【イチジク】挿し木を1年目で大きく育てた方法【特別に教えて頂きました】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 79

  • @harumiakira1101
    @harumiakira1101 2 месяца назад +1

    イチジク生産者から1年苗(予備の不要苗ドーフィン)を6月に2苗いただいたので鉢で育てました。
    肥料は発育初年度間延び防いだ方が良いと伺い、窒素は抑えてリンカリ高を意識しました。
    少し水切れ気味に育てたら、現在樹高1mで2年3年苗にも劣らない成長ぶりに驚きです。
    1株4本仕立てから最低500個収穫するそうでプロ農家ってスゴすぎです😳

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 месяца назад

      コメントありがとうございます😄
      間延びを防ぐためにリンカリ肥料を使うのは、とても良い手法ですね!
      挿し木の穂木も間延びすると使いにくいので、窒素を抑える手があったか!と気づかせて頂きました。
      知り合いも1株から数百個は収穫できると言ってたので、凄いなと思ってましたが、プロ農家としては標準なんですね😅

  • @内藤利秋
    @内藤利秋 Год назад +1

    非常に勉強になりました。肥料も培養土1L当り5~6g+卵殻3gを元肥として混ぜて鉢増ししました。追肥で検討します

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад +1

      おはようございます。
      元肥をきちんと測って与えてるのは凄いですね。
      私も来年は、今年よりも大きく元気な苗を販売できるように、計画を立てて育てようと思います。

  • @worproichitarou
    @worproichitarou 6 месяцев назад +3

    今回の1年生苗で実付きまで到達した様子から、14-14-14化成肥料メネデール組み合わせで生長が実付きまで行き着いたのでしょう。今後の2年度以降の施肥管理としては、春先のチッソリッチ、夏季実付きのリンカリリッチの使い分けに切り替えた方が望ましいと思います。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  6 месяцев назад

      こんにちは!アドバイスありがとうございます😀
      最近は菌ちゃん農法無肥料でイチジクを育ててある方もいらっしゃいますので、その方法にも大変興味を持っておりますが、趣味栽培ですし、バタバタして適当にしか施肥出来てない状況です😅

  • @佐藤慶一-z3t
    @佐藤慶一-z3t Год назад +1

    吉瀬さんこんばんはイチジク一年でこれだけ大きくするには管理が徹底されているんですね😀

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад +2

      佐藤様、こんばんは!
      他の方からの情報だと、育苗試験場にパート勤務してた経験もお持ちの方だそうで、とにかく管理が徹底してました😃

  • @コジ-f9q
    @コジ-f9q Год назад +3

    今年4月に農家さんの庭先に植わってたイチジクの枝をその場で切ったものをいただきました。
    何本挿し木にしたか忘れましたが、
    4月中頃 3号ポリポットに挿し木
    5月末頃 5号ロングスリット鉢に植え替え
    7月末頃 7号スリット鉢に植え替え(水切れが激しいため)
    で、現在3鉢が同じように1mくらい(枝は、2~3本)に育ってます。
    初めての挿し木で、こんな大きさになったので、これが普通かと思ってました。
    品種は不明(多分ドーフィン)で、肥料も適当、ただ気を付けたのは、夏場の水やりだけです。
    何も知らないって、ある意味つよいですね(笑)

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      コメントありがとうございます。
      今回の動画をアップして、同じように大きく育ててると言う方からも情報を沢山頂き、①こまめな鉢増し。②水やり。③肥料やり。
      これだけ抑えてれば大きくなると言うかんじでしたので、ズバリそれに当てはまりそうですね!
      あと、品種によっても成長が良い品種がありそうなので、その辺りも今後検証できればと思います。

  • @dalmatino5871
    @dalmatino5871 10 месяцев назад +1

    いつもお世話になります。大変参考になる情報ありがとうございます。最初の鉢上げが早いですね。
    自分は、このペースでやると最初の鉢上げで枯らせてしまいます。根の成長が不十分で、急ぎすぎと思っていましたが、
    最初の段階で根の生育のさせ方が上手いのでしょうね。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😄
      鉢上げ(発根)が早いのは、潅水代わりにメネデール100倍液を使われてたからだと思います。
      メネデールの製品を購入して潅水に使うと、資材費がかなり高額になってしまいますので、自作のネネデールを作って使ってみようと考えてます。

    • @dalmatino5871
      @dalmatino5871 10 месяцев назад +1

      2価鉄ですね。私もやろうかと思います。以前試したことがあるのですが、その時はクエン酸を使いました。希釈倍率が面倒で、今回は、希釈を心配しなくて良さそうなタンニン鉄にしようかと思ってます。
      インスタントコーヒーと鉄くずです。
      吉瀬さんは、どれで作る予定ですか?@@KichiseEngei

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  10 месяцев назад +1

      @@dalmatino5871 さん、同じく鉄束子とコーヒーでやる予定です😀

  • @zerozerotwo5543
    @zerozerotwo5543 7 месяцев назад +1

    わ〜有難うございます!レベルが高いとは言えアマチュアの方の経験談というのは参考になりました。根は日に当たると発育しにくいと聞いたことがあるのですが「透明なカップで日当たりの良い場所」で成功したのですね。冒頭の温度表示は嬉しかったです(◯月といっても地域により温度が違いますので)。又こういう企画をお願いします(米国より)

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  7 месяцев назад

      こんばんは😄
      愛好家のグループライン等もありますので、趣味栽培の方からも有効な育て方を聞けますし、なるべく共有したいと思います。
      挿し木に際に、挿し木床を加温すると発根が早くなるそうですよ😁

  • @マジックスティック
    @マジックスティック Год назад +1

    自分は吉瀬さんからロンドボーデックスとフランダースの1年生苗を買い、すぐに10号鉢に植え替えフランダースはそれなりの成長なんですがロンドボーデックスは2メートルを軽く超えで10月の末にもう一度鉢増ししました。
    肥料はマガンプと化成肥料を月に2回です。
    いちじくの品種によって生育状態がかなり違うのでは?
    他にビオレソリエスとアーチペルの2年生苗を管理してますがロンドボーデックスほど大きくはなってません!
    吉瀬園芸さんの苗が良かったんでしょうね。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      苗のご購入も頂き、ありがとうございます😄
      鉢栽培1年目で2m超えは凄いですね!
      やはり肥料は月に2回なんですね。
      品種による成長の違いもありますよね。
      ロンドーボーデックス、プレコス、イスラエル、ビオレソリエスは大きくなるイメージですけど、個体差もありそうですね。

  • @リリー-r5l8y
    @リリー-r5l8y 8 месяцев назад +1

    ありがとうございます😊
    鉢上げするまでメネデールをあたえるのだと思っていました。

  • @harumiffy
    @harumiffy Год назад +2

    ほぇ〜!!
    こだわりと言いますか技術的に勉強になります🥺
    ありがとうございました🙏

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад +1

      ありがとうございます🥰
      肥料の間隔と量の管理が凄くて、私も真似してみようと思ってます😅

    • @harumiffy1
      @harumiffy1 Год назад +1

      イチジクも根が動いた分成長すると何かで聞いた気がするから、鉢増しと水はけ良い土の相乗効果に肥料が効いてグングン伸びたのかな?🙄
      スゴイです👏✨

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад +2

      @@harumiffy1 さん、こんばんは!
      イチジクは意外と直根性なところがあるので、ロングスリット等の深鉢の方が良いみたいですし、根の伸び方との関係ですね😄

  • @sugarfig9931
    @sugarfig9931 Год назад +2

    いつも参考にさせて頂きありがとうございます。挿し木に初めて挑戦しようとしています。
    素朴な疑問ですが、短い挿し木が2年目に剪定する長さが20〜30センチまで切り詰めますが、初めの時点で30センチくらい出るように挿し木すると2年目のようには伸びるのですかね?
    どうも挿し穂が大きいまま植えたらいいのか、3芽に細かくした方がいいのか、気になりました。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      コメントありがとうございます。
      「初めの時点で30cmくらい出るように挿し木する」とは、挿し木した時に土の表面から30cmくらい穂木が出てる状態と言う事でしょうか?
      挿し木の成功は穂木の長さだけでは無く、穂木の状態(養分を蓄えてるか?程よく保湿されてるか?傷や病気は無いか?)に影響されますので、一概に長さだけでは答えようが無いです。
      穂木の状態が良ければ、3芽でも30cmでも成功します。

    • @sugarfig9931
      @sugarfig9931 Год назад +1

      @@KichiseEngei
      お返事ありがとうございます。
      言葉足らずで申し訳ありません。
      挿し穂が40センチのものを頂いたのですが、長いまま挿せば長さだけで言えば2年目のものと同等の大きさになるので、一年生で二年生の大きさとなると考えてよいのか、大きいと逆に成功率が悪くなるのかなぁと考えました。
      ただ長いままで成功すれば来年の着果率も一年くり上げにはならないかなぁ?とも考えまして経験がございましたらご指導頂ければ幸いです。。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      @@sugarfig9931 さん、挿し穂が長くても果実が早く付くと言う事は無いです。
      成功率は、短いよりは長い方が高い気がしますが、それは2芽より3芽、3芽より4芽と言うレベルの話で、30cmともなるとグラつきのストレスも架かって来ますので、逆に失敗する可能性もたかくなるのかなと思います。
      私だったら3芽を目安に切って挿します。

    • @sugarfig9931
      @sugarfig9931 Год назад +1

      @@KichiseEngei
      お忙しい中お返事ありがとうございました。
      長ければ良いと言う訳ではないのですね。
      挿し木がんばります。ありがとうございました。

  • @capinyan
    @capinyan Год назад +1

    私もさし木に挑戦したいです。
    ありがとうございました😭😊

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      コメントありがとうございます!
      こんなに難しくしなくても大丈夫なので、是非、挿し木にチャレンジしてください😃
      イチジクの挿し木は簡単ですよ😁

  • @千葉真一-p2e
    @千葉真一-p2e 5 месяцев назад +1

    今日(2024.6.5)に鉢上げしました。(6月or9月がベスト)
    日本古来の蓬莱柿(ほうらいし)です。
    欲しい方の為に・・・・
    3月に1.5Lペットボトルの半カットに穴開け100%の赤玉土に挿し穂したら14/15本
    新芽が出てきました。発芽率高いのでメネデール使いません。
    葉っぱも4、5枚でて根が結構はってきましたので8号鉢に定植。
    元木→挿し木からの挿し穂なので孫株になります。
    毎年、ジャム作りが大変です。😢

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  5 месяцев назад

      おはようございます😄
      私もまだまだ鉢上げ真っ只中です😅
      イチジクは挿し木の成功率が高いですよね。
      ブルーベリーは時期によってはカビ系の病気で全滅に近い事も有りますので、殺菌剤を使わずに自然な挿し木をする場合は、湿度が低い時期の挿し木がいいのかな?と思って試行錯誤中です。
      私は生食ばかりですが、ジャム作られるんですね!
      頑張ってください😁

  • @ココ-v2c
    @ココ-v2c Год назад +1

    動画参考になります!
    鉢上げの際の用土ですが、挿し木の時と同様の、鹿沼メインに上層が培養土でしょうか!?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      コメントありがとうございます。
      鉢上げに使ってる用土は、挿し木に使った鹿沼土と、市販の培養土、それにボラ土を混ぜて、排水を良くした用土を使ってるそうです。

  • @坂井直也-r4m
    @坂井直也-r4m 3 месяца назад +2

    これも2年目は強剪定するのでしょうか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます😄
      秋口に強剪定しました。
      短く切ったのに、今年は昨年の倍くらい大きく育ってます。

  • @cleeseginette4609
    @cleeseginette4609 Год назад +1

    うちのイチジク1年目3月挿し木(10~12㎝程度)9月時点で7号鉢で150~160㎝くらいまで普通に伸びてる、問題は7号鉢だと風で倒れちゃうんだよなぁ130㎝超えたあたりで・・・何なら1年目でも熟すかは別で普通に実自体もつくことがある。
    うちは土自体に最初から牡蠣殻石灰1L4gとマグァンプK1L6g を混ぜて、赤玉2+鹿沼1+培養土1くらいで混ぜて肥料は小粒の化成肥料101010を1週間に1回6号6g7号10g与えてた。
    挿し木は4.5号ポットで元肥は無しで普通に午後日差しが減る場所で4月~5月終わりまで入れて6号に入れ替えたらもう日差しに放置で1か月で根がパンパンになって大体8月初めに7号に植え替えててた。
    10号鉢位になれば水は1日1回で済むが・・・小さいと1日2回必要になるからキッツいんだよなぁ1年目の管理。
    ちなみに地植えで自分もバラとアマリリス育ててた勢です、バラは剪定で棘付きの枝の処理とか色々面倒で1本残して20年育ててたのほぼ廃棄しちゃったけど・・・イチジクと葡萄を育て始めました。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      コメントありがとうございます。
      鉢植え挿し木1年目で1.5mと言うのは、結構大きいですよね。
      何名かそういう方からコメント頂きましたが、やはり皆さん、肥料の管理など、きちんとされてますね。
      イチジクは園芸初心者も凄く多い中で、特にバラなど育てた経験があって、園芸に慣れてる方は、やはり違いますよね。
      果樹に転換したバラ愛好家の方も増えてる様子で。

  • @seimat-h6x
    @seimat-h6x Год назад +1

    動画有難うございます。どうしたらいいのかと興味津々でした。徹底した管理が肝心なのですね。来年の管理の参考にさせていただきます。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      こんばんは!
      他の方からの情報で、育苗試験場にパート勤務してた経験もお持ちの方と言う事でした。
      同じように徹底管理した方が良さそうです😄

  • @PLANT-MAFIA
    @PLANT-MAFIA Год назад +1

    吉瀬さんこんばんわ!
    うちの挿し木一年生苗は梅雨前に鶏糞少量と苦土石灰を一度与えたもの、苦土石灰だけしか与えいないものどちらも大きくなりました。
    (枝はだいたいの木が二股で2m近く伸びてます)
    肥料がいるのは木が成熟してからだと思うのですがどうでしょう?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад +1

      MA-Rleyさん、こんばんは!
      挿し木とか種まきで鶏糞与えると、めちゃくちゃ根が暴れるイメージなんですけど、苦土石灰だけと変わらないんですね。
      この挿し木は、最終的な鉢増しから2週間くらい様子を見ての施肥なので、木が成熟?根がしっかり張ってからの施肥になってます。
      海外から珍しい品種取り寄せたり、結構色んな試験されてて、凄いですね。

    • @PLANT-MAFIA
      @PLANT-MAFIA Год назад +1

      @@KichiseEngei
      鶏糞を与えたタイミングも吉瀬さんと同じくらいで植え替えして新しい葉の展葉を確認してからプランターの隅っこに少量穴を掘って埋めただけでした。
      多分直接根に当たると障害がでたり、暴れると思います!
      いつも吉瀬さんは有益な情報を多く発信しているので参考にさせてもらっております😊
      いちじく沼、怖いですね笑
      今年も海外からかなりの品種が増えそうです🫢

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад +1

      @@PLANT-MAFIA MA-Rleyさんの情報発信は、マニアの方は喜ぶ内容が満載なので、どんどん投稿をお願いします😁

  • @tarogreen1291
    @tarogreen1291 Год назад +2

    ウチにも2メートル超えてる本年度産が何本か出てますよ。でも、超えないのもたくさんありますが、スイッチ入ったのは2メートル超えちゃってます。平均値は150センチ位がほとんどです

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      素晴らしいですね!
      やはり肥料の管理ですよね?
      ホームセンターに並んでる苗とか見ると、この成長具合を見習ってほしいと思います😅

    • @tarogreen1291
      @tarogreen1291 Год назад +1

      @@KichiseEngei その通りです。肥料と水です。根腐れに負けない根を作ると簡単に大型化します。当然果実も収穫可能ですが、正直美味しく無いです。植替えスパンも短いです。その他に使ってるのは自家製PSB、菌資材、タンニン鉄液、マグァンプ大粒、ハイパワー苦土石灰。肥料と、菌で根を育てます。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      @@tarogreen1291 さん、素晴らしいですね😄
      そういえば私も、大きく育ってる苗は何回も鉢増しして、その度に肥料を入れてる苗なので、鉢増しと肥料は大きな要因と考えられますね。
      微量要素と菌資材が入れば、なお良しと言う感じで😁

    • @tarogreen1291
      @tarogreen1291 Год назад +1

      @@KichiseEngei ただ今苦戦してるのはブルーベリーですね(>_

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад +1

      @@tarogreen1291 さん、鉢栽培では限界がありそうですが、肥料の管理である程度は大きく出来るみたいです。

  • @テッチャン-e8q
    @テッチャン-e8q Год назад +1

    ホワイトマデイラ挿し木根がちょびちょびしか根が出なかったです今期。鉢小さすぎたのかも。それでいまごろロングスリット8号に鉢増ししました。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      おはようございます。
      根がちょびちょびで8号は多き過ぎかもしれないですね💦
      水を控えめでメネデール100倍液潅水とかして頂くと良さそうです。

  • @リリー-r5l8y
    @リリー-r5l8y 8 месяцев назад +1

    メネデールで潅水するのはいつまでなのでしょうか?
    全くの素人で変な質問だったらスミマセン

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😀
      メネデールの使用方法に、「草本性は30分以上、木本性は2 ~3時間浸けて下さい。」と書いてますので、3時間は浸ける様にすると良いかと思います。

  • @山本新一-Sinniti-Yamamoto
    @山本新一-Sinniti-Yamamoto 10 месяцев назад +1

    そういえばブルーベリーでも、ホームセンターに納めている栽培者さんが、月1で追肥されてる動画を見たのを思い出しました。
    肥料の絶妙な分量を見極めができれば、最短で病気や害虫を防ぎつつ大きくできそう。私は無理ですが^^;

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  10 месяцев назад +1

      こんばんは😄
      この方は、普及所に勤めてた経験から、肥料もきちんと測って、あげる時期も必ずメモして、かなり精密に管理されて育ててました。
      なので毎月適切に肥料を与えれば、最大限のポテンシャルを引き出してくれると思うのですが、普通では無理ですね😅

  • @宮崎栄幸
    @宮崎栄幸 Месяц назад +2

    かんたんですよ!皮1センチ剥いて土にさすだけ!一年目で実が沢山なりました!

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Месяц назад

      こんばんは😄
      イチジクの挿し木は簡単ですよね!
      フリマでは挿し木穂と言う事で、枝がたくさん販売されてて驚きです💦

  • @anneshirley554
    @anneshirley554 Год назад +1

    私は 残さ置き場の脇に挿し木したら 秋には この画面以上に大きくなって 実が下から上まで着きました。
    もちろん収穫にはいたりませんが ミミズとか湿気があったからかもしれませんね!いつも視聴させていただいてありがとうございます。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      コメントありがとうございます。
      畑挿し等では、背丈を超えるほどに大きくなることも多いですね。
      残渣置き場と言う事で、栄養分も多そうで良いですね😃

  • @iijyann
    @iijyann Год назад +1

    節間が長くて、水分が多過ぎなのかな?と思いました。
    確かに大きいっすね。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      コメントありがとうございます。
      節間を見るところがさすがですね。
      確かに、節間が長いと大きさの割に挿し穂が採れないし、着果も節毎なので少なくなりますね💦

  • @beginner-o2g
    @beginner-o2g Год назад +1

    件名外で失礼します。いつも分かりやすい解説をありがとうございます。以前の動画でいちじくの登録品種の説明をされていましたが、久留米シリーズの久留米ハニードロップの穂木は誰でも販売可能なのでしょうか?挿木に挑戦しようと思っていますが譲り受けて挿し木をして良いものなのか教えて頂きたいです。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      コメントありがとうございます。
      権利者でも関係者でも無いので正確な回答は出来ませんが、ダメだと思います。
      良いなら今頃多くの方が勝手に増やして流通させてるでしょう。
      オリジナルっぽい名前であれば、気を付けた方が良いですよ。
      近所で数千万円払った事例もありますし、LSUシリーズも危険な香りがしますが...

    • @beginner-o2g
      @beginner-o2g Год назад +1

      @@KichiseEngei
      お忙しいところ、早速の返信ありがとうございます。
      挿し穂の提供先に聞いたところ、登録品種である場合、種苗法上販売ラベルにその旨記載の義務があるようですが、提供先が保有するハニードロップのラベルにはその記載がないとのことです。
      同じ久留米シリーズのバサロなどにはその旨記載があるのではないかと思われますが、当方の手元にそれらのラベルがなく、確認することができません。吉瀬さんが販売されているハニードロップやバサロには、登録品種である旨の記載があるのでしょうか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      @@beginner-o2g さん、確かに、くろあま、くろみつ、ばさろには、登録番号が付いてますし、品種登録データベースで検索してもヒットしますが、ハニードロップは番号無いし、検索もヒットしないので、だから大丈夫とはならないと思います。
      何故なら、申請から登録までは、年単位で時間が掛かります。
      ラベルに交配育種と書かれてますし、右下に商標権者W.W.A.イチジクBRの名前も入ってるし、常識ある方は穂木を売るとかしないですよ。

    • @beginner-o2g
      @beginner-o2g Год назад

      @@KichiseEngei
      返信ありがとうございます。商標登録のDBで検索したところ、久留米ばさろなどはヒットしましたが、ハニードロップはヒットしませんでした。また、種苗法を確認したところ、「登録品種を譲渡する者は、登録品種の種苗を譲渡する場合には、その種苗が品種登録されている旨の表示を付さなければならない」と罰則付きの義務規定があるので、登録品種の種苗を販売する業者側が、登録品種を販売する場合にそのラベルに登録品種である旨を記載しなければならないようです。今のところ、ハニードロップは商標登録も品種登録もされていないので、苗や穂木を権利者に断りなく販売する行為自体は違法ではないように思います。逆に、仮に品種登録後であれば、例えば吉瀬さんが販売される苗のラベルに登録品種である旨を記載しないと、吉瀬さんが違法行為を行っていることになってしまうように思われます。
      知らず知らずに違法行為を犯さないように注意します。アドバイスありがとうございました!!

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад

      @@beginner-o2g 販売する側が表示をしないといけないと、その文面は見たことがありますが、販売は譲渡なんですかね?
      そうなると、コメリ等のホームセンターで、フロリダローズを初め、色んなパテント品種のブルーベリーが、登録品種だと記載されずに販売されてますが、あれも勝手に増やしていいと、そういう解釈でしょうか?

  • @niwacardiy
    @niwacardiy 5 месяцев назад +1

    小さいうちから肥料与えたりしたら弱い木にならないんですかね?
    自力ででかくなった木と比べ実がつきにくくなったりとか。
    子供と同じで甘やかしたくないです笑

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  5 месяцев назад +1

      こんばんは😄
      目的によって使い分けで良いと思います。
      私も甘やかさずにゆっくり育てる派です。
      ただ、最近は挿し木苗や挿し木穂の販売が非常に増えて、早く大きくして販売したいと言う方に向けて情報共有してます😁

  • @hirokaji5935
    @hirokaji5935 10 месяцев назад +1

    今年、イチジクの挿し木に挑戦してみようと思ってます。この一連の動画、とてもありがたいです。
    メネデールの代わりにネネデールでよければ、いくらかコストは下げられそうですね。
    その『タンニン鉄液』の作り方では2価鉄イオン化しきれてない!これで完璧!【ネネデールの作り方】
    ruclips.net/video/hCTkH3lYJo8/видео.html

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます😄
      ネネデールは良さそうですね!
      以前どこかで見た「ほぼメネデール」と言うのは、使い捨てカイロをバラシて使ってたので、衛生面や環境面でも心配でしたけど、これは良いです。
      オカルト系農業資材は、かなり高額に値付けされてる事が多いので、本当は安いんであろう事が分かりますね😅

  • @aki-hc4uu
    @aki-hc4uu Год назад +1

    ちなみに実はついたのでしょうか、、??それも知りたいです

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      動画に写ってますが、苗の先端の方に果実はいくつか付いてます。
      ただ、もう10月末ですし、今年は熟さない可能性が高そうですね?