破れた受け網を修理したけど使えたかな?(VMS11樹脂網化)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • しばらく動画投稿をサボっていたのは、村の秋祭りとその後の後始末や思い出ビデオづくりとかで疲れてたからです・・・
    去年刈り取り後に修理を開始したVMS11の破れた受け網ですが、修理して実際に使ってみたところ、割といい感じに使えました。特に問題なしかな。

Комментарии • 12

  • @user-mc5ol9id5x
    @user-mc5ol9id5x 11 месяцев назад

    手をかけた機械は
    使わなくても
    維持費もかからないから
    手元に残したくなりますね
    昔使っていたR1-10は
    普通にこぎ胴フルオープンでした

    • @ryukibb
      @ryukibb  11 месяцев назад

      売却も忍びないというか、
      使いにくさや悪いところがわかってるにも関わらず平気な顔して売れないというか。。
      そこそこお金掛かってるのに大した値段にもならんだろうし・・・

    • @user-wh2ho5nw6x
      @user-wh2ho5nw6x 11 месяцев назад

      @@ryukibb
      廃車で引き取ってもらっても
      ゴムクローラー処分代でほぼタダになります
      小さい機種だとエンジン取り目的とか

  • @PARADISOTOMATO
    @PARADISOTOMATO 11 месяцев назад

    いつも参考にさせていただいています!
    中古機を使うにはやはりバックアップの有無が精神衛生上良いですよね。農機具はクボタが整備性が高いですね。
    以前ヤンマーのコンバインを使っていましたが、駆動ベルト変えるだけでも半日作業でした。
    ちなみに三菱コンバインのワンマンホッパーって何なのでしょう? 調べてみたけどわからなかった....おヒマな時に教えてください。

    • @ryukibb
      @ryukibb  11 месяцев назад +1

      お世話になっております~
      去年はバックアップも同時に走行不能になるとかいうウンザリするような状態になりましたが、そこそこ安心できる状態の2台があればいいですね。
      ただ、うちは残念ながら屋内ではなく青天シート掛けなので、ダメージが早いです・・簡単な単管車庫でもこしらえたいところです。
      ワンマンホッパーって世間一般の袋取りのことじゃないんですかねぇ。
      縦螺旋から直接袋に取るお使いの歩行型と同タイプと区別してるだけじゃないかなぁと。

    • @PARADISOTOMATO
      @PARADISOTOMATO 11 месяцев назад

      @@ryukibb ご返答ありがとうございました。
      ワンマンホッパー 何だか特殊な機構がついた稲わら結束機のような自動吐き出し式を想像していました(笑)三菱って....
      うちは10年ほど前に非農家から米作り始めたので、倉庫は単管です。でも土間なので穴なしパレットを敷き詰めて湿気を防いでいます。パレットにブルーシートを敷いて足回りだけ下からくるんで、上からもブルーシートで包んでおけば少しは良いかもしれませんね。

  • @user-qu4vs2it9g
    @user-qu4vs2it9g 11 месяцев назад

    ryukiさんは農業大好きなんですね
    好きじゃないと、ここまでできない

    • @ryukibb
      @ryukibb  11 месяцев назад +1

      そこそこ面白いとは思ってますよ。じゃないとねぇ。
      汚い話?動画ネタにできるので、モチベーションの底上げにはなってますね。Googleからもらえるちょっとばかしのお小遣いも塵も積もればなんとやらです。※ここだいじ
      月平均で1万円ぐらいしかもらってないけど・・
      それでも農機修理代にはなってるでしょう。
      みんな観てくれよな~

  • @toazaka-PTAgriClub
    @toazaka-PTAgriClub 11 месяцев назад

    珍しい袋詰めタイプですね。メンテお疲れ様です。

    • @ryukibb
      @ryukibb  11 месяцев назад +1

      袋取り自体珍しいという意味でしょうかw
      構造的に珍車という意味でしょうか?
      まぁどちらにしてもグレンタンク式を使い始めると、袋取りは大変ですね。
      VMS11自体は割と小回りがきくし、山間部でも使えるとは思いますが、あんまりいい子じゃないです。いろんな部分で。。

    • @toazaka-PTAgriClub
      @toazaka-PTAgriClub 11 месяцев назад

      @@ryukibb すみません。構造的に珍しいという意味でした。近隣でも袋詰めコンバインは見るのですが、初めて見るタイプだったので興味深々でした

    • @ryukibb
      @ryukibb  11 месяцев назад

      でしたら、去年の整備やベルトを切りまくった動画を観てなければ・・
      この車両の珍要素のひとつに、エンジン搭載方向が一般的なものと違い、出力軸が真後ろに出ている点もありますね。
      一般的なコンバインのエンジンが出力軸が車体中心に向かって横置きになっているのに対して、本機は後方に出力軸が出ている縦置きになってます。
      なので出力軸からすぐのベルトに関しては超超超超交換しやすいです。この点だけは評価できますかね。
      シート・エンジンカバーを開けるとプーリーがほらそこに。
      ruclips.net/video/ZvlFyhteW94/видео.html