賃貸の押入れDIY!~クッションフロア編~事務デスク兼収納スペースを作る【賃貸DIY】
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- DIYアドバイザー
EHAMI(えはみ)です。
主婦で男の子ふたりのママ
趣味はインテリアとDIY。
住んでいるのは賃貸物件なので
原状回復できる範囲で、
賃貸DIY向けのアイテムや方法を駆使し
自宅のDIYを楽しんでいます。
------------------------------------------
【賃貸DIY】賃貸の押入れDIY!事務デスク兼収納スペースを作る~クッションフロア編~
------------------------------------------
賃貸住まいの押し入れ。
上段を事務収納スペースにDIYしました。
まずはクッションフロアを敷きました。
クッションフロアを敷くことで、
クッション性があり作業しやすくなります。
その上、賃貸の押し入れを傷つけないように
保護シートの役目にもなります。
もちろん、好みの柄やカラーを選べば
インテリアにもなります♪
我が家は賃貸なので、原状回復出来る方法での施工です。
“貼ってはがせる、賃貸おすすめ”と記載のある
両面テープで全面貼りました。
経過の様子や原状回復するときにはレポートします!
ご質問いただいたもの購入先リンク
↓
●ヘリンボーンのクッションフロア(LH81326)
a.r10.to/hM7hIi
●はがせる両面テープは、原状回復できなかったので購入リンクは伏せます。申し訳ありません
今回はクッションフロア編をご紹介しました。
次は収納編です。
2021/7/10 作成動画
よろしければフォローやいいねをしていただけると励みになります♪
↓↓↓
DIYアドバイザー/えはみ
------------------------------------------
今後も自宅の賃貸DIYVlogや
DIYや暮らしに役立つ(かもしれない!)ことを
配信していきますので
よろしくお願いいたします♪