【事件】カリスマ職人が自宅からとんでもない物を持って来た※ミライース修理PART⑥

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ★月・火・木・金・土曜日の18:00~定期配信です( ;∀;)
    ・板金塗装にまつわる動画
    ・職人の仕事ぶり動画を配信しております!!
    ★チャンネル登録といいねお願いします!!
    / bicチャンネル-beefitcars
    ★採用に関するお問い合わせ【面接又は工場見学希望とお伝えください】
    info@beefitcars.jp
    ★外車部門【BEEFITCARS】Instagram 
    / beefitcars
    ★福祉車輌取扱士女子【BICテラスケア事業部】Instagram  / bic.terrace. .
    ★㈱BICテラスケア事業部 HP
    bic-terracecar...
    ★BICテラスケア在庫車輛【カーセンサー】
    www.carsensor.....
    ★BICテラスケアブログ【部長のブログ】
    bic.blog.jp/
    ★BIC外車部門ブログ【社長のブログ】最近サボってます・・・
    blog.livedoor.j...
    ■RUclipsをする理由
    板金塗装業界の環境がますます悪くなっている事をこの10年で肌で感じています。
    そこでこの職業の楽しさ、面白さ、大変さや大切さを若い世代に知ってもらう為に立ち上げました。
    お仕事も頂けたら嬉しいです。
    コロナの影響で多方面で苦しい思いをしている今だからこそ伝わることや伝えたいことがあります。
    基本仕事に対しても当社は1人でも多くの人の役に立ちたい・感動させたいそして、楽しませたい!!
    この3つを軸に当社は構成されています。
    動画では本気の仕事と言うよりは見て頂いた人の役に立つチャンネルを目指し毎日コツコツ頑張っていきます!配信は不定期ですが・・・・
    そのために、
    チャンネル登録者数10万人を目指しています。
    板金塗装業界をもっと盛り上げたい。
    職人達やこれから目指す人に夢を見せたい与えたい。
    そのためにも皆様のお力が必要です。
    「是非、チャンネル登録も宜しくね♬。」
    Song: Luke Bergs - Chill
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link:
    • Luke Bergs - Chil...
    #板金塗装#塗装#板金#鈑金#自動車修理#BEEFITCARS#職人#福祉車輌#福祉車輌取扱士女子#塗装女子#BIC#大阪府豊中市

Комментарии • 50

  • @ヤマヨシ-f5l
    @ヤマヨシ-f5l 10 месяцев назад +1

    神の技を観ていると下手なRUclips観るより面白いのと感動の連続で感謝です😂

  • @武田文雄-w1g
    @武田文雄-w1g Год назад +13

    いつもながら神技ですね。神が修理に入る前に車を一周回って現状確認する姿が、まるで「お前...痛かったか?」よー頑張ったなっ「俺が絶対直したるからなぁ」と話しかけてるように見えます。せっかく神の様な職人さんがいて、広報のようなペインマスターや車が大好きなスタッフさんで業界を盛り上げておられる反面、今話題の販売店の問題で業界全体に風評被害など出ないようにお祈りしています。

  • @adidasadidas6767
    @adidasadidas6767 Год назад +5

    こんばんは😄🌃
    今日も一日お疲れ様でした😊
    今日も投稿ありがとうございます😆🎶
    神のご自宅にはまだまだアイテムが収蔵されてそうですね(笑)
    神の収蔵アイテムだから凄いんだろうなぁ~💦💦
    それが気になってしまう。
    毎回だが言葉無く見入ってしまった…
    素人の私には神の次の行動が全く予測ができないから。
    だからワクワクが止まらない。
    このワクワクがBICチャンネル‼️
    神の近くで神の奏でる音を聞けるのはどんな感じなんだろう…
    圧倒されてしまうんだろうな…
    UKさん・たっくん・コバくんの若い子達が本物の職人さんの奏でる音が聞ける環境って幸せだよな。
    目だけじゃなく耳も育てていく。
    これがBIC‼️
    まだまだ続くこのシリーズ。
    ここから更に目が離せなくなるんだろうな。
    次の動画も乞う御期待‼️

  • @F81-M3
    @F81-M3 Год назад +11

    テンションかかったチェーンソをまたぐ神業😊

  • @オカメインコ大好き
    @オカメインコ大好き Год назад +4

    こんばんは♪
    今日も一日お疲れ様です😊
    『神』のお宝道具登場ですね😊
    センターがズレてるかどうか目視で確認する。そのあとどこでズレてるのか確認する。それを瞬時に判断して次の工程に進む。作業が早いわけだ😅
    UKもこの技術ちゃんと吸収して自分のモノにできるように頑張れ〜😊
    完成まではまだまだですが、次回の動画も楽しみにしてます😊

  • @クチパ-g1v
    @クチパ-g1v Год назад +4

    お疲れ様です🤗
    今日も動画配信ありがとうございます🎵
    上手に寸法を出しますね👍🎶
    今の段階ではこれから先どのように修理をしていくのか素人の私には全然分かりません😅
    寸法が出て、部品が揃ったら組み立ては早いのかな❔
    次回の動画配信を楽しみにしています👍👍👍

  • @北澤実-p8h
    @北澤実-p8h Год назад +6

    鈑金作業の時、タワーで引いてテンションかかってる時のハンマリング時にクランプ付近にいると、突然クランプ外れて危ないです。自分それで脚を15針縫ったんで😅安全第一で作業していると思いますが。

  • @rccgre147
    @rccgre147 Год назад +3

    お疲れ様です。自分の会社に平成8年に買った同じセンタリングゲージありますよ。フレーム修正の時、ゲージあるだけでも仕事捗ります。

  • @増井正博
    @増井正博 Год назад +3

    お疲れ様です😊
    一回目のフレームの引きでほぼ寸法が見えてきている…ここまでいっていたら、あっち引いてこっち引いてして訳分からなくなっちゃいますよね😅
    それも全て先が見えているからのなせる技なのでしょう🤔
    そしてこのセンタリングゲージは初めて見ました😮
    続編、楽しみにしています😊

  • @康裕下左近
    @康裕下左近 Год назад +3

    お疲れさまです。懐かしいセンターリングゲージ!昔、クラウンやセンチュリーのフレーム修正のときによく使いました。
    ボディのせたままの修理が多かったので大変でした

  • @粛静_2014
    @粛静_2014 Год назад +5

    こんばんは、いつも更新お疲れ様です🎵
    生きた教材大活躍!と思います。
    もし、狙いがその通りならばですが、、、
    この状態を直すために治具や道具は勿論の事、順番やアプローチも大事でしょうから勉強になること間違いありません。
    替えのフロアをどのように合わせていくか見どころ満タン!
    公開を楽しみにしております🍈

  • @天保連
    @天保連 Год назад +3

    お疲れ様です🤗
    明らかに神の動画は時間が短く感じます🥰
    1〜2時間あってもずっと見てしまいそう😍
    神は嫌がるんだろうけど1日中見ていたいですね

  • @0621dain
    @0621dain Год назад +3

    色んな道具があるんですね~、道具覚えるのも大変そう
    では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!

  • @池田清-x2y
    @池田清-x2y Год назад +6

    広報さん、神さん、UKさんお疲れ様です!
    さすが神ですね。引っ張った後
    対角の寸法を測って、次にどこをどの角度に引っ張れば良いか、解ってしまうとは。
    UKさん、神の作業の段取りをよく見て、時には自分からやらせて下さいと言って、実際に作業をしてみて下さいね。見るとやるのは、大違いですからね!
    次期神の立場は、UKさんですよ!

  • @人形峠
    @人形峠 Год назад

    私は、介護福祉士なのですが、仕事は大型トラックの事故車起こしをしていました。
    ペッタンコに潰れたキャブを引っ張り出して塗装まで一人でやっていたのですが、給料が安すぎて結局介護福祉士に戻りました。
    年収が200万くらいに増えました。

    • @人形峠
      @人形峠 Год назад

      前が潰れた車と後ろが潰れた車をニコイチにしたりもしていました。
      治具とかは全部手作りしていました。

  • @TOTAL_1082
    @TOTAL_1082 Год назад +7

    腰を下ろして観察しているとクランプが外れたりチェーンが破断した時に危ないですよ…😱
    テンション張る時はチェーンを掴んだほうが安全です
    クランプ吹っ飛んで目から流血事件ありましたので…

  • @jun4563
    @jun4563 Год назад +6

    お疲れ様です😊
    こんなにバラバラになって治せるなんて凄いですね😅 
    神様本当に凄いですね😊

  • @user-kolion
    @user-kolion Год назад +1

    お疲れ様です!
    いつ見ても凄いの一言しか出てきません😳
    センタリングゲージなる物、初めて見ました🧐いろいろ持ってらっしやるんですね!

  • @木目沢裕之
    @木目沢裕之 Год назад +2

    お疲れ様です。やはり神はは凄いですね~👍👍👍道具にしても色々持ってるんですね😳😳😳

  • @taka11sinn
    @taka11sinn Год назад +2

    お疲れ様です。やっぱり フレームはかたいですね!鋭い神の眼(神龍)フレーム歪んでると走ってて支障が出るので大変ですね、次回楽しみです🎵
    部長さんはお元気ですか?😊

  • @ルンルン-k9j
    @ルンルン-k9j Год назад +3

    ニュース見ましたよ~😊

  • @yousasa4657
    @yousasa4657 Год назад +2

    やはり経験値が凄い、的確に引っ張り叩く神業✨

  • @ぼうぼう-z2m
    @ぼうぼう-z2m Год назад +2

    板金塗装は芸術‼️

  • @moriyanair725
    @moriyanair725 Год назад +2

    本当の職人ですね。

  • @ちびマッスル
    @ちびマッスル Год назад +2

    こんばんは。神様にはいつも驚かされる事ばかりですが、今回も上物が無くてフレームの一部も無いのに、あたかも そこに原型があるかみたいに躊躇なく引き伸ばすなんてぇ😮😮😮 これはおいそれとは真似できませんねぇ!

  • @渡邉一則-i5p
    @渡邉一則-i5p Год назад +2

    神の視点が凄い、頑張れUK君

  • @半谷-l8b
    @半谷-l8b Год назад +2

    センタリングゲージ。先代が使ってましたが自分はどう使うのか教えられず、当時ネットなどの情報もなく結局捨ててしまいました。結構高いんですね。現在はレーザー墨出し機で作業しています。
    こういう大きな損傷の修理で工具や部品を散乱させていないところが流石と思いました。
    UKによく見とけ!と叱るのに今回はそんなに見られたらやりにくいわって😅
    あまりUKいじめんといてあげてください😅

  • @神風特攻隊-k5m
    @神風特攻隊-k5m Год назад +9

    お疲れ様です。UKさんは、最初から一人で仕事の段取りを考えこの作業を一人でやれるのでしょうか?もし、そうでなければBICさんには有能な板金作業者は神一人だけと言う事にまりますね。UKさんが、神の作業を見ている姿はお客さんがメカニックの仕事を見学しているようにしか見えませんでした。神の技を自分の物にしたると言う気迫が全く感じられませんでした。

    • @チョビくん-g8i
      @チョビくん-g8i Год назад +4

      全く同感です、UK君には簡単な板金技術しか無い様に見えます、神の次の神を引き抜きとかして準備しないともし現在の神様が退職(年齢的に)したらBICさんの板金塗装部門の存続の危機ですね!

    • @mainaccount4560
      @mainaccount4560 11 месяцев назад +3

      偉そうに何様w

    • @神風特攻隊-k5m
      @神風特攻隊-k5m 11 месяцев назад

      何が偉そうにだ…動画を観て思ったままの事をコメントしただけじァ。無礼者がァ…。

  • @ぴーちゃん-s9m
    @ぴーちゃん-s9m 7 месяцев назад

    中卒で職人になって47年やったら今62才なんですね。かなりすばらしくお若く見えますね。

  • @水陸両用-p4b
    @水陸両用-p4b Год назад +3

    久しぶりに見たセンタリングゲージ笑

  • @morinokumasan
    @morinokumasan Год назад +3

    あんなにぐしゃぐしゃやった車がだんだん治っていきますね。
    お見事です神様
    o(≧∇≦)o

  • @チョビくん-g8i
    @チョビくん-g8i Год назад +6

    お疲れ様です、右のクォーターカットした切り口が怖いですね!ウエスかなんか巻いて養生した方が良いと思いますが?UKの髪の毛の色が赤くなりそうでハラハラドキドキ💓

  • @keykey5781
    @keykey5781 Год назад

    こうしてUKさんは一人前になるんですね?
    神のあたたかい指導でいいですね
    動画には映っていないところではかなり厳しい
    指導もあるんですか?

  • @藤田豊大-u3g
    @藤田豊大-u3g Год назад +2

    神がよんちゃんテレビに出てますね(^O^)

  • @mtpwjgify
    @mtpwjgify Год назад +3

    勉強なります。カメラマンもっと見やすく撮ってください。😂

  • @kossorihan
    @kossorihan Год назад +3

    お疲れ様です
    パネルの穴って対象にあるんですか
    そこの距離が同じかで正解の位置になってる元に戻ったか見るんですね

  • @関口隆久
    @関口隆久 Год назад +1

    職人技に頭が下がる思いで見ております。早速ですが 小耳に挟んだのですが、曇ったヘッドライト ペーパー等で研いた後 クリアーで塗装すると思われますが、青色の塗料をほんの数滴混ぜて塗装すると、紫外線によるヘッドライト劣化(曇り)を抑制出来るそうなんですが、本当ところはどうなんでしょうか? ご存じなら是非動画にして下さい(都市伝説科もしれませんが)暑い日が続きますが、頑張って下さい

  • @primegaragelife8544
    @primegaragelife8544 Год назад +5

    祝!MBS出演😁部長出ればよかったのに

  • @gotou90
    @gotou90 Год назад

    何で煙が出て・・・・と思ったら、影に蚊取り線香があったw
    神の目線カメラも欲しくなってきた。鉢巻に取り付けて撮る?

  • @高橋めがね
    @高橋めがね Год назад +2

    今は神の技を見て聞いて吸収やね(*^^*)
    それを時間をかけてUKのものにしていってください😊

  • @ko09f.35
    @ko09f.35 Год назад +7

    UK❗️技術、(段取り、手順、施工、調整)は、見て、覚え❗️
    やって失敗して、覚えていく物、もっと、師匠を跳ね除けて、やらして下さい。スタイルで行かないと師匠が生きている間は、経験が出来ないかも知れんぞ!触らんと分からんよ❣️

    • @チョビくん-g8i
      @チョビくん-g8i Год назад +1

      残念ですが彼には素質が無いと思います!経験年数では無いです、元々のベースの問題ですね、センスや素質の有るヤツは比較的短期で仕事を覚えてやれてますから😅

    • @mainaccount4560
      @mainaccount4560 11 месяцев назад

      ​@@チョビくん-g8i偉そうに何様w

  • @yoshioyosowty
    @yoshioyosowty Год назад

    神は板金作業はヤバイくらいの腕前じゃないかな(。>。

  • @shinichyam9837
    @shinichyam9837 Год назад

    顧客の立場で依頼して値段だけ見たらたけーなくらいしか思わないけどこういうの見ると妥当な金額だと思う

  • @naga95889
    @naga95889 Год назад +4

    板金屋は楽しいんやろうけど塗装屋としてはマジめんどくさいやつ。
    板金がクソほどパテ中も外もつけてくるし塗装も中先塗って別に外塗らないとわるし。
    そこまで車に価値無いんやから同じグレードの中古車探せや。もしくは運転下手ならもう車乗るなやって思いながらいつも塗装してた