【イチジクの摘心】のやり方と、やる意味を解説してみました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 ноя 2024

Комментарии • 80

  • @松井恵美子-c2o
    @松井恵美子-c2o 4 года назад +7

    よくわかりました。早速切ります❗有り難う❗ございます。

  • @Mmiumiu7609
    @Mmiumiu7609 3 года назад +3

    1年前の動画でも、見返して参考になります。有り難うございます。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 года назад +1

      いつもありがとうございます。
      過去の動画は恥ずかしい物が多いので、なるべく新しいものに切り替えて行きたいと思っていますが、参考になったのであれば幸いです。

  • @野口多起子
    @野口多起子 5 месяцев назад +2

    分かりやすい説明いつもありがとうございます、今一文字仕立てをして楽しんでいるのです、勉強になります

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  5 месяцев назад

      ありがとうございます😀
      新しい新芽がどんどん伸びるので、芽かきや摘芯は重要ですよね😁

  • @toshisan1530
    @toshisan1530 4 года назад +5

    動画ありがとうございます
    秋には美味しいイチジク食べられるよう、早速やってみます😋

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      うちではバナーネとフランダースは既に秋果が完熟しそうな状態です。
      果実の発芽から収穫まで、おおよそ4か月ほど掛かりますので、秋果が収穫可能な10月から逆算しても7月に発芽してない果実は完熟できないと考えられますので、出たばかりの様な果実は落として良いと思います。
      美味しい秋果の為に、やってみて下さい(^^)

    • @toshisan1530
      @toshisan1530 4 года назад +1

      @@KichiseEngei 詳しい情報ありがとうございます。
      昨年まで冬に未成熟果実が残って、何でかな~と思ってました。
      今度の3連休には手入れできそうです😄

  • @内藤利秋
    @内藤利秋 Год назад +1

    勉強になりました。

  • @松原志のぶ
    @松原志のぶ 3 года назад +3

    とてもわかりやすい動画ありがとうございました。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      参考になったのであれば嬉しいです。
      これからも年々レベルアップしながら、動画投稿をがんばりたいと考えてます。

  • @上村敏孝
    @上村敏孝 2 года назад +1

    ありがとうございます。勉強になりました。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      順次新規動画もアップさせて頂いておりますので、今後ともよろしくお願い致します。

  • @昌一佐藤
    @昌一佐藤 3 года назад +2

    大変参考になりましたから来年もします。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 года назад +1

      こちらこそ、参考にして頂きありがとうございます。

  • @花道さくら
    @花道さくら 3 года назад +3

    一番暑い時期に摘心作業お疲れ様です。蚊にさされたり樹液がついたりで散々な目にあってますが収穫できるのを楽しみにしています。
    手前から摘心された後奥に向かって摘心されようとしてらっしゃった時にズボンに樹液がつかないか気になって見ていました。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      イチジクを育ててあるんですね!
      最初のうちは、大変な事も沢山あると思いますが、美味しい果実を食べて「美容と健康にいいんだ!」って自分に言い聞かせると、次からは、果実を得る為の作業が、楽しくなると思います。
      ズボンの事を気にして頂いたんですね。ありがとうございます。
      汚れても大丈夫な服装で作業してますので、ご安心ください^^

  • @鈴木八重子-r7c
    @鈴木八重子-r7c 4 года назад +2

    イチジクの実に太陽があたるよう葉を少し切っていましたが摘心をすればいいんですね。動画よくわかりました。今日早速摘心します。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      摘心する際に、なるべく葉は残してあげて下さい。
      イチジクは、1葉1果(いちよういっか)と言って、1枚の葉で賄える果実は1個と言われてますので、果実の数と葉の枚数のバランスが悪すぎる状態になるのは避けたいです。

    • @鈴木八重子-r7c
      @鈴木八重子-r7c 4 года назад +1

      ありがとうございます。今度は鳥に食べられないように気をつけてます。

  • @野田初江-d4x
    @野田初江-d4x 4 года назад +2

    カラスに食べられるのでネットしました。木が大きくなると大変です。
    来年は背丈くらいにしてみます。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      イチジクは成長が早いので、毎年強剪定をして、背丈程で管理したいですよね。
      落葉したら剪定動画もアップしますので、参考にして頂けると幸いです。

  • @a_t_m_T_V
    @a_t_m_T_V 3 года назад +2

    あなたがいつも健康であり、あなたの幸運がいつもスムーズなアーメンでありますように.....🤲🤲🤲🤲🤲

  • @友次恵美子
    @友次恵美子 2 месяца назад +1

    ありがとう(^人^)勉強になりました。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 месяца назад

      @@友次恵美子 おはようございます😀
      こちらこそ、励みになります🙇

  • @恵美足立
    @恵美足立 4 года назад +6

    イチジクが大好きで、家の畑に植えたいのですが、父から「うちは寒い時期、霜が降りるから無理だ。」と言われたので苗を買うのを諦めようかと思っています。霜が降りても大丈夫な品種はありますか❓

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      うちは北部九州の内陸部ですので、霜も降りますが、全く問題なく育ってますよ。
      東北とかだと、冬は雪囲いが必要だと聞いています。
      仲良くさせて頂いてる「花農家イシヅキ」さんが東北でイチジクを沢山作ってる農家さんなので、東北とかだとイシヅキさんが詳しいかと思います。

    • @恵美足立
      @恵美足立 4 года назад +1

      @@KichiseEngei 返信ありがとうございます。
      私も九州なので、育てられることがわかりました。嬉しいです。植え付けは春先が良かったのですよね。来年が楽しみになりました。

    • @河内悦子-h3m
      @河内悦子-h3m 3 года назад

      とても良く分かりました🐱ありがとうございます🙆我が家の無花果は、今年伸びた枝でも実の付いてるのとついてないのがあります。ついてない枝はどうすればいいのでしょうか?

  • @はな-p9b1i
    @はな-p9b1i 3 года назад +2

    今日、この動画に出会いました。9月に入ってからでは、摘芯は遅いですか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      9月でも遅くは無いです。
      収穫出来るのが、露地栽培ですと暖地でも10月いっぱいでしょうか。
      その頃までに熟さない小粒な果実は、余分な養分を使ってしまうので、摘果する。と言う感じでやって頂けたら良いかと思います。

  • @コラート
    @コラート Год назад +2

    いつも参考にさせて頂いてます!
    矢羽田と申します。
    シャーアンバーの苗木の販売はされてるんでしょうか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад +1

      こんばんは!
      将来的には販売できるように準備してますが、雨で親木が流されたりした関係で、来年以降、少しづつ販売出来ればと考えてます。

    • @コラート
      @コラート Год назад

      吉瀬様 回答有難う御座いました。
      来年期待しています。
      販売方法とか次回宜しくお願い致します。

  • @defgabc6405
    @defgabc6405 Месяц назад +1

    いちじくが上に育ってしまって,困っています
    横に成長するようにどうすれば良いですか

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Месяц назад +1

      こんばんは😄
      幹の太さによりますが、細ければ誘引して横に向けてやるとか、太くて曲げれない場合は、落葉期に入ったら、横向きに枝が出て欲しい所のすぐ上で切ってみて下さい。

    • @defgabc6405
      @defgabc6405 Месяц назад +1

      @@KichiseEngei ありがとうございます😊見て欲しいくらいです笑

  • @りこくろ
    @りこくろ Год назад +1

    ありがとうございました。
    登録しました😊

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад +1

      こちらこそ、ご視聴・コメントありがとうございます(^^)

    • @りこくろ
      @りこくろ Год назад +1

      @@KichiseEngei 様
      すごく、分かりやすい説明でした。
      有り難いです🙇

  • @コラート
    @コラート 3 года назад +1

    イチジクの動画いつも参考にさせて頂いてます。質問何ですが?
    プランターで育ている二年生のゴールドフィグが原因不明で枯れてしまいました。
    土が勿体ないのでイチジクに再利用したいのですが、連作障害とか問題が有るんでしょうか?教えて頂けたら有難いです。宜しくお願い致します。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 года назад

      いつもありがとうございます。
      イチジクは連作障害が出ると言われてますので、土を再利用する場合は、コンクリート等の上に広げたり、透明のビニール袋に入れたりして、熱や紫外線による殺菌消毒をしてあげれば、使っても問題無いです。
      夏場であれば、ほんの数日で効果があると思います。
      ゴールドフィグが突然枯れたとは、非常に悲しいですね...

    • @コラート
      @コラート 3 года назад +1

      @@KichiseEngei 様 回答有難う御座いました。吉瀬さんお勧めのゴールドフィグが枯れたのが凄いショックでしたが、挿し木苗が3本有りますので、大切に育てます。😁💧有難う御座いました!

  • @ろんろん-p2j
    @ろんろん-p2j 3 года назад +1

    吉瀬さん、今晩は。
    1年目の無花果の幹は、
    秋果取れるんでしょうか?🤔

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 года назад +2

      ろんろんさん、こんばんは!
      1年生でも秋果が付く事は多いですが、多くの場合は、1年目~2年目の果実は、まともに熟さない(美味しくならない)事が多いと感じています。
      やはり2~3年目からの果実を期待して頂きたいです。

    • @ろんろん-p2j
      @ろんろん-p2j 3 года назад +1

      @@KichiseEngei 返信、ありがとうございます。
      と、言うことは🌱このまま様子見して
      冬に、短く剪定すれば🌱良いですか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 года назад +1

      @@ろんろん-p2j 様
      そうですね!それで大丈夫です。
      秋果のみの収穫でしたら、秋~冬に強剪定を行えば良いです。

    • @ろんろん-p2j
      @ろんろん-p2j 3 года назад +1

      @@KichiseEngei 有難うございました🌺

  • @コラート
    @コラート 4 года назад +2

    返信有難う御座いました❗その苗は販売して頂けたら、嬉しいです。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад +1

      寒くなって来たら、ヤフオクとメルカリで販売予定ですので、その際にはチャンネルでお知らせする様に致します。

    • @コラート
      @コラート 4 года назад +1

      @@KichiseEngei 有難う御座いました❗

    • @コラート
      @コラート 4 года назад +1

      色々お話有難う御座いました。イチジクの品種が分かりました。バナーネだと思います。時間有りましたら、バナーネの事教えて頂けたら嬉しいです!

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад +1

      @@コラート 様
      バナーネは、夏果はバナナみたいな長くて大きい果実が付き、秋果は小ぶりだけど激甘な果実が付く人気品種ですが、病気に弱い様な気がしてます。
      私も4年生程度のバナーネを所持していますが、昨年は夏果1個、今年は全部腐って無収穫と言う現状でした。
      今年は特に、長雨で色んな作物が被害を受けてるので、来年に向けて手入れをして頂けたらと思います。
      私も、年々知識を増やす努力をしておりますので、来年はお互いに、沢山の果実を楽しめる為の動画を投稿して行く予定です。

  • @初心者園芸-p7j
    @初心者園芸-p7j 4 года назад +3

    摘心すると脇芽がいっぱい出てくるのですが、それも毎回とっているのでしょうか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад +5

      コメントありがとうございます。
      摘心の影響で出て来る脇芽は、位置や向きを見ながら、翌年の夏果の着果枝に出来そうなものだけ残して、不要な芽は摘み取ります。

  • @BeeHive8282
    @BeeHive8282 2 года назад +2

    摘芯すると、した場所からごっそりと新芽が伸びてくるんだよなぁ。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      そうですよね。脇芽がどんどん出て来る事も多いですね。
      あまり出て来ない品種もある様なので、品種による差異等も調べたいと思います。

  • @千原信江
    @千原信江 3 месяца назад +1

    何月ごろにしますか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 месяца назад

      @@千原信江 コメントありがとうございます😀
      地域によって異なりますが、7月中〜8月頭くらいになるかと思います。
      今日投稿予定の動画でも、最後に少しだけ摘心について話しておりますので、併せてご覧頂けると幸いです。

  • @hikari9443
    @hikari9443 4 года назад +1

    よい動画、ありがとうございます。きれいに撮影されていますね。半年以上前にいちぢくを試しに苗を買って、畑に植えました。 一時期
    割り箸の様に棒だけになり、あきらめていましたが、葉がついてきて、今では、1メートル位になりました。
    母がいちぢくを好きだったので、思い入れがあり、育てていますが、初、園芸なので、夫も(60代)、一緒に始めたので、
    場所を移動してと何度も言われています。二人とも、初心者で、せっかく、ここまで大きくなったのに、枯れてはと心配です。
    よい、移動の仕方はありますか?摘心ありがとうございます。ごく、小さいのが、1個下の方についているだけです。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      移動するのは、寒くなって葉が落ちてから、幹の10cmくらい外側にスコップを突き刺し、一周回って外向きに伸びた根を切り、切れたらテコの原理でスコップで掘り起こしてあげれば、大丈夫そうです。
      移動させたい場所に、園芸用の培養土などを入れて植え付けて、高さ50cmくらいで切って下さい。
      風で倒れない様に、支柱もしてあげた方が良いです。
      植え付けが終わったら、根の大きさよりも外側の部分に、お椀の底みたいなダム(枠)を作り、その中にたっぷりと水を入れてあげましょう。
      1度溢れそうになって、染み込んで、もう一度与えると良いです。
      寒くなって来たら、植え替え動画等もアップする様にします。

    • @hikari9443
      @hikari9443 4 года назад +3

      詳しく、わかりやすく大変ありがとうございます。夫も納得です。寒くなると葉が落ちるんですね。
      それまで、大事に水やりをして、楽しみたいと思います。自分でいちぢくを作れるなんてうれしいです。
      また、植え替えの時期の動画で最適?な場所も知りたいです。今、畑の真ん中辺にあり、大きくなると
      じゃまだそうですから。

  • @山下ひでみ
    @山下ひでみ 4 года назад +2

    趣味や好みで無花果を育てた場合でも、虫にかしじられた実は、処分した方がいいですか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      多少虫にかじられても、取り除いて食べればいいや!と思えば、ご自分の判断で残しても良いと思います。
      私は果実が沢山なので、少数精鋭の果実を求めてる感じになります。

  • @栗原美喜子-s8s
    @栗原美喜子-s8s 4 года назад +1

    8月3日に無花果を買ったのですが、地植えしたいのですが、いつ植えたらいいでしょうか⁉️

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      本来の植替え適期は、3月~の春に行いますが、8月に購入したのであれば、根鉢を崩さない様に、早めに地植えして頂いた方が良いです。
      私だったら、買ったらすぐに地植えします。
      理由は大きく2つありまして、1つ目は、夏場は根の伸びも早いので、鉢植えのまま放置すれば、鉢の中で根詰まりを起こす可能性が高い事。
      2つ目は、今の時期に地植えしてあげれば、根が積極的に伸びるので、成長も鉢植えで放置するよりも格段に良くなります。
      以上の理由から、私は、季節に関係無く、買ったらすぐに地植えします。
      ただ、本来は、寒さに弱い柑橘系やイチジクは春。寒さに強い落葉果樹は秋~春に植え付けるのが望ましいので、今後は、苗の購入をする段階で、適期に購入される事をお勧めします。

  • @くーみん-m8c
    @くーみん-m8c 4 года назад +3

    いちじくを植えて3年目です。
    摘心するとは初めて知りました。
    これから夏果が大きくなるのを待っているところです。
    摘心してもだいじょうぶでしょうか?
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      今でも未熟な果実は、夏果では無く、秋果になります。
      夏果の時期は先月で終わりで、今月から秋果の収穫時期になります。
      幼い樹木だと未熟果になりやすいので、是非、摘心して下さい。

  • @大阪晃司-x6c
    @大阪晃司-x6c Год назад +1

    この時期に、熟さない物は取った方が良いと言う事何ですね‥

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      コメントありがとうございます。
      どうせ熟さない果実に養分を送るより、残ってる熟しそうな果実に養分を回しましょう。と言う内容です。
      しかし、未熟な果実を収穫して、コンポートやジャムを作る方もいらっしゃいますので、そういう場合は摘心しなくても良いと思います。

  • @コラート
    @コラート 4 года назад +1

    苗を植えて4年位になりますが、全然果実がなりませんどうして何でしょうか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад +1

      いつもありがとうございます。
      イチジクは1年目から実が付く果樹ですので、4年で実が付かないのはおかしいですね。
      イチジクは、水と光と肥料で育ちますので、水・光・肥料が足りて無くても実が付き難いですが、剪定を行って無いとか、剪定の方法が間違ってる場合も実が付きません。
      日本では、夏果は梅雨と被ってカビてしまうので、秋果を採る剪定を行うのが主流となっています。
      冬~春までに、幹を20cm程でカットすると、夏までには1m前後伸びて、沢山の秋果を付けます。
      夏果も付く品種で、夏果も収穫したい場合は、前年に伸びた枝の先端部分に、数個の夏果が付きますので、伸びすぎていない前年枝を数本残しておくと良いです。
      落葉して来ましたら、剪定動画もアップする様にしますので、参考にして頂けると幸いです。

    • @コラート
      @コラート 4 года назад +1

      回答有難う御座いました。肥料は隣に柿が植えて有るので柿の肥料をまいてました。剪定は、冬に適当にしてたのがいけなかったんでしょうか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад +2

      @@コラート 様
      適当な剪定でも、冬に行ってるのであれば、初から伸びた枝に、秋果が付くはずです。
      極稀に、夏果専用種と言うのもあり、夏果専用種だと、前年伸びた枝の先端にしか実が付かないので、夏果専用種で前年枝の先端を切ってしまってるのが原因かもしれませんが、確率的には低いです。
      品種は分かりますでしょうか?

    • @コラート
      @コラート 4 года назад +1

      @@KichiseEngei 回答有難う御座いました❗申し訳ありません、品種は忘れてしまいました。自分は食べ無いんですが、内の奥方が好きだもんで、植えました。有難う御座いました❗

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  4 года назад +1

      奥様が好きでしたら、何とか実を付けさせたいですね!
      確実に実がつくであろう2年生の苗も、沢山持って居るんですが…