【実はガンダム級の大発明!】Gファイター&Gアーマーの凄すぎる性能などを徹底解説【機動戦士ガンダム】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 окт 2024

Комментарии • 182

  • @ha5337
    @ha5337 4 дня назад +37

    後発の作品でトンデモ合体メカを出す時、「Gファイターの系譜です」って説得力(免罪符)が出来たのですごい意義あるマシンだと思います。

  • @タミフル-z3w
    @タミフル-z3w 4 дня назад +91

    どう見たって作品にそぐわないスポンサー様からの要請で渋々出したロボットアニメ伝統のスーパー合体メカ。俺は好き

    • @京風Hello注意報
      @京風Hello注意報 4 дня назад +16

      Gファイターを嫌いな原作者が引き換えに出したコア・ブースターは俺は嫌いだ。Gファイターの方が好き。
      ただ、Gブルは意味がわからないが......

    • @SGPlo
      @SGPlo 4 дня назад +9

      ガンダムで個人的に欲しいのはちゃんとGメカを全肯定したリメイク版だよなあ
      ちゃんとガンダムがスーパーロボして変形合体したっていいじゃ無いかと思うんだが

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 4 дня назад +3

      どっちも好きかな。コアブースターなんかコアファイター機種でビグザム爪受けて「まだまだあ!」って言えるくらい強靭だもの。

    • @MonzoMiniP
      @MonzoMiniP 4 дня назад +3

      @@京風Hello注意報 Gブルはねぇ。これのせいでガンダムの腹の装甲が上下どちらに付くのかの整合性が全くなくなったというw
      あと、Gスカイイージーで巨大化するコアファイターとかww

    • @shisok674
      @shisok674 4 дня назад +1

      後々の作品でGファイターポジションのメカが色々でましたね

  • @村上昌志-q1h
    @村上昌志-q1h 4 дня назад +16

    [Z]にてGディフェンサーが登場した時Gファイターが遺した物がちゃんと継承されていた感じで嬉しかった。

  • @ponkuku
    @ponkuku 4 дня назад +20

    おもちゃ、というかガンプラとしては良かった
    作っていて小学生にもわかる「これおかしいやろ」的なものは多々あったけど、それでも完成したときの満足感は凄かった

  • @takapyoro
    @takapyoro 4 дня назад +44

    そもそも、Gファイター(Gアーマー)が存在しないとダブルゼータ(Gフォートレス)のコンセプトの説得力がなくなるw

    • @Shirakedori3rd
      @Shirakedori3rd 4 дня назад +11

      逆シャアを根拠にGファイターを正史扱いしない人ほどGディフェンサーやZZの存在を無視する気がする

    • @takaohirai1393
      @takaohirai1393 4 дня назад +7

      @@Shirakedori3rd その辺は
      TV版1ST時空→TV版Z→ZZ→CCA
      映画版1ST時空→映画版Z→いずれかの小説版CCA
      って感じの分岐の可能性があるから

    • @osamu7980
      @osamu7980 4 дня назад +3

      @@Shirakedori3rd んなものGメカ構想はあまりにとんでもすぎで机上の空論で終わったけど
      なんとか考えに考え抜いてなんとか実用化にこぎ着けたのがGディフェンサーとZZって事にすればいい話
      劇場版が正史

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 4 дня назад +1

      Gブル「履帯ついてねえじゃん」

    • @Shirakedori3rd
      @Shirakedori3rd 4 дня назад +3

      @@osamu7980
      >なんとか実用化したのがGディフェンサーやZZって事にすればいい話
      ここまで納得しました
      >劇場版が正史
      ここは公式から明言されない限り、なんとも言えませんね
      TV版と劇場版が混ざり合った展開だった可能性もありますし

  • @apsv7671
    @apsv7671 4 дня назад +30

    リガズィのBWSも子孫の仲間に入れて欲しかったな...

    • @小林雄二-s7f
      @小林雄二-s7f 4 дня назад +8

      BWSもGアーマーの簡易版とかってプラモデルの解説書に書いてあったような・・・

  • @ぶらいと-z1t
    @ぶらいと-z1t 4 дня назад +33

    ・単体での攻撃能力も高いです、MSともやり合えます
    ・MS運べるパワーあります、速度も出ます
    欠点もひっくるめて利点がでかい……

    • @緑猫-x2k
      @緑猫-x2k 4 дня назад +6

      処女作でこの完成度はいい感じに収まってると思う。

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 3 дня назад

      ガンタンク乗りの少年兵でも空飛ばせます

  • @黒蛹
    @黒蛹 4 дня назад +9

    これ見方を変えれば、ほぼ連邦版MAよね。高火力、高機動、大出力。だけど、局地戦に特化したMAと異なり、あくまでもMSのサポートメカというコンセプトで作られた為に使い勝手が良くて長命になったという副次効果が付いたって感じ

  • @M.Heterochromia
    @M.Heterochromia 4 дня назад +20

    「これ自体は欠陥機だけど、作らなきゃその先に繋がらなかった」という点においてはネオジオンのハンマ・ハンマに近しいものを感じる。
    「現場で役立ったかどうか」については相当差異があるけれども・・・

  • @AIアーティフィシャルインテリジェン-m4o

    よく言われる「世界観に合わない」って変だよね
    後続の作品が世界観を変更してしまったんでしょ

  • @nekokann-00007
    @nekokann-00007 4 дня назад +11

    リアル系いっても結局みんなかっこいいメカが合体するの好きだからね 仕方ないね

    • @Ambivalenz0x
      @Ambivalenz0x 4 дня назад +1

      ク○ーバーがテコ入れを要求

    • @Shirakedori3rd
      @Shirakedori3rd 4 дня назад +2

      ついでに、スレッガーさんの特攻もGアーマーを使ったほうが何かと筋が通りやすいって言われてるよな

  • @大鳥居めとん
    @大鳥居めとん 4 дня назад +15

    大好きなマシンの紹介が来た!
    MSという兵器にとってSFSという支援機が有用であることは延々とSFSの系譜が続いていることから明らかだし、その過程でSFSにも重武装を施してみようという発想が出てくることは自然なことだと思うんですよね、Gファイターは初手からそれに着手してますが。
    その上でガンダムの外付け強化武装にしようという発想にまで広げて、色々欠陥はありつつも実際に作り上げてみせた連邦軍の開発者たちは
    ある意味でジオンの開発者たち以上にぶっとんだ思考の持ち主だったのかもしれない。

  • @abel41294
    @abel41294 4 дня назад +16

    完成してからじゃないと使わない!なんてやってたらゲルググになっちまうのだ…のだ…
    MSの推進剤の節約はどの時代でも有意義なのだ

  • @紫ナイン黒ゥ
    @紫ナイン黒ゥ 4 дня назад +10

    バチクソにサツ意がヤバいサンダーバード2号……

  • @まさひと-h3k
    @まさひと-h3k 4 дня назад +5

    MSは人型のロボットで汎用性はあっても万能ではない。だから環境に応じた乗り物に乗せようは個人的にはすごく好きな発想
    SFSとも微妙に違う進化をしていて完成形の見えない面白い機体だと思う

  • @モモンガ低速
    @モモンガ低速 4 дня назад +7

    運搬機兼支援機として見れば優秀なんだけど、設計自体には難があったという感じだよね

  • @デルタカイ-l9o
    @デルタカイ-l9o 4 дня назад +5

    これ実質モビルアーマーだよな?
    劇場版ではコアブースターに変更されたのは残念だったけど、
    後のZZガンダムの合体にGアーマーのコンセプトが活かされたのは良かった

  • @yasuyukihinataw8923
    @yasuyukihinataw8923 4 дня назад +5

    250/1のGアーマーのガンプラは
    あの小さなサイズでコアファイターが変形するわ、5形態を再現できる傑作キット。

    • @karavls
      @karavls 4 дня назад +2

      アレすごかったよね
      当時出始めのいろプラの走りだったし、今の目で見ても頑張ってる大傑作

  • @ssannhiro3686
    @ssannhiro3686 4 дня назад +3

    大気圏内を戦闘機同様に飛行可能なMA+αって考えたら、シールドの欠陥を押してでも追加生産したくなる気持ちはわかる。
    というか、MSの方で両腕シールドに対応してもいいくらい。

  • @緑猫-x2k
    @緑猫-x2k 4 дня назад +5

    初代の頃はMSが不慣れな連邦が突貫工事で作ったって考えたら上出来ですね。
    その上で開発でいろいろな物に応用されてるから陸戦型ガンダムみたいな「避けては通れないポンコツ」ですね、ちゃんと強いのもポイントが高いと思う。

  • @kataparuto0001
    @kataparuto0001 4 дня назад +3

    ジムにBパーツ履かせた作品あったな、インターセプトが全部に配備されてないところはああいうので艦隊護衛したんだろうな

  • @urimars9008
    @urimars9008 4 дня назад +2

    ガンプラのMG Ver,2.0で立体化したバンダイ設計者や技術者の意地というか、素晴らしさが際立つ! 良くできてますよ〜

  • @orehanagoyade
    @orehanagoyade 4 дня назад +7

    Gファイターや合体はスポンサーの指示で入れた〜という文脈は有名だけど、当時のクローバーはスポンサーの癖して結構放任主義だったのを良いことに、富野さんと安彦さんが好き放題やってたら当たり前のように全然玩具が売れなかったので売れる方向に軌道修正した(実際売れた)、というのが真相な気がする

  • @noel8446
    @noel8446 4 дня назад +2

    セイラさんのGファイターが45度回転して敵弾を避けながらビームぶっぱなすのがカッコいいんだよな

  • @myomyo0120
    @myomyo0120 4 дня назад +2

    フライトサブユニット系と違って懸架の為のマニュピレーターや手間暇がなくてもパッパと内蔵して色々なものを輸送可能、さらにコンセプト自体が遠未来にすら残る革新的なものだったわけかぁ

  • @ねぷを-y9l
    @ねぷを-y9l 4 дня назад +2

    なんというかGメカ系列
    アムロゴリゴリに
    連携してドッキングとか
    形態切り替え試したり
    実戦で使っていくの
    こいつこういう前向きというか
    研究熱心なところ
    だから強いんだろうなぁって
    なって好き

  • @Do_Na_306
    @Do_Na_306 2 дня назад +1

    重力化での運用は合体を積極的に使うことで充実するものの
    Gブルだけはとても使いどころが難しい
    曲射が使えないので前方に敵が見えないところでは支援用途も限定的

  • @SIMOVAIZAKA
    @SIMOVAIZAKA 4 дня назад +2

    確かにゲーセンのガンダムカードビルダーではGアーマーを主力で使ってた。突っ込んで中からガンダム出てくるから便利だったな。

  • @mozoro
    @mozoro День назад

    最近ファースト見終わったんだけど、作品中で指摘されてたから「応急で開発から送られてきたが欠陥が目立つ物を現場で対応し短所を工夫で補い長所を活かす」というパッと見よく分からないものをアニメを見ると納得する仕掛けだと思ってみてました

  • @ああああああああ-n5z
    @ああああああああ-n5z 4 дня назад +4

    「МSを可変型にして空を飛べるようにしたり宇宙なら長距離飛べるようにして作戦の幅を広げたい」という運用思想が最初からあったけど変形させると関節がおかしくなってガタガタになるので弱いけど安いサブフライトシステムとか丈夫で強いけど高くて整備大変なGアーマーシステムが主流だった。ムーバブルフレームが開発されて関節が丈夫になったので可変型に移行していく事になったという流れ、すごくわかりやすくて理にかなっていると思います……リ・ガズィは先祖返りの変則型だったんでしょうね。せめてBWSにも人乗せとけよって思います。

    • @黒蛹
      @黒蛹 4 дня назад +3

      >BWSにも人乗せとけ
      それはそれで人材を喰うという問題が出ますからねぇ。あくまでも一人で扱えて尚且つ(前身だったZガンダムと比較して)コストダウンというのがリ・ガズィの目的でしたし。それにロンドベルは常に慢性的な人手不足に悩まされているという問題もありますし

  • @takp9965
    @takp9965 3 дня назад +1

    個人的にはいわゆる可変機の開発もこのGアーマーによって得られたデータが多く使われていると予想。合体しなくても良いGアーマーとガンダムってとこから可変機開発スタートしてそう。GT-FOURあたりも絡みそうだし、まだ未知の部分が多い。ムーバブルフレームがまだない時の可変機構想って面白いかも。

  • @滝沢琴葉
    @滝沢琴葉 4 дня назад +2

    ガンダムさんに、思いっきりスポンサーの要請でデザインしたって話載ってたなぁ・・・よくまあそんな苦し紛れからこれほどの血脈のつながりができるもんだ。ただただすごい。

  • @gyalacon1862
    @gyalacon1862 4 дня назад +3

    Gファイターは実際に使ってみるとアレコレ気になる部分が出てくるけどそれ以上に生まれてきたことが重要
    気になるアレコレだってそもそもそれまでガンダムをサポートできる戦闘メカが無かったのだから仕方が無い話だし
    まあ流石にコアブロック剥き出し戦車なGブルはちょっと待てってなるけど
    そうそうこいつの子孫で一番優秀なのはメガライダーじゃないかと思う
    無理をすればMSを3機運べてどでかいメガ粒子砲をぶっ放せて単独でも戦えておまけにちょっとした家としても使えるとか優秀すぎる

  • @聡山田-u1o
    @聡山田-u1o 4 дня назад +4

    あまりにもなシールド2枚装備はアニメ本編でアムロがレビルに具申して次の補給物資のシールドにてガンダム状態になる時二枚重ねになるシステムが導入されましたしね。ガンダムのシールドが強いのにGMのシールド頼りなくない?は実は倍の厚さが決め手…だと今でも思っています。

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 4 дня назад +1

      正しくは2倍になっても吹っ飛ばされているからGMのシールドで用が足りないという話にはなってない
      シールド「トリカラ怖い」

  • @レニオス-p9k
    @レニオス-p9k 4 дня назад +3

    完璧などうぐなんて作れないからね、何かしら欠点はあるものよ。

  • @jegann100
    @jegann100 3 дня назад +1

    Gファイターって
    近藤版
    サンボル版
    等、様々なデザインがある

  • @池田哲-r5z
    @池田哲-r5z 4 дня назад +7

    アニメ本編でのGファイターの活躍ぶりを見る限り、とても欠陥機には思えません。
    「後々のガンダムシリーズ(アナザーガンダムシリーズも含める)におけるサポートメカのご先祖様」という意味でも、Gファイターの存在意義は、極めて大きいのです‥‥‥

    • @user-pk6ew7mg2b
      @user-pk6ew7mg2b 4 дня назад

      欠陥機=弱いじゃないしなぁって動画の中でも言うとるやろ

  • @ひも-p6q
    @ひも-p6q 4 дня назад +7

    正面装甲という概念を全力でぶん投げたGーブル形態が好きです

  • @ゴンちゃん-g3y
    @ゴンちゃん-g3y 4 дня назад

    7:23
    久しぶりの上げて落とされるBGM助かるのだ
    でも今回はただでは転ばなかったのだ

  • @neutralgray7210
    @neutralgray7210 3 дня назад +2

    Gファイター最大の欠陥は・・・
    各形態ごとにコアファイターのサイズが変化することだ!w

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 3 дня назад +1

      ガンダリウム合金の真髄だよ。ククルスドアンの島とかで発揮されたんだっけ?

  • @浅葱将吾
    @浅葱将吾 4 дня назад +1

    ジムの生産配備時期との比較がどうなってるのか分からないけど、下手すると地上でえっさほいさ走ってるジオンのMS相手に空中からクソ強ビーム撃ちまくる戦場ってのもどっかにあるのかも?
    ドダイで移動する奴も居るだろうけど、そっちは既存航空機で対処する事も出来そうだし。

  • @runuran
    @runuran 4 дня назад +1

    何週も回って逆に好きになる変なメカ

  • @thirdmen3099
    @thirdmen3099 2 дня назад

    支援と長距離移動の系譜
    Gディフェンサー、RX‐78とは真逆の運用のGNアーマーなんて面白すぎる

  • @ぱくまん-z1x
    @ぱくまん-z1x 3 дня назад +1

    Gファイターの最大の欠点は量産が効かない事だろうね。数機作るくらいなら出来るけど、何十機も用意して同時運用する大規模作戦出来ない。
    結局少数で敵中突入になっちゃう。小規模な戦闘なら有用っぽい。

  • @_mana5372
    @_mana5372 4 дня назад

    ジョニ帰大好きなのでこういったところで拾ってもらうと非常に嬉しい。
    映像化されねえかなぁ・・・

  • @ひぽぽたます-d3o
    @ひぽぽたます-d3o 4 дня назад +7

    プラモデル作ったとき、胴体の4発(ジェット?ロケット?)エンジン本体は、と子供ながら思ったり
    サイドポンツーンも吸気と排気が入れ替わるの?とか
    で、サイドポンツーンの回転軸が折れて治せなかった…(泣)

  • @yoshii871
    @yoshii871 3 дня назад

    ジョニーライデンの帰還ではGファイターに指揮機や兵員輸送機能持たせてたよね。
    あれはいいアイデアと思う

  • @user-JOJOda-yoon
    @user-JOJOda-yoon 4 дня назад +4

    「爆撃機…爆弾ドコに積むんやろ…😮」と思った思い出😅
    あとGブルの無理矢理感…弱点丸出しだもんなぁ…でもそれはソレで好きw😊

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 3 дня назад +1

      ガンダム格納する場所にカセット積んで爆撃するって回あったら熱かったよね。てか宇宙戦争に爆撃機って演出家が入院してたあの時期にドラマと一緒に描写しろって無茶じゃね?

  • @MaldivesKatsuo1192
    @MaldivesKatsuo1192 4 дня назад +2

    ガンダムのサポートするための追加兵器なのに、こいつ特殊形態にしようとするとガンダムの一部が必要という
    Vガンくらい各パーツ大量にあったら有効そうなんだが

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 4 дня назад +1

    あぁ、MSと合体する系の始祖な訳か···ジョニーだとGアーマーとコア・ブースター両方いましたね。

  • @安木純也
    @安木純也 4 дня назад +10

    自分が聞いた話では富野監督はGアーマーが気に入らなかったらしいので劇場版のガンダムはGアーマーを出さずにコア・ブースターを出したと聞きましたそれからイデオンとV2ガンダムのデザインもあまり好きではなかったと聞きましたビクトリーガンダムの小説版ではセカンドVと言うモビルスーツを出してV2ガンダムは出さなかったとも聞きました

    • @takapyoro
      @takapyoro 4 дня назад +5

      イデオンはイデオンのデザイン先行で進められて、あとから富野監督が作品を構築する順番だったから仕方ないとしてw
      ガンダムに関しては、Gファイターは宇宙世紀という世界観からズレたSFメカデザインを忌避、V2は主人公機としてヒロイックにデザインされたガンダムを嫌った感じですね。
      富野作品は作品内での世界観の統一が重要視されてる傾向が強いです。なので、レコンギスタなんかは、かなりはっちゃけたデザインばかりのMSですが、世界観的にはあれで統一されて正当ですので、そういう忌避する話は聞きませんし。

  • @xylitol999
    @xylitol999 3 дня назад

    Gスカイの時にコア・ファイターが逆向きについてるのは一目瞭然だけど、逆向きについてるってことはコア・ファイターとガンダムBパーツってどっち向きでも連結できるんや。

  • @laystorin123
    @laystorin123 4 дня назад

    本来問題となっている推進剤不足に関して、宇宙空間でGファイター形態での運用が
    あまり利用されてなくて、推進剤に関する問題描画ってあまりなんですよね
    むしろ前半からあったビームライフルの弾数問題は最後まで改善されず
    バズーカに頼っていた感があったので、Mk2のカートリッジ式の開発を優先すべきでしたね

  • @オザワカズオ
    @オザワカズオ 4 дня назад

    Zガンダムの背面バインダー
    Gアーマー主翼根元のスラスターの原理活かしてるのを感じます。
    GアーマーとZガンダム、別々に内部解析イラスト起こしてると理解ぎ進みビックリしました。
    その資料、持ってます!本棚下層裏側に…。

  • @8togen998
    @8togen998 2 дня назад

    Bパーツ、ガンダムの足パーツが仰向け(Gアーマー)でもうつ伏せ(ガンダムMA)でも足パーツ無し(Gスカイイージー)でも合体できるからかなり合体できる範囲に余裕があるよね。
    だからガンタンクAパーツ+コアファイター+GファイターBパーツで合体もできそうで、そうすれば宇宙でもガンタンク活躍できたんじゃないかなあ、と妄想してる。
    ・・・まあ、Gファイターとガンタンク個別に出した方が戦力になるとは思いますが。

  • @Sweet-wq7wu
    @Sweet-wq7wu 3 дня назад +1

    Re-GZも仲間に入れたげてw

  • @jurio_Eater
    @jurio_Eater 4 дня назад

    MSの開発草初期に出たアイデアだけあってラフではあっても重要なインフラだったんすねぇ
    日本製のタッチパネルみたい

  • @藤田清人-e3l
    @藤田清人-e3l 4 дня назад

    アップお疲れ様です。
    2:31 宇宙でのSFSはまだなかったので、合体、分離は必要性ありですね。それ以外でも、タンク、攻撃機、戦闘機としての使い方を柔軟に選べる(ただし、出撃中に、タンクから別仕様にできない)という利点がありますね。
    6:24 たぶん、その位はあるかもですね。確か、ルナチタニウムで、ハニカムケーソン装甲をサンドしてたんじゃないかな?
    7:27 仕様上、弱点を露出させていたりしますからね。特に、敵に真正面向けているところに。
    10:19 そこは作画と設定のミスってことでいいんじゃないかな?
    15:09 この世に完璧なものなどないです。利点もあれば、欠点もあります(欠陥は、あってはならないです。欠点と欠陥は違う。解説されてる以上、履き違えないで頂きたい)。

  • @taka4469
    @taka4469 2 дня назад

    10:00頃のコアファイターとBパーツの接続云々は
    最終回の脱出シーンもコアファイターの接続も逆じゃなかったか?
    元々ガンダムにそういった回転機能が有ったのか途中でアップデートされたのか

    • @taka4469
      @taka4469 2 дня назад +2

      と言うか、そもそも逆にくっついて機能するのが凄いんだけど。

  • @ozumaro
    @ozumaro 4 дня назад

    GファイターとGアーマーで180度回転するので翼形どうなってるの?揚力あるの?と
    思っていた時期がありました。
    今は主翼は翼面前後上下対象の実質「板」で大気圏中だと前に来た方がちょっと上向きになるんじゃないかと思っています。

  • @エイチヒノモト
    @エイチヒノモト 3 дня назад +1

    Gファイターは世界観にそぐわないと言われるのに、ZZはナゼOKなんだ?
    アレこそ、合体にも変形にも大した意味がないと思うが。

  • @健康第一-x8o
    @健康第一-x8o 3 дня назад

    空を自由に飛びたいな~。はい、Gファイター!

  • @ふぁいあく
    @ふぁいあく 2 дня назад

    制作陣からリアルじゃないからと劇場版でコアブースターに差し替えられて存在を抹消されかけたGファイター(Gアーマー)だけど、その後の立体化の機会の多さ・後継機の多さから考えるとどちらが成功したのか…は明確なんだよなぁ

  • @zigzag_r
    @zigzag_r 4 дня назад

    ビグロの回で、GブルとGスカイが合体して、Gアーマー、そしてその後分離してGファイターとガンダムになっているので、コアファイターは接続したまま180度回転できるのではないでしょうか?

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 3 дня назад +1

      アムロ脱出時のコアファイターの向きに通じる話だね

  • @ahurokunn5
    @ahurokunn5 3 дня назад

    セイラがジェットストリームアタックみたいなの仕掛けてきたリックドムを二枚抜きしたのが印象的
    ガンダム載せないときは中空っぽなんだからガンダムの予備武器とか載せとけばいいのにって思いながら見てた

  • @rkstkou
    @rkstkou 4 дня назад +1

    むしろ強すぎるせいで、MSというなんとかでっちあげた人型兵器という嘘を覆しちゃうから出したくなかったのかも
    既存の爆撃機と戦車をガンダリウムで作ってビーム載っけた方が強いことになりかねない

  • @Nagi-mb4md
    @Nagi-mb4md 4 дня назад +1

    まあ問題あるGブルとかの機能オミットして軽量化とコスト削減したり、側面装甲追加すれば改善するしね
    Gスカイも現場での換装とかじゃなく、Bパーツのユニットを共通化した高速戦闘機としてなら使い道あるだろうし

    • @yuchamk2
      @yuchamk2 4 дня назад +1

      TV版世界線の08小隊なら、「ジェットGスカイ」とかになってそうw

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 4 дня назад

    武者シリーズでタイムマシンの役割になる。
    千生将軍の支援メカの千生武装はかっこいいけど改造が厳しい。

  • @ベンソンジョン-z7e
    @ベンソンジョン-z7e 4 дня назад +1

    連邦のスポンサー企業であるクローバー社の横槍で急遽開発を強要された製作関係者には大不評な機体
    家庭用連邦vsジオンDXではドダイYSのようにサブフライトシステムとして運用できた(尚、運用試験のみ)

  • @ミコト-x7m
    @ミコト-x7m 3 дня назад

    電撃版ガンダムだとめっちゃ活躍してたしなぁ

  • @gatof4900
    @gatof4900 4 дня назад

    ガルマ安彦良和が箱やん!言うてたんはワロタわ

  • @植木屋けやきチャンネル

    MSを運搬するだけででなく、輸送途中まで守り切る最強の盾。
    そして金髪さんのお気に入り!Gブルがあればみんなミンチに!

  • @user-ip-elixir
    @user-ip-elixir 4 дня назад +3

    中途半端な分離形態なんて、使わなければどうということはないもんな。バカとハサミは使いようみたいな感じかも。

  • @chaikaBe12
    @chaikaBe12 13 часов назад

    ジョニ帰を読むまではあまりにも玩具過ぎるwだったのにジョニ帰読んでからはヒャッホー!Gファイター最高ー!!ってなるので説得力って大事ね

  • @mc-ein9281
    @mc-ein9281 4 дня назад

    Gファイターのコンセプトやギミックって、「バトルフィーバーJ」のBFロボとバトルシャークとほぼ同じなんだよな
    しかも、BFJと初代ガンダムはセットで放送されてたから、当時の子供はバトルシャークとGファイターが似てると思っていたのだろうか?

  • @東洋鬼子
    @東洋鬼子 День назад

    ゲームのギレンの野望アクシズの脅威VだとGファイターにMSに乗れない艦長キャラを乗せ、ガンダムと合体してGアーマー、さらにはガンダムMAモードに変形することで他のMSとスタックが可能になり、艦長キャラを安全に育成できます。

  • @naraCica
    @naraCica 4 дня назад +2

    Gファイター俺は好きやけどなぁ

  • @Shirakedori3rd
    @Shirakedori3rd 4 дня назад

    1:49
    アムロやシャアと対面させるシーンのためとはいえ、このシーンの直前で無傷のコア・ブースターをいきなり乗り捨てたのは違和感あったなぁ……

    • @yuchamk2
      @yuchamk2 4 дня назад +1

      アレは映画でもGファイター同様に不時着ですよ?
      ブースター部分が4、5か所被弾して煙引いてました。
      で、本来の不時着がGファイターから差し替えミスで出ちゃっただけですね。
      コアファイター部分は無傷でしたがw

    • @Shirakedori3rd
      @Shirakedori3rd 4 дня назад

      @@yuchamk2
      マジかー
      そういうことなら被弾するシーンも欲しかったなぁ……

  • @shinichi___2351
    @shinichi___2351 3 дня назад

    放送前にアニメ誌で紹介されててメカニック的にかっこよく見えたけど、Gアーマー時に翼周りが逆になってるのが納得いかなかった。どう見ても戦場到着して分離したらファイター形態にならずに失速するだろと。でもスタッフも分かってたのか、放送時はボルトアウトしても翼周りは反転したまま微妙なファイター形態のまま飛んでたのに苦笑いしてました。で、当時キット化待ちきれず、プラ板スクラッチでGファイター作ったのだけど、ビーム砲やキャノピーのドームが難しかった。キャタピラは省略だけど、1/144ガンダムと合体可能と細かいとこだとビームサーベルもあの角度だとGメカAパーツは幅でかくなるよなぁと試行錯誤に明け暮れた少年時代でしたw
    後年、コアブースターもキット化遅いと思ったのでコアファイター形態を差し替え再現含めてスクラッチビルドw

  • @muramasa9582
    @muramasa9582 4 дня назад

    普通、爆撃機や戦闘機って戦闘能力と積載量を両立出来ないんですよGファイターの旦那。
    ガンペリーが輸送機の域を出ないから戦闘能力つけようぜ!とか軽く言える内容じゃないんですよ…。

  • @YoshioOkuda
    @YoshioOkuda 4 дня назад +4

    Gアーマーの欠陥は劇中でアムロが指摘してましたね
    そしてGアーマーからガンダムが出たときに二枚のシールドが空中で1枚に重なるという謎描写してましたね
    あんな何㌧もあるものが重力下で宙に浮くとか物理的にありえんだろ〜って思っていました

    • @yuchamk2
      @yuchamk2 4 дня назад +1

      シールドはドッキングアウト後の自由落下中に重ねてるんじゃなかったっけ?
      当時はCGや3Dの技術が無いから、空中演出がアレなだけでw

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 4 дня назад

      アレはシールドの裏から小さな足がいっぱい生えてガンダムの上を歩いているんです。

  • @dragon_mounten
    @dragon_mounten 4 дня назад

    元祖サブフライトシステム様だ!

  • @shinzo-u2l
    @shinzo-u2l 4 дня назад +1

    サンダーボルトで出てきたりして僕は結構好きよコイツ

    • @holdgudin
      @holdgudin 4 дня назад +1

      あっちはジムやガンダムヘッドでも運用可能だったから結構数がいましたね

  • @エイチヒノモト
    @エイチヒノモト 3 дня назад

    ガンダムの航続距離が、短いってのもなあ。
    アムロがガンダムかっぱらってから、アッザムとの戦闘やら小さな基地の破壊やらあったケド、補給はどうしてたんだ?

  • @ARu_ch
    @ARu_ch 4 дня назад

    なんやかんやいいつつちゃんとお出ししてくるから富野御大は仕事人ですよ……

  • @浅井優也
    @浅井優也 4 дня назад

    …気がつけば特殊部隊の愛用機となってるんだよね。
    そのせいでロトをボイコットという…

  • @ヌヌヌぬめぬめぬ
    @ヌヌヌぬめぬめぬ 4 дня назад

    リガズィにGアーマー応用改造したやつでないかな

  • @又兵衛-y2o
    @又兵衛-y2o 4 дня назад +1

    おもちゃメーカーは子供が合体、変形が大好きだと思いがち。 確かに幼稚園の頃は好きだったかな。 小学生ぐらいで大概は飽きると思うんだが。 戦闘シーンに合体が差し込まれると『間延びするなぁ』と思った。 尺稼ぎなんだろうけど。

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 3 дня назад

      演出によるよ。末期のセーラー戦士の変身バンクみたいな話。

  • @mao-id2mk
    @mao-id2mk 4 дня назад

    まぁ、FCしか無い時代はFCで遊んでいたわけだし、そのFCを映し出す機械もブラウン管TVぐらいしかなかったわけで、接続方法もRF端子だったからな。
    当時はFCをブラウン管TVにRF端子で繋いで遊んでいたわけだし。
    それがSFCやPSと変わっていき、映し出すものも液晶ディスプレイに変わり、接続方法もRCA端子の登場で変わっていったわけで、今じゃRCA端子すら見かけないからね。
    それしかないから使わざるを得ないわけだし、それで十分なら使い倒すことになるからね。
    当時のGファイターも「あれば便利で、それ以外ないから使わざるを得ない」って状況だったんだろうな。

  • @MK-vm9vj
    @MK-vm9vj 4 дня назад

    ビーム砲の発射音が独特で好きだったね他作に流用が無いと思うから不評だったのかな?
    GファイターとGアーマーで主翼の向きが反転するのが航空機として空力はどうなんだ?と思うところはあるけど推力で強引に飛んでるかミノ粉のせいと強引に納得している

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 3 дня назад

      WB「空力?何だい?その旧世界の匂いがする言葉は?」

  • @野生のぶくぶく大好きおじさん

    意味不明に見えるGブルもガンタンク見たいに後方からの支援機としてなら意味ありそうに見えて、実体弾じゃないから弾道射撃出来ないのよな
    Gアーマー並の火力をソコソコの車体で確保出来る形態としての需要あったのかしら…?

  • @巻臣留
    @巻臣留 4 дня назад

    クリエイター界隈で、公式化したい人達と、非公式化したい人達がせめぎ合った結果のような気がする

  • @桑田善己
    @桑田善己 4 дня назад

    Gアーマーはスポンサーのためにあって超合金とプラモはすごく売れた。Gアーマーは最初のガンプラブームの時は買えなかった。劇場版ではコアブースターが活躍したのは監督の意向だと言われている。壊れたGアーマーはびっくりしたけど。ただスポンサーは売れたから大喜びだけど富野監督は元々Gアーマーよりコアブースターでいきたかったみたい。

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 3 дня назад

      思うんだけど、Gアーマー活躍させちゃうとジャブローにガンタンク置いてった理由が半分無くなっちゃうんだよね。

  • @xylitol999
    @xylitol999 3 дня назад

    Gブルイージーってビームキャノンのエネルギーどっから取ってんだろ?

  • @yuchamk2
    @yuchamk2 4 дня назад +1

    Gファイターのガンダム含めた合体変型で色々パターンを組み直すのは子供の頃からワクワクしてたなぁw
    ただしどう見ても雑コラレベルの作画ミスである、ガンダムAパーツ抜きのGブルイージー、テメェはダメだ!
    そもそもそれで合体したらGファイター(シールド付き)が成立しないといけなくなるだろw
    アレって元ネタ何なんだ?w

  • @dxlakix4643
    @dxlakix4643 4 дня назад +1

    超強いMSをなるべく無傷で戦場に届けて届けた後も高火力でサポートできる機体が欠陥機な訳がないんだよなー。さまざまなモードはおまけ程度な訳で。

  • @武司-s9f
    @武司-s9f 4 дня назад

    ZZのGフォートレスは見た目こそGアーマーっぽいけど実際は自力の移動なのでコンセプトが一致しない。

    • @yuchamk2
      @yuchamk2 4 дня назад

      どちらかというと「合体変型メカ」というスポンサー側からの玩具用コンセプトを一致させたものだから・・・(震え

  • @ナルサワパン
    @ナルサワパン 4 дня назад

    『ソロモンエクスプレス』では実はGアーマーはガンダムでソロモンを核攻撃するための装備で南極条約違反だから歴史から抹消されたんだよ!な、なんだってー!!!っていうすごく納得のいけどすごいぶっ飛んでる解釈をしてましたね。今回はずんだもんの反応が最初から(コレ持ち上げるのはさすがにムリやろ…)って諦めてかかってるのがステキ。連邦ビックリドッキリステキメカ。今度の連休は1/250のプラモ作ろうかしらん。変な色のやつ。ビキニキビッ('◆')

  • @斧ノ井妹紅
    @斧ノ井妹紅 3 дня назад

    10:24 これが出た時はまだ話題になってなかったけど、公式がVR作品でやらかしちまったんだよなぁ

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 3 дня назад

      最終回ではこの向きで刺さっているからオッケー

    • @斧ノ井妹紅
      @斧ノ井妹紅 3 дня назад

      @@ぉヴぇ44 それは「アージェント・キール仕様」の話なんか?

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 3 дня назад

      普通に初代の最終回の話

    • @xylitol999
      @xylitol999 3 дня назад

      @@ぉヴぇ44 TV版ではコア・ファイターの機首が起きてる状態だったのを映画版で機首を畳んだ状態に修正したのに上下(前後かな?)は逆のままだったような。

  • @mkhi1998
    @mkhi1998 4 дня назад +4

    6:48 あ、ガンダムよりコアファイターのほうがでかいと評判のGスカイイージーだ

    • @富秀-r9n
      @富秀-r9n 3 дня назад +1

      旧キットのGアーマーにはちゃんとでかいコアファイターが付いてたからセーフ

    • @伴之進
      @伴之進 3 дня назад

      ガンダムには巨大化機能があるし、そのコアとなるコアファイターにも当然巨大化機能があるのでなにもおかしいところはないな