- Видео 107
- Просмотров 49 778
cocoねぇさんのてーげーLIFE
Добавлен 1 апр 2024
人生テキトー!【てーげー】がモットーの、還暦越えのおばちゃんです。仕事もなくし(笑)これから第〇度目かの人生、てーげーなあれこれを気ままにやっていこうと思ってます。
趣味は多岐にわたり、引き出しは未知数!?
十年ほど前から、一人旅・車中泊は軽くDIYした二代(台)目中古のハイゼットちゃん♪今まで仕事やらコロナやらでなかなか出かけられずにいましたが、いよいよfreedom!ワクワクしてます。
還暦ちょい前に電気工事士二種とりました♪家のスイッチ関係交換したり、DIYの幅も増えました。
やりたいことがまだまだあるので、先輩投稿者様のお知恵を拝借しながら、残り少ない(笑)人生!楽しんでいこうと思います。
推しは
おばちゃんですがNovelbright!
体力つけて頑張るぞ!っと
#DIY
#車中泊
#ハンドメイド
趣味は多岐にわたり、引き出しは未知数!?
十年ほど前から、一人旅・車中泊は軽くDIYした二代(台)目中古のハイゼットちゃん♪今まで仕事やらコロナやらでなかなか出かけられずにいましたが、いよいよfreedom!ワクワクしてます。
還暦ちょい前に電気工事士二種とりました♪家のスイッチ関係交換したり、DIYの幅も増えました。
やりたいことがまだまだあるので、先輩投稿者様のお知恵を拝借しながら、残り少ない(笑)人生!楽しんでいこうと思います。
推しは
おばちゃんですがNovelbright!
体力つけて頑張るぞ!っと
#DIY
#車中泊
#ハンドメイド
【DIY】腐食の激しいかわいそうなベンチを修理するぞ!
長年放置していた庭のベンチ(=_=)
春のような陽気に、なんかしたいねぇさんは
やっと重い腰上げて修理に挑みます
・・・そんだけの動画ですw
春のような陽気に、なんかしたいねぇさんは
やっと重い腰上げて修理に挑みます
・・・そんだけの動画ですw
Просмотров: 111
Видео
【DIY】サンバーバンをミニシアターにするぞ!車中泊を快適に♪
Просмотров 3916 часов назад
まだまだ寒い日が続くけども、早く車中泊旅に行きたくてウズウズのココねぇさんです さて、春が近くなってきたので、じっとしていられないねぇさん あーでもない こーでもないと 構想を練っておりました 欲しいものがあったので、ネット検索していたら 予定になかったものが目に入り、ぽちっとしてしまい ずーっと前に考えてたミニシアターにしてみっかな?と思い立ち とりあえず作ってみました 仮のミニシアターです とりあえずいいんでないかい? あとは、他のを据え付けてから調整しよっかな? な感じです とにかく春よ❕来い!
【DIY】古民家リフォームですか?とりあえず蛍光灯を変えました
Просмотров 17414 дней назад
今回は昭和の蛍光灯を替えてみました 某昭和の古い家の修理DIYするらしいです(らしいとはなんぞや?) 無職無収入なので、全部は無理です 要請があったので そちらも当てに?(謎) とりあえず 目についたとこからね 春まで 忙しいのでちびちびと小工事からw では どうぞ! #電気工事士2種 #還暦 #DIY #電気工事 #古民家 #修復 #古民家再生 #蛍光灯交換
久しぶりに電気工事をしてみるぞ!【DIY】電気工事士2種
Просмотров 6 тыс.Месяц назад
何年も放置していた、壊れたコンセント。(おいおい・・・・) 別に不具合もなく使えてはいたけれど、あちらこちらで聞こえてくる火災のニュースに、原因が電気!ってのもちらほら・・・ そういや、久しく電気工事してないわ(-_-;) 諸々な記憶が怪しくなってきた今日この頃 電気工事の仕方は大丈夫? 記憶が飛ばないうちにw 久しぶりにやってみますかw さて、毎回欠陥カ所が見つかる我が家 今回はどんな欠陥が出てくるのやら・・・ ★コンセントなどの電気工事は 電気工事士の資格がないとできません 私は還暦直前にとりました♪ #電気工事 #電気工事士2種 #DIY #還暦女子 #無職 #欠陥 #コンセント交換
【DIY】物置のオンボロ扉を修理する#無職#無収入#還暦
Просмотров 1 тыс.2 месяца назад
うちのばぁさんに頼まれて 冬支度その2 物置のボロボロになったアルミの扉を修理します あまりの壊れよう。閉まらないので 風が吹き込む! 外側はアルミのしっかりした感じながら、中身はなんと・・・ それにしたって直せるのか?? 破壊してしまいましたよ? 直せなければ、買いに走らねば雪降るよ~ さて どうなるでしょうか? #DIY #レトロなアルミドア
雪が降るからタイヤ交換すっぞ!#タイヤ交換#無職#無収入#diy
Просмотров 8002 месяца назад
雪が降るってんで、重い腰上げてタイヤ交換します 何?ショップに持ってけば? (=_=)無職なんで金がない・・・ 自分でやるのも楽しいよ♪ てんで 春に続き、珍しくもない動画です どうでもいいこと呟いてます あしからず #タイヤ交換 #冬到来 #冬 #無職 #無収入 #還暦
無職の還暦ねぇさん!死ぬ前に見たい景色を見に行く!【車中泊】
Просмотров 862 месяца назад
さて 今回は蔵王エコーライン最終日♪ お釜を見に行ってきました 目的地にしてたわけではないですが 思い付き♪ 車中泊だから自由よね そろそろ雪の便りも聞こえてきたし(=_=) 車中泊も仕納め? いや!まだまだ! と いろいろ考えてましたけど さて どうなるかな~ #車中泊 #蔵王 #お釜 #蔵王エコーライン #定義さん #定義如来 #紅葉 #死ぬまでに見たい景色
八幡平の紅葉を見に行くぞ!#車中泊#八幡平#紅葉#紅葉狩り#焼走り溶岩流
Просмотров 1963 месяца назад
八幡平の紅葉を見に行くぞ!#車中泊#八幡平#紅葉#紅葉狩り#焼走り溶岩流
【車中泊】岩手の道の駅36駅全部回ったら何日かかるか?#あまちゃん#久慈#ポケモン
Просмотров 8813 месяца назад
【車中泊】岩手の道の駅36駅全部回ったら何日かかるか?#あまちゃん#久慈#ポケモン
【車中泊】岩手の道の駅36駅を全部回ったら何日かかるか?二日目#岩手の道の駅#道の駅#花巻東高校#東北道の駅スタンプラリー
Просмотров 1,6 тыс.3 месяца назад
【車中泊】岩手の道の駅36駅を全部回ったら何日かかるか?二日目#岩手の道の駅#道の駅#花巻東高校#東北道の駅スタンプラリー
【車中泊】岩手の道の駅36駅を最短ですべて回ったら何日かかるのか?※倍速多いので酔ったらすいません(=_=)#道の駅#還暦おばちゃん#車中泊#道との遭遇
Просмотров 2,7 тыс.4 месяца назад
【車中泊】岩手の道の駅36駅を最短ですべて回ったら何日かかるのか?※倍速多いので酔ったらすいません(=_=)#道の駅#還暦おばちゃん#車中泊#道との遭遇
【大曲の花火2024】煙だらけの大曲の花火を裏側で見たら?#ファンタジースプリングス#ディズニードローン
Просмотров 1,5 тыс.5 месяцев назад
【大曲の花火2024】煙だらけの大曲の花火を裏側で見たら?#ファンタジースプリングス#ディズニードローン
知床ウトロのオロンコ岩へ!高所恐怖症はどうなった??#オロンコ岩#知床#ウトロ
Просмотров 806 месяцев назад
知床ウトロのオロンコ岩へ!高所恐怖症はどうなった??#オロンコ岩#知床#ウトロ
弱冠20歳で行った1人初車中泊旅の地を辿る旅。40年前の地は果たして・・・【車中泊】
Просмотров 2,4 тыс.6 месяцев назад
弱冠20歳で行った1人初車中泊旅の地を辿る旅。40年前の地は果たして・・・【車中泊】
あの黒い方の被膜が凹んでるのは、ケーブル長さに余裕がありそうなので、切ってやり直した方がよいです。
ライセンス持ってます!🍀
電工二種の他に 低圧電気取扱いが必要、まぁ 仕事ぢゃないから必要ないか 笑
@@中年ワークス まぢっすか?😞
低圧電気取扱いがなければ、配線いじれません 笑 調べてみれば、電気取扱い出てきますよ
なんで家たてた時に最初ついてるコンセントは2口のばっかなんやー 最初から3口のが便利だしコストなら1口だろーし 先人電工パイセンの資格とって自分で初めての実践工事するのはこれやでーつーことなのか
@@cyfz4344 ですよねー♬
電源の白と電灯にいく白でジョイントしてしまうとコンセントとかスイッチの分の穴がさせなくて余ってしまうからその分を補うために使わない電線のあまりを使ってコンセントのあまりの分をさせるように3本でジョイントして指してるんで初めてだと戸惑うと思います 自分も現場で先輩とかから聞いて勉強になりました
@@電工初心者 なるほどです。 勉強します😅
余談ですが建設業には絶対に入らないほうがいいですよ
ケーブルが2本だけどそれから他の電線のあまりから黒白を付け足してヒゲ線にしてると思います
@@電工初心者 すいません 免許あってもほぼ素人なんで😅 ヒゲ線とは?
断線はしてないと思いますが、怖いので絶縁収縮チューブ巻きますかね 自分の家だし、めんどくさいし😂
@@kirisu8398 ありがとうございます😊 面倒は面倒なのでそのまま処理しちゃったんですが😅 被覆自体は凹んでるだけで穴は空いてませんでした♬潰れてるようでもなかったし、とにかく25年もこの状態で普通に使えてたんで。 良いですよね?😅
@@coco-ne3 大丈夫だとおもいます!
@@kirisu8398 了解です。 ありがとうございます
@@coco-ne3 私も大丈夫だと思います。25年間、何か硬いものにあたっていてへこんでしまっただけですよね!?
@@hsasakiak ありがとうございます♪
雪だともっといいかと思います♬ 冬どうしよな
風勢があっていいですね☺️
東北道の駅を2回コンプしてます。 その経験から青森と岩手はかなりの難敵ですね。 岩手は内陸と海沿いのラインに東西線に゙も道の駅が点在しますので一筆書きのように回れない配置ですね。
コンプ複数回の方 結構いらっしゃるんですね 東北すべて回るのならば、もう少し効率的に回れるのかな? 青森・・・行こうかと地図眺めて 楽勝!と思いましたが(=_=) 難しいんですね・・・検討しよう
@@coco-ne3さま 青森はかわうち湖とわきのさわが嫌がらせとも思える道の駅です。 この2つに行く際は是非とも明るいうちに済ませて下さい。 たまにかわうちに゙車中泊を試みる方もいますが、ここは山一つ越えると恐山なのです。 夜中に何らかの異常があってもおかしくありますん。 一応、余計なおせっかいですが。
@smallpainyass6958 さま 恐山は行こうかと思ってましたけど ひとりはどうなんだろ? いろいろ情報アドバイスありがとうございます♪ 行こうかと思ったら これから天気いまいちですね(=_=) 週末 奥入瀬の紅葉見ごろらしいんで行きたいんですけどね 行き先変更かな・・・
コメントありがとうございます♬ 拭いてポイ!は 何にでも気軽に使えますよね
我が家は、ワンコのガブガブようです
交通安全 祈念してます。😊
ありがとうございます(^^♪
岩手だけの回り方しませんけれど、東北6県173か所なら14日6150Kmでできます。岩手県だけなら4日ですね。 スタンプラリーを短時間でまわるなら 道の駅 とうわ朝(24H)5:30発 はやちね(24H) 区界(24H) やまびこ8:00開店 三田貝分校9:00着 と回ると早いです。
良い情報ありがとうございます(^^♪ そっちのほうが早かったですね💦 ALLのコース聞きたいですね 北海道コンプリートする気(私)なら東北全部やれよ!ですよね(^^ゞ 気力・体力続かないので、今回の企画にしました スタンプラリーは1月までなので、雪が降る前に他もチャレンジできるかな? 体力と、財布と相談で。
5年前に全国制覇しています。下記の情報のもと日程表を立ててから回っています。ことしも、東北173か所終了しました。 24時間押印可能 3. 区界高原 8. たろう 9. たのはた 10. みずさわ 11.にしね 13. みやもり 15. はやちね 16. やまだ 19. 錦秋湖 20. くずまき高原 21. 石神の丘 22. 雫石 23. とうわ 32.平泉 34.はなまき西南 35.青の国ふだい 開店時間の早いところ 6. いわいずみ 7. のだ 18. さんりく 25. おりつめ 28. みやこ 閉店が遅いところ 18. さんりく 25. おりつめ 26. かわさき 30. くじ 33.むろね 36.いわて北三陸 これらを組み合わせると早いです。よく計画し無駄な走りはさけてください。
@@abosan8366 詳しく情報ありがとうございます もっと早くに知りたかったぁ いくつか時間待ちしました 残念(=_=) 今後行く方の参考になることと思います♪
2019と2022に゙東北道の駅をコンプしてますが、岩手と。青森は。かなりの難敵ですね。 特に早池峰とか錦秋湖はなかなか攻略しにくいと思います。
富士山に気を取られて追突しそう
私も優里さんとのデュエットで知りました お顔見たら孫にも似てるような気がして 応援してます 元気な歌をもっと聞きたいですね
声が透き通って素晴らしい 優里さんとデュエットで歌っていた時は感動して泣いてしまいました げん君が入院している時から見ていたのよ 上手だね😂 身体に気を付けてお過ごしください😊 ファンになりました❤
行ったンだー。いいな~
これは去年のです😞今年は残念でした。。。
何処の花火たですか?❤すごく綺麗ですねぃ❤
@@道頓堀透 コメントありがとうございます 去年の大曲の最後のスターマインです 今年の大曲は台風の影響なさそうですね 無事開催の運びのようで良かったです
今年は、上手く行けば、双眼鏡で、熊の背中が見れたかもしれないです。見える位置を歩いていたようですよ?糞なんかがありました。
そうなんですね 熊はお目にかかりませんでした。 また秋に行こうかと画策はしてますが…体力次第で(=_=)
開陽台の動画ありがとうございますm( __ __ )m 自分も42年前かな、開陽台に行きました。 他ではなかなか見れない景色で、すごく気持ちのいいところですよね。 当時は蛇口が1つだけのコンクリートの建物だったような気がします。 周りはテントだらけでしたが、今はテントが見えなかったですね。自分もテントで泊まりました。
コメントありがとうございます。 気が付かずすみません(-_-;) 当時もテント泊出来てたんですね、当時まるで気づかず風景眺めましたね 気持ちいいですよ 是非また、当時と変わった風景見に行ってみててください♪
ケーブルぶった切る時は片方ずつ切り飛ばしましょう。
アドバイスありがとうございます(^^♪ まだまだ素人なんで試行錯誤中です。 年寄りの冷や水にならないように気を付けていきたいと思いまっす。
言い方。人のやる気を削ぐ様なことして楽しいのか?
コメントありがとうございます♪ 視聴回数少ないので(^^;)気づきませんでした すいません💦 電気工事士は何年も前から興味があって それでも 試験問題集立ち読みしたら 数字やら式やらで萎えてしまいあきらめていました しかし還暦近くに一念発起! DIYもいろいろやるので 人生の締めにやってみようかと 案外やればできるじゃん! 逆に楽しくなり 筆記は一発高得点合格でした。 実技はやらかしましたが・・・ これからも簡単な工事だと思いますが、なんかやっていきたいと思いますので また見に来てくださいね よろしくお願いします♪
電気工事の動画が好きでいろんな動画を見ています🎵 今朝、おすすめに出てきました🎵 ご自分で出来るのが凄いですね🎵 電気工事士の資格もお持ちなのですね🎵 憧れます🎵 チャンネル登録させて貰いました🎵 他の動画も見てみますね😄
コメントありがとうございます すべてにおいて視聴回数が少ないので 気づかずにいました(;^ω^) すみません💦 電気工事士は何年か前から興味はあったのですが 試験問題集の数字やら記号やら。。。 パラパラ立ち読みしただけで萎えてしまい やる気なくして数年 いよいよ還暦近くに、人生終わっちまうし やりたかったことなんかやらねば! と、チャレンジ 案外やってみると面白くなって 筆記は高得点一発合格(もちろん満点ではないです💦) 実技はやらかしてしまいましたけれども(=_=) これからも簡単な工事だとおもいますが、なんかやっていきたいです よろしくごひいきにお願いします