Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
8月からさらに金利が上昇し、現在0.8%台後半で推移しているので注目中です
高齢者なので先月5年を購入したのですが、10年を購入して途中で解約する方法もありですよね。10年は元本割れするような銀行で聞いたような。私の聞き間違いだったのですね。10年にすればよかったです。この動画見ていてよかった。有り難うございます。
元本割れは絶対にしません。1年分の利息を返さないといけないのは勿体無いかもしれませんが、1年経ったら、5年を解約して、10年変動国債に乗り換えるのも手かと思います。
有益な情報ありがとうございます。まとまった額を購入する考えですが、数年後にその内の一部を解約するかもしれない場合同じ月でも小分けにして国債を買った方がいいでしょうか?
解約するためには1年待たないとできないので、解約が前提であれば早めに購入した方が良さそうです。
同様の質問ですみません。一部を解約する想定であれば例えば月をずらして100万づつ買う方が利息の失う額は低くなると言う考えで間違いは無いでしょうか?
@@ラン-l9i アドバイスありがとうございます。
いい勉強になりました。ありがとうございます。
ありがとうございます❣️動画作りの励みになります😊
5年〜10年を買う場合は、5年3年を組み合わせて買うのがいいか、10年を買って途中解約した方が良いのかで悩んでいます。
基本的には、3年・5年を買わず、10年を買っておけばOKだと思っています。変動10年債であれば、金利上昇の恩恵を受けられます。解約時に1年間の利息返還ペナルティはありますが、3年以内でお金を使う必要があっても、預貯金とうまく合わせて考えれば良いかと。変動10年債を購入して5年で解約すると利息合計は4年分。5年債は5年分もらえます。ですが、これは利息計算してみるとどちらがお得かわかります。現状変動10年は年0.5%。0.5%が仮に4年続けば0.5%×4年=2%、5年は年0.36%×5年=1.8%なので、変動10年債の方が1年分利息返還があってもお得です。(変動金利があくまでも変わらない前提です)
@@moneyandyoutv とても参考になりました。有難うございました。
現在大学2年生で10年国債10万円購入するか積立ニーサを始めるか迷ってます
元本保証を得ながら金利収入が得たいなら「変動10年」です。その10万円は余裕資金であり、元本割れしても良いと考えているなら、時間を味方につけながら資産形成する「新NISAのつみたて投資枠」ですね!
最近また上昇していますが、SBIなどでは利付国債の既発債があり、2%以上のものもありますが、どうなんでしょうか?
既発債は市場でいつでも売買が可能です。ただし、その時々の市場価格となるため、売却損、売却益が発生します(元本割れのリスクあり)。個人向け国債のような元本保証はありません。金利が上がれば、評価損になります。満期まで保有するということであれば問題ないでしょう。
国債興味あるのですが、つい最近アメリカの銀行が破綻した理由が国債だったと思うのですが、そのあたりは関係はあるのでしょうか?それとも別物になるのでしょうか?
コメントありがとうございます。銀行が破綻してしまった要因に「米国債」と「金利上昇」は関係あるのですが、その理由を説明するには長くなりそうなので、別の機会で解説しますね。個人向け国債では、銀行が破綻するように、個人が破綻することはありません。動画で説明している通り、金利が変動しても元本保証はされ、変動10年債は、金利が上昇すればその恩恵を受けられる資産です。金利が下がったとしても最低0.05%は保証されます。
複利がきくようになればいいのに
米国のストリップス債と同じ仕組みの商品が個人向け国債にあれば、人気が出ると思っています。財務省の方とミーティングした時に提案はしておきました。
8月からさらに金利が上昇し、現在0.8%台後半で推移しているので注目中です
高齢者なので先月5年を購入したのですが、10年を購入して途中で解約する方法もありですよね。10年は元本割れするような銀行で聞いたような。私の聞き間違いだったのですね。10年にすればよかったです。この動画見ていてよかった。有り難うございます。
元本割れは絶対にしません。
1年分の利息を返さないといけないのは勿体無いかもしれませんが、1年経ったら、5年を解約して、10年変動国債に乗り換えるのも手かと思います。
有益な情報ありがとうございます。まとまった額を購入する考えですが、数年後にその内の一部を解約するかもしれない場合
同じ月でも小分けにして国債を
買った方がいいでしょうか?
解約するためには1年待たないとできないので、解約が前提であれば早めに購入した方が良さそうです。
同様の質問ですみません。
一部を解約する想定であれば
例えば月をずらして100万づつ
買う方が利息の失う額は低くなると言う考えで間違いは無いでしょうか?
@@ラン-l9i
アドバイスありがとうございます。
いい勉強になりました。ありがとうございます。
ありがとうございます❣️
動画作りの励みになります😊
5年〜10年を買う場合は、5年3年を組み合わせて買うのがいいか、10年を買って途中解約した方が良いのかで悩んでいます。
基本的には、3年・5年を買わず、10年を買っておけばOKだと思っています。変動10年債であれば、金利上昇の恩恵を受けられます。
解約時に1年間の利息返還ペナルティはありますが、3年以内でお金を使う必要があっても、預貯金とうまく合わせて考えれば良いかと。
変動10年債を購入して5年で解約すると利息合計は4年分。5年債は5年分もらえます。ですが、これは利息計算してみるとどちらがお得かわかります。
現状変動10年は年0.5%。0.5%が仮に4年続けば0.5%×4年=2%、5年は年0.36%×5年=1.8%なので、変動10年債の方が1年分利息返還があってもお得です。(変動金利があくまでも変わらない前提です)
@@moneyandyoutv とても参考になりました。
有難うございました。
現在大学2年生で10年国債10万円購入するか積立ニーサを始めるか迷ってます
元本保証を得ながら金利収入が得たいなら「変動10年」です。
その10万円は余裕資金であり、元本割れしても良いと考えているなら、時間を味方につけながら資産形成する「新NISAのつみたて投資枠」ですね!
最近また上昇していますが、SBIなどでは利付国債の既発債があり、2%以上のものもありますが、どうなんでしょうか?
既発債は市場でいつでも売買が可能です。ただし、その時々の市場価格となるため、売却損、売却益が発生します(元本割れのリスクあり)。
個人向け国債のような元本保証はありません。
金利が上がれば、評価損になります。
満期まで保有するということであれば問題ないでしょう。
国債興味あるのですが、つい最近アメリカの銀行が破綻した理由が国債だったと思うのですが、そのあたりは関係はあるのでしょうか?それとも別物になるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
銀行が破綻してしまった要因に「米国債」と「金利上昇」は関係あるのですが、その理由を説明するには長くなりそうなので、別の機会で解説しますね。
個人向け国債では、銀行が破綻するように、個人が破綻することはありません。
動画で説明している通り、金利が変動しても元本保証はされ、変動10年債は、金利が上昇すればその恩恵を受けられる資産です。金利が下がったとしても最低0.05%は保証されます。
複利がきくようになればいいのに
米国のストリップス債と同じ仕組みの商品が個人向け国債にあれば、人気が出ると思っています。
財務省の方とミーティングした時に提案はしておきました。