【メリット】油圧ディスクブレーキはメンテナンスフリー!本当か?【クロスバイク】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 42

  • @髙橋一也-q7p
    @髙橋一也-q7p 11 месяцев назад +9

    ディスクブレーキのパッド、キャリパーの清掃、油圧のオイルの交換が前後共に必要になります。ブレーキは大事です。是非、ディスクブレーキのバイクに乗ってる方は忘れずに一年に2回はメンテナンスをしましょう…。❗😉👍️✨

    • @crossbike_yuu
      @crossbike_yuu  11 месяцев назад +2

      油圧ディスクブレーキはメンテナンスフリーではありません!
      メンテナンスしましょう!

    • @髙橋一也-q7p
      @髙橋一也-q7p 11 месяцев назад +3

      @@crossbike_yuu フレーム以外のメンテナンスは全てしてます…。❗😉👍️✨

  • @五十路の老兵
    @五十路の老兵 11 месяцев назад +7

    ディスクブレーキ 見た目がカッコ良いですよね。
     でも、油汚れで壮大な音が鳴り注目度100%ですよね。
     個人的にはSHIMANOのVブレーキでシューが交換出来る物を使用してます。Amazonでも交換用シュー安く買えますからね。

    • @crossbike_yuu
      @crossbike_yuu  11 месяцев назад +2

      見た目はディスクが良いですよね!
      Vブレーキはメンテのタイミングもわかりやすいし、メンテも簡単で良いですよね!

  • @eiji6060
    @eiji6060 11 месяцев назад +11

    元バイク乗りからするとディスクブレーキなんて今更?ってイメージですね。
    バイクなら原付ですら50年前には油圧ディスクです。
    つまり、自転車に油圧ディスクなんて必要ない。というか、ガチのブレーキを積むと握りごけします。
    なんせタイヤのグリップが段違いに悪いので。
    車重の軽さが自転車の良さで、強力なブレーキは操作性がピーキーすぎます。
    なのに何故ディスクブレーキがもてはやされるか?
    メーカーが目先を変えてトレンドとしているとしか思えません。
    リムブレーキなら、調整も取り付けも普通に気楽にできます。
    オートバイのブレーキを弄ったことあれば、リムブレーキの調整なんて楽勝です。
    唯一、ディスクにするメリットは、カーボンリムの破断対策でしょうか。
    カーボンリムで長い下りをブレーキ握りっぱなしはカーボンの破断を招きます。
    その為のディスクが唯一納得できる必然ですね。
    まぁ、ガチの下りでのブレーキ勝負とかしない身にはリムブレーキで十分なんですけど。
    今のところ、値段高い、パーツ点数増える、エア抜きめんどくさい、そして重いとメリットが思いつかないんです。

    • @crossbike_yuu
      @crossbike_yuu  11 месяцев назад +4

      ブレーキが強力だとより安全だと言って売りやすいからでしょうね。
      MTBは必要だから随分前からディスクブレーキだし、ロードバイクはリムの設計の自由化とハブ軸の高剛性化でメリットがあります。
      一方クロスバイクは…

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 11 месяцев назад +3

    MTBではオイルの交換(ブリード)の話はあるから当然ロードでも必要ですよね。
    毎年とは言わないですが2〜3年使ったらオイル交換は考えましょう。

    • @crossbike_yuu
      @crossbike_yuu  11 месяцев назад

      果たしてクロスバイクでやってる人はいるのだろうか

    • @kiyoshisato7390
      @kiyoshisato7390 11 месяцев назад

      5〜6年交換しないでも競技に使わないのならブレーキ効きますからね、
      交換すると黒っぽい色になっていて劣化が見えますが。
      テクトロや名前も聞いたことのない海外メーカーの物は
      効かないだのパッドやオイルの寿命の前に壊れるから
      ブレーキ一式ごと交換とかいろいろ良くない評判を聞きます、
      シマノ製は電動アシストにも使われている物もありますが、
      オイル交換した話って聞きませんよね。

  • @ハタボー-z6y
    @ハタボー-z6y 10 месяцев назад +1

    24年前のXTディスクブレーキのMTBがまだ現役ですが 中々整備は大変です
    オイルは 3年に1度位で 普段使いしてたら OKです。
    パットも今の物は減りにくいし よく止まります。
    ただ オイルライン内装のロードは ヘッドパーツのベアリング交換が面倒で
    自転車屋泣かせですわ・・・

  • @psychommunity37458
    @psychommunity37458 11 месяцев назад +2

    油圧DBシステムがなぜ「小さい入力で大きなホイール制御力」(実際に速度を落とすにはタイヤの性能が重要)
    を発揮するのか? パスカルの原理についても少し触れて欲しかった。ワイヤーとは圧倒的に違うんですよ。
    まぁ、そこは今回の趣旨ではないので、ちょっと情報足して欲しかったなと。で、僕はミネラルオイルより
    DOTの方がいい気がしています。(個人的感覚ですが)

  • @shibafu-m7s
    @shibafu-m7s 11 месяцев назад +7

    私はサイクルスポーツ辞めて数十年経つのでディスク仕様車乗った事は有りませんが、耐フェード性が売りのディスクブレーキがダウンヒル以外でももてはやされる意味が分かりません。
    メーカーが作った流行ですかね?
    メカメカしくて、好きな人にはたまらんでしょうが。
    自転車特有構造であるリムブレーキは
    放熱性が高い
    ホイール着脱が楽
    軽量でシンプルで故障が少ない
    見栄えがスッキリ
    とメリットばかりと思うのですが。
    とは言ってもリム消耗交換より、ディスク交換の方が対応しやすいというのは有りますね。
    油圧の場合、エア抜きが十分でなかったり作動油が劣化すると熱でベーパーロック(気泡発生して油圧が伝わらない)のリスクや、定期的にOHしないと、ピストン固着のリスク、オイル漏れのリスクもあります。
    つまり金と手間がかかります。
    ちなみに、昭和のジュニアスポーツサイクル時代から油圧ディスクブレーキ有りました。
    (これは単に子どもの満足感を刺激する為のファッション)
    その頃は町の個人自転車店で作動油交換してましたよ。
    失われた技術ですね。
    私はオフロードモーターサイクルのメンテしょっちゅうやってたので、油圧ディスクのめんどくささは良く知ってます。
    (ただしモーターサイクルの場合、比較対象がドラムブレーキなので、消耗してもハブ交換せずに済むメリットは大きいです。
    機械式ディスクが存在しないのは、絶対的制動力はドラムが上だから、油圧で無いと必要な力が掛からないからです。
    したがって、大型自動車には未だにディスクブレーキが採用されないのです。
    万一、排気ブレーキが故障しても足力だけで緊急停止出来なければならない。)

  • @スリヴァー
    @スリヴァー 11 месяцев назад +2

    余りにもキャリパーブレーキのメンテナンスに慣れ過ぎて、新しく油圧メンテを学びたく無さ過ぎる
    自転車屋とか自転車本体買う時にしか行かないし……

    • @crossbike_yuu
      @crossbike_yuu  11 месяцев назад +2

      激しく同意です
      でも油圧のメンテは自分ではしたくないのでショップに持ち込んでます

  • @user-luyhupq
    @user-luyhupq 6 месяцев назад +5

    私はVブレーキのクロスバイクから油圧ディスクブレーキのクロスバイクに乗り換えて4年ほど使っていますが、総合的に油圧ディスクにかなり満足しています。なぜなら、動画でおっしゃってるようなデメリットが実際にはあまりないと感じるからです。まず、メンテナンスの手間については、油圧ディスクは自動で適切なブレーキ位置を維持してくれるので、Vブレーキのようにブレーキの効きが悪くなってきて調整したことがないです。それにVブレーキと比べてブレーキパッドを交換する頻度が低いと感じます。私は4年間で1回しか交換してないですし、これ以外にブレーキのメンテナンスや交換をしたことはないです。これが重要なポイントで、オイルなどの交換はするべきなのかもしれないですが、何よりも実際に使っていて全く制動力が下がることがないので、メンテナンスの必要を感じないのです。あと、よく言われるような「タイヤを外してる時にブレーキしたらダメ」というデメリットについては、これまで輪行の際にタイヤを外したままブレーキを握ってしまったことが何度かありましたが、携帯式のマイナスドライバーで押しひらけば簡単に戻せました。ただ、少しとはいえ面倒にはなるので、なるべく握らないように気をつけるか、パッドスペーサをつける必要はあります。総じて、油圧ディスクは信頼をおけますし、よく言われるようなデメリットは実際にはあまりないのでとても満足しています。ただ、値段が高いのはデメリットです…。

  • @ともこともこ-k3r
    @ともこともこ-k3r 11 месяцев назад

    クロスバイクの油圧ディスクってたいていリアエンド135mmQRで発展性無いから購入候補になりません😂
    値段高い維持費高いだけでメリットなんもないただ重たいだけ初心者の人は気を付けたほうがいいです✋
    ディスクモデル買うならエンド幅142mmでカーボンロードホイールに換装出来るJAMIS SEQUELとかスペシャライズドシラスXとかネストガベルフラットあたりかな🤣

  • @BibleMessagesYou1225
    @BibleMessagesYou1225 9 месяцев назад

    2014年から昨年(2023年)までの10年間続けてきたパナソニックDBロードバイク(リアエンド幅142ミリのスルーアクスル)は、2024年から全廃しましたね。
    ロードバイク8車種、すべてリムブレーキモデルです。
    (10年間DBロードバイクとリムブレーキロードバイクの両モデルを受注製造)
    パナソニックPOS 2024 ロードバイク ラインナップ でグーグル。
    3月01日にWEB公開 (例年は前年11月頃に公開)
    Comment on 23rd April 2024

  • @taflong
    @taflong 3 месяца назад +1

    オートバイでも油圧ディスクのコンディションを保つのは概ね2年が限界で(クリアランス大きいし捻れば走るので多少問題が出ても気が付きにくい)、
    自転車だと倍くらい要求が上がって扱いはシビアになります。
    んで急速な普及から2年目になった今春に公道で異音をまき散らしてるディスクロードが異常に増えました。
    「メンテがやたら難しいけど頑張って金払うかしてメンテしろよ~」って思ってたら次第にリムブレーキが増えてきましたww
    ディスク車がメンテ不良で相対的に減ったのと、オーナーがセカンドとして買うor持っていたリムブレーキ車に乗り始めたのかなと思います。
    同時にリムブレーキのミドル~ハイエンドの車体やフレームの中古相場が格段に上がりました。なんやねん。

  • @無人偵察
    @無人偵察 11 месяцев назад

    雨だとリムブレーキは使い物にならない。ブレーキシューは溶けるし、リムはどんどん削れる。
    しかし、雨では絶対自転車に乗らないなら、Vブレーキが最善の選択だと思う。
    あまり詳しくない人が、ディスクブレーキの自転車を買うなら、ネットでしっかり情報収集しておくことだ。
    簡単に説明出来ることではない。

    • @kiyoshisato7390
      @kiyoshisato7390 11 месяцев назад

      クロスバイクならシマノ一択、MTBなら他にもメーカーありますが
      紛らわしくなるのでここでは考えなくても良いでしょう。

    • @warawarawarawww
      @warawarawarawww 9 месяцев назад

      この動画にあるVブレーキ≧キャリパーという構造ならディスク一択でしょうね
      晴天時ですらママチャリで下り走ってたときの止まらなさを知ってれば、走行性能が比較にならないロードやクロスとなればさらに止まらなく自殺行為に等しいとも言える

    • @misoji-kun-27
      @misoji-kun-27 Месяц назад +1

      雨なんかのらねーよ。と思ってたが昨今のコロコロ気象変化で雨に遭遇してディスク必要だなぁ。と実感した。

  • @三川-w6s
    @三川-w6s 9 месяцев назад

    リムがカーボンの場合、リムブレーキは途端に利かなくなるんですよね。リムの表面が樹脂なんで金属よりも滑りがいいんですよね。
    ブレーキパッドが当たる樹脂面の摩耗も激しいし。
    ロードバイクではカーボンホイール化していくことを想定してディスクブレーキ化したはず。
    クロスバイクでカーボンホイールを履くことは稀だからディスクブレーキの必要はないけど。

  • @アメリカンチーズドッグ
    @アメリカンチーズドッグ 11 месяцев назад +1

    油圧式ディスク、オイル以外にホースも変えてないとホース裂けたら危ないですな。

  • @kgoose5472
    @kgoose5472 11 месяцев назад +6

    自転車の世界ではそれをミネラルオイルって言うんですね、
    私は元々自動車の世界の者ですがそれは1年くらいで交換が望ましいと言われていました。
    理由はそれ(ブレーキオイルとかブレーキフルードとか言ってます)は空気中の湿気を吸って性能が落ちるからみたいです。
    私はVブレーキで満足してますディスクブレーキが必要なくらい飛ばすの怖いし😅

    • @ともこともこ-k3r
      @ともこともこ-k3r 11 месяцев назад

      マヴィックのハブオイルもミネラルオイルって言います🤣

  • @TM-vh4qw
    @TM-vh4qw 11 месяцев назад

    私は23年前くらいの古いMTBを直しながら乗ってまして、
    もうグラベルとか走らないですし、増台したくクロスバイクかロードバイクを検討していました
    今はロードバイクに気持ちが傾いています
    キャリパーブレーキかディスクか悩んでいます
    キャリパーなら自分でメンテできそうなので、
    楽しいと思うんです
    アップグレードはゆくゆく考えればいいですかね?
    個人的にはVブレーキのデザインが好きなんですよね
    アームの曲線と、メカニカルな動きが見えるところが特にですね
    ブレーキだけでもずっと見ていられます
    変わってるかもしれませんがw

    • @crossbike_yuu
      @crossbike_yuu  11 месяцев назад

      Vブレーキ派ならクロスバイクですね!
      今すぐ乗るかどうかは別として、キャリパーのロードバイクは市場縮小が進んでいるので気になるバイクがあるなら早めに確保をしたほうが良さそうです。

  • @ニャポレオン-h7w
    @ニャポレオン-h7w 11 месяцев назад

    油圧ディスクブレーキはノーメンテですよね ローターとパッドにオイル付着しないように気をつけて ローターぶつけたりしなければ 交換時期が来たら ローター パッド 油圧オイル ホースの劣化とか
    クイックレリーズならリムブレーキのほうが使い勝手は良さそうですね
    スルーアクスルとディスクブレーキは剛性上がるメリットと 新しいホイールはディスクしかほぼ無い
    輪行も油圧だとトラブル怖いですね

    • @crossbike_yuu
      @crossbike_yuu  11 месяцев назад

      ディスクは神経質になるポイントが多いですよね

  • @ヒロ-b5c
    @ヒロ-b5c 11 месяцев назад +5

    ディスクの場合出先でトラブった時に、どーにもならないから好きになれないですね。Vかキャリパーなら自分で見てなんとかなりますからね。ディスクもめったにとらぶらないでしょうけどね。

    • @crossbike_yuu
      @crossbike_yuu  11 месяцев назад

      ディスクも普通に使ってたらトラブルは起きないですね。起きたら致命的なことも多々ありますけど

    • @kiyoshisato7390
      @kiyoshisato7390 11 месяцев назад +3

      評価の悪いテクトロを避けてシマノのならトラブルはそうそう起きません、
      得体の知れない海外メーカーは使い物にならないだの壊れるから早めにに変えろだの
      色々言われていますのでこれも避けて自転車を購入した方が良いです。

  • @rhas724
    @rhas724 3 месяца назад

    メンテナンスフリーではないことはわかりますが、メンテナンスフリーであるという話は聞いたことがないから嘘とか以前にどこ情報なんだろう

  • @CR7-mr-28
    @CR7-mr-28 11 месяцев назад +4

    初めてのスポーツバイクはクロスバイクかロードバイクどちらがいいでしょうか?

    • @ともこともこ-k3r
      @ともこともこ-k3r 11 месяцев назад +2

      ピアノ買うならグランドピアノ買ったほうがいいよ✋
      オルガンやエレクトーン買うとあとからあぁ~グランドピアノ買っときゃよかったって後悔するから😭
      グレードは出来ればスタインウェイ最低でもヤマハ

    • @crossbike_yuu
      @crossbike_yuu  11 месяцев назад +3

      クロスバイク

    • @ショッピング系
      @ショッピング系 10 месяцев назад +3

      もう遅いかもしれんけどその2つならロードバイク

    • @warawarawarawww
      @warawarawarawww 9 месяцев назад +1

      ​@@ともこともこ-k3r
      その理論で言うと演奏者のスキルでオルガンやエレクトーンで十分満足できるって事にもなり得るな
      あと同じピアノと言えど好みの音楽ジャンルに適した音を出す為によっても使うピアノの種類は変わるのだろう
      自転車で同じことが言えるかは知らんけど

    • @ピカードジャンルック
      @ピカードジャンルック 5 месяцев назад +1

      ピアノガチでやってる人なら分かるけど予算やスペースや環境が許すならグランドピアノ1択だよ
      ロードバイクもガチ勢ならフラッグシップがいい
      晴れた休日のサイクリング程度ならリムブレーキのクロスバイクで充分

  • @ev_ene_env_hunt-suruga4167
    @ev_ene_env_hunt-suruga4167 6 месяцев назад

    ワイヤ引ディスク最高