阪急電車 1987年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 ноя 2021
  • #鉄道 #電車 #昭和 #阪急電鉄
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 36

  • @user-px6bv2sq1n
    @user-px6bv2sq1n 2 года назад +27

    こうゆう昔の鉄道映像ほんと好き

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan Месяц назад +1

    1度、山陽電車の各停に乗ったけど、乗客が4人だけだった。

  • @tsmshsms
    @tsmshsms 4 дня назад +1

    20:15のあの音!

  • @user-tc3nd2pt2s
    @user-tc3nd2pt2s 2 месяца назад +1

    この時から3社同時発車があったのか😊

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 2 года назад +14

    この時期の阪急って感じ。
    6300系以外はフルマルーンやし(特に神戸線)、駅名標の漢字がバカデカいのもそう(能勢電では、日生中央だけコレやった)。阪急本社じゃなくて、ボーリング場(スケート場もあったな)懐かしい。伊丹線の旧1000系と1100系は貴重!
    しかし、今も変わらぬ3線同時発車☝️
    ていうか、puipuiさんの動画以外では、この時期のヤツまだあったんやと感動!桂で2300系トプナンがいるのがまた感動!

  • @user-qx7ym4zv7m
    @user-qx7ym4zv7m Год назад +7

    21:30~ この可愛いお子達も今ではもうほぼ四十歳なのだなあ、、、、

  • @user-rd9eh8cl8q
    @user-rd9eh8cl8q 2 года назад +6

    震災前の三宮駅。ありがとうございます。

  • @user-wy8we9wc6v
    @user-wy8we9wc6v Месяц назад +1

    キャー😆河原町のパタパタだわ!これカバーが無くて改札口やホームにありましたけど阪急でカバーの無いパタパタは珍しかったわ、2号線には当たり前のように普通が停まっているわね、当時は時間あたり特急4本急行4本と河原町普通4本だったわね、3号線の5300系急行の側面行灯が点灯してるわ、京都線は側面種別行灯が
    〔      |急行〕
    で神戸線宝塚線の真ん中
    〔   |急行|   〕
    で同じ光り方でも京都線のほうが格好良かったわ😆
    あと3号線の5300系は堺筋急行の折り返しかしら?行先表示板を使わずに運行するのは回送でもありえないわ!堺筋線直通なら種別行先板を一切使用しないのでわかるのですが…

  • @molly_mtx21
    @molly_mtx21 Год назад +5

    ロクサンは名車ですね〜

  • @user-wy8we9wc6v
    @user-wy8we9wc6v 2 месяца назад +1

    西宮北口西側の留置線設置されたばかりですね、それ以前は本線上で折り返して3号線なり4号線なりに転線してました。

  • @user-dq6qt4em7n
    @user-dq6qt4em7n 8 дней назад +1

    1987年の何月くらいの映像かな?

  • @nontas8489
    @nontas8489 2 года назад +24

    いちばんいい時代の阪急。

  • @user-wy8we9wc6v
    @user-wy8we9wc6v Месяц назад +1

    昭和62年でもダイヤ改正直前の映像ですね、8000系のデビューと神戸線快速急行のデビューはもう間もなく、特急は西宮北口~三宮間ノンストップ!急行は西宮北口~三宮間各駅停車で深夜に特急の代わりとなる快速急行(現在の準特急)の停車駅は十三、塚口、西宮北口、夙川、六甲、三宮、花隈、高速神戸と当時は斬新な停車駅でした。岡本にはまだ停まらず震災明けの平成7年6月12日のダイヤ改正からいきなり終日停車になり夙川、六甲は出し抜かれてしまいましたがJRさくら夙川開業に対抗して夙川も終日特急停車になり現在に至ります。六甲は……

  • @user-kd1uv5jv7h
    @user-kd1uv5jv7h Год назад +3

    この頃の塚口はさんさんタウンが元気なのよ🎵石野真子ちゃんの屋上での催し観たの覚えてる🎵

  • @user-wy8we9wc6v
    @user-wy8we9wc6v 2 месяца назад +1

    昼間の8号線9号線神戸線特急の交互発車は現在も変わっていませんね、当時は須磨浦特急が9号線、新開地特急や高速神戸特急が8号線だったような気がします、8号線から須磨浦特急が発車した記憶が無いのですよね、7号線は早朝深夜を除き普通専用ホーム。

  • @user-wy8we9wc6v
    @user-wy8we9wc6v Месяц назад +1

    河原町1号線の停車駅は烏丸、大宮、十三で
    3号線の停車駅は烏丸、大宮、西院、桂、長岡天神、高槻市、茨木市、淡路、十三になってますね
    それがそのまま急行→快速急行→準特急に引き継がれてるのですね、淡路高架完成後と新2300系プライベース特急はそっくりそのままこの時代の急行の停車駅を引き継ぐような予感がしますね。

    • @user-wy8we9wc6v
      @user-wy8we9wc6v Месяц назад +1

      最後は河原町2号線に到着した2800系普通だわ、この連窓はそのまま6300系に引き継がれてるのね、新旧の特急の並びなのね、しかし河原町普通乗客多いですねえ、6両編成だと思われますがそれでも多いですね、対して今の京都河原町2号線は…😦

  • @makutyanstrain
    @makutyanstrain Год назад +2

    この時1100系あったんだ。

  • @user-kp7ru2gh5i
    @user-kp7ru2gh5i 10 месяцев назад +1

    8000系・8300系もまだデビューしない頃ですね
    貴重映像

  • @s...4957
    @s...4957 9 месяцев назад +2

    当時伊丹に住んでましたのでとても懐かしい限りです!
    自分が子供の頃は伊丹線にまだ920等も居ましたし1000系試作の混じった1010系も居ましたし、今では贅沢ですけど当時は古いのばかりで、試作の2200系や
    京都線6300系に憧れてましたね!
    まだタミータウンだった伊丹駅、ホントに懐かしいです。
    貴重な映像ありがとうございました✨

  • @user-pk4lw5qb3k
    @user-pk4lw5qb3k 2 месяца назад

    1995年の阪神淡路大震災で倒壊する前の阪急伊丹駅のホームでの映像もありましたね。

  • @user-uj7zd2xp3y
    @user-uj7zd2xp3y 2 года назад +6

    1887年ですか!懐かしい景色ですね☺️

  • @sun18442
    @sun18442 2 года назад +4

    17:31 ギロチンみたいなドアですね🚪

  • @user-pittv
    @user-pittv 2 года назад +3

    いかにも大阪

  • @user-zz3tc5pg9z
    @user-zz3tc5pg9z 2 месяца назад +1

    33:01 片山さん?

  • @SFSKNI
    @SFSKNI Год назад +2

    34:30
    種別3つしかなかったのか

  • @user-rx1ib7tu7l
    @user-rx1ib7tu7l 2 года назад +5

    ビル低い!

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 2 года назад +3

      阪急グランドビルが、超高層ビルの時代w

  • @hideyoshi900
    @hideyoshi900 2 года назад +1

    東武野田線と新京成線の全面展望お願い致します。この阪急電鉄と同じ1987年頃お願い致します。

  • @user-yw5im2yi6q
    @user-yw5im2yi6q 2 года назад +2

    39M35Tの74両編成(39M35T)