Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
勉強になりました😃
脳トレになるし、勉強になるものも多く、それはよかったのだが、少し残念な点もあるので書いてみたい。全般に「~のこと」という説明で統一しているようだが、必ずしもその表現がふさわしいとは限らないと思う。例えば第11問。「~使う言葉」で終わらせる方が適切。「~使う言葉のこと」だと、まるで「そのように使用する類似の言葉全般を指す国語学者の専門用語」と定義しているかのような印象になる。これでわかりにくいようであれば第69問を例にとる。「~の総称のこと」と書いているが、世間の人々が「総称そのもの」を指さしてそう言っているのではなく、そういった種類の生き物(食べ物)を「総称している」わけだから、「~の総称」だけでよい。どうも出題者自身が、広辞苑か何かを参考にしつつも、自分自身の腑に落ちないままで出題しているような気がする。第93問に至っては、説明文の言葉の意味がわからないのか、「めい」を「いのち」と言っている。「めい」すなわちこれは「命令」の意味とほぼ同じ。生命の意味ではない。
「霊璽」の説明文の「御霊」は「ごれい」じゃなくて「みたま」じゃね?
2/3位は読めるけどなぁ(´・_・`)
サムネイルの字はちゃぼ?違うか。
チャボは漢字で矮鶏と書きます。小さな鶏ですね。
勉強になりました😃
脳トレになるし、勉強になるものも多く、それはよかったのだが、少し残念な点もあるので書いてみたい。
全般に「~のこと」という説明で統一しているようだが、必ずしもその表現がふさわしいとは限らないと思う。
例えば第11問。「~使う言葉」で終わらせる方が適切。「~使う言葉のこと」だと、まるで「そのように使用する類似の言葉全般を指す国語学者の専門用語」と定義しているかのような印象になる。
これでわかりにくいようであれば第69問を例にとる。「~の総称のこと」と書いているが、世間の人々が「総称そのもの」を指さしてそう言っているのではなく、そういった種類の生き物(食べ物)を「総称している」わけだから、「~の総称」だけでよい。
どうも出題者自身が、広辞苑か何かを参考にしつつも、自分自身の腑に落ちないままで出題しているような気がする。
第93問に至っては、説明文の言葉の意味がわからないのか、「めい」を「いのち」と言っている。
「めい」すなわちこれは「命令」の意味とほぼ同じ。生命の意味ではない。
「霊璽」の説明文の「御霊」は「ごれい」じゃなくて「みたま」じゃね?
2/3位は読めるけどなぁ(´・_・`)
サムネイルの字はちゃぼ?違うか。
チャボは漢字で矮鶏と書きます。小さな鶏ですね。