ちょっと前に流行った料理を作りたい

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 昔…とまでは行かないけど、ちょっと前に流行った料理たちをつくろう!
    今までの料理をイッキ観: • 今まで作った適当料理たち
    中の人 X(元Twitter): / unajutabetaiman
    【使用素材】
    ●SE/BGM素材:
     ・DOVA-SYNDROME (dova-s.jp/)
     ・効果音ラボ(soundeffect-la...)
    ●イラスト素材:のんたお式ずんだもん立ち絵 (seiga.nicovide...)
    ●使用ソフト:VOICEVOX (voicevox.hiros...)
    ●合成音声:VOICEVOX ずんだもん
    #ずんだもん
    #VOICEVOX
    #biimシステム

Комментарии • 419

  • @片山結-x5v
    @片山結-x5v 8 месяцев назад +2455

    じゃがありごは、出張先とかでコンビニにてホテル晩酌用メニュー買う時に、あったかくてジャンクなつまみが欲しいな〜って時に結構作っちゃいます…さけるチーズの辛いやつとじゃがりこサラダ味の組み合わせが好きです

    • @tsuyu0kami
      @tsuyu0kami 8 месяцев назад +149

      天才すぎる

    • @ネロノワール-o1r
      @ネロノワール-o1r 8 месяцев назад +132

      ほりにしかけて食べるのが好き

    • @pontaro9421
      @pontaro9421 8 месяцев назад +78

      スパイスかけてタンドリーじゃがアリゴにしてよく食べてる。美味しいよ。

    • @MrJONHY
      @MrJONHY 8 месяцев назад +28

      今度旅行した時にやってみよ。

    • @しんみりガエル
      @しんみりガエル 8 месяцев назад +38

      胡椒をかけても美味しいし自分もちょくちょく食べてる

  • @naruheat
    @naruheat 8 месяцев назад +1898

    無水カレーは「廃れた」のではなくて一つのカレーの作り方として「定着した」と思ってる

    • @あい植岡
      @あい植岡 8 месяцев назад +210

      ほぼ野菜そのままで炊飯器にぶち込むカレーはまじで美味い
      後片付け面倒だけれども

    • @Gojoruの姉貴
      @Gojoruの姉貴 8 месяцев назад +245

      米津玄師みたいなもんだよな

    • @higenori-
      @higenori- 8 месяцев назад +211

      「トマトカレー」とかじゃなく「無水カレー」だと、独立した料理を規定する名前じゃなくてカレーの調理の工夫の1つでしかないですもんね
      その作り方が普通のカレーになった人にとってはわざわざ無水カレーと呼ばないから廃れて見えてしまうかな

    • @iliketurtles2531
      @iliketurtles2531 7 месяцев назад +109

      そもそもレシピ的にはただのトマトカレーなんだよなあ
      結局煮込みカレーになるし、放置でトマトカレーを作る方法ってだけ
      しかも水なしだと普通に焦げやすいから水を入れるのがコツというね

    • @3658q
      @3658q 7 месяцев назад +9

      アニメのドラえもんやらアンパンマンと一緒

  • @一-i8m
    @一-i8m 8 месяцев назад +355

    料理ではないけれど「コアラのマーチ」を蓋を開けずに振り続けて一塊にするってのもありましたね。
    姪達が買って来て姉弟でひたすらシャカシャカやって作ってましたw

  • @SCPい9い9し5し5JP
    @SCPい9い9し5し5JP 8 месяцев назад +592

    逆張りでジャガイモから作る普通のアリゴ作ったけど美味くてたまに作るくらいハマった

    • @3658q
      @3658q 7 месяцев назад +69

      それただのチーズ入りポテトサラダなのでは…?

    • @3658q
      @3658q 7 месяцев назад +13

      上手いのは間違い無いだろうがね

    • @rei-nt3jf
      @rei-nt3jf 7 месяцев назад +151

      @@3658qアリゴっていう料理(フランス料理だったと思う)はマジで存在してて、ポテサラとはかなり違うので是非作ってみてください

    • @3658q
      @3658q 6 месяцев назад +48

      @@rei-nt3jf 折角教えてもらった事だし明日に作ってみるよ

    • @user-oy7my4bl5c
      @user-oy7my4bl5c 6 месяцев назад +2

      @@3658qどうなん

  • @かにてん-p4k
    @かにてん-p4k 8 месяцев назад +1246

    正直料理は流行り廃り関係なく美味いもんは美味いからいいよね

    • @ÖKueiners
      @ÖKueiners 8 месяцев назад +65

      何百年前の料理が今も食べ続けられるくらいだからね

    • @yomogiil
      @yomogiil 8 месяцев назад +42

      ピラミッド作ってた時代から小麦粉と水をこねて発酵させたもの食ってんのやべーよな

    • @kk-xn9rm
      @kk-xn9rm 6 месяцев назад +2

      でもわざわざ作るほどかと言われると、流行りだから作るというだけのような...

    • @ローマローマローマ
      @ローマローマローマ 3 месяца назад +12

      @@kk-xn9rm
      美味しいものを食べようとする時に、「わざわざ」という考えを持ってくることってあまりないのよ。

    • @kk-xn9rm
      @kk-xn9rm 3 месяца назад +1

      @@ローマローマローマ
      そりゃあ食べたいと思ったら食べるだろうけど、手間暇かけてまで食べたいほど美味しいのだろうかという躊躇は無意識にでもあるでしょ
      極論それがないならみんな美食を求めてトリコみたいに冒険を始めてるよ
      美味しいものなんていくらでもあるけど、手間がかけるこれを選択する理由はどこにあるんだろう
      その理由こそが流行りと言うものなんじゃないの

  • @あおみどろ-y3f
    @あおみどろ-y3f 8 месяцев назад +850

    じゃがアリゴ今でもたまに食べるくらいに好き

    • @ゴリラ-x6t
      @ゴリラ-x6t 8 месяцев назад +56

      ワイもや
      てか先週深夜に食った

    • @konnyanoyuuhann
      @konnyanoyuuhann 8 месяцев назад +58

      面倒なときのお昼ご飯。
      蓋開けてチーズねじ込んでお湯注いで混ぜるだけ。

    • @アルテミス吉田
      @アルテミス吉田 8 месяцев назад +16

      食べてみたいんだけど何味の組み合わせがおすすめ?

    • @ktsn-m9m
      @ktsn-m9m 8 месяцев назад +53

      @@アルテミス吉田じゃがバター×ローストガーリックがおすすめ、ちょっと癖があるけどハマる人はハマると思う。

    • @user-cw1kx2mz3r
      @user-cw1kx2mz3r 8 месяцев назад +29

      美味しいしなんか楽しい。じゃがりこから出来ちゃうっていうのもその調理過程も。知育菓子をちょっと思い出す

  • @フラット00
    @フラット00 8 месяцев назад +228

    マリトッツォは、もうほぼほぼ見かけないけど
    自宅で生クリームを頬張りたい時に、砂糖控え目で作ってますw

  • @LL-vi2re
    @LL-vi2re 8 месяцев назад +255

    この人のずんだもん哀愁漂ってて好き

  • @今正-l2o
    @今正-l2o 8 месяцев назад +246

    無水カレーに目覚めてから玉ねぎを飴色に炒める工程が無くなりとても楽になりました。

    • @川上昇
      @川上昇 4 месяца назад +6

      ただジャガイモのあく抜きはしたくないな
      自分にとってはカレーはとろみが命だから
      サラサラのカレーは嫌い

  • @りょう-u6f1k
    @りょう-u6f1k 8 месяцев назад +399

    じゃがアリゴは牛乳で作るともっとおいしくなる、黒コショウとニンニク入れると更に美味しくなる

  • @gyoniku_chan
    @gyoniku_chan 8 месяцев назад +181

    じゃがありご、満足感はあるけど思ったより高いのよね…あのチーズ…
    ここのずんだは誕生日プレゼントに丸太のまな板と中華包丁贈られたらよろこびそう

  • @我晴雄
    @我晴雄 8 месяцев назад +143

    料理に限らずだけど流行りってその時は皆んながやってるからって自分もやってみるけどあんまりピンとこないよね。んでブームさってふと思い出して、見たりやってみたりしてあれ?楽しいかもって自分のペースで再トライするのが常習化してる

  • @user-vp7up5zk6d56
    @user-vp7up5zk6d56 8 месяцев назад +70

    じゃがアリゴには幾度となく命を救われてきたから足を向けて寝られない

  • @LightReft
    @LightReft 8 месяцев назад +213

    私はじゃがアリゴにハマったので、未だに新作が出る度にじゃがアリゴにして食ってる。
    今のところ一番うまかったのは梅です!

  • @tsuyu0kami
    @tsuyu0kami 8 месяцев назад +87

    「美味しいけど次は無いかな」っていうの分かるw
    ザリガニ捕まえて調理した時もそうだったな(美味いけど可食部が少ない、泥抜きの手間がかかる)

  • @kouro03
    @kouro03 8 месяцев назад +102

    じゃがアリゴはたまに作る
    楽だし酒のつまみにピッタリなんだよね

  • @uwasumi
    @uwasumi 8 месяцев назад +15

    じゃがアリゴ今更ハマってる!マッシュポテト大好きだからめっちゃ手軽に作れるの嬉しすぎる…ここにツナとコーン入れて追いチーズしてグラタンにすると好

  • @40-555
    @40-555 8 месяцев назад +55

    適当に作りたい人があーこれ適当に作れると思って作ってみたけど
    意外と面倒だから流行らなくなった
    というのがとってもよく分かった笑
    でもどっちも味はめちゃうまそう

  • @亜寒帯-q8k
    @亜寒帯-q8k 8 месяцев назад +101

    料理かわかんないけど蘇とかいう謎の食べ物

    • @asari-sakamushita
      @asari-sakamushita 7 месяцев назад +20

      ちょっとどころじゃなく前で笑った

    • @のりまき-w5o
      @のりまき-w5o 7 месяцев назад +8

      あれはコロナでパンケーキが何故か流行って粉なくなった人の苦肉の策だから…

    • @bearhana9937
      @bearhana9937 6 месяцев назад +23

      @@のりまき-w5oあれってそう言う理由で流行ったんだっけ?
      コロナで学校給食が無くなり牛乳が消費しきれないからっていう経緯だった気がするんだけど記憶違いか??

    • @ペータ-j2y
      @ペータ-j2y 21 день назад

      コロナの時に飛鳥時代以来に流行ったんだよ

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 8 месяцев назад +64

    無水(もしくは野菜大量)カレーは旨いんだけど野菜からの糖分が多めになるから甘くなっちゃう(デスソース入れても甘いくらい)。

    • @おあ-w6c5s
      @おあ-w6c5s 8 месяцев назад +9

      スーパーで売ってるトマト大体生食用の糖度の高い奴ですからね。加熱調理用のトマトで作るとかなり違うんですけど生はあんまり売ってない…。缶詰は無水扱いでいいんですかね?

    • @xaphan1120
      @xaphan1120 8 месяцев назад +1

      @@おあ-w6c5sトマト缶の水分はトマトジュースなので、実質無水ということで

    • @user-9h2j39
      @user-9h2j39 7 месяцев назад +5

      無水カレーって呼ぶことそのものには何の価値もないのでうまけりゃ良し!💮

  • @BangTaro9
    @BangTaro9 8 месяцев назад +56

    ガッツリ淫夢要素入ってるチャンネルなのにコメントほぼノンケしかいないの逆にすごい
    手とか作業映像の清潔感だけで浄化してる

  • @アワビさん
    @アワビさん 7 месяцев назад +8

    このシリーズに味を占めて、いっそ20年前の流行りとかやってほしい。

  • @Hazakura-season
    @Hazakura-season 8 месяцев назад +211

    いまでも無水カレー(水入り)作るわ、フライパンでできるのがいい

    • @まっしろ-w6w
      @まっしろ-w6w 8 месяцев назад +155

      水入りの無水カレーはもうただのカレーなのでは……?

    • @クレイジーソルト-v7h
      @クレイジーソルト-v7h 8 месяцев назад +20

      @@まっしろ-w6w笑った

    • @Hazakura-season
      @Hazakura-season 8 месяцев назад +86

      動画みたいに焦げちゃうからちょっと入れるといいよ〜って話!

    • @yarukinonaineko
      @yarukinonaineko 8 месяцев назад +36

      一言矛盾面白い、トゲアリトゲナシトゲトゲみたいなね

    • @Poniki556
      @Poniki556 8 месяцев назад +16

      それは無水ではなく無粋というものだ

  • @yoshida_seinikuten
    @yoshida_seinikuten 8 месяцев назад +58

    次も作ろうと思えるバズレシピってのは貴重だね
    正直に二度目は?と言えるトコはよいね
    そしてなにげに手がきれい

  • @hiro-jj9cc
    @hiro-jj9cc 8 месяцев назад +12

    流行ってたの全然知らんから普通にありがたい

  • @ClownCrowly
    @ClownCrowly 8 месяцев назад +4

    じゃがアリゴは流行り廃りに関係なく食べちゃいますね。
    前からお湯を入れてポテトサラダにするのが好きだったけれど、チーズ入れるの知って更に虜になりました。
    無水カレー…今度試してみようっと。

  • @Mashiro0643
    @Mashiro0643 8 месяцев назад +156

    暗殺者のパスタとかも流行ってましたね

    • @ÖKueiners
      @ÖKueiners 8 месяцев назад +12

      アレなんで流行ったんでしょうね

    • @四千円玉
      @四千円玉 6 месяцев назад +1

      @@ÖKueiners紹介してたイタリア人のキャラが良かったのとヒカキンゴルゴがやたらおもろかったから。

    • @at-pw6tt
      @at-pw6tt 4 месяца назад

      暗殺者もだけどワンパンパスタは定番メニューだな
      一人で食べる昼ごはんにご飯ないけど炊くのはめんどい、麺系は鍋洗うのめんどい時に便利

  • @ri11y-ry0
    @ri11y-ry0 8 месяцев назад +41

    じゃがありごはなんかふと食いたくなる
    某アル中料理研究家のレシピが美味い

  • @gr02m
    @gr02m 8 месяцев назад +5

    このチャンネルのコメ欄
    いつもためになることとか 実践してみたい豆知識(?)みたいなのコメしてくれてる人いて 楽しい

  • @user-nc4lt1nf3o
    @user-nc4lt1nf3o 8 месяцев назад +8

    じゃがありご今でも作るくらい好き

  • @m23km_z
    @m23km_z 7 месяцев назад +5

    料理ってアイデアさえ生まれればそれが一生物になるいい文化だよね

  • @なす-h1k
    @なす-h1k 8 месяцев назад +63

    じゃがアリゴ好き
    じゃがりこでポテトサラダ作るのも好き

  • @kooga3162
    @kooga3162 8 месяцев назад +40

    アリゴは分不相応なバズり方しちゃった感あるけど手軽にできるし普通に美味しい

  • @nao3561
    @nao3561 7 месяцев назад +7

    じゃがアルゴは下手に容器を移すより、そのままチーズとお湯を入れて箸で混ぜるとかなり楽にできます

  • @irona_
    @irona_ 8 месяцев назад +5

    料理やお菓子、ドリンクの流行りって大抵ループしてる気がする。そのうちじゃがありこやマリトッツォもまた流行り出すでしょうね。

    • @---lx2nu
      @---lx2nu 3 месяца назад

      タピオカもですね

  • @bkh___22
    @bkh___22 20 дней назад +1

    じゃがアリゴはテスト期間に食べてる!美味しい😻たまにモッツァレラチーズを贅沢して入れてます。

  • @geniste
    @geniste 8 месяцев назад +11

    焦げたトマト何度も擦るのすき

  • @みじゃ-z3v
    @みじゃ-z3v 8 месяцев назад +3

    ずんだもんの声落ち着いてて好き
    応援してます!

  • @Y8ma10oS1ng
    @Y8ma10oS1ng Месяц назад +2

    じゃがアリゴ、カップのまんま
    さけるチーズの代わりに
    ベビーチーズ1個、コショウを入れてじゃがりこが完全に浸からない量のお湯で作ってた
    (やけどに注意なので良い子のみんなはマネすんなよw)
    逆に、たくさんお湯をいれるとポタージュみたいになってこれもうまい。

    • @bkh___22
      @bkh___22 20 дней назад

      お湯少ないとポテサラみたいになりますか!?

  • @grgrhebi
    @grgrhebi 8 месяцев назад +7

    無水カレー言うほど流行ったか?と思ったけど言われてみれば一時期やたら見た気がするのであれが静かなブームってやつだったのか

  • @AsakaKannaduki
    @AsakaKannaduki 8 месяцев назад +3

    じゃがアリゴ、コンビニで材料を買えば職場で作って食べられるのでとても重宝している
    (一応)手作りの暖かいマッシュポテトを職場で食べられるありがたさよ

  • @yamaryu0
    @yamaryu0 8 месяцев назад +23

    無水カレーは手間かかるんでアレですけどジャガアリゴはいまでもやりますね
    じゃがりこの入れ物にそのままお湯入れてやってじゃがりこが少し頭出るくらいの水位にするとちょうどいいんだこれが

    • @クリムゾン長谷川
      @クリムゾン長谷川 8 месяцев назад +3

      水少なめで食感を出すのもなんとも美味いですよ😋

  • @kirika8883
    @kirika8883 3 месяца назад +1

    じゃがアリゴはまだ作ってる
    手軽にできるポテサラだと思ってる
    ほりにし混ぜるとあれはもう最高ですよ

  • @カテキン誠
    @カテキン誠 8 месяцев назад +108

    無水は街の駅とかで良い野菜買って来ないとやる意味あんま無い、甘い!とまで感じない。
    スナック菓子を水に溶かす系統は総じて薄いから調節って大事なんだなと理解させられる。

    • @黒猫-y8c
      @黒猫-y8c 8 месяцев назад +1

      道の駅?

    • @なしお-s9k
      @なしお-s9k 8 месяцев назад +9

      @@黒猫-y8c産直みたいになってるとこあるじゃん地方のやつは

    • @黒猫-y8c
      @黒猫-y8c 8 месяцев назад +1

      @@なしお-s9k え、そんなんあるっけ?

    • @なしお-s9k
      @なしお-s9k 8 месяцев назад +15

      @@黒猫-y8c ごめん最初のコメントも道の駅だと思ってた街の駅は知らん

    • @黒猫-y8c
      @黒猫-y8c 8 месяцев назад +1

      @@なしお-s9k よかった街の駅なんて聞いたことなかったからそんなとこあるの!?って感じだった

  • @HervaniA848
    @HervaniA848 8 месяцев назад +5

    やっぱりずんだもんはこうずんぐりむっくりしてる感じがベストポジションだね 天下のアイドルより実家の猫みたいな感じ

  • @翡璻
    @翡璻 6 месяцев назад +6

    じゃがありごはたまに作ってるわ
    個人的には明太子じゃがりことかでやっても美味かった

  • @shachishachi449
    @shachishachi449 8 месяцев назад +8

    ピンが上がるのかわいい

  • @yaserodebusu
    @yaserodebusu 8 месяцев назад +3

    無水カレーダイエットでよく作ってました😊茄子とか入れるとまたうめぇーですわ😊

  • @yuu-zc6xq
    @yuu-zc6xq 16 дней назад

    初めてこのチャンネルの動画見たけど...なんかいい、それ以上の言葉が見つからないけどなんかいい。よし、チャンネル登録。

  • @emitasu1329
    @emitasu1329 8 месяцев назад +29

    懐かしすぎて涙がで、でますよ...

    • @番場京都
      @番場京都 8 месяцев назад +4

      涙出る時に変な音しそう

    • @marugerita
      @marugerita 7 месяцев назад

      (うわ。

  • @Yukari-Iro-Channel
    @Yukari-Iro-Channel 8 месяцев назад +1

    料理に流行りってものがあることを今回始めて知りました。でも過去に作った料理が美味しかったり簡単だったら継続して作りたいものですね。自分も養う側になったので料理にはいつも悩んでます

  • @shousuiga9308
    @shousuiga9308 8 месяцев назад +16

    未だに無水のメリットが分からんけど某通販番組のせいで
    入れてない筈のさやえんとうが何故か勝手に出てきそう

  • @sss2073
    @sss2073 7 месяцев назад +2

    おいおいおい…!
    最後の言葉ユウナの名言じゃんよぉ!!
    全部そっちに持ってかれたわ…笑

  • @もも-i4m9n
    @もも-i4m9n 8 месяцев назад +2

    最近本当にこのチャンネルにハマってしまった ものすごく良い

  • @キネシン-c2w
    @キネシン-c2w 8 месяцев назад +3

    じゃがアリゴ作る途中の、こんなビチャビチャでいいんですか感は異常

  • @potora1010
    @potora1010 8 месяцев назад +3

    普通に美味いと思ったから今でも作る

  • @matomaru-e1b
    @matomaru-e1b 8 месяцев назад +2

    じゃがいもの皮残して
    皮面からカリカリに油で揚げ焼きして カレー本体作ってから後入れするの好き

  • @jnladwtgc
    @jnladwtgc 8 месяцев назад +1

    このテイストでキッチン綺麗なパターン初めて見た笑

  • @みたらいきよし
    @みたらいきよし Месяц назад +1

    じゃがアリゴって初めて聞いた料理でした
    カロリーすごそうなんでちょっと作るのはためらいますが

  • @season6549
    @season6549 8 месяцев назад +1

    タイマーもドリテックって所にまた丁寧さが出てる

  • @happyha98k
    @happyha98k 8 месяцев назад +1

    じゃがアリゴ、チーズ割くの面倒だから包丁でみじん切りにして入れるし、チーズが混ざるまで混ぜ続けるのが面倒だからレンジ2回チンしてダマを溶かしてから混ぜてる。こんなメチャクチャな作り方でも美味いからすき。

  • @ひるね_29
    @ひるね_29 4 месяца назад +1

    じゃがありごは水を少なめに入れて滑らかなポテサラみたいにするのが好き

  • @heran023
    @heran023 8 месяцев назад

    じゃがありご今でもよく作る☺️
    水少なめでじゃがりこしっかり目に潰してチーズまばらに入れてよく混ぜるとチーズ入りマッシュポテトみたいになって美味しい💖
    コンソメ入れるのもおすすめ✨

  • @azct9031
    @azct9031 6 месяцев назад +2

    じゃがいもは身体の免疫力を高め血圧を安定させる
    栄養価も高い
    カレーの肉も部位を厳選している
    朝から作るには手の込んだメニューだ

  • @おれおれ-d3f
    @おれおれ-d3f 8 месяцев назад +1

    自分がカレー作るときは新しいルウの味を試すとき以外はもう無水でしかやってません
    玉ねぎを一番下に入れてトマト缶を使うと焦げ付きにくく、多少焦げても旨味になります

  • @kasuka17
    @kasuka17 8 месяцев назад +5

    無水カレーは時々作るけどトマトの皮はどうしても残るから湯剥きは必須レベル。あと自己流だとイモは入れず肉とタマネギ他の具材は先に炒めて最後に細かく切ったトマトを入れ、少しかき混ぜてから弱火~トロ火で1時間くらいじっくり煮込んでます。水も入れてないですし焦げたことはないですが、動画内のトマトの量はもう少し多い方がいいかな?

  • @自称えーじさん
    @自称えーじさん 8 месяцев назад +1

    じゃがアリゴってさけるチーズだったんだ…
    じゃがりことチーズで作る事だけ酔った頭で思い出してじゃがりこの容器にとろけるチーズとなんとなくのお湯入れてグルグルしたら出来たから「おぉー」となってた
    レシピ通りやるとめんどいけど思い出して一品にするとちょうど良いおいしさがある

  • @Megariss-Carol.Unofficial
    @Megariss-Carol.Unofficial 4 месяца назад +2

    3:14 ボロ雑巾みたいなカレー出来上がってそう

  • @eeee4767
    @eeee4767 8 месяцев назад +3

    じゃがありごは食べたくなると作るなぁ

  • @ダレカサン_イラスト
    @ダレカサン_イラスト 8 месяцев назад +13

    1:14 ここ衝突判定バグ

  • @Rin12243
    @Rin12243 3 месяца назад

    じゃがアリゴ、一度も食べたことないんだけどそんなに美味しいのか。今度やってみよ。

  • @borehunter-b8l
    @borehunter-b8l Месяц назад +1

    こないだフライパンで無水カレー作りましたが、最後にカレーのルーを入れるっていうのを知らなくて、ルーを溶かしながら「これ普通のカレーとほぼ同じじゃね…?」と疑問に思いました。
    美味しかったし、普通に作るより手間も少なくていいんですけど、なんか思ってたのと違う

  • @秋月大和-q3l
    @秋月大和-q3l 8 месяцев назад

    無水カレーメッチャうまそう!
    最初に入れたニンニクとショウガが焦げたんだろうけどあんま気にならない!
    -----キリトリ-----
    もう作らないけどじゃがアリゴは混ぜてる途中で冷めてきたらレンチンしてあっためると作りやすい😉
    まあ、もう作らないんだろうけど😂

  • @nanasi_0110
    @nanasi_0110 8 месяцев назад

    じゃがアリゴ...作ったことも食べたこともないけどなんか美味しそうなのだ
    カリカリに焼いたパンとポークビーンズを合わせて食べてみたいのだ...

  • @ギンギラ-v2f
    @ギンギラ-v2f 8 месяцев назад +3

    アリゴは付け合わせに丁度いいのよ

  • @кококо-к6
    @кококо-к6 Месяц назад +1

    じゃがアリゴ、最近のだと思ってたらちょっと前らしくってしかもこの動画が投稿されたの6ヶ月前っていう()

  • @和鶴茶間鞍
    @和鶴茶間鞍 8 месяцев назад

    うぽつです!!!!待ってたでえ!!!ありがとう!!!!

  • @うどんそば-x1j
    @うどんそば-x1j 3 месяца назад

    カレー食べたくなったので金曜にでも食べようかな😊

  • @rikaon10
    @rikaon10 2 месяца назад

    無水カレーは旨味が濃く感じて癖になった派です。

  • @swan-the-bird
    @swan-the-bird 8 месяцев назад +2

    じゃがアリゴはたま〜に作るかな、酒のつまみに良いんだワ
    自分でカレー作る時もほぼ無水カレーだけどトマトはホール缶使ってるなあ

  • @takahirohirano5036
    @takahirohirano5036 8 месяцев назад +71

    100ccほど水を最初に入れて終始弱火なら焦げ付かないです

    • @カヲル-n5g
      @カヲル-n5g 8 месяцев назад +36

      無水じゃねぇ…w

    • @takahirohirano5036
      @takahirohirano5036 8 месяцев назад +23

      だって炭素の塊食べたくないもんw あとトマトの湯剥きもしたい!

    • @rt0492
      @rt0492 8 месяцев назад +1

      ​@@カヲル-n5g小水カレー

    • @SERInuntius
      @SERInuntius 8 месяцев назад +27

      無(駄に)水(を使わない)カレー

    • @uedd.T-Str
      @uedd.T-Str 7 месяцев назад +2

      ​@@SERInuntiusこれは無水カレーだな()

  • @RedlistnoOsakana
    @RedlistnoOsakana 5 месяцев назад

    こないだマジックケーキか透明ケーキ作ろうと思った私にピッタリのおすすめ動画

  • @でんでん-h2l2p
    @でんでん-h2l2p 8 месяцев назад

    無水カレーはりゅうじさんのレシピのやつが
    美味しすぎてあれしか作らなくなってしまった

  • @nr32256
    @nr32256 8 месяцев назад

    作り慣れると炒める工程が省けて放置すればいいから楽なんだよな
    具材を細かくするから冷凍にも向いてるし

  • @meromero_hiyomero
    @meromero_hiyomero 8 месяцев назад

    ちょうど今日の朝じゃがアリゴ作りました、、、、!!!
    あれはそのままのカップで作らないと洗い物めんどい😂

  • @ぜの人
    @ぜの人 8 месяцев назад +2

    じゃがアリゴは定番になったかんじあるよなあ

  • @miks1601
    @miks1601 8 месяцев назад +1

    はっじまっるよー⤴︎
    今回はわくわくですね♪

  • @金ぐこんぐ
    @金ぐこんぐ 10 часов назад

    「時々でいいから、思い出してください」
    でおとわっかが頭の中で流れ始めたんだが

  • @やまめ-r9c
    @やまめ-r9c 8 месяцев назад +3

    じゃがアリゴは、たらこバターじゃがりこで作るのがおすすめ
    お試しあれー

  • @モ-r9m
    @モ-r9m 8 месяцев назад +1

    このチャンネルの更新が来た日だけ呼吸できる

  • @ムッチ_mu
    @ムッチ_mu 7 месяцев назад +2

    チーズダッカルビ、蘇などまだまだ作ってほっし

  • @gkamw4r4
    @gkamw4r4 8 месяцев назад

    じゃがありご、食べたことないけど作りたくなった

  • @ウイスキーウォッカ
    @ウイスキーウォッカ 8 месяцев назад +1

    無水カレーは一度だけ作ったけど割とおいしかった

  • @ふrrr
    @ふrrr 2 месяца назад

    じゃがああああああありこはうまいからたまに作ってる

  • @kinaoking970
    @kinaoking970 8 месяцев назад +2

    じゃがりこのポテサラはマジで美味い

  • @hogechi_miko
    @hogechi_miko 6 месяцев назад +1

    じゃがアリゴは普通に美味いから未だに食べる

  • @夜さん-t4l
    @夜さん-t4l 3 месяца назад

    じゃがアリゴは部活の大会でホテルに泊まった時にみんなとコンビニいって作ってたなぁ
    個人的に温めた牛乳にするのオススメ
    ポタージュぽくなって美味でヤンス

  • @mirai_yuzu100
    @mirai_yuzu100 8 месяцев назад +1

    じゃがアリゴは今でもちょいちょい作ってる。美味いんだもん。

  • @int21717
    @int21717 7 месяцев назад

    無水カレーは野菜が安い夏に作ると風物詩っぽくて楽しいよ
    トマト多めにしてシャバシャバスープカレーもいいぜ

  • @cpgt16
    @cpgt16 8 месяцев назад +1

    ぱっかんステーキも早くも忘れ去られてるし流行は一瞬