なシチュエーションを用意してダメだったら消去、また覚醒の繰り返しってキツかったな…
SOMAは哲学ゲーだからなぁ
ただ個人的にはそれならそれで敵に追われて忙しいのは勿体無いんじゃないかと思った
結局、作中に登場する生身の人間は1人だったという……
地上は壊滅状態だとはいえ、実は生き残りがいて
数百年後にはある程度文明が復興、その時ARKは寿命が来て・・・・・・・とかだったら本当に虚しさしか残らんな
大好きな作品だから紹介されて嬉しい。
これかなり前のゲームでありながら、
グラフィックもストーリーもクオリティ高いんだよなぁ
ゲーム途中でサイモンは人格コピーした後の「前の自分」を見ているけど
ARKに人格移した後にも自分自身は深海に残るってのは気付かなかったんスかね?
コメント失礼します。
サイモンは気づいていたかもしれないのですが「キャサリンに言いくるめられていた」「コピーしたもう一つの自分が残る事を認めていなかった」という感じだったと思います。
キャサリンは要所では伝えていたのですが「そんなのあり得ない・何かの間違いだ」と認めたくないらしく話を聞かないのでキャサリンも「最後の最後まで自分とサイモンのデータを送らない」という策をとったらしいです。
実際、ゲーム序盤の主人公は椅子に座ったままゲームオーバーしていて、ラストの主人公はコピー後のデータだからなぁ。
いわゆるテセウスの船の思考実験なのでプレイしててオチはなんとなく見えたんだけど
わかっててもあのラストはなんとも言えなかったね
どちらかと言うと、スワンプマン思考実験では。
テセウスの船は「作り替えた結果の真贋の是非」で、作り替える前の物は残らないから。
唯一違うのは、スワンプマンの場合って「【本人】と呼べるのはどっちか片方」が前提のはずなのに、このゲームのエンディングって「コイントスの表と裏、両方とも体験させてあげるね!」なんですよね…
ゼーガペイン?
説明が凄くうまい。
スワンプマンの思考実験を元にしたやつでしたっけ
意味怖の若返りだっけ、あれと同じ感じか
これ見るとやっぱスワンプマンは別人だな
選ばれなかった絶望感
相馬市のゲームかと思ったわ
ゼーガペインに似た所がある世界観だね。
マモーですねぇ…