『プロジェクト・ヘイル・メアリー』への愛を1時間しゃべる回#83

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024

Комментарии • 199

  • @yurucom
    @yurucom  Год назад +4

    【プロジェクト・へイル・メアリーがVALUE BOOKSで購入できる!】
    〇プロジェクト・へイル・メアリー 上
    www.valuebooks.jp/bp/VS0058904460
    〇プロジェクト・へイル・メアリー 下
    www.valuebooks.jp/bp/VS0058749687
    【参考文献】
    〇一九八四年 [新訳版]
    amzn.to/3Qk1TIR
    〇火星の人 上
    amzn.to/452IuQB
    〇火星の人 下
    amzn.to/3rKoynd
    【サポーターコミュニティ加入はこちらから】
    yurugengo.com/support
    【おたよりフォーム】
    forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

    • @ナナシ-o9j
      @ナナシ-o9j Год назад

      さらにクーポンは無いのでしょうか?
      少しでもお得に手に入るなら嬉しい(#^.^#)

  • @ryyam5862
    @ryyam5862 Год назад +253

    よい、よい、よい!いい動画だ!

    • @si----ta
      @si----ta Год назад +5

      オーケイ

    • @cone2926
      @cone2926 4 месяца назад +7

      脳がフォント変えた

    • @アバババアバババ-p1v
      @アバババアバババ-p1v 2 месяца назад +1

      イエス!よい!

    • @前転家
      @前転家 2 месяца назад +5

      よい、よい、よい!わたし昨日読む、終わる。みんなも最近読む、質問?

    • @kikyo6472
      @kikyo6472 29 дней назад +1

      よい、よい、よい!早く見る!

  • @0NWM0
    @0NWM0 10 месяцев назад +25

    選書AIの動画を見てからずっと読みたくて、この動画を見るのを我慢して最近Audibleで読了しました!
    普段SFも小説もあまり手にとらないですが、控えめに言って最高の作品でした。
    音声のみだと宇宙船の図などは見ることができませんが堀元さんの言うネタバレ感全くなく聞けましたし、なによりロッキーの話し方が可愛くて和音の発声も再現されていてすごく良かったです!!お勧めしたいです。
    ついつい重い深み読みをしてしまうタイプなのでとてつもなく悲しく残酷なシーンを想定したりもしましたが、全くそんなこともなく希望溢れるストーリー、何度となく助け合う2人(2体?)に胸熱。
    ロッキーとの再会あたりから最後までは、通勤時や運動時にも関わらず聞きながら泣きまくっていました。
    ロッキーがボロボロドロドロになりながらタウメーバ対処しようとした姿、お祝いの時におめかしした姿、甲羅に現れる感情、最後にはグレースへの言葉遣いがだいぶラフになっていたり、とにかく描写がすごく良い。\よい!よい!よい!/
    堀元さんが熱く語ってくれなかったら自分には出会えなかった作品だと思います。本当にありがとうございます!
    すぐに電子書籍版も買いましたが、水野さんの改ページ発見により書籍も買いそうです。
    オーケー、<プロジェクトヘイルメアリー>は「幸福との出会い」の物語だろう。
    グレースは最後にまた教師という職業を選択した。
    どんな惑星にいても科学と子供が好きだってことだ。朝食の卵とベーコンよりもずっと、そうだろう?
    地球にずっと居たら当たり前で気づかなかったかもしれない。子供たちは宇宙船に乗りたくない言い訳だけではなかったんだ。
    グレースもロッキーも自分の命を捨ててまで救いたいと思える友人(エリディアンにも友の概念があって良かった)と出会ったのは自分の惑星ではなかったし、お互い異種星人に命を救われた。
    ワオ、いつどこで人生のバディと出会うかわからないものだ!

  • @sake735
    @sake735 Год назад +89

    「聞こえるかどうかわからない! でもぼくはここにいるぞ、バディ! きみの船の上にいる!」
    ここで泣いた。

    • @金木研-h3x
      @金木研-h3x 7 месяцев назад +1

      落涙必死だった泣泣泣
      君はここにいる!泣 嬉しかったろうなぁロッキー

    • @ratataft15
      @ratataft15 3 месяца назад +1

      さっき感動したばかり!

    • @アバババアバババ-p1v
      @アバババアバババ-p1v 2 месяца назад +1

      「きみはぼくを救う!」こんな説明的かつ感動的なセリフがこの世にあるだろうか…

    • @sakofnbk8032
      @sakofnbk8032 22 дня назад

      すみません
      もう一度泣いちゃいました❤

  • @KK-ns6rq
    @KK-ns6rq Год назад +43

    この動画を開始2分で止めて一気に読んだけど最高だったわ。冒頭の図を避けて読めたので感謝!

  • @shelly45
    @shelly45 Год назад +53

    水野さんの読書初心者に寄り添った言葉、とてもありがたい。

    • @TM-yp2eo
      @TM-yp2eo Год назад +8

      というより読書をよくする人のほうが水野さん寄りの感想を持つと思う。42:38このあたりとか。
      堀元さんの感想はあまりに中2。

    • @usernobaman
      @usernobaman Год назад +8

      @@TM-yp2eo 堀元さんは中2の役回りが上手だからねぇw だから面白くなる

  • @塗田一帆
    @塗田一帆 Год назад +39

    この話は科学・テクノロジーに対する憧れと信頼であると思う。
    グレースとロッキーはお互いに同じミッション、同じ孤独、同じ語彙を持っていて、だからこそ協力関係・友人関係になれた。
    とりわけ、科学やテクノロジーに対する理解や信仰はお互いに惑星トップクラスで、それが無かったらまともなコミュニケーションすら不可能だし、ミッションを達成することはできなかった。
    逆に、物理法則というのはこの宇宙のほとんど全ての星で同一だから、きっとあの2人じゃなかったとしても、同じ知見と志を持っている者ならミッションを達成できたと思う。
    再現性があるのが科学でありテクノロジーだから。

    • @kamimizu5667
      @kamimizu5667 21 день назад

      最後の1文に感動した

  • @PonyoOnTheStomach
    @PonyoOnTheStomach Год назад +24

    高校で国語の教員をしています。 言語には興味がありますが文学にはあまり興味がありません。もちろん『こころ』や『舞姫』など、名作と呼ばれるものの指導のために研究資料にあたると名作たる所以を実感はしますが。
    そんな立場からすると、水野さんの仰っていることは非常に共感できます。小説の読み方なんて致命的な読み違えをしなければぶっちゃけ何でもいいと思います。自身の価値観と照らし合わせて、どの楽しみ方が一番自然で、どの楽しみ方が自分の人生を一番豊かにするかが大事なんじゃないでしょうか。
    いいお酒やコーヒーを飲んだときの感想と似たようなものだと思っています。「よくわかんないけどウマい!」はそれはそれで幸せです。

  • @ガチゴリラ
    @ガチゴリラ Год назад +23

    以前堀本さんが触れてたのをきっかけに買ったけど最高に面白かった。
    唯一の欠点は全編通して面白いからネタバレを恐れて何も語れない。後悔しないから買ってくれとしか言えない。
    あと健気で賢いあの子のフィギュア販売してくれえ絶対癒やされる

  • @Lambda_deep
    @Lambda_deep Год назад +23

    水野さんの読書観、TLにいる言葉巧みに感想を生み出す特撮オタクを見ている自分と同じでめっちゃ共感した
    やっぱ「かっこよかった」「面白かった」でいいよな

  • @mol4547
    @mol4547 3 месяца назад +4

    読み終わって、ようやくこの動画を見ることができました。
    グレースが宇宙船に無理矢理乗せられてるのが、あまり見ない主人公像で新鮮でした。それが冒頭の記憶喪失に繋がってるから凄いですよね。
    後半は読む手が止まらず泣きそうになりました。
    『プロジェクト・ヘイル・メアリーは、実写映画が楽しみだ!』

  • @1255213
    @1255213 7 месяцев назад +4

    遂に読破したので見に来ました。面白すぎて睡眠時間がゴリッゴリに削られました。しあわせ。

  • @kicyoh3390
    @kicyoh3390 Год назад +13

    終始、その物語の中に入って力強く感情込めて感想を言う堀元さんと、その物語の外で偉い冷静に分析している水野さんの対比がエグくてまじ良かった。だから二人が成り立っているんだなーーー。視聴している側はどっちも見られてただただ嬉しい。

  • @鈴木理沙-s5e
    @鈴木理沙-s5e 7 месяцев назад +8

    君たちはこの作品が好き、質問?
    「火星の人」(オデッセイ)が徹底して1人の人命を救うために全人類のリソースを割く話なのと対照的に、本作はたった1人の人間が全人類を救うために万策尽くす話なのがアツくなったところかな。

  • @さかなかわ
    @さかなかわ Год назад +10

    自分も水野さんのような読み方です。
    学校の読書感想文や観劇の感想が苦手で、構成や演出についてばかり書いていたら先生から「お話の感想はない?」って言われたのを思い出しました。

  • @daisyoya9992
    @daisyoya9992 Год назад +11

    【「プロジェクト・ヘイル・メアリー」は「ゲーム」である】
    水野さんと同じくSF小説筋は皆無ですが本作は一気に読めました。
    特に序盤の主人公が記憶を取り戻しながら、宇宙船内での活動範囲が広がっていくところなどは、鍵を手に入れて扉が開くと一気に活動範囲が広がっていく謎解きRPGのような感覚で読み進められました。
    主観的な分析ですが現代的な舞台設定と作者の巧みな描写で文字情報を脳内で映像に変換しやすい作品なのでこういった体験ができたのだと感じています。
    小説が苦手な人でも、特にゲームは好きといった人にはめちゃくちゃお勧めできます。

  • @兄やんゾンビ
    @兄やんゾンビ Год назад +14

    まったく違う意見交換をケンカにならず楽しく進行できるお二人、心底羨ましいなぁ~と思いました。

    • @NISHINO158
      @NISHINO158 8 месяцев назад +3

      まさに小説の中の2人みたいだ

  • @鰤臼
    @鰤臼 Год назад +28

    理系の堀元さんの小説の読み方がすごく文系的で、文系の水野さんが全くその読み方をできないというのがすごく面白いなあ。私は堀元さんの読み方好きですよ。水野さんの、ページ組みとか紙の色が流行りの生成りじゃないとかの編集者的視点もすごく面白かったです!

  • @yuragi1146
    @yuragi1146 Год назад +8

    小説読み切る筋肉が衰えてて、「ハイハイこの話こういうジャンルかー時事問題のこれと掛けてるのね世間ウケ良いもんねオッケー分かった分かったオチ読めた」って読むのやめること多かったんですが(クソ思考)、プロジェクト・ヘイル・メアリーは一気に読み切ってボロボロ泣いてました。純粋な本好きの気持ちを取り戻させてくれた名作です…。
    案件かよ…。

  • @nakanaon70
    @nakanaon70 Год назад +10

    うわー!プロジェクトヘイルメアリー読んで言語に興味持ってお二人にたどり着いた私にとっての神回…!ワオ。また読み返そうかなぁ

  • @橋本直樹-r9v
    @橋本直樹-r9v Год назад +8

    科学的思考の大切さを語った本だと思います。
    前提を疑い、観測と推論を繰り返して、問題を解決していくストーリーに夢中になりました!

  • @do_3DCG
    @do_3DCG Год назад +21

    久しぶりに土曜の夜徹夜して読み切ってしまったほどハマったからうれしい

  • @silvanobaritone
    @silvanobaritone Год назад +10

    ボキャブラリー豊富なはずなのに「純白」や「ピュアホワイト」「雪のような白」のような表現でなく「ド白」になる水野さん流石ですね。

  • @junkoj4914
    @junkoj4914 Год назад +15

    え!ここでこの本について聴けるなんて!✨
    私は英語の勉強を兼ねて原書を読んだので、細かいところは理解できていない可能性が大です😅が、単語を調べる手間も惜しくないほど内容に引き込まれました。本当に作者上手すぎ!
    (以下ネタバレします)
    太陽系ではない、とわかるところ、確かにゾクゾクでした!
    堀元さんの感想になるほど、と思い、また感動しました。
    私は違う環境に生まれ育つとこんな生物が出来上がり、こんなものの見方になるんだ、というのが目から鱗でした(視力が必要ないとか、文明進んでるのに相対性理論を知らないとか)。思っている以上にきっと私たちも地球の環境に縛られていて、そこからの発想しかできていないんだろうなぁと。
    主人公が自殺ミッションなのにも関わらず、ロッキーに出会ってからは好奇心でワクワクしちゃっている感じも良かったです。これほどの状況で、悲観しすぎないところが火星の人の主人公と通じますね。
    ウケたのは"meburger"。単語を調べても出て来ずその後意味がわかった時ビックリでした😆
    でもやはり一番好きなのは最後の場面!将来この子達が…と終わっても想像が止まりませんでした!
    あー語りきれないー

    • @mkmk368
      @mkmk368 9 месяцев назад +1

      ミーバーガーはエグいですよね。作り方を読んだときゾワってなりました。でも私が彼の立場でも、絶対食べてます。

  • @たか-k6o
    @たか-k6o Год назад +15

    『プロジェクト・ヘイル・メアリー』は一冊の単行本で、連載小説じゃないのが一番じわった。

  • @kagohdk7124
    @kagohdk7124 Год назад +11

    エヴァを見た時、素直には、なんかすごかったっていう感想だったけど、設定とか伏線とか語らなきゃという謎のプレッシャーを感じたのを思い出しました。
    水野さんの読書感とても良いと思います

  • @LunarCorona
    @LunarCorona Год назад +23

    43:06 水野さんにこう言ってもらえると、本読むの気が楽になる。

  • @goodpooqer
    @goodpooqer Год назад +7

    この動画を見るために普段本を読まないのに上下巻を読んだぞーー!
    1光年かかるかと思ったが、ガンガン読むことができた。
    本で泣くことってあるんだね。
    よし。じゃあ今から動画を観る。

  • @Kochi-Kochi-Kochi
    @Kochi-Kochi-Kochi Год назад +33

    まだ読んでない。読みたくなった。挿絵も見ちゃダメなのかぁ、気をつけよう。 今は開始6分前まででやめました。完読したら続きを見に来ます。

  • @gshogogshogo
    @gshogogshogo Год назад +6

    「プロジェクト・ヘイル・メアリー」は科学版「ボーン・アイデンティテイー」である。
    前半の、自分が何者か分からないけど、科学の実験ができちゃうところが一番ツボでした。

  • @アバババアバババ-p1v
    @アバババアバババ-p1v 2 месяца назад +2

    この小説には色々大好きポイントがありますが、ロッキーという最高の宇宙人キャラクター登場とコンタクトという、キャッチーすぎて擦られすぎている、ベタなファーストコンタクト物SF小説的シーンが最高に好きです。

  • @han55870
    @han55870 Год назад +10

    堀元さんが友情の定義を叫ぶところで涙したのは私だけ?
    (60年台生まれ、SF好きのジジイです)

    • @fzk2amzj
      @fzk2amzj Год назад +3

      めちゃくちゃ分かります。友情の物語だ、という解釈は最高すぎました!!!

  • @aiueokakikukeko587
    @aiueokakikukeko587 Год назад +7

    水野さんが、エンタメとして小説を読んでもそんなに色々考えない、「おもしろい」でいいじゃん、って言っている話の流れからでも、最後には「プロジェクト・ヘイル・メアリーは○○だ」でまとめようとするの、堀元さんが色々考えたい人だということが見て取れる

  • @seichan1987
    @seichan1987 Год назад +7

    自分は堀本さんとわりと近い感想で、”人間が利他行動をするのにはどういった動機がありうるか”を描いてる話だと思いました。
    もっと言うと家族愛以外の動機で利他性を発揮することはあるのか?という問いがテーマなのではないかと。
    主人公グレースは単身者男性ですが仕事は学校の先生です。生徒たちに愛情を注いでいますし、生徒たちの将来を憂いたからこそ人類を救う研究へ動機づけられていました。
    単身者男性にだって子ども世代を愛し、それによって利他性を発揮できる。さらには、種族や星系すら隔てた宇宙人と絆を結び、自己を犠牲にすることもいとわず利他行動をすることができるのだということが描かれてるのだと思います。
    映画版火星の人『オデッセイ』と『インターステラー』、わりと近い時期に公開された二作に出演していたマット・デイモンの役柄が、似たようなシチュエーションにおかれるキャラなのに対照的な行動を取るのが個人的にずっとひっかかっていて、『プロジェクト・ヘイル・メアリー』はある意味インターステラーへのアンサー何じゃないかと読んでて思いました。

  • @113_Nihonium
    @113_Nihonium Год назад +5

    普段本読まないけど、この動画の冒頭で読んでこいって言われて読んだら面白くて一気に読めた
    映画化する話も出てるらしいから映像でも観てみたいと思った

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user Год назад +17

    楽しみに待ってました

  • @うっちー-i3j
    @うっちー-i3j Год назад +2

    この動画の冒頭を見て、昨日買って一気に読んできました!本当におすすめしていただいて感謝しています!!!

  • @koolongkoolong
    @koolongkoolong 9 месяцев назад +2

    やっと読めたので5か月越しに視聴できました!
    よい!よい!よい!

  • @赤い空-i3w
    @赤い空-i3w 8 месяцев назад +1

    ちゃっかり堀本さんが2001年宇宙の旅の長さを1時間くらい盛ってるの面白い

  • @kirin_4431
    @kirin_4431 Год назад +9

    ずっと積んである。興味もある。でも読んでない…
    読んでからまた来ます!!!

  • @shimobe919
    @shimobe919 9 месяцев назад +3

    やっとヘイルメアリーを読めたのでこの回も聴きました。
    小説として、「主人公の視点なのに主人公しかいない空間」を描くのはすごく難しいのですが、ウィアーはその達人だと思います。
    どうしてそんな書き方ができるんだろうと考えながら読んでいました。思うに、小説を書く時に誰もが習う「五感を刺激する」ということを徹底しているのがテクニックなのかと思います。宇宙スケールの話なのに、グレースの肉体が常に描かれているように感じました。だから、自分はこの作品を肉体についての話として受け取っています。

  • @mickey213
    @mickey213 5 месяцев назад +2

    さっき読み終わりました!やっとこの動画見られるぞー!!

  • @ItoOkashi222
    @ItoOkashi222 Год назад +2

    お疲れ様です。
    プロジェクト・ヘイル・メアリーに関して自分が見ないような視点からの意見が多く見れて大変面白かったです。ありがとうございます。
    本筋の部分ではないのですが、水野さんが仰っていた「おもしろいでええやん」の部分には特に勇気を頂けました。
    堀本さんが「浅い読み方でも」とか「何も考えてない人でも言えそう」とか仰っていた所で
    「自分の読み、かなり浅くて恥ずかしいな……」なんて思っていたところだったので
    (私はプロジェクト・ヘイル・メアリーは直球で「サイエンス」の話だと思っていました)。
    こちらもありがとうございます。

  • @user-xg9km5tu3c
    @user-xg9km5tu3c 7 месяцев назад +3

    無水分生物の論文は全く評価されなかったのに、唯一評価し合えた親友が無水分の宇宙人なのもレトリックになってるやん!すげえ

  • @tayu1804
    @tayu1804 Год назад +2

    やっと読み終わったら見れる!楽しみ!

  • @_chr6854
    @_chr6854 Год назад +10

    普段小説読まないけどヘイルメアリーは買ってよかったと思いました!!
    少しずつ読むつもりだったけど結局朝5時くらいまで起きて読み切ってしまった

  • @Yo-rei-ov9mj
    @Yo-rei-ov9mj 2 месяца назад +3

    ようやく読破したので視聴出来ました。
    地球での回想シーンで世界各国の色々な役割の人物が登場しましたが、日本人だけ通訳を連れていて (´・ω・`) ってなりました。作者のリアリティ追求がスゴ過ぎて一部の地球人にツライ。

  • @KSglasses
    @KSglasses 11 месяцев назад +5

    やっと読めたのでやっと見れた…!

  • @山さん-d4n
    @山さん-d4n 7 месяцев назад +1

    インプット奴隷合宿初日で上下巻読み終わりました。SFで感じたことのない感動を覚えた作品でした。知人にもどんどん勧めていきたいと思います。

  • @carol-du1ml
    @carol-du1ml 6 месяцев назад +2

    年間70冊くらい読みますが、一昨年のマイベストです。人に「読んで読んで!」と貸しまくりました。映画が待ち遠しい!

  • @NunsStor
    @NunsStor Год назад +9

    本動画2:30のところで(慌てて)視聴を止め、プロジェクト・ヘイル・メアリー上巻を
    読み始めました。(この番組がなければこの素晴らしい本に出合っていませんでした。
    感謝しています。〇〇に当てはまるのは感謝しかありません。)
    しかし…これは単に自分が悪いのですが、
    動画中の「巻頭の図にネタバレが含まれる」というワードを起点に超展開を先読みしようとしてしまい、
    以下のような仮説を立てながら読み進んでいたのです。
    ・信頼できない語り部説①⇒主人公こそが異星人であり、ロッキーは地球人
     ②⇒二人のクルーは主人公によって殺害されていた。この本自体がそれを隠蔽するための隠れ蓑(アクロイド殺し説)
    ・ビートルズ・ルームのストレージにはビートルズの音源が記憶されており、結局のところ
     主人公はそれをデリバリーするためだけのミッションを負わされている(ボネガット説)
    ・現在→過去が様式美を以って描かれるが、それ自体がトリックである(世界の終わりとハードボイルドワンダーランド説)
     →過去章が実は未来の地球であって、現在として描かれているのは、その始祖たるアダム・イブ説
    アダム・イブ説は補強可能→性交渉無しで誕生する⇒アヴェ・マリア(タイトル最後で回収説)
     →時系列混濁説。過去章で描かれているいくつかの出来事は、ヘイル・メアリー号で同時進行的に起こっている?
    そのヒントが冒頭図にある?→だれかがずっと隠れる(同居)スペースがヘイル・メアリー号に存在?(綾辻行人説)
    ・ピートがビートルズのドラマーだった世界のバタフライエフェクト仮説
    ・「ヘイル・メアリー!」というセリフがある
    ・ロッキーの出す音符は、ビートルズ楽曲のいずれかのフレーズと対応している。(巻末に対応表あり?)
     →対応表を参照すると、実はロッキーが全く違う意味の言葉を話していたことが明らかになる
    ・ロッキーの言語に何らかの強いメタ要素が含まれている(残像に口紅を説)
    ・場面展開と改ページが対応していない箇所が怪しい(迷探偵ヨギガンジーしあわせの書説)
    で、上巻のほとんどを読んだところで、「あれ?何かがおかしい」と感じ始め、
    「ひょっとしてこの小説は、『書かれた事が額面通り起こっている』のではないか?」との
    仮説が濃厚となり、仕方なくネタバレ動画をチラッと再生しました。
    やはり大きな展開とは、ロッキーとのファーストコンタクトそれ自体を指しており、
    冒頭図のネタバレとは、主人公が宇宙船にいることのネタバレでしかありませんでした。
    動画をよく見てみると、堀元先生は大きな展開があるともどんでん返しがあるとも仰っておらず、
    思い返してみると、レコメンド動画のサムネイル情報などが混ざり、勝手にどんでん返展開があるものだと思い込んでいたのです。
    下巻は素直に楽しんで読めました。上下巻通じて、ロッキーのキャラクター性がよかったです。

    • @あゆみ-y7r
      @あゆみ-y7r 10 месяцев назад +2

      こういう深読み行間読みができない自分には驚くばかりの読み方。
      むしろこういった展開のマルチエンディング的ヘイル・メアリーアンソロジーがあっても面白い。

  • @冷やし坦々麺-d5m
    @冷やし坦々麺-d5m 10 месяцев назад +3

    『プロジェクト・ヘイル・メアリー』は地球人とエリディアンの物語だと思いました。
    あまり普段本を読んで、「これは○○の話だ!」っていう考え方をしないのですが(してしまうと、それ以外の部分が付属品でしかなくなってしまう気がして個人的には苦手なので…)それでもこの本はめちゃくちゃ面白かったし、この動画で話されていた改ページの部分や細くて赤い線の話など、一度読んだだけでは見逃していた部分を気付かせて頂けたので、視聴して良かったです。
    個人的には最後、グレースがエリドに行ってエリディアン達から宇宙人として扱われているのが面白かったなと思いました。

  • @金木研-h3x
    @金木研-h3x 7 месяцев назад +3

    しあわせ!しあわせ!しあわせ!

  • @ケースケ-f2y
    @ケースケ-f2y 7 месяцев назад +1

    堀本さんは友情の本と語りましたが、僕は青春だと感じました。
    二人で学園祭の準備をわちゃわちゃ楽しくやってるように感じながら読みました

  • @ポチ-m2y
    @ポチ-m2y Год назад +13

    ガチで面白い。本当に面白い。初めから最後まで全て面白い。ページを捲る手が止まらない。

    • @ポチ-m2y
      @ポチ-m2y Год назад +4

      あと、多分エリディアンはグレースが主張していた、水を基盤としない生物だと思う(作中の描写を見た感じ)。ここでグレースの学説の正しさが示されたことが、ぼくの中でのカタルシスです。

  • @tarao1300
    @tarao1300 Год назад +7

    視聴を一旦止めて、図を見ずに読了しました!!
    しあわせ!

  • @hyoshiok2005
    @hyoshiok2005 4 месяца назад +1

    一気読みした。ネタバレ合っても楽しめる。すごかったです。

  • @7calem
    @7calem 4 месяца назад +1

    ようやく読んだのでようやくこれが見れる!いい動画!いい動画!
    Kindleで読んだ?堀元、よいプラン。
    私はこの作品は「人によって命の重さは違う」「大事にするモノも違う」「自分を犠牲にがむしゃらに戦うことは素晴らしいけど、それはこういうイレギュラーな環境であって許されることで平和な世の中では時に犯罪となる」「友情とはなにか」「ロッキーと一緒にいたかったのは友情もあるけど、彼が信じた水ではないものからできてる生き物だから。自分の信じてた理論が現実にあったから、も多少ありそう」などなどすごくいろんな読み方ができるかなーと思って読んでました。
    水野さんの言う、「おもしろかった!」でもええやん、はそれでもええと思います。
    ただ、大多数がそういう感想しか抱かなくなったらめちゃくちゃ考えて何年もかけて書いた作者は悲しいかも‥とも思ったり。

  • @gynes6969
    @gynes6969 Год назад +5

    堀元さんのの影響で火星の人からからプロジェクトヘイルメアリーまで読んだ自分としては垂涎の回

  • @ずーあろー
    @ずーあろー Год назад +2

    水野さんの意見は理解できます。
    自分は本は好きですが、小説というものがまったく読めない人間なので
    何を読んでも へー、そうなんだという感想しかないです

  • @nekotaro0604
    @nekotaro0604 5 месяцев назад +3

    今読み終わったのでこれから見ます!面白いけどそこまで…?と思いながら読みましたが最後の一行で号泣

  • @dachiko0326
    @dachiko0326 Год назад +3

    動画の乾杯あたりでストップして、急いで読了して帰って来ました!面白かった😊

  • @gutsnosada
    @gutsnosada Год назад +9

    下巻の途中で読むのやめるの、理由が違うんだよな
    「これ面白すぎる…身体がもたない…」で中断するのよ

  • @kei5328
    @kei5328 Год назад +4

    Hail Maryは試合の最後に投げる一か八かのパスのことなんで、タイトルと表紙を合わせるとかなりネタばれしてる感はありますよね。。。
    ちなみに原文だと
    第一章の最後は"I'm not on Earth."
    第三章の最後は"I'm in a different solar system."
    となってます。

  • @foxhound0035
    @foxhound0035 Год назад +7

    これで海外SFに興味出たならぜひ「三体」は読んでほしい
    マジでヤバイから

  • @harigane4773
    @harigane4773 Год назад +2

    七人の侍(レンタルDVD)見たとき10分休憩あってびっくりしたなー。親父(昭和20年代生まれ)に聞いたら「昔は普通。長いから休憩がある」と言ってたなあ。
    おそらく若くても映画文化に造詣深い人は知ってるのかな。

  • @あんず-j4d
    @あんず-j4d Месяц назад

    ネタバレ回避に全力を尽くす人生だから、ネタバレ注意って言われた瞬間読まないといけなくなるんだよな。
    他の動画で言われて読んで良かった、最高の本に出会えた。SFは自分だけじゃ購入に至らない。
    感謝です!!!他の人の感想聞けるこの場も嬉しい!

  • @工場侵入
    @工場侵入 Год назад +9

    何かと三体と対照的に語られますが、文体的にも剛の三体・柔のヘイルメアリーといった感じで文化や言語的バックグラウンドにも思いを馳せざるを得ない二大巨頭だと思ってます

  • @jonybgoto60
    @jonybgoto60 Месяц назад +1

    冒頭の巻頭の図は見ない方がいいというアドバイスありがたかったです。その部分まで動画見て、本を読んできました。ホント、何も予備知識なしの方がより、主人公と一緒に徐々に解明していく過程を楽しめますね。この物語は、科学考証に嘘っぽさがないし、異星人が同様な音域を理解したり、似た知的レベルなのを仮説ではあるけど、科学的根拠に基づいて説明しているので、変なツッコミを入れようがなくていいです。それでいてエンターテイメントとして、最高水準になっています。前半は、記憶はないけど、科学の知識を生かして問題解決していくのが、面白く、後半は異星人が出てくるのが驚きましたが、その異星人とのバディ物になっててますます面白くなってきます。そこからは友情物語になっていますが、最後にロッキーを助けに行く選択をしたのは、自分が命を助けられたお返しでもあるし、本人が語っているように、地球とエリドを両方助けるには、この方法しかないからだと思います。何にせよ臆病で自分のことしか考えられなかった主人公が、より多くの人達のために行動できるなったのは、友情を知ったということが大きかったんだと読み取りました。最後の主人公のの二択。自分ならどちらを選ぶでしょうか?なかなかロッキーを助けに行く選択ができる人は、本当にその立場になると相当勇気が必要です。
    最終章はエリドの数字表記になって、グレースがやりたかったことの場面で終わったのが、本当にオシャレ。最初の1行目から、最後の1行まで、全くスキのない名作です。

  • @iamapen.8908
    @iamapen.8908 Год назад +1

    昔から読書感想文で長文を書いて来た身ですが、水野さんのような方でも案外感想が浮かばないタイプの読み手もいるのだなと興味深かったです。

  • @pana-napa
    @pana-napa Год назад +2

    アンディ・ウィアー作品の主人公の性格が似てるってのマジわかる笑
    個人的な話、アンディ・ウィアー作品で最初に触れたのが映画オデッセイだったからか、プロジェクトヘイルメアリーの主人公も脳内でマット・デイモンに変換して読んでしまった笑笑
    ワトニーもグレースも似てるからか合うのよね、もうそれ以外考えられんくらいマット・デイモンが自分の中でハマってしまった笑

  • @AndrewWhise
    @AndrewWhise 7 месяцев назад +2

    Great in depth discussion about this wonderful book. Thank you for making this!

  • @ovoghost
    @ovoghost Год назад +1

    プロジェクト・へイル・メアリー本当に面白かった。
    因みに紀伊国屋書店の電書で読みましたが、
    「それは一本の赤い線で--」で改ページしてありましたよ。

  • @マイラー-m4w
    @マイラー-m4w Год назад +4

    16:45 ここ、私にはゾッとした描写だったんだけど、堀元さんにはコミカルに感じたんですね

  • @nozomuhirose740
    @nozomuhirose740 Год назад +1

    そういう方何人かいらっしゃったようですが、自分も未読だったので慌てて動画を止め、本を購入。思い切って原書で読むことにしましたが、正解でした。これも書いている方いらっしゃいましたが、訳がだいぶイマイチ。「うっそだろう!」でゲンナリしたので、日本語版は読まないことにしました。
    内容は本当に面白いので、未読の方にはぜひお勧めしたい! 「ゆるコンピュータ科学ラジオ」のおかげで良い本に出会えて感謝です!
    さて、動画みるか…。

  • @assamtea2287
    @assamtea2287 Год назад +1

    水野さん視点に同調です。
    そんな感じの読み方だったのでホッとしました。
    おもしろい解説でした。

  • @miz442
    @miz442 8 месяцев назад +1

    読んでからまた来ます…

  • @koutya
    @koutya Год назад +1

    Amazonのほしい物リストにずーっと入れたまま読んでなかったので、ちょうどいい題材だ / ネタバレがあるようなので読んでから動画見ます😂

  • @Nshonen
    @Nshonen Год назад +2

    これ今買っておいて1年くらい積んどいたらいい感じにネタバレ忘れて、「面白いらしい」という情報だけ残っていい感じに読めそう

  • @柳ノ田端勝洋
    @柳ノ田端勝洋 Год назад +5

    水野さんのこの小説への移動の少なさという視点、面白い文芸批評のやつじゃん。

  • @atridott
    @atridott Год назад +9

    これ読まれた方に聞きたいんですけど、これ読書感想文に使うのってありですか?

    • @tk2292
      @tk2292 Год назад

      大有りですよ!

    • @Altalinux
      @Altalinux Год назад +1

      ありありのアリ

    • @junkoj4914
      @junkoj4914 Год назад

      ありありのアリのアリ。
      書くことありすぎて膨大になるの注意!😆

    • @samsam-bc6ve
      @samsam-bc6ve Год назад +5

      読んだ人同士で語り合うのはいいけど、読んでない人が読むかもしれない読書感想文だとネタバレに気を使う。

  • @tpsychic9245
    @tpsychic9245 Год назад +2

    プロジェクトヘイルメアリーすごく面白くて夢中で読んだけど、エリディアン文明にはコンピュータないのにどうやってロボ制御してたのかと、光を感知する器官がないのにどうやってタウ星系を発見したのかは頭の片隅に浮かんだままだった

    • @usernobaman
      @usernobaman Год назад +2

      そういう科学的矛盾には前作「火星の人」で散々付き合ったので、本作はむしろ優秀だと思った。人類だって可視外電磁波を見るし、ロボはエリディアン生態系による、ある種の人工生物なのだと思う。生体としてのストレージとプロシージャ。

  • @もつ-m9i
    @もつ-m9i Год назад +3

    ヘイルメアリーを読んで、何故か知らないが「星を継ぐ者」を思い出した。内容うろ覚えなんだけど似てるとこあったっけ?

  • @mori-c2267
    @mori-c2267 Месяц назад

    遅ればせながら読みましたので、この動画も見る事が出来ました
    私にとって「プロジェクト・ヘイル・メアリー」は「知識ゼロから始まる知性の物語」です、平凡ですが
    でも、それが自然科学の神髄かもしれないな、と思います

  • @MRmakutama
    @MRmakutama 6 месяцев назад +1

    今日読切り、動画参戦してます!!
    面白かった!

  • @user-MI1234
    @user-MI1234 Год назад +1

    読み始めたら止まらなくなって、上巻一日、下巻一日で読んだけど、下巻の途中で、一旦止まりました。だって、この楽しい本が終わっちゃう😢ってなったから。
    地球を救うグレースがブルース・ウィリスみたいなヒーローでないところがよい。
    地球的規模の危機に各国が協力するなんてもうそこがファンタジーだと思った。
    プロジェクト・ヘイル・メアリーはバックアップのバックアップまで用意する方が良いことを教えてくれる本だ。😅

  • @こだま-c2o
    @こだま-c2o Год назад +1

    表紙も見ずに買ってすぐ店員にカバーつけて貰いました!
    だから最初、主人公が人間じゃないパターンかと思いましたね。

  • @hamakihito
    @hamakihito Год назад +6

    なんて良い企画なんだ。話し込める友達がいないところへの救い。。。

  • @TonyStark_85
    @TonyStark_85 Год назад +2

    メアリーも読んでないし動画もまだ序盤ですが『オキシジェン』という映画ももしかしたら似た感じで面白いと思うかもしれません!!
    おすすめです!!!

  • @こだま-c2o
    @こだま-c2o Год назад +1

    最近Audibleに追加されたので、本を読み慣れてないかたはオススメです!
    SF小説は小難しい用語に囚われないのが読むコツなので、聞きながしと相性抜群なんですよね!(本作はとっても読みやすいですが)

  • @pana-napa
    @pana-napa Год назад +2

    まじか!めっちゃすき!

  • @GT041988
    @GT041988 Год назад +1

    プロジェクトヘイルメアリー自体は連載小説ではないですが、アンディ・ウィアーは一作目をブログ連載していたのでそういう書き方になってるのかもしれませんね

  • @ryubokuto5471
    @ryubokuto5471 Год назад +8

    先にVALUE BOOKSのこと言ってくれないから視聴止めて普通に書店で買ってしまいました。。悪い、悪い、悪い。

    • @soichi12
      @soichi12 3 месяца назад

      ほんそれ

  • @akn1154
    @akn1154 Год назад +2

    下巻の途中で止められる、疑問?
    と思ったけどSF慣れてないとスイッチ入るポイント変わるかー
    自分はロッキーでたタイミングでスイッチ入ってノンストップでした!

  • @tikuwabu2480
    @tikuwabu2480 Год назад +3

    堀本さんって三体は読んでないんですかね?どこかで読んだって言ってたとか知ってる方いたら教えてください。
    三体のこういう雑談会みたいなあ。

  • @テンチョーです
    @テンチョーです Год назад +1

    いやまじで最高なんだよな

  • @さた-m9l
    @さた-m9l 11 месяцев назад +1

    読んだ~
    下巻の242ページがゾクッとした

  • @getewo
    @getewo 8 месяцев назад +1

    この動画をしっかり最初で止めて読み切ってよかった。本当に面白い本だった。

  • @レジロックアイスチル
    @レジロックアイスチル 5 месяцев назад

    今日ようやくAudibleで読み終わったので、たのまちできます

  • @ぴよひこ-c1f
    @ぴよひこ-c1f 5 месяцев назад +1

    やっと観れる