上田利治【 さらば、愛しきプロ野球 … 。 vol.4 】
HTML-код
- Опубликовано: 27 ноя 2024
- 【55:51〜エンディング】間は、字幕をONにしてご覧ください。
上田利治(1937-2017) 徳島県出身
※番組放送時は2005年オフシーズン
【球歴】
広島カープ
(1959-1961) 選手
広島カープ
(1962) 二軍コーチ
広島カープ〜広島東洋カープ
(1963-1969) 一軍バッテリー〜打撃コーチ
阪急ブレーブス
(1971-1973) ヘッドコーチ
(1974-1978・1981-1988) 監督
オリックス・ブレーブス
(1989-1990) 監督
日本ハムファイターズ
(1995-1999) 監督
#上田利治
#さらば愛しきプロ野球
#阪急ブレーブス
#オリックスブレーブス
#オリックスブルーウェーブ
#オリックスバファローズ
#北海道日本ハムファイターズ
#日本ハムファイターズ
#プロ野球
僕は小学生でしたけれども阪急チーム率いる上田監督は強く印象にのこっています
全国的に見ても親父みたいな親近感があり本当の意味でこれからの選手を思い考えてくれる監督でした。上田さんに誰もがついて行けば大丈夫と言う安心感が何故かある唯一の人生の鏡みたいな監督さんでした。
今の不安定な球界に是非欲しい監督さんなだけに今も尚愛おしいです!
セリーグびいきで少年時代を過ごした私ですが、阪急ブレーブスの監督、選手、一人一人が胸熱になるほど魅力的なチームでした。山田、足立、山口、福本、加藤、長池、大橋、島谷、マルカーノ、ウイリアムス、通訳のバルボン…上田監督の語りを聞いて当時の興奮がよみがえりました。
良い監督だなぁ。
上田監督、背番号30、まさに求道者ですな。
昭和のプロ野球、特にパはこのような強者たちが多い時代でした。
私が中1でした カープとの日本シリーズ 結果は4勝2分でしたがどれもが白熱した好ゲームでした 本当の山口高志は1975年でした 近鉄が福井でなく山口獲ってれば球史も変わってましたね
広島カープのコーチだった時に上田さんが極めて有能な指導者であると確信した根本さんは、後年ライオンズの監督を退任する際に後釜として上田さんにオファーを出したと言う。しかしヤクルトとのシリーズ退任後、監督を継いだ梶本さんが苦戦しており古巣阪急から声が掛かっていたこともあり、西武監督のオファーを断ったそうな。戦力的に下り坂の阪急を再び率いたのに対して、西武はドラフトや根本魔術で有望な若手をかき集め常勝チームとなり廣岡さんや森さんの後塵を拝したのは『運命の皮肉』と感じる…。
情熱で野球をする人だなーと思った。阪急が強かった時代もあったなーと改めて思い出した。
頭の良い人だけどユーモアもあって頭の硬い人ではなかった。
だから名将になったんだろうな。
上田利治監督大好きでした。「褒めて育てる。選手の心を掴む。コミュニケーション能力の高さ」は見習うことだと思いました。私はヤクルトを応援していましたが、大杉さんの打球は完全なファール。上田さんの抗議はよくわかります。今ならビデオ判定で覆ったと思います。大杉さんもすっきりしなかつたことでしようね。この後上田監督は辞任されましたが気の毒に思いました。
上田利治は、徳島県海陽町出身です。阪急の復刻版ユニフォームを復活させてほしいです。
熱さと冷静さ、頭脳明晰にしてユーモアも魅力だった名将上田監督。阪急ブレーブス黄金期のありし日をはじめ泥臭く個性派選手がわんさかいた昭和のプロ野球が走馬灯の如く甦ってきます。できればまだまだ奥深く味わいのあるウエさん節を聞きたかったなぁと。。😢🏆🌇🎶☆
自分がプロ野球ファンになったきっかけがまさに上田監督の阪急ブレーブス!!!当時、パリ―グ、関東では人気がなくて…テレビでは当然、巨人戦…民放は殆ど中継が無く、NHKがたまに…パリ―グの選手がテレビで観れるのはオ―ルスタ―ゲームか日本シリーズくらいだったから…自分のパリ―グ愛の始まりは阪急ブレーブスと水島新司先生のお蔭…😅😅😅
職人
プロ野球OBのRUclipsたくさん見てるけど、時系列がめちゃめちゃで記憶が飛んでるOB(監督、コーチ経験者含む)がいる中で上田さんの記憶力は群を抜いてる気がします。ダメな監督は、監督時代誰がいたかも覚えてないし戦力が整ってなかったと言い訳し自分を正当化する人ばかり。
上田さんみたいな名将は格が違いますね。選手時代の実績だけで監督を選ぶのはやめるべき。
ミスターブレーブスだった本塁打王、打点王3回の長池さんの話がなかったのは残念‼️
そら西本門下生の一番弟子格でミスターブレーブスですから自分の地位を脅かす存在になりかねませんからね(笑)実際現役引退した長池氏は1年だけコーチで残りましたが上田氏復帰で解任退団して以降は後年オリックス臨時コーチをした以外関わりを持っていませんから阪急身売りと上田氏が居なかったら間違いなく監督候補の一人だった筈
その分複数球団で打撃コーチに招聘されて西武秋山から最後ロッテ福浦まで育成した名打撃コーチになりましたが
阪急ファンになった時が上田監督の頃でした、あの日本シリーズは自分が小学校3年生ぐらいだった 今みたいにリクエストさえあれば
大学時代は 村山実さんとバッテリーでした。試合は違うがあれはファールと言ってました。
意外と現役生活が短かったのですネ…伝説の1時間19分…リアタイで観ていました。😅
上田監督、あついなーBy東京っこやまちゃんより
学生時代の頭の良さのお陰で、知将であり名将なのですね。
ええでええで節の上田監督
阪急全盛期でしたね。
阪急ファンの俺にとって巨人と5回戦って全敗した悔しさは忘れられないだけに、昭和50年に広島を倒して日本一、翌年は宿敵巨人に3連勝3連敗して第7戦で勝利して倒した嬉しさは忘れられません。
そして、53年のシリーズ第7戦の1時間19分の猛抗議、俺は今でもファウルと信じています。
あの振り急ぎは打った瞬間ファール
人は神様じゃないですもんね
大杉の打球はレフトポールのワリコーの広告の「ワ」の字の前を通過しており明らかにファール。あれは誤審というより日本シリーズ3連敗中のセ・リーグの陰謀ですね。富澤線審はセ・リーグの審判でその後NHKの解説者になられています。
知将…名監督…
それ以前に信用出来る人間でした
上田利治氏は
日本ハムでも優勝目前で逃したのが残念でした!しかし素晴らしい指導者&監督だったと思います👏🔚
上田さんと言えば、日本シリーズでの判定で激昂したシーンが印象的ですが、実際は選手から慕われる人情監督でした。
昭和55年中日が最下位に沈んだ年のオフの週刊ベースボールの記事で中日次期監督に元阪急ブレーブス監督上田氏を招聘の記事を読んで嬉しかったけど、結局元サヤで阪急に復帰の記事を目にした時は残念だったな。近藤監督も頑張ってくれたからよかったけどね。
中日さんは、そのような事を!
確か、中俊夫監督が解任に、阪急も梶本隆夫監督が解任!
中俊夫はまだ生存!
@@小野勝則-o6m ほぼ40年前の話しだからね。当時の他球団の監督でご存命の方は長嶋さんぐらいではないでしょうかね。
@@進撃の中日
長嶋監督の谷も
@@進撃の中日
長嶋監督の他にも大洋の土井淳監督と中日の中利夫監督と南海の広瀬叔功監督が存命です。
@@野坂慶一 ありがとうございます。南海の広瀬監督って10年以上も前にお亡くなりになられたと記憶してました。
今井が投げた試合球場で見てました、限界なのは明らかで何で変えないだって謎だったけど葛藤があったんやね
上田さんの記憶力凄い
一度はセ・リーグ球団で監督してほしかったです、上田監督
梨田昌孝さんや仰木さんもそうですね。
今の中嶋監督が阪急に入団した時の監督が上田監督
少なからずオリックスには阪急の血が流れている
福良GMも阪急出身ですね。
今では線審は塁審のすぐ後ろにいる。
ギャンブルすたーとなどを考案。
捕手育成。
コーチ時代から打者育成に定評あり。
練習内容が画期的らしい。
固定観念がなくチーム作りが時代によって違う。
言っちゃ悪いけど上田監督は特に人気なかったしww世間もヤクルトびいき
名誉挽回、上田監督。
亡くなって6年か。早いなあ。徳島の誇りだっただけに残念である。
監督と選手は別物だということを示したかただと思う。
同じ徳島県人として尊敬しています。素晴らしい監督でした。
あの大杉さんの打球は明らかにファールでしたね。
その証拠に、あの判定を下した富澤さんは、その後日本シリーズの審判に就けませんでしたからね。
プロ野球機構でも、あの判定は問題になったはずです。
記憶力がすごいですね。。
今の野球界への提言もしっかりされてる。
快速球山口高志!
あの日本シリーズの場面、あれでいいんです。簡単に引き下がったら男が廃るというものです。
当方、ガチガチの昭和人。
お笑いくだされ。
そうかな〜?
抗議したって判定が覆るわけでもあるまいし 時間の無駄では...
なーんて野暮な事を言う俺では無い
判定が覆ら無い事と抗議する事は全く別だ
上田監督は、本当に、ブレーブスの黄金時代を築いたなぁ~。
闘将でしたね。
こういう上司に社長に会ってみたいです。無名選手を、一流に手腕素晴らしいです。
お袋が地元では少数派だった(というかおそらく唯一)無類の阪急ファンで、上田監督や黄金期の阪急の強さや偉大さを見聞きして育ちました。
この素朴な訛りの可愛いおじさんが
キレッキレの指揮官だというギャップがたまらなくカッコイイ
上さんが阪急監督で良かった
あの判定ではなくて、明らかにやる前から、この日本シリーズはヤクルトに肩持ってるとわかっていたよ 子供心にそう感じてた。審判の帽子、ストライクボールの判定、多さ、フェンスにくっつくかの如くヤクルトの時だけ、線審がくっつきーのでw(悪いけど、はっきり言って世間からして、ヤクルトしか応援してなかったよwだからああいう判定で、前から計算されてたんでしょうね。
振り返れば、あの日本シリーズの誤審判定が、常勝阪急の崩壊の始まりになった気がします。
上田監督率いる阪急の試合は、私が一番数多く観させてもらったチームの試合です。
数多くの選手や監督を見てきましたが、ウエさんほど野球が好きな人はいなかったです。
V4の1975~1978の勇者阪急ブレーブスは、私が理想とする強いチームの基準です。