【NISA】「全額突っ込む」ひろゆき説は正しい?夏野剛&荻原博子&森永卓郎と投資を考える

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 авг 2022
  • .
    ◆続きをノーカットで視聴
    ▷abe.ma/3Kr9GiX
     
    ◆過去の放送回はこちら
    8/26放送:【紙最強】そんなに紙が悪いのか?ペーパーレス時代で消滅危機?ひろゆき&絵本作家&印刷会社
    ▷ • 【紙最強】そんなに紙が悪いのか?ペーパーレス...
     
    8/26放送:【移植】ひろゆき「遺伝子操作で僕にマッチした臓器も?」ブタの心臓で救命?異種移植を考える
    ▷ • 【移植】ひろゆき「遺伝子操作で僕にマッチした...
     
    ◆キャスト
    MC:ひろゆき
    萩原博子(経済ジャーナリスト)
    森永卓郎(経済アナリスト)
    宇佐美典也(制度アナリスト)
    ハヤカワ五味(実業家)
    司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
    ナレーター:榎本温子
     
    「ABEMA Prime」
    平日よる9時 アベマで生放送中
     
    #アベプラ #ひろゆき #投資 #アベマ #ニュース
     
    ------------------------------------------------------------
     
    ◆ニュース公式SNS
    ニュースCh:abe.ma/39KfXnq
    Twitter: / news_abema
    TikTok①:vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
    TikTok②:vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
     
    ◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
    iOS:abe.ma/2NBqzZu
    Android:abe.ma/2JL0K7b
     
    ※RUclips動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
    ※RUclips動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
     
    ------------------------------------------------------------

Комментарии • 6 тыс.

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA  Год назад +111

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料フル視聴▷abe.ma/3Kr9GiX

    • @routaka_youtube
      @routaka_youtube Год назад +12

      おもろいやんw
      金融庁の人がみて爆笑してるのが容易に想像できる。

    • @masaya793
      @masaya793 Год назад

      知識も感覚も何十年もアップデートされてない人とは会話が成り立たないと言う実例。
      っていうかこの人イデコも積みニーも全然理解して無いじゃん。
      知らずに否定してんの?
      普通のおばあちゃんならいいけど、これで経済ジャーナリストはイタすぎる
      みんな変に優しくせず、あなたが言っていることは誤りである、知りもしない経済を語るなとちゃんと指摘した方が良い
      あなたは常識レベルの知識すら無いとひろゆき以外からもハッキリ言ってやるべき

    • @ERO4649
      @ERO4649 Год назад +26

      もっとまともな討論ができる人を呼んでください。
      話が噛み合ってなさすぎw

    • @user-qu8rq9su6f
      @user-qu8rq9su6f Год назад +13

      今年からNISA始めたけどAbemaでフルで見てもコントしてるだけで面白いけど役に立ってない。

    • @user-xp4di4vd8p
      @user-xp4di4vd8p Год назад +1

      本当に投資の話を聞きたい人からしたらこの動画はあまりにも中身がない。経歴不明のオバさんが無茶苦茶喚いてただけ。
      ゲストにはこういう偽物でなく実績と経験がある人間を呼んで、深い話ができるようにしなければ観る意味がない。

  • @comm1576
    @comm1576 4 месяца назад +151

    荻原「NISAで外国株買うってこと!?」 ひろゆき「(・.・)」 面白すぎる

    • @kmjyh
      @kmjyh 3 месяца назад +14

      私もここで笑ったww。ひろゆきもそんな返しが来ると思ってなかったから、思わず黙ってしまったよね。ひろゆきを黙らせる方法は「あまりにも当然のことを疑問形で聞くこと」かもしれんwww

    • @user-gd5kh7jk2k
      @user-gd5kh7jk2k 3 месяца назад +13

      ひろゆき「(・.・)<(あ、こいつバカだ・・)」

  • @onon2878
    @onon2878 Год назад +1235

    「買ったら一生バカを見る金融商品」という荻原博子の本は、絶対買っちゃダメってことがよくわかった

    • @narinari6782
      @narinari6782 Год назад +95

      買ったら馬鹿を見る本ってことですね😂

    • @user-zi4cw3fv7n
      @user-zi4cw3fv7n Год назад +33

      (NISA)買ったらこの馬鹿の顔を思い出すってことやね!

    • @user-iq8sh2gx7i
      @user-iq8sh2gx7i Год назад +18

      買って内容逆張りや!!

    • @user-kg2nt5xo2c
      @user-kg2nt5xo2c Год назад +22

      逆に、こういう考え持ってる人が執筆したらどんな作品になってんだろと怖いもの見たさで購入する層がおんねん

    • @user-zi4cw3fv7n
      @user-zi4cw3fv7n Год назад +6

      @@user-kg2nt5xo2c それもまたエンタメですね!

  • @user-pp7df7en6h
    @user-pp7df7en6h Год назад +327

    荻原博子、ここまで何も知らないとはびっくり!この程度でよく今まで生き残り、投資がテーマのメディアに出演できる神経がすごい…

    • @user-ei1vm3hj5u
      @user-ei1vm3hj5u 7 месяцев назад

      正義の味方というテレビ番組で、本日、
      経済評論家高橋洋一氏は、儲かるものは銀行などが持ったままにする。見えるものにしか投資しない。バカに投資任せられない。
      京大教授藤井聡氏は、絶対買わない。と言われた。
      ひろゆき、立ち飲みのオッサンと同レベルの非専門家。
      荻原さんが正しい考え方に近いよ。

    • @bonjour5863
      @bonjour5863 2 месяца назад +7

      彼女は女性誌で家計簿診断していましたね…いつの間にか経済評論家になっていてビックリしました😊

    • @tyamato4483
      @tyamato4483 2 месяца назад +8

      けっこう昔から萩原さんの本読んでるけどまともな意見は一度も見たことない
      基本的な金融知識が全くない人です

  • @user-si1gj4lo9p
    @user-si1gj4lo9p 10 месяцев назад +319

    こんな人でも経済ジャーナリストになれること、感動しました。これから自分も経済ジャーナリストを名乗ろうと思います。

    • @user-ei1vm3hj5u
      @user-ei1vm3hj5u 7 месяцев назад

      正義の味方というテレビ番組で、本日、
      経済評論家高橋洋一氏は、儲かるものは銀行などが持ったままにする。見えるものにしか投資しない。バカに投資任せられない。
      京大教授藤井聡氏は、絶対買わない。と言われた。
      ひろゆき、立ち飲みのオッサンと同レベルの非専門家。
      荻原さんが正しい考え方に近いよ。

    • @user-yz2ry5pj3x
      @user-yz2ry5pj3x 3 месяца назад +7

      森永卓郎もね。「『お金に働いてもらう』なんてできるわけがない。」とか言うし。複利を知らない?
      価格決定メカニズムもミクロ経済学の解説ではなかった(マル経なのか)。いずれにせよ両人は「アベガー」

    • @215suk8
      @215suk8 3 дня назад

      こんにちは。
      私も今日から経済ジャーナリスト名乗れるみたいです。

  • @N-KJ
    @N-KJ Год назад +176

    萩原さん、相当やばい。
    NISAの制度を理解出来てないし、そもそも今回の議論の論点からずれてる。
    マジでポンコツすぎる。

  • @miikoasano8074
    @miikoasano8074 Год назад +103

    森永卓郎が大人しい時点で萩原さんのヤバさが伝わってくる。

  • @atana3153
    @atana3153 10 месяцев назад +46

    たまに見たくなる神動画だな。

  • @user-ln4zp3md9x
    @user-ln4zp3md9x 9 месяцев назад +35

    おばあちゃんが借金の話ししてる時のひろゆきの反応が面白いですね。

  • @DKG20194
    @DKG20194 Год назад +2042

    経済ジャーナリストなのにNISAで全世界インデックスに投資する事が理解できてないのはヤバい。。。

    • @masa73389
      @masa73389 Год назад +292

      たぶんこの人ずっと一般NISAを前提に話してるね。
      だから5年云々言ってる。
      一方、この人以外の人はみんな積立NISAを前提に聞いてるから、何なんこのBBAとなる。

    • @user-ch4cb6ph5z
      @user-ch4cb6ph5z Год назад +182

      荻原さんは国内市場しか見てないですね・・・

    • @0sasuke27
      @0sasuke27 Год назад +208

      日本国内しか投資できないと彼女は思っている。
      ひろゆきが、世界インデックスのにNISAを説明したとき、彼女キョトンとしたもん。
      ヤバいね。
      思うに、高校の授業にお金と運用について教えるべきだ。

    • @user-wu3tp7fv6i
      @user-wu3tp7fv6i Год назад +128

      経済ジャーナリストといいつつ投資エアプやん

    • @masa73389
      @masa73389 Год назад +70

      @@user-wu3tp7fv6i 多分ジャーナリストもエアプ

  • @user-td6mx5ne5u
    @user-td6mx5ne5u Год назад +251

    ひろゆきって、バカを見つけると嬉しそうに話すから好き

  • @TT-to1cw
    @TT-to1cw 8 месяцев назад +41

    終盤荻原さんのターンのときにみんな苦笑いしてて草

  • @user-vc3iv2fy1u
    @user-vc3iv2fy1u 11 месяцев назад +22

    なんでNISAの議論の会で最後が貯金1000万あったら勝手にやってくれで終わるんだwww

  • @user-hp7hu1ev9g
    @user-hp7hu1ev9g Год назад +333

    萩原さん 「海外の株式を積み立てNISAで買うってこと?」
    ひろゆきさん 「いや、それはさっきから僕言ってるじゃないですかw」
    ここらへんが特に漫才っぽくて
    面白いですねw

    • @classicontemporary
      @classicontemporary Год назад +1

      それができるの知らんのかね。このおばはん。

    • @user-gg5vh7mr9g
      @user-gg5vh7mr9g Год назад +7

      最高笑笑笑笑

    • @user-vk9cw6ce5h
      @user-vk9cw6ce5h Год назад +7

      ひろゆきは積立とは最初言ってないんだけどね。

    • @chugi913
      @chugi913 Год назад +5

      NISAで投資できるインデックス株の銘柄は確かに少ないけど、ほとんどの人気株は網羅してますね。

    • @user-sj6gy6yu5f
      @user-sj6gy6yu5f Год назад +4

      一つの会話の中で何度も復習できる勉強の友

  • @oooooooiu0215
    @oooooooiu0215 Год назад +2233

    萩原さん、こんな めちゃくちゃでも経済ジャーナリストとして主張すれば情弱相手に金稼げるの羨ましい。

    • @KS-gz5zw
      @KS-gz5zw Год назад +11

      相原さん出番ですよ!

    • @user-ov8sj4cb5s
      @user-ov8sj4cb5s Год назад +42

      なんでロールオーバーしないんですかねえ…

    • @kkyakyuu
      @kkyakyuu Год назад +25

      荻原さん以上のあれがたくさんいるってことだお

    • @user-bw3wj3jc5s
      @user-bw3wj3jc5s Год назад +17

      @@user-ov8sj4cb5s 確かにそうですね…
      ロールオーバーできますもんね…

    • @mo-st6ec
      @mo-st6ec Год назад +78

      これで経済ジャーナリスト名乗れるなら俺でも出来るわ。

  • @hbk7656
    @hbk7656 11 месяцев назад +23

    16:20
    もう笑われとるし
    うっすら「めちゃくちゃなんだよ……」って聞こえるww

  • @billmaxwell3317
    @billmaxwell3317 9 месяцев назад +46

    途中からお題が分からなくなりました。
    投資するなら何がオススメか、という議論だと思って見てたのが、いつの間にか
    投資する余裕がない人もいるとか、安易に投資するべきではないとか、一年分の貯蓄がいいとか、別の話しになってきて、何を見せられているのか分からなくなってしまった。

  • @user-fdk228
    @user-fdk228 Год назад +169

    荻原さんが、最後宝くじと投資が一緒とか言っててよくそれで経済ジャーナリストできるよなw

    • @PG-wg4xk
      @PG-wg4xk Год назад +22

      萩原ヤバい。放送事故レベル(笑)

    • @user-du4sg5vx7j
      @user-du4sg5vx7j Год назад +10

      宝くじはウケた😂

    • @user-zo8qv9nq2v
      @user-zo8qv9nq2v Год назад +2

      そんくらい今の株式相場が危ないものだと言いたかったんだろ
      実際ブラックマンデー→世界恐慌→大戦
      って歴史もあるわけで。
      世界的に実質GDPの伸び以上に株価だけ伸びてるこの状況はいつ世界的なバブル崩壊に繋がるかわからん。

    • @sasasasa_
      @sasasasa_ Год назад

      ⁠​⁠​⁠@@user-zo8qv9nq2v 少なくともニューヨークのがあってから、今は世界的に安定してるでしょ、ロシアも核には踏み出せないし、ドルは数十年ぐらいは安定って考えるのが一般的

    • @roa4031
      @roa4031 11 месяцев назад

      広義では同じものだけどね

  • @biotope100
    @biotope100 Год назад +1041

    経済ジャーナリストや評論家は信用できない、というのが分かる素晴らしい動画でした

    • @tuistairu
      @tuistairu Год назад

      経済学も?経済学者も、世には役立たずですし、ある意味ゴキブリですけどね。

    • @yo1508
      @yo1508 Год назад +14

      たしかに信用できない人が多いので様々な評論家の意見を調べて多角的に相対的に判断するしか無いですよね
      一次情報から判断するのが一番確実ですがなかなかそんな時間もないですからね…
      ひろゆきもたまにそうですが一次情報の数字を自分の都合よく解釈してそれらしく話す人が多すぎるので混乱します。

    • @user-ei1vm3hj5u
      @user-ei1vm3hj5u 7 месяцев назад

      正義の味方というテレビ番組で、本日、
      経済評論家高橋洋一氏は、儲かるものは銀行などが持ったままにする。見えるものにしか投資しない。バカに投資任せられない。
      京大教授藤井聡氏は、絶対買わない。と言われた。
      ひろゆき、立ち飲みのオッサンと同レベルの非専門家。
      荻原さんが正しい考え方に近いよ。

    • @user-ei1vm3hj5u
      @user-ei1vm3hj5u 7 месяцев назад

      正義の味方というテレビ番組で、本日、
      経済評論家高橋洋一氏は、儲かるものは銀行などが持ったままにする。見えるものにしか投資しない。バカに投資任せられない。
      京大教授藤井聡氏は、絶対買わない。と言われた。
      ひろゆき、立ち飲みのオッサンと同レベルの非専門家。
      荻原さんが正しい考え方に近いよ。

    • @TOCHIKN
      @TOCHIKN 3 месяца назад +1

      2024/03/05現在答え合わせ済みwwww

  • @user-qo2gf6po2l
    @user-qo2gf6po2l 6 месяцев назад +15

    投資とギャンブル一緒にしてるし、まぁツッコミどころ満載過ぎるわwww

  • @BUSHI-tu8ft
    @BUSHI-tu8ft 2 месяца назад +9

    荻原さん出禁でいいと思うけど
    あまりにもはちゃめちゃつきすぎてコメントしてしまうくらいだからすごいかもしれないです、、、
    平石さんとひろゆきさんには本当に感服です。。。宇佐美さんの呆れた顔も好きですっっw

  • @botpkatsu4320
    @botpkatsu4320 Год назад +536

    平石さんほんま有能やな
    あくまで中立で場を回すことを意識しててすごいと思う

    • @youngneal9085
      @youngneal9085 Год назад +6

      もうわかったから。

    • @user-fv7gt9oc9n
      @user-fv7gt9oc9n Год назад +2

      良く暴走してんじゃねーか笑

    • @yaoyao38
      @yaoyao38 Год назад +3

      中立というか弱い者の味方w

    • @botpkatsu4320
      @botpkatsu4320 Год назад +4

      @@user-fv7gt9oc9n まあそこはご愛嬌ってことで…(ごぼうの時とか普通に激おこだったし)

    • @user-fv7gt9oc9n
      @user-fv7gt9oc9n Год назад +2

      @@botpkatsu4320 あれはブチ切れてて笑えたな笑

  • @tkita391
    @tkita391 Год назад +348

    あれで経済ジャーナリストを名乗れるの凄いな

    • @rei717
      @rei717 Год назад +25

      ちゃんとした人は忙しいからテレビ出れないからね

    • @user-ef2ht2qc8f
      @user-ef2ht2qc8f Год назад +18

      宝くじのくだり凄いね…

    • @user-pt1xs6wz4p
      @user-pt1xs6wz4p Год назад +11

      ジャーナリストは誰でも簡単になのれるw

    • @user-st1vz7ns6k
      @user-st1vz7ns6k Год назад +20

      日本の闇だね、こういう大人が日本の経済の低迷を作ってるんだろうね、、、

    • @user-nr3dd8hw9g
      @user-nr3dd8hw9g Год назад +6

      地上波に居座っているという事実が物語ってるよ。

  • @user-jg6gf8ug5o
    @user-jg6gf8ug5o 8 месяцев назад +34

    株でマイナスになっている時に、この動画を見に来ると元気が出てきます。

  • @ishigakisanshin
    @ishigakisanshin 4 месяца назад +23

    これを1年後(2,024年2月)の今見ているが、長いスパンではまだわかりませんが今の時点ではNISAで日本株も買っておいて正解。日本株がすべてダメな訳ではなく、銘柄にもよりますよね
    (^-^)

  • @user-ty7bb1ye6b
    @user-ty7bb1ye6b Год назад +105

    荻原さんがこの知識で経済ジャーナリストを名乗っているのがヤバい。

    • @user-ei1vm3hj5u
      @user-ei1vm3hj5u 7 месяцев назад

      正義の味方というテレビ番組で、本日、
      経済評論家高橋洋一氏は、儲かるものは銀行などが持ったままにする。見えるものにしか投資しない。バカに投資任せられない。
      京大教授藤井聡氏は、絶対買わない。と言われた。
      ひろゆき、立ち飲みのオッサンと同レベルの非専門家。
      荻原さんが正しい考え方に近いよ。

  • @bsr3752
    @bsr3752 Год назад +740

    経済ジャーナリストっていう言葉についてよく考えてさせられる回でした。

    • @user-ip5dj5pu4z
      @user-ip5dj5pu4z Год назад +37

      インチキだよな。

    • @user-lb9jn7nu1w
      @user-lb9jn7nu1w Год назад +13

      萩原さんは借金するな金持ちなるなって言いたいのか つまり社畜育成ジャーナリスト
      破綻しないくらいに借金する人が増えたら経済ふくれるのにな

    • @mement_
      @mement_ Год назад +22

      自分の信じることでポジショントークして印税稼ぐんだから経済に関わる人としては正解やね

    • @au200x
      @au200x Год назад +36

      なんかその辺にいる安全思考(でも宝くじやギャンブルはする)オバちゃんとの違いが、よく分からんかったゾ

    • @noeliamon
      @noeliamon Год назад +13

      ほんとに。自称は気をつけないと

  • @Mykonost
    @Mykonost 11 месяцев назад +13

    16:20 あたりのひろゆきの顔が面白すぎる。スタジオからも「めちゃくちゃだ」って声が入ってて、下手な漫才より笑える。

  • @shikashika3467
    @shikashika3467 10 месяцев назад +18

    荻原さん、皆んなに馬鹿にされているのに気付かないのは悲しいですね。

  • @nancytootf1404
    @nancytootf1404 Год назад +21

    すごい、萩原氏が喋るたびに他の出演者が渋い顔をしてるw

  • @user-ml3gw1tv3t
    @user-ml3gw1tv3t Год назад +37

    萩原さんめちゃくちゃおもろいんだがw
    「投資するなら宝くじを買え!」って本を出して欲しいwww

  • @youtubey8632
    @youtubey8632 Год назад +16

    最近投資の勉強はじめたんだけど、ドルコスト平均法ってこういう時のためにあるんだよね

  • @morebowmore
    @morebowmore 10 месяцев назад +17

    これが「バカの壁」か・・・

  • @odanaka11
    @odanaka11 Год назад +756

    荻原さんだって経済の話するとき、必ず過去の実績とか加味して答えをだすはずだけど。過去の話なしに未来の予測するのって超能力者じゃん。

    • @Tz3952ii
      @Tz3952ii Год назад +94

      「30年前よりも日本株落ちてる」っていう自分がする過去の話は良くても、ひろゆきのする過去の世界株の話はだめっていう謎の理論

    • @dfdafish
      @dfdafish Год назад +14

      過去のデータなしに思い込みだけで喋るからセーフ

    • @user-pb3vz9zy7v
      @user-pb3vz9zy7v Год назад +12

      未来予知能力でもあるんじゃない?笑

    • @user-sr6vl5vl8j
      @user-sr6vl5vl8j Год назад +13

      @@Tz3952ii
      世界株は上がってるけど、(窓口の)投資信託は手数料がバカ高いから駄目って論理なんかな?
      まともにネット使え無さそうだからww

    • @user-lp4es8mb9o
      @user-lp4es8mb9o Год назад

  • @moritoshikikuchi7386
    @moritoshikikuchi7386 Год назад +575

    日本が何故30年も賃金が上がらないのかの一端が垣間見えましたね。あの方がが経済ジャーナリストとして著書まで出せるような経済の営みが一般的に認められてんなら。

    • @harami9747
      @harami9747 Год назад +35

      いつまでもコロナ怖いと言ってる層と同じなんだろうなーと思った。リスク査定が相対評価じゃなくて絶対評価なんだよね。実際はあらゆるリスクを測りにかけて行動を選ぶんだから、相対評価でないとおかしいのに。

    • @panipani-
      @panipani- Год назад +16

      自分内側でこねこねした情報をアップデートなしで主張し続けてるとこんな感じになっちゃうのかな?まず論理的な話が成り立ってない時点で結論ありきでただ言いたいだけになっちゃうよね。

    • @unviltadano8887
      @unviltadano8887 Год назад +69

      荻原さんが見てきたのは家庭の経済事情なので、名乗るとすれば経済ジャーナリストじゃなくて家計ジャーナリストなんですよね

    • @okanekaeshite
      @okanekaeshite Год назад

      共産党お抱えの経済評論家なので、ある意味これで正しいのです。

    • @negoto55
      @negoto55 Год назад

      @@unviltadano8887
      なのでアホを騙して私腹を肥やしてきた典型ですな。

  • @Area088
    @Area088 11 месяцев назад +9

    昔から勉強して経済ジャーナリストになっての話がこれ。
    昔の人は何でも仕事に出来て幸せだったんだなーと思いました。

  • @Merloter
    @Merloter 8 месяцев назад +15

    荻原さんという方が経済も資本主義も株式市場のことも含め一切マネーリテラシーが無いということはよくわかりました

  • @user-re6ph5by1b
    @user-re6ph5by1b Год назад +361

    最後の荻原が喋ってる時のみんなの苦笑いと呆れ顔マジで面白い笑

    • @user-xp9lx6sk3q
      @user-xp9lx6sk3q 9 месяцев назад +1

      私も笑いながら観てました、萩原あわれ。

    • @OrangeCamus
      @OrangeCamus 8 месяцев назад +2

      だめだこりゃ(苦笑い)かな

    • @user-ei1vm3hj5u
      @user-ei1vm3hj5u 7 месяцев назад

      正義の味方というテレビ番組で、本日、
      経済評論家高橋洋一氏は、儲かるものは銀行などが持ったままにする。見えるものにしか投資しない。バカに投資任せられない。
      京大教授藤井聡氏は、絶対買わない。と言われた。
      ひろゆき、立ち飲みのオッサンと同レベルの非専門家。
      荻原さんが正しい考え方に近いよ。

  • @sn-cl3wz
    @sn-cl3wz Год назад +173

    荻原さんNISAは日本株のみだと思ってたなこれ

    • @brits5650
      @brits5650 Год назад +28

      投資してないから外国投信が買えることすら知らない哀れさww

    • @no.33i.17
      @no.33i.17 Год назад +12

      初っ端から負け確で可哀想だ…

    • @tototoshi527
      @tototoshi527 Год назад +11

      このおばちゃんは家計簿つけるのが上手いだけだからメディアに出る資格ない。

    • @GUROTESUKU
      @GUROTESUKU Год назад +3

      確かに自分が投資してないからわかってないわな笑笑

    • @GUROTESUKU
      @GUROTESUKU Год назад +2

      萩原の語りにひろゆきとスタジオの人たちが苦笑いしてるのがマジ面白い笑笑

  • @user-tw5rd1vd8i
    @user-tw5rd1vd8i 11 месяцев назад +22

    こんな面白い動画があったなんて。。もっと早く知りたかった

  • @user-us6ec8vs9o
    @user-us6ec8vs9o 9 месяцев назад +7

    バラエティー番組みたいで面白かったです笑

  • @bergen0802
    @bergen0802 Год назад +568

    経済ジャーナリストというのにこんなに金融リテラシーがないのは驚きました。私はアメリカのウォールストリートで働いていますが、ひろゆきさんが言っていることが基本的なスタンダードです。

    • @user-zy6iq4md8g
      @user-zy6iq4md8g Год назад +6

      日本人の財布の中身はほとんど荻原さんの言う通りかもよ。
      アメリカは、大学に行くお金とかの援助があるからうらやましい。

    • @user-nv8gm6nu8m
      @user-nv8gm6nu8m Год назад +15

      ある意味で
      公開処刑

    • @user-bu1xl6xh4r
      @user-bu1xl6xh4r Год назад +17

      頭痛が痛いみたいなコメやな

    • @ojojojo.
      @ojojojo. Год назад +2

      @@user-bu1xl6xh4r スタンスって言いたかったんじゃないかと推測する

    • @user-yo9gj3xr1k
      @user-yo9gj3xr1k Год назад

      @@user-zy6iq4md8g
      アメリカの方が学費が高くて破産しかけの20代が日本より多いぞ。
      どいつもこいつも日本終わってると思いたいみたいだが、トータルで見て相当マシな方だぞ。

  • @coffee-hasami
    @coffee-hasami Год назад +155

    萩原さんのこの主張、逆に若者へ投資意欲を出させるための高等テクニックなのかもしれん気がしてきた。

    • @namitakasinihonkai4485
      @namitakasinihonkai4485 4 месяца назад +9

      たしかに。オバはんの言ってることを聞いてたら不安になって「あかん、おばはんの言ってることはへんや。投資の勉強しなきゃ。ニーサしなきゃ」って思う人が増えそう。

  • @at8528
    @at8528 Месяц назад +6

    おそらく萩原さん世代の女性ってお家のことだけやってればいい、投資や経済とは無関係、って人が多かったんだと思う。
    そんな中で「女性もお金に関心を持ちましょう、節約してお金を作りましょう!」っていう萩原さんは当時としては革新的な存在だったんだろうな。
    でも今や女性も当たり前に働いて、主婦でも投資をしてる時代に「節約と貯金」だけじゃそのへんの主婦ブロガーと変わらない。
    完全に勉強不足。
    年齢を重ねると自分の考えや知識をアップデートさせるのがいかに難しいのか、ってことがよくわかりました。

  • @zyyyyy-eg8pv
    @zyyyyy-eg8pv 10 месяцев назад +27

    次からは、まともな金融リテラシーを教えてくれる人とひろゆきが議論してる回を見たい。
    でも借金は無い状態で、ある程度の貯蓄ある事が前提で始めた方がいいのは、当たり前だけど大事なポイントだと思いました。

  • @yyysss5885
    @yyysss5885 Год назад +382

    最高のエンタメですね。
    相談する相手を間違えると痛い目みます。
    最終的には誰かに依存せず、自身の知識や経験値をいかに積み上げるかが重要ですね。

    • @takapon1591
      @takapon1591 Год назад +3

      宇佐美さんのリアクション見てたい

    • @kemukemu
      @kemukemu Год назад +7

      最低のエンタメでしょうよ。
      つみたてNISAの有用性の議論に真っ向から反論して、それも滅茶苦茶理論で。
      これじゃ、ある程度投資を知っている層からすると、ストレスある番組でしかなかった。
      なぜ、この人をゲストにしたのか?!と。

    • @orewajony
      @orewajony Год назад +3

      @@kemukemu エンタメ番組の趣旨を理解してますか?自分が持つ株の知識の再確認をする番組じゃないですよ?
      こういうめちゃくちゃな理論をしてるやつがいるという事を知れて、多くの人がこの人みたいなアドバイザーを信用しないようにしようという注意喚起ができたんですから。最高と感じる人が多いと思います。

    • @kemukemu
      @kemukemu Год назад +1

      @@orewajony
      ”最高と感じる人が多いと思います”とは?笑
      多いというデータがあるんですかね?なければ、それってあなたの感想でしかないですよね?ってひろゆきなら言いそうだよ。

    • @orewajony
      @orewajony Год назад

      @@kemukemu もちろん感想ですが?
      データで話す話じゃないですよ笑
      データ使う必要あります?笑

  • @takamiyakeiiti7030
    @takamiyakeiiti7030 Год назад +39

    「資産運用」するなら「NiSAで全額運用したほうが良い」って発言を
    そこだけ切り抜いて「資産を全額NiSAに投資しろ」ってヘンな人が勘違いして騒いでる印象。

  • @lifevpn644
    @lifevpn644 Год назад +7

    学生時代から投資しているがNISA枠は全部使い切るようにしています。結果、資産は大幅に増えました。これから投資する人は参考までに。

  • @user-em4pj5dv2y
    @user-em4pj5dv2y 11 месяцев назад +8

    アベマのフルバージョンで、森永氏が荻原氏から絡まれた時の汚物を見るような目と心底バカにしたような相槌に爆笑した

  • @mmiii522
    @mmiii522 Год назад +58

    荻原さん上品な見た目とは裏腹になんでも否定しなきゃ気が済まない先生と重なってお腹痛くなった😭

    • @user-kt2jw6ic8h
      @user-kt2jw6ic8h Год назад +4

      今まで、見た目で使われてきた人なんですね…
      肩書きに経済ナンタラをつけるにしては、
      あまりにひどすぎる…

    • @bernard54719
      @bernard54719 Год назад +1

      見た目、、ひどなったで。

  • @user-jy4jr5cp2h
    @user-jy4jr5cp2h Год назад +345

    荻原さん良かったよ!この番組で久しぶりのバカ見れて笑わしてもらった!ありがとう!

    • @Teikitekinihint
      @Teikitekinihint 2 месяца назад

      やっぱり女の子は笑顔のほうがいいね!
      #2
      #3
      「な、なにこれ……」
      「すごい……こんなにコメントが……」
      「あ、あの……この人たち、本当に大丈夫なんですか?」
      「うん。ほとんどはまともだよ。ただ、ちょっと変わった人もいるけど」
      2人が心配そうな目で俺を見る。俺は苦笑いしながら答える。
      「……まあ、でも大丈夫だよ。2人とも可愛いし」
      「かわっ!?」「えっ!?」
      俺の言葉に

  • @tana082530
    @tana082530 4 месяца назад +10

    10:17 この時から一年経ってるけど米国株をこの時に買っていたらかなり上がってる
    経済アナリストの森永さん?の予想外れましたね
    底値で買うのがいかに難しいのか分かりました
    底値を待ってたら老後になってしまいますね

  • @user-et5vn7rb9j
    @user-et5vn7rb9j 2 месяца назад +6

    10:15森永の言うとおりにしないで、これ見た瞬間に買って正解でした

  • @DA-tn9qk
    @DA-tn9qk Год назад +570

    この反応だけをみるとおそらく萩原さんはNISAを日本株でやる事しか知らないんだろうな。ひろゆきさんの過去20年間どのタイミングで積立を始めても結果+になっているデータを用いて話しても何のことかわかってない。これで経済ジャーナリストと名乗るのは恥ずかしい。

    • @classicontemporary
      @classicontemporary Год назад +70

      これほんと謎なんだけど。NISAで日本除く世界株のインデックスファンドだって簡単に買えるのに、日銀ガーとかGPIFガーとかドメスティックな話しかしてないのはなんでなんだろ。。まさかとは思うが本当に知識がないのだろうか。

    • @user-gl4uy3oy9q
      @user-gl4uy3oy9q Год назад +15

      討論で言えばひろゆきが勝ってるけど、実際にお金を増やせるのは萩原さんの印象。解像度高いvs低いの討論は前提認識が違うから、噛み合わん。

    • @mmnn5837
      @mmnn5837 Год назад +44

      知らないわけないじゃん。他の金融会社か何かからお金もらってニーサ下げをしてるように私は見えた。

    • @user-gg5vh7mr9g
      @user-gg5vh7mr9g Год назад +11

      激しく同意

    • @DA-tn9qk
      @DA-tn9qk Год назад +26

      @@mmnn5837 序盤に30年はどーなの?って聴いてる時点でマジで知らない可能性あると推測。ただ裏で何か動いている可能性もありますね、、、

  • @user-kf5hl8ud5e
    @user-kf5hl8ud5e Год назад +321

    投資をオカンに説明するとこんな感じになるんだろうなぁ。

    • @user-ws1ec7nj3w
      @user-ws1ec7nj3w Год назад +17

      それ

    • @user-kt2jw6ic8h
      @user-kt2jw6ic8h Год назад +19

      オカンはオカンでも
      施設に片足突っ込んでる状態のオカン。
      それぐらい心配になるほど人の話を聞いていない。
      大丈夫なのかね、このおばさん。

    • @au200x
      @au200x Год назад +11

      @@user-kt2jw6ic8h それはいくらなんでも失礼だろ。施設に片足突っ込んでいるオカンに対して。

    • @user-gn9ty8vt1x
      @user-gn9ty8vt1x Год назад +13

      わいのおかんはちょっとずつ説明したら積み立てニーサ始めてくれたで

    • @user-nk8wh8pd5b
      @user-nk8wh8pd5b Год назад +7

      お隣さんにちょっと話聞いてからのオカンやな 何も知らないオカンは素直

  • @user-sw6vj1zm9j
    @user-sw6vj1zm9j 15 дней назад +2

    買いでよかったね。
    相場は読めないってのが分かる。
    動画を見て握力が高まりました。

  • @user-rb8yd1ye3s
    @user-rb8yd1ye3s 3 месяца назад +3

    たまに、見るとどんなバラエティより面白い笑笑
    やばいな萩原さん😆😆

  • @user-ww1vv9jx8l
    @user-ww1vv9jx8l Год назад +66

    ジャーナリストとは言ったもん勝ちということがよく分かる番組でした。

  • @user-zv2uy2mh4p
    @user-zv2uy2mh4p Год назад +29

    まーた活きのいいひろゆきのエサ見つけてきたなw

    • @mchiyo
      @mchiyo Год назад

      🌱😊🌱

  • @user-vq2kw5zo8d
    @user-vq2kw5zo8d 10 месяцев назад +6

    荻原さんのお花畑話にみんな苦笑いで首を振ってるの草。

  • @centurion3
    @centurion3 3 месяца назад +3

    配信された一年前に買った株の90%がプラスで日経平均はバブル後最高値、利益も出ている2024年。
    どちらが良いと思うかは皆様しだいですが、試して良かったと思える1人です

  • @mtaka7963
    @mtaka7963 Год назад +372

    このレベルの金融リテラシーの人が経済ジャーナリストを名乗れる日本ってかなりヤバいと気づかされた

    • @au200x
      @au200x Год назад +11

      なんの資格もいらないからね

    • @hironomiya_naruhito
      @hironomiya_naruhito Год назад +11

      テレビ見てると専門家みたいなやつとか医者とか出てくるけど知識ちょっとかじったやつとか忖度しか言わないやつばっかりでこれで一般人の何倍ももらってるとか楽だな〜と思ってる
      評論家なりたいわ〜
      割とまじで

    • @hidekintv0808
      @hidekintv0808 Год назад +7

      同感

    • @bunmaruyuki9794
      @bunmaruyuki9794 Год назад +5

      重要なのは知識ではない、相手を論理を跳ね除け続けられるメンタルの強さだ

    • @au200x
      @au200x Год назад +6

      @@bunmaruyuki9794 このオバサンの場合は、メンタル強いとかじゃなくて鈍感力が強いって感じ。

  • @bbbaaa9015
    @bbbaaa9015 Год назад +151

    荻原さんって、経済の専門家だと思ってたけど、酷すぎる。全く分かってない。
    久々に心から驚いた。

  • @user-kl9to8wy9g
    @user-kl9to8wy9g 10 месяцев назад +2

    ひろゆきと宇佐美さんのあきれ顔が面白すぎる
    こんなのが経済ジャーナリストとはw

  • @phoenix_on_paulownia
    @phoenix_on_paulownia 9 месяцев назад +7

    "けいざいじゃあなりすと"には
    私でもなれるな(笑)

  • @user-xw4xp8ih1v
    @user-xw4xp8ih1v Год назад +51

    エンタメとして最高の舞台でした。平石さん、場が荒れた時に見るたびに有能だなぁと、このスキル学びたい。

    • @user-xw4xp8ih1v
      @user-xw4xp8ih1v Год назад +3

      13分30秒あたりのみんなの顔が物語ってる気がしてニヤニヤした

  • @user-xj7em2ev4w
    @user-xj7em2ev4w Год назад +203

    こういう人には関わっちゃいけない、時間の無駄ってのが分かるいい動画でした。

    • @ken0902
      @ken0902 Год назад +21

      萩原さん。質問にまともに答えられていないっていうか、認知症のテスト受けられた方がよいのでは???

    • @user-ez8dg2zw8v
      @user-ez8dg2zw8v Год назад +3

      お笑いとして有意義な時間でした。

  • @pon3767
    @pon3767 Год назад +2

    所々で他の人が笑ったり、ひでぇなって声が入ってるのがもうね…爆笑ww
    ご馳走様でした

  • @user-vp8zz2gi9o
    @user-vp8zz2gi9o 8 месяцев назад +1

    あ~ エンタメなのね、この番組って。投資やってるので真面目に聞いちゃったけど、みなさんのコメントで理解しました。

  • @user-wu3tp7fv6i
    @user-wu3tp7fv6i Год назад +439

    "米国株"に"20年間"かけて"積み立て"するってひろゆきが説明しているのに、
    何故か"日本株"に投資してから"5年後"にマイナスになってたら地獄という"一括購入"前提の話にすり替わってて面白いw

    • @steavet7978
      @steavet7978 Год назад +10

      現在の株価が高ければ、米国株でも、日本株でも一緒ですよ。20年経っても元金が返るか判らない。FXも、ドルの価値が戻ったのも30以上掛かってますね。未来の事は、誰も解かりません。

    • @user-ez9xt1mt8z
      @user-ez9xt1mt8z Год назад +24

      @@steavet7978 一緒じゃないよ。米国株は20年後からみたら今は安値だよ。

    • @user-iu7qw5pl7j
      @user-iu7qw5pl7j Год назад +4

      これほど、見る時間を無駄だなと思う動画は珍しい。それを可能にしている萩原さんの才能が素晴らしい!

    • @WurtSwa
      @WurtSwa 11 месяцев назад +14

      経済ジャーナリストでドルコスト平均法知らない奴

    • @user-iw8ph9lg2d
      @user-iw8ph9lg2d 11 месяцев назад

      替わってて→替わっていて

  • @3dcgdiy971
    @3dcgdiy971 Год назад +414

    論点がずれてる二人の主張を理解して
    まとめられる平石さんすごいな

    • @KM-xg7yc
      @KM-xg7yc Год назад +50

      萩原ってのが論点理解できてないだけやろw

    • @user-yp6rc2rg1v
      @user-yp6rc2rg1v Год назад +5

      これはヤバすぎる…

    • @k-ch9350
      @k-ch9350 Год назад +20

      ひろゆきはズレてないだろw

    • @Shomom7
      @Shomom7 Год назад +3

      平石さん、興奮して鼻息荒くなってるけども。笑

    • @user-iw8ph9lg2d
      @user-iw8ph9lg2d 11 месяцев назад +1

      ずれてる→ずれている

  • @mm-fl7dx
    @mm-fl7dx 10 месяцев назад +5

    ひろゆきが日本株はおすすめしてないってのを理解するのに数分かかってるの草

  • @tomo-lg1rr
    @tomo-lg1rr 8 месяцев назад +7

    定期的に観たくなる動画。

  • @user-iz8rf1cr3z
    @user-iz8rf1cr3z Год назад +791

    荻原さん、いろいろ知識つけた結果、年収分の貯金があればそれ以外のお金を宝くじに使って良いってなるのオモロすぎ。

    • @au200x
      @au200x Год назад +81

      それなw
      16:10「宝くじでもいい!」
      と、ひろゆきも予想外の返答で「へあ!?」って顔しているの草。
      下手な芸人よりオモロイw

    • @hoeused4945
      @hoeused4945 Год назад +104

      話聞いてる感じ、NISAでは日本株のみの投資信託しかできないと思ってたり、指数は下がっていても積み立てならプラスになることを知らなそうだったりで、かなり勉強不足感が見受けられます。

    • @user-os7nw2my5r
      @user-os7nw2my5r Год назад +11

      笑た‼️

    • @user-xp2hy1bi4b
      @user-xp2hy1bi4b Год назад +8

      @@au200x リアルアンジャッシュ

    • @Lhituzi
      @Lhituzi Год назад +13

      @@user-xp2hy1bi4b
      「ひろゆけの顔とパチクリホンマにおもろい」
      西村「ひろゆきだよ!!!」

  • @minaom.1042
    @minaom.1042 Год назад +16

    ヒライシさん。この話の間に挟まれてうまく場を回す実力、本当に凄いです。

  • @hahihahi770
    @hahihahi770 Месяц назад +3

    20、30代の人は積立NISAでもやって経済や金融の勉強した方がよい

  • @user-zv4lv6wm8w
    @user-zv4lv6wm8w 2 месяца назад +3

    20年後にまたこの動画を見てみたい❤

  • @user-qh4pq6lm2p
    @user-qh4pq6lm2p Год назад +18

    コメント欄がざわつくほどのインパクトとお笑いを日曜の夜にありがとうございます。
    20年じゃなくて30年なら?って質問で吹いてしまいましたw

  • @nigledo
    @nigledo Год назад +159

    中盤までは情報と認識に多少のズレがあるけど基礎はある人かなと思ってたけど、
    十分な余剰資金ができてから~の後、宝くじやFX、パチンコと投資は同じとか言い出して、この人すげーヤバいと
    金融リテラシーが未熟な自分でも思っちゃった。久々に予想の斜め上どころじゃない人来ましたね。

    • @negoto55
      @negoto55 Год назад +15

      これまでアホを騙して私腹を肥やしてきた典型ですな。

    • @user-fv7gt9oc9n
      @user-fv7gt9oc9n Год назад +2

      同じだよ。不動産投資も同じ。リスクの無い所にチャンスはない。パチンコはちげぇかな

    • @gstyle5100
      @gstyle5100 Год назад +6

      昭和の人間にとってはバブル前後の急落をしっているから
      投資はギャンブルで怖いもの
      怖いから知らなくて
      いいジャンル扱いになり
      現金信仰
      そのままきちゃったんでしょうね

    • @masaya793
      @masaya793 Год назад

      投機は確かにギャンブル的要素あるけど宝くじやパチンコとは全然違うし、何より積み二ーやイデコを投機扱いしてるの明らかに間違ってるよね。
      「金融知識がゼロどころかマイナスの人に、最もリスクが少ない銀行預金を薦める」という立ち位置から、それ以外を全て否定するのヤバすぎる。
      あとイデコの最大の利点は明細上の所得が下がることによる節税効果なんだけど、このおおばあさんはそれも理解してないようだ。

  • @taya5498
    @taya5498 4 месяца назад +9

    NISA関連でコレより面白い動画を見たことがない。

  • @user-dp2vr4tk2x
    @user-dp2vr4tk2x 4 месяца назад +6

    荻原氏は「銀行へ貯金するのが1番いい」と言っているが、その発言自体が、過去のことを話しているということに、なんで気付かないのかな?

  • @bunbun802
    @bunbun802 Год назад +233

    Abemaは過去の遺物を退けるコンテンツとして非常に優秀。
    これからもボケて居座っている人々に沢山の気付きを与えてあげてほしい。

    • @user-kj8qe3oo8u
      @user-kj8qe3oo8u Год назад +21

      沢山の人は気付くけど、本人は気付けない

  • @ku_cha_cci
    @ku_cha_cci Год назад +76

    全世界株式だとかそういうものに焦点を置いて、過去から現在を見たら利益は出てるってことなのに国内株式にしか目に行ってなくてもう話になってない…笑

    • @danielbrown8071
      @danielbrown8071 Год назад +6

      日本株しか買っちゃいけない宗教でもあるのか?と思っちゃう(笑)

    • @user-cp4tw7dg6x
      @user-cp4tw7dg6x Год назад +1

      僕はビビリなのでSP500じゃなくて全世界株式です。

  • @user-ph4tw9gp7o
    @user-ph4tw9gp7o 8 месяцев назад +3

    定期的に見てしまう
    パチンコでもO.K.はウケるー

  • @3333nnnn
    @3333nnnn 17 дней назад +2

    萩原さん、10年以上前から投資はするなって言ってるけど
    10年前に投資してれば爆益なんだよなあ。
    こんな人がよく経済ジャーナリストを名乗れるな。

  • @gbgt
    @gbgt Год назад +177

    明らかにおかしい主張してる人が来る回のひろゆきはマジでおもしろいw

  • @rsc3438
    @rsc3438 Год назад +81

    ちょっと調べたら理解できることを経済ジャーナリストが理解してないの何回見ても笑える

    • @user-iw8ph9lg2d
      @user-iw8ph9lg2d 11 месяцев назад

      してない→していない

    • @rsc3438
      @rsc3438 11 месяцев назад

      @@user-iw8ph9lg2d
      君、友達いないだろ

  • @yh7277
    @yh7277 3 месяца назад +4

    今が安いかの高いのか、後になってみないと誰も分からんって。

  • @user-id9vx4lo7p
    @user-id9vx4lo7p 8 месяцев назад +1

    話のテーマに相違があったから噛み合わなかったんだと思わせるテクニック やられたぜ
    思い込みってこわ笑

  • @user-lm7cx5le4t
    @user-lm7cx5le4t Год назад +317

    これだけバズれば金融庁としてもコラボは成功と言えると思います!

    • @TAKIREN100
      @TAKIREN100 Год назад +1

      15:52 ココらへんから二人の目が♡になってる(♥ω♥)

    • @user-fq1co5vc8s
      @user-fq1co5vc8s Год назад

      このおばさんただの評論家でしょ

    • @takc1729
      @takc1729 Год назад +2

      確かに!!🤣
      Abemaのみならず金融庁までひろゆきコラボするとは驚きでしたw

  • @hibagon2953
    @hibagon2953 Год назад +731

    久しぶりにひろゆきさんが正しく機能されていた回だと思います。
    わけのわからない自称ジャーナリストが、弱者の味方のフリをして机上の空論を喚いているだけと感じました。

    • @kohzi_maohshi
      @kohzi_maohshi Год назад +8

      どこがだよ。投資はど素人だろ。どの20年でも上がってるわけではないし、何を言ってるのかと。

    • @user-ig7og1yw8x
      @user-ig7og1yw8x Год назад +45

      @@kohzi_maohshi
      積み立てNISAってドルコスト平均法で買うからど天井で買うわけではない。なのにバブルの時はーって言うのがナンセンス。

    • @user-wx1yk2ru6c
      @user-wx1yk2ru6c Год назад +43

      返信失礼します。
      それは違いますよ。
      インデックスファンドにおいては、データ上、どこを切り取ってもある地点から20年積立続けた時はプラスになってます。(お金は増やして寝かせなさいより引用)

    • @user-vc5ss3nx1d
      @user-vc5ss3nx1d Год назад

      今まで米国のインデックスが増えてきてるので、これからも大丈夫なんてど素人丸出しですね(笑)本気で言ってるのかね?

    • @user-lp4es8mb9o
      @user-lp4es8mb9o Год назад

  • @niina5586
    @niina5586 Год назад +10

    荻原さんとひろゆきのコンビが意外と好き笑

  • @user-vx5gl4gh3e
    @user-vx5gl4gh3e Месяц назад +2

    高齢者VSひろゆき回はみてて楽しい

  • @user-ix6wk1dm2y
    @user-ix6wk1dm2y Год назад +49

    手数料の安い広く分散されたインデックスファンドに長期で積立投資をすれば、過去の統計上は損することがなかった。(多くの場合で資産が増える)これは事実。この事実から、それぞれが判断すればよい。

  • @user-eu6cs1jy2s
    @user-eu6cs1jy2s Год назад +71

    いっつも思うけどABEMAはどこでこんな逸材を見つけてくるんだ…笑

    • @citymexico1321
      @citymexico1321 Год назад

      逸材って誰のこと?

    • @depachika009
      @depachika009 Год назад

      本当いつも思います。
      キャスティングは奥が深いですね笑

    • @suzukinkun
      @suzukinkun Год назад +1

      あのおばさん、ちょっと前まではTVで一流の経済評論家として引っ張りだこだったんだよ・・

  • @haruki9920
    @haruki9920 2 месяца назад +3

    インデックスファンドの積立と競馬やパチンコ、宝くじが同じって、びっくりしました…

  • @investnosuke2650
    @investnosuke2650 9 месяцев назад +4

    いつが買い時か(安いのか)は素人にも玄人にもわからないからこその積立って話だったはず。

  • @user-rl9jb4gy2x
    @user-rl9jb4gy2x Год назад +942

    エンタメで盛り上げようとしてわざと悪役買って話してるなら凄いと思うが、もし大真面目に話しているのであれば経済ジャーナリスト語っちゃダメでしょ。

    • @ken0902
      @ken0902 Год назад +58

      著書を見ると本気の様です。

    • @cha-cha8044
      @cha-cha8044 Год назад +25

      こんな内容を盛り上げるために言う時点で
      この人の言葉に信頼性はない

    • @yuki_takahashi
      @yuki_takahashi Год назад +50

      荻原さん いつの間にかポンコツになってた。

    • @user-ui5gr8vp1s
      @user-ui5gr8vp1s Год назад +22

      荻原さんは以前から投資・積立・分散には否定的です。
      コロナ後は投資する人増えたので、アンチが増えたね笑

    • @user-bw3wj3jc5s
      @user-bw3wj3jc5s Год назад +24

      @@user-ui5gr8vp1s 前からなんですね…
      預金のインフレリスクなどはこの人はどう考えているんでしょうか…

  • @mitukawa1792
    @mitukawa1792 Год назад +122

    あべまのスタッフは本当にこういう逸材を見つけるのがうまいな〜笑

    • @KS-gz5zw
      @KS-gz5zw 2 месяца назад

      本読んだんでしょうね

  • @Alan2707As
    @Alan2707As 2 месяца назад

    なんか分からないけど元気出てきた。ありがとうひろゆき。ありがとう荻原さん。明日も頑張って仕事します