Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あの黒い方の被膜が凹んでるのは、ケーブル長さに余裕がありそうなので、切ってやり直した方がよいです。
なんで家たてた時に最初ついてるコンセントは2口のばっかなんやー 最初から3口のが便利だしコストなら1口だろーし 先人電工パイセンの資格とって自分で初めての実践工事するのはこれやでーつーことなのか
@@cyfz4344 ですよねー♬
断線はしてないと思いますが、怖いので絶縁収縮チューブ巻きますかね自分の家だし、めんどくさいし😂
@@kirisu8398 ありがとうございます😊面倒は面倒なのでそのまま処理しちゃったんですが😅被覆自体は凹んでるだけで穴は空いてませんでした♬潰れてるようでもなかったし、とにかく25年もこの状態で普通に使えてたんで。良いですよね?😅
@@coco-ne3 大丈夫だとおもいます!
@@kirisu8398 了解です。ありがとうございます
@@coco-ne3 私も大丈夫だと思います。25年間、何か硬いものにあたっていてへこんでしまっただけですよね!?
@@hsasakiak ありがとうございます♪
電工二種の他に 低圧電気取扱いが必要、まぁ 仕事ぢゃないから必要ないか 笑
@@中年ワークス まぢっすか?😞
低圧電気取扱いがなければ、配線いじれません 笑 調べてみれば、電気取扱い出てきますよ
あの黒い方の被膜が凹んでるのは、ケーブル長さに余裕がありそうなので、切ってやり直した方がよいです。
なんで家たてた時に最初ついてるコンセントは2口のばっかなんやー 最初から3口のが便利だしコストなら1口だろーし 先人電工パイセンの資格とって自分で初めての実践工事するのはこれやでーつーことなのか
@@cyfz4344 ですよねー♬
断線はしてないと思いますが、怖いので絶縁収縮チューブ巻きますかね
自分の家だし、めんどくさいし😂
@@kirisu8398 ありがとうございます😊
面倒は面倒なのでそのまま処理しちゃったんですが😅
被覆自体は凹んでるだけで穴は空いてませんでした♬潰れてるようでもなかったし、とにかく25年もこの状態で普通に使えてたんで。
良いですよね?😅
@@coco-ne3 大丈夫だとおもいます!
@@kirisu8398
了解です。
ありがとうございます
@@coco-ne3 私も大丈夫だと思います。25年間、何か硬いものにあたっていてへこんでしまっただけですよね!?
@@hsasakiak
ありがとうございます♪
電工二種の他に 低圧電気取扱いが必要、まぁ 仕事ぢゃないから必要ないか 笑
@@中年ワークス まぢっすか?😞
低圧電気取扱いがなければ、配線いじれません 笑 調べてみれば、電気取扱い出てきますよ