ルアーの色を派手にしてみると、、、【FISHING#38】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ご視聴いただき有難うございます。
淡路島で釣り、色んなところに出掛けてカメラやキャンプを楽しんでいます。
よろしくお願いします。
【FISHING#38】
ルアーのカラーって何が正解か難しいですよね、、、まぁ正解なんてないんでしょうけど、、、
個人的にはルアーのカラーで釣果は変わらないと思ってますが、なんとなく夜は派手なものを使ってしまいます。
今回もカラーを替えたから釣れたのではなく、たまたま替えたタイミングで喰い気のある魚の前にルアーを通すことが出来ただけかもしれません。
〜使用タックル〜
・ロッド:EXSENCE GENOS s96M/R/SHIMANO
amzn.to/2WkprSe
・リール:17'EXSENCE 3000MHG/SHIMANO
amzn.to/2HGe9yg
・ライン:OCEA EX8 #1/SHIMANO
amzn.to/2JSzx64
・リーダー:FC16lb/VARIVAS
amzn.to/2HLVjpp
・ルアー:KANATA-AYU/megabass
amzn.to/2HImpOc
・フック:SPMMH#3/GAMAKATSU+JUMPRIZE
amzn.to/2JA7UiW
・ネット:ino plus L/SIYOUEI
amzn.to/2H3KQI6
・シャフト:OCEA 450/SHIMANO
amzn.to/2H4v6Ex
・フィッシュグリップ:OCEAN GRIP OG2100Ca HD/STUDIO OceanMark
www.studio-ocea...
・ライフジャケット:V-one VEST/ BLACK/SUBROC
www.subroc.jp/v...
・メジャー:fishing measure「Type1」/Belmont
amzn.to/2TpjJha
〜撮影機材〜
・カメラ: GoProHERO7 BLACK
amzn.to/2HnAbHI
・マウント:[GLIDER] ネックハウジングマウント
amzn.to/2TvohC3
〜過去動画・再生リスト〜
2019年/ショア青物→ • 2019年/ショア青物
2019年/シーバス→ • 2019年/シーバス
2018年/中、大型ショア青物→ • 2018年 淡路島 中、大型青物釣り
2018年/秋のショア青物→ • 2018年 淡路島 秋の青物釣り
2018年/冬のショア青物→ • 2018年 淡路島 冬の青物釣り
2018年/メタルジグで狙う夏のシーバス→ • 2018年 淡路島 メタルジグで狙う夏のシー...
2018年/夏のトップチヌゲーム→ • 2018年 淡路島 夏のトップウォーターゲー...
2018年/夏のライトショアジギング→ • 2018年 淡路島 夏のライトショアジギング...
〜使用した音楽〜
------------------------------
I Don't Need U 2 Say Anything by Le Gang / thisislegang
Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
Free Download / Stream: bit.ly/2Prw0fH
Music promoted by Audio Library • I Don't Need U 2 Say A...
------------------------------
#淡路島 #ルアー #釣り
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。
陰ながら応援してます!
1-1 Kanita
こちらこそご覧頂きありがとうございます!
今後もいい動画作っていけたらと思いますので、宜しくお願いします(^。^)
うぽつです。
やっぱりそのカラー釣れますね!
今年はなかなかいけなかったんですが
また本腰入れて淡路で釣りしようと思ってます!
動画楽しく見させてもらってます!
jimmy 123
過去にもこのカラーには何度かいい思いさしてもらってます(^。^)
釣りはいつでも行けますからね〜自分のペースで楽しみましょ〜(*^^*)
淡路でええの釣ってくださいね!
チャンネル登録させていただきました!これからも観ててワクワクする動画を楽しみにしています( ^ω^ )拝見しててとても参考になります!
usdmluv
チャンネル登録ありがとうございます!
そう言って頂けて嬉しいです(*^^*)
nice fish!!!
Naomichi Hotegi
Thanks♪
こんばんわ。初めまして。
釣ったお魚は全部持って帰りますか!?
あとフローティングベストのメーカー教えて頂けないでしょうか?
tsunomura yusuke
はじめまして!
全部は持って帰りませんがありがたく頂く時もありますよ(^。^)
フローティングベストはサブロックのV-one VESTというやつです。一応概要欄にリンク貼り付けてあります(^^)
師匠おはよう御座います☀️
今朝明けから行ってたのですが1つ大型青物バラしました💦普段行ってるテトラ帯のポイントで東の空がオレンジ色くらいの時に掛けたのですが沈みテトラで根ズレでラインブレイクしました😭ルアーはアスリート13MDSでした タックルのスペックは103のMで42gまででリールは4000番のMXGに1.2号に20ポンドなんです 自分的にはオーバースペックになるのが嫌で今までこのタックルセッティングでした、自分の腕がないのはわかってるんですが
ただ今日の魚をバラしたのがショック過ぎます、自分の中ではおそらく今年一番でした 何かアドバイス頂ければ幸いです。
石井公得
おはようございます(^。^)
マジっすか、、、それはショックですね(T-T)
バラした時のショック、めっちゃわかります、、、悔しいですよね。僕なんか自分に腹が立つこたもあるし、しばらく後を引きずってしまいます。
技術というよりメンタルの問題になってくるんですが次に繋がるバラしだった、と考えてみてはいかがでしょうか、、、この悔しさが次の魚を追う糧になって、もしかしたら今回のバラしのお陰で次はもっと大きな魚が掛かるかもしれません。
その大きな魚が獲れたときにはきっと前回の悔しいバラしがあったからだと思うことができると思います(*^^*)
タックル的には少しテトラでは不安かもですが、通い慣れたフィールドならおっしゃる通りオーバースペックになりすぎず魚の引きを楽しむには1番いい感じかなと思います(^。^)
空と釣り,PEACELENS
師匠 おはよう御座います。
手に感覚が残ってるだけに後から色々考えてしまいます もう少し強引に行ってもよかったとか
師匠が言う様に今後の魚を釣る為のバラしだと考える様にします(^^)
いつも丁寧な返信ありがとうございました。また動画楽しみにしています。
師匠お疲れ様です(^ ^)
昨日は的確でイメージし易いアドバイスありがとうございました、今後参考にさせて頂きます。
魚にも色の識別はしっかりと出来ているのが分かりますね、ただナチュラル系とチャート系がどの様に魚には見えているかは分かりませんが
明るい時間と夜の時間とかも気にらります、良く肥えて丸々とした立派なシーバスですね(^^)お見事です
ただ師匠からすればベイトでダヴィンチで仕留めたかったんだろうなと思いました。
自分も安全第一で1匹でも多く釣れる様に頑張ります(^^)
石井公得
お疲れ様です!
実践して早速結果を出されるとはお見事です!
個人的にはあまりカラーで釣果の差はないような気もするんですけどねσ(^_^;)
好きな色を使うのが一番です(^。^)
ほんとダヴィンチで仕留めたかったですね〜このサイズのシーバスなら届きさえすれば喰ってたと思うんですが、、、今回は魚が遠かったです(>_
ナイスフィッシュです!!
リトリーブスピードはどのくらいか教えて貰えますか?
後、川と海どちらですか?
dotoドト
ありがとうございます(^。^)
海ですよ!リトリーブは夜は基本ゆっくり巻くんですがこの時はそんなにゆっくりではなかったと思います。暗くて手元が分かりにくいくくてすいません(^^;
空と釣り,PEACELENS
わざわざ返信ありがとうございます!
ナイトゲームで釣れたことないので、ルアーとリトリーブスピードを真似してチャレンジしてみます!
ルアーとの接続はコンビリングですか?
RZ 350
ソリッド+スプリットですね(^。^)