真夜中の国道を走る新幹線

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 16

  • @ドンどですか
    @ドンどですか 2 года назад +12

    朝通勤している時、誘導車の運転手さんが、コンビニでご飯をやれやれと言った顔で食べているのを見ると、お疲れ様でしたと言いたくなる。
    言わないけどさ。
    この方々達のお陰で、世界一快適な日本と言う国が維持されていることを感謝。

  • @chunliyuejian7124
    @chunliyuejian7124 2 года назад +2

    昔夜の2時ごろ国道を走る新幹線を見たことがあったけど間近で見ると迫力だよね。

  • @Milk-coffee-303
    @Milk-coffee-303 2 года назад +3

    街灯の暖かい色好き

  • @越智幹夫
    @越智幹夫 2 года назад

    西宮の社宅から神戸の勤務先に国道43号線を使ってオートバイで通勤していたころ、帰宅が深夜になると川重の工場から大阪の基地まで運ぶトレーラーに出くわすことが多くて、「また、新幹線が道路を走る時刻になってしまった」と反省していた。でも、先頭車両だと少し嬉しかったりした。

  • @JPTravelStaysandRides
    @JPTravelStaysandRides 2 года назад

    おーっ!凄い✨😮👍

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 2 года назад +1

    西九州新幹線🚄かもめに運用される、N700S新幹線🚄はY3編成まで、
    大村車両基地に、搬入終了ですね。

    • @飯笹義夫
      @飯笹義夫 2 года назад

      Y4 編成までって聞いたんだけど?
      8月くらいに来る予定ですよ😃

  • @鞍谷久美子
    @鞍谷久美子 2 года назад +2

    凄いですね。前在未聞の景色です。
    呆気にとられました。

  • @はまどん-m2h
    @はまどん-m2h 2 года назад

    こういうことなら浜松でも見れるw

  • @yt-ge7by
    @yt-ge7by 2 года назад

    面白い。傍で見たかった。
    乗り物としては新幹線は好きではない。飽きたw
    トンネルがやたら多いし面白くない。旅行は車窓を眺めながらゆっくり行きたい.

  • @末永一男
    @末永一男 2 года назад

    福岡には、なんーも、ようは、なかです、むかしは、ふくおかに、いってきたて、きたとばい、と、いうのが、いた

  • @toruharaguchi
    @toruharaguchi 2 года назад +1

    あ、やっぱり量産初号機は黄色なんですね。

    • @ドンどですか
      @ドンどですか 2 года назад

      他の新幹線を食い散らかす量産型新幹線はいない模様。

  • @granshoal9665
    @granshoal9665 2 года назад

    昔からこれだけは「非効率の象徴」だと思うんだわな。なんだか日本人として恥ずかしい。