レトロ格ゲーラスボスチャレンジ&【餓狼伝説2】を紹介、解説(ゆっくり実況)Fatal Fury2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 мар 2024
  • 【餓狼伝説2】の紹介と最高難易度CPU戦に挑戦した動画です。ゆっくり実況。
    収録は移植度の高いPS2ソフト【餓狼伝説バトルアーカイブス1】とスーファミ版で収録
    餓狼伝説1の紹介&ボス戦
    • レトロ格ゲーラスボスチャレンジ&【餓狼伝説】...
    餓狼伝説3の紹介&ボス戦
    • レトロ格ゲー ラスボスチャレンジ&【餓狼伝説...
    最近は様々な格ゲーを紹介&難易度最高ラスボスに挑戦しています。良かったらチャンネル登録お願いします。
    レトロ格ゲーラスボスチャレンジ再生リスト
    • レトロ格ゲー紹介&ラスボス撃破!(PS2以外...
    PS2ラスボスチャレンジ再生リスト
    • PS2格ゲーを振り返る!ラスボス戦あり
    ツイッターもやってます(動画更新や格ゲーのことなど)
    / midou55go
  • ИгрыИгры

Комментарии • 289

  • @gogomidou
    @gogomidou  4 месяца назад +10

    すいません一部訂正です!
    スーパーファミコン版発売日 誤 1993年3月→ 正 1993年11月
    誤、山田十兵衛→ 正、山田十平衛

  • @user-py4bs6zp3j
    @user-py4bs6zp3j 4 месяца назад +25

    I'll chisel your grave-stone.
    貴様の墓は我が手で名を刻んでやろう。
    Sleep well.
    安らかに眠れ…(嘲笑)
    格闘ゲーム黎明期にオーケストラ&レクイエムを持ってくるセンスが凄いですね

    • @sakakkiedx5052
      @sakakkiedx5052 Месяц назад +2

      chiselって聞き慣れない英単語だと思ったら
      名詞の場合「のみ、たがね」(彫刻用の工具)という意味なんですね・・・
      そしてそれらを使うという意味の動詞にもなると
      帝王が手作業で石をコンコン彫ってる姿をイメージすると微笑ましい

  • @kusunokimasashige
    @kusunokimasashige 4 месяца назад +36

    もう32年前のゲームなんですね・・・。
    当時駄菓子屋とかでMVS筐体を遊んでたガキンチョもほぼほぼ40代以上確定なわけか・・・。

    • @user-vf2nf3zp7s
      @user-vf2nf3zp7s 4 месяца назад +8

      同感です。私も当時同じ世代と環境でプレイしてた身なので、今となっては40代半ばです。

    • @usagiusagiusagiusagi
      @usagiusagiusagiusagi 4 месяца назад +4

      別にええやろ、歴史に刻むゲームをやってたんだと胸をはろうや!

    • @user-mn7pn1nu4v
      @user-mn7pn1nu4v 4 месяца назад +3

      餓狼伝説は、文化的価値が高い作品ですよ

    • @user-gh4qy5ym4x
      @user-gh4qy5ym4x 4 месяца назад +2

      ドラゴンボールやゲームセンターや
      リアルタイムで楽しめた世代メリット
      は絶対にあるサ!

  • @ver.YouTube
    @ver.YouTube 4 месяца назад +21

    SNK格ゲーの主人公の中で、カプコンのリュウに並べられるキャラは、
    やはりテリー・ボガードだと思ってました。😊

  • @user-sv3ot7zc5p
    @user-sv3ot7zc5p 4 месяца назад +21

    「I `ll chisel your gravestone, sleep well.」の台詞と共に
    レクイエム・ニ短調をお抱えのオーケストラに演奏させ、
    自分の居城でプレイヤーを迎え撃つ。
    権力・財力・暴力を兼ね備えた帝王って感じがして、
    当時中二だった私には余りにもカッコ良く見えました。
    これでライン移動出来ないステージだったら、難易度はさらに上がっていたでしょうねw

    • @N.Rainbow.555
      @N.Rainbow.555 4 месяца назад +4

      ライン移動できない中で高威力・出が早い・ジャンプ避けしにくい・ピンチ時以外も撃てるカイザーウェイブを撃たれまくるとか絶対無理ゲー😇

  • @user-rd1qy2ty3q
    @user-rd1qy2ty3q 4 месяца назад +23

    他の動画で見た「キングオブファイターズ男性キャラ人気投票」
    でクラウザーがまさかの5位という意外な結果に
    「クラウザーファンってこんなにいたの?」てビビった記憶。

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад +1

      意外過ぎるw

  • @roentgen.
    @roentgen. 4 месяца назад +2

    今の不知火舞の声優も良いですけどやっぱり昔から知ってる身としては曽木さんの「いよ!にっぽんいちー!」が好きです

  • @user-ui6kf7dh4z
    @user-ui6kf7dh4z 4 месяца назад +1

    クラウザーはリアルバウト餓狼伝説スペシャルだと怒りの日じゃなくて涙の日が流れるんですよね

  • @user-xb4sh4ce3s
    @user-xb4sh4ce3s 4 месяца назад +12

    餓狼2クラウザーさんは巨体に似合わぬ素早い動きが印象にありますね
    スペシャルだと見た目通りの重い動きになった感じします

  • @Fontaine-Erica
    @Fontaine-Erica 4 месяца назад +3

    餓狼2のクラウザーはブリッツボールの弾速が速い、ジャンプするとハイキックでしっかり対空してくる、当身投げが上段下段関係なく必殺技も取れる万能性能、ラスボスにふさわしい強さ
     
    確かに強いんだけどライン移動移動使うとそこまででもない

  • @wattsvivi
    @wattsvivi 4 месяца назад +1

    2のCMを初めて見た時の
    キムの鳳凰脚のカッコよさ
    アクセルの Bust you up!の減りの異常さ
    クラウザーステージの壮大さにビックリした

  • @Zk-xc6vg
    @Zk-xc6vg 4 месяца назад

    軸のアルカナじゃないか!
    久しぶりだなぁ

  • @TELLZETA
    @TELLZETA 4 месяца назад +6

    どうしてもガロスペの印象が強いのと、キャラ的にギースの人気が高すぎるんだよなぁ。
    お陰で客演自体も少ない・・・。

    • @user-pl2cr6em7q
      @user-pl2cr6em7q 4 месяца назад

      クラウザーの場合は元々ギースやルガールと違って完全に裏社会の人間かつ自身も基本表舞台に出る気はあんまないってスタンスなのと
      ギースはKOFシリーズじゃ秘伝書という便利アイテム、八傑集の一人となってる山崎、KOFシリーズでは常連枠のビリー、最近は息子のロックもKOFシリーズに参戦と出しやすい要素が色々あるのに対し、クラウザーは96で一度出ただけだからなぁ。
      そして特別オロチとかに関心を持ったりもしないままフェードアウト(98はストーリーに関わらない番外編だから除外)・・・と単純に出し辛いんだよね
      そして本家餓狼シリーズの続編でも結局ギースのいないサウスタウンには価値無しとしてテリーと再戦したら引き上げてしまうし(リアルバウトシリーズ)
      製作の決まったMOWの続編でロックやカインに関わってこなきゃもう出てくる機会マジでなさそう

  • @eclair4xperia
    @eclair4xperia 4 месяца назад +3

    SFC版はアレって言ってる人には、ROM容量の制約がある中で開発元が違うのにそこそこ再現出来てるのはあの時代としては結構凄いんだよと声を出して言いたい。
    あとAC版とSFC版の強さ比較で気になったのはブリッツボールの出掛かりがSFC版は至近距離でも見てから反応できるくらいには調整されてるっぽいなと感じた。

  • @goma6404
    @goma6404 4 месяца назад +13

    チン・シンザン、あんな見た目とノリなのに、かつてはジェフ(テリーとアンディの義父)、ギースと共にタンの下で闘神三兄弟として並び称されてたという割ととんでもない設定持ち…今だったら色んな意味であり得ない感がすごい

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад +6

      設定だけ見ると大物感ありますよねw

    • @goma6404
      @goma6404 4 месяца назад +5

      @@gogomidou 何なら商売人としては今でも大物だし、何より主人公の父および宿敵と切磋琢磨した相手という、現代だったら確実に格好いいオッサンにされてそうなキャラの格で見た目も性格もこの色物っぷり…
      ある意味、開発途中まで舞がいなかったくらい媚びない初期餓狼の雰囲気を象徴するキャラの一人かもしれないw

    • @user-yh8xu4wu3e
      @user-yh8xu4wu3e 4 месяца назад +3

      チン・シンザンて多分モデルいるんですよね。空手バカ一代に出てる太極拳の使い手(大山倍達氏の伝記みたいなので実在の人物らしい?)に似てる。空手バカ一代だとなんかフシューフシュー息吸い込んで大ジャンプって言うか空飛んだりしてるのも技で再現されてるのかと

    • @user-py4bs6zp3j
      @user-py4bs6zp3j 4 месяца назад +4

      そして超美人の妻がいる、と
      今なら若い時代のチン・シンザンを主役にしたゲームとか出せそうですね

    • @user-wm2mf6ql5u
      @user-wm2mf6ql5u 3 месяца назад

      SNKはチビ、デブキャラに変な語尾を付けたりして無駄なキャラづけしたがりな気がする。

  • @Konezumi99
    @Konezumi99 4 месяца назад +1

    いつも楽しく拝見しております。
    ところで「ランキングのまとめ」は無いのでしょうか。
    いや、動画の最後で概ね確認できるので、困ることは無いんですが、
    まとめ動画作るぐらい数が増えているんで、
    そういうのがあっても良いのかなぁ、と。

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад

      現状のランキングだけをサクッと見れるもの、は確かにあってもいいかもしれないですね!考えておきます

  • @tk-me7yn
    @tk-me7yn 4 месяца назад

    クラウザー戦のBGMクオリティ凄いな。ゲーム難易度のマッチしている。

  • @user-up4gk9mg9q
    @user-up4gk9mg9q 4 месяца назад +4

    「I'll chisel your grave-stone, Sleep well.」
    オーケストラにこの前口上も併せて掴みは完璧だったクラウザーさん。
    青春の一ページです。

  • @user-xw7yv5hb5p
    @user-xw7yv5hb5p 4 месяца назад +4

    クラウザーも貫禄有って格ゲーボスの代表格何だけど、ギースがクラウザー以上に魅力的に成って帰って来てイメージが薄まってしまった
    その上KOFにキャラが被るルガールが出て来てしまったのがトドメに成ったよな
    タカラ餓狼は製作は全部外注で会社もバラバラ得にスーファミ版は1とスペシャルが外れw
    2はスーファミ、ゲームボーイの熱闘、メガドラ版も全体的に当たりが多い謎仕様w
    タカラ移植の完成度にやたらバラつきが多いのはそのせい

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад

      全部外注だったんですかw道理で当たり外れがあるわけですね

    • @user-xw7yv5hb5p
      @user-xw7yv5hb5p 4 месяца назад

      @@gogomidou 昔のゲームは割りと多いんだよ
      カプコンに格ゲー訴訟で勝ったデータイーストの要因に成った空手道は発売と権利はデータイーストだけど開発は売れる前のテクノスジャパンだし
      タイトーでもタイトー名義だけど開発は違う会社何てレトロゲーはざら

  • @knucosuke
    @knucosuke 4 месяца назад

    懐かしい紹介楽しませていただきました😊
    当時餓狼2を楽しんでて他の方もおっしゃってますが、各キャラ低空ライン移動技ガード後の
    投げハメが可能なのと、足払いの後の起き上がりに飛び道具重ねはCPUは決まって食らってくれるため
    クリアするだけなら3闘士は工夫する位で、難易度はそこまで難しくなかった印象です。
    ちびっこの間ではアンディの残影拳削りからの大足で体力を奪っていく戦法が一番はやってましたね。
    テリーだとライン移動技ガード後にパワーゲイザーを出すとCPUはよく食らってくれます。
    個人的にはPCエンジン版の餓狼2もよく出来てるので紹介してくれたらもっと嬉しかったかな
    ありがとうございました!

  • @sigure1122
    @sigure1122 4 месяца назад +5

    対戦ステージが世界各国に散らばっているのが、いかにもスト2世代の格ゲーらしいなあと思ったものです
    クラウザーの演出は今見ても秀逸ですけど、個人的にはベアのステージの賑やかな雰囲気も好きですね

  • @ex1524
    @ex1524 4 месяца назад +8

    ~You were perfect.I've met my match ,(見事だっ、我が最強伝説も 此処で終焉である...)

  • @SH-ok3bk
    @SH-ok3bk 4 месяца назад +2

    テリーよく使用してプレイ
    してました。クラウザーより
    三闘士のビリーが強くて
    倒せる用になるまで苦労
    しました。
    餓狼スペでは超必殺技まで
    使用してくるのでより厄介な
    キャラになった感じでしたね。

  • @evolutiongmr7389
    @evolutiongmr7389 4 месяца назад +3

    アンディ ステージのBGM「パスタ」は名曲。

  • @ttoku1969
    @ttoku1969 4 месяца назад

    餓狼伝説2の中ボス以降はこんな方法を使っていました。当時のSNK格ゲーはパターンにはめれば勝ち進めやすかったですね。
    ビリー:避け攻撃や投げでまずダウンを奪い、ダウン後の2回目のバウンド音に合わせてライン飛ばし攻撃。奥の歯車に当たってダウンした時、またライン飛ばし攻撃。以降繰り返し。
    アクセル:しゃがみガードで待つと(相手の体力が赤の時は立ちガード)、しゃがみ小パンチ2発撃った後、必ずアッパー大ぶりするのでそこにライン飛ばし攻撃を当てる。以降ビリーの場合と同パターン。
    ローレンス:しゃがみ小パンチで、ブラッディスピンを誘い、突き刺さる前はこちらの打撃が一方的に勝つので、通常技やライン飛ばし攻撃や突進技を当てる。
    クラウザー:キャラごとに異なるパターン。どれも距離を取ってからライン移動攻撃で接近する。テリーならガードされた後、少し歩いて大パンチ⇒大キック。ベアならガード後少し歩いて投げ、その後はタックルを重ねる。チンの場合、キックボタンのライン移動攻撃場合(十平衛ならパンチボタン)相手の前でスカるのですかさず投げ。舞はライン移動攻撃に勝手に当たってくれるので楽勝。

  • @JAN----
    @JAN---- 4 месяца назад +5

    懐かしいな。これの直後にガロスペが出たし、当時のSNKは勢いあったなぁ
    幼少時もあすか120%からカブキ一刀涼談まで色々やってたけど、格ゲーとしてのクオリティは頭ひとつ抜けてたね

  • @yhaaa5209
    @yhaaa5209 4 месяца назад +1

    当時割とすぐ気づいたやり方ですが、クラウザーは画面端を背にして逃げジャンプ弱キックを空振りすると「俺の胸に飛び込んできてくれ!」と言わんばかりに「カイザー」と開くので、突進系の技を打ち込み、同じことを繰り返すか起き上がりにタイミングよく突進系の技を撃つと、反応して飛び道具を撃とうとするので、割と連続でヒットし楽勝で倒せます。

  • @user-ik6th6pz3g
    @user-ik6th6pz3g 4 месяца назад

    餓狼伝説新作も楽しみですね

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад +1

      ですね!なのでそれまでに餓狼シリーズを制覇したいと思っております

  • @user-ev4no3ic8i
    @user-ev4no3ic8i 4 месяца назад +12

    クラウザーステージでクラシック初めて聴いた時は鳥肌立ちました。

  • @user-cb4rm4ct6f
    @user-cb4rm4ct6f 4 месяца назад +2

    餓狼伝説2アーケードは…アンディの斬影拳からのしゃがみ強キックやライン攻撃ガードさせての投げが横行してました🙌✨

  • @user-mn7pn1nu4v
    @user-mn7pn1nu4v 4 месяца назад +3

    懐かしくて涙出ました。
    SNKはキャラクターが魅力的ですね。
    ビリー・カーンは、頑固だけど妹思いというギャップが好きなでした

  • @makainoyozakura
    @makainoyozakura 4 месяца назад +2

    SF版もやってくれて感激です。。。死んだばぁちゃんちにSFがあり当時10数年前の中学生の自分で切り倒せました。。。
    今では家すらなくなり当時聴いたあのBGMが今聴けて感涙です。。・

  • @user-wm7jy8il4i
    @user-wm7jy8il4i 4 месяца назад

    あぁ・・昔は良かったなぁ・・・まだ学生時代の時にハマったゲームですわぁw
    クラウザーのインパクトはやはり・・
    学生心に思っていたのは・・・
    最初に硬そうな鎧をなぜ脱ぐ!?って思った事と
    最初にブツブツいって最後に「ブラウン!」って聞こえる事から
    ブラウンケーキが食べたいって言ってるのかな?とか友達と面白半分で話題になってました(笑)

  • @user-dn1gc9zr8r
    @user-dn1gc9zr8r 4 месяца назад +8

    ストⅡより餓狼でした!
    SNKの美しいドット絵とクラウザー戦の音楽がもうね、最高なんよ

  • @user-ev5wr1wl4o
    @user-ev5wr1wl4o 4 месяца назад +8

    ステージのレクイエムオーケストラ最高で倒した後に立ち上がり英語で相手を讃えて再び倒れる演出も最高でした。

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 4 месяца назад +1

      “You were perfect! I've met my match.”

  • @whatsman777
    @whatsman777 4 месяца назад

    ビッグベアは体力負けの時にプロレスラーらしくマイクアピールするのが好きです🎤

  • @866083
    @866083 4 месяца назад +1

    ケズりとどめも禁止だと思ってましたw

  • @games-nz3sh
    @games-nz3sh 4 месяца назад +4

    昔のゲーセンって超必殺技だったり隠しキャラがあったりをゲーメストで読んで知って早くゲーセンで試したいって感じで通ってましたねーw
    後は歳上のお兄さんとかに隠し要素教えてもらったり懐かしいなぁ…

  • @unibaasu
    @unibaasu 4 месяца назад +1

    今も昔も大人の事情による微妙移植ってあるんですねぇ…
    それでも更に時間が経ったお陰で、より良い形で再移植という希望もあるのが有り難いですね。お値段もお得になりますしw

  • @hikagegobou
    @hikagegobou 4 месяца назад +1

    そう、SFC版2はちゃんと技が出しやすいんですよ。これだけでどれだけありがたかったことか…

  • @user-pi1nx3km4n
    @user-pi1nx3km4n 4 месяца назад +1

    クラウザーステージは床的に階段まで近いのにオーケストラが小さ過ぎる😂

  • @user-of8po6bm2e
    @user-of8po6bm2e 4 месяца назад +1

    ファミコン版のレッグトマホークがレッツホモポーズにしか聞こえず、友達と一緒にレッツホモポーズ!って言って笑ってた。

  • @ttt-ql9xu
    @ttt-ql9xu 4 месяца назад

    確かに自ら暗黒の帝王と名乗ってますね

  • @freesiaboysince
    @freesiaboysince 4 месяца назад +2

    餓狼シリーズは好きでしたが、私自身が格闘ゲームオンチなのと難易度がべらぼうに高いので挫折しました、、、。
    アーケードで挫折した私は、ファイプロでビッグ・ベアを作って遊んでます(モデルはフェイスマスクが無いベイダー)。
    リフトアップスラム、ネックブリーカードロップ、バックドロップ、ネックハンギングツリー、ベアハッグ、ヘッドバット、ビッグファイヤー(いわゆるファイヤーブレス)、、、。
    そして必殺技のベアーボンバー(ワイルドボムホイップ)を決めてピンフォールしたら、勝利の雄叫びテキサスロングホーン!!
    ってな感じでアーケードでの雪辱をファイプロで晴らしております。

  • @potcafe6772
    @potcafe6772 4 месяца назад

    スコアの下の方がコンティニュー回数なので苦労しているのがわかりますね😂

  • @user-nb3jd2uh6z
    @user-nb3jd2uh6z 4 месяца назад +2

    MVSのおかげで駄菓子屋からスーパーの中などいろんな場所で気軽に遊べたのは懐かしい

  • @user-uy4bx3ok7g
    @user-uy4bx3ok7g 4 месяца назад +5

    2はコンボが無い故にチクチクと戦わないとダメなんすよね。必殺技の削りも超大事
    チンは避け攻撃の速度がかなり早く、必殺技での削りがかなり有効なので強かった

  • @nekohige4
    @nekohige4 4 месяца назад +5

    クラウザーさんかっけぇ

  • @user-gh4qy5ym4x
    @user-gh4qy5ym4x 4 месяца назад

    クラウザーさん、リアルバウトでも
    裏ボスのギースの存在感などで不憫
    ボスらしかったのがKOF98UM無印の
    プレイヤーキャラだった時期という
    シンイーケンのボスチャレンジ
    希望。

  • @user-dp3ut2fq7w
    @user-dp3ut2fq7w 4 месяца назад +2

    ローレンスって実はスト2のベガと技が似てて、それ+剣の攻撃があるから実はかなりの強敵なんですよね
    この時代のクラウザーはライン移動から転がって戻り、目の前にきた瞬間に投げるというハメ行動で勝ってたなあ
    ちなみにメガドラ版のクラウザーは2版とSP版の中間みたいなオリジナルのレッグトマホーク使ってきますw

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад

      メガドラ版のクラウザーは別の技?が使えるようになっているですね!覚えておきます!

  • @entsumugi_sui
    @entsumugi_sui 4 месяца назад

    餓狼伝説スペシャルは、スーファミで兄が持ってたなぁ
    私自身全然コマンドうまく出来なくて、兄が敵をボッコボコにするのを見て楽しんでた思い出w

  • @douzle_EXEdaisuki
    @douzle_EXEdaisuki 4 месяца назад +2

    硬派な忍者さん生きてます、安らかに眠らせちゃダメですww
    クラウザーさんのリーチ長パンチは発生も早いですね。対空も着地狩りできないのキツイですね。

  • @user-sr3bs2bc1d
    @user-sr3bs2bc1d 4 месяца назад +2

    ガロスペと比べるとなんか色々違う三闘士とクラウザー
    全体的にスペになって弱くなったりクセあり性能がついたり…
    今でこそスペのクラウザーもある程度研究が進みましたが、未だライン逃げはキツい…
    2の頃のボス性能の何か一つでもあればと嘆いたプレイヤーもいたのかも。そう思える性能でしたね!

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад +1

      ライン逃げはやはりどうにもならないんですねー

  • @tontocoo
    @tontocoo 4 месяца назад +2

    同じくクラウザーさんで苦労した覚えが無かったので動画の考察が当たっているのかもと思いました。

  • @firebirdTTD
    @firebirdTTD 4 месяца назад +3

    なおSFC版のガロスぺも必殺技が出し辛い模様

  • @MrKero27
    @MrKero27 4 месяца назад +9

    あぁ···中学の頃通ってた駄菓子屋で遊んだ記憶が蘇ります😊
    初めてクラウザー戦に辿り着いて聞いたあのBGMには鳥肌がたちました
    で、久しぶりに遊びたくアケアカで遊んでるのですが
    ビリーに全く勝てない···
    いや、確かに強かったですが、勝てない事はなかったのに
    勝ち方が思い出せない😂

  • @hebi-Q
    @hebi-Q 4 месяца назад

    格ゲー黎明期のCPU戦はどっちかというとアクションゲームの要素が濃くて、パターンを見つけて攻略してく感じだったんですよね
    なのでそれさえ解れば勝つ事は難しくありませんでした。但し全体的に性能が高いローレンスは別格で一番の鬼門。
    因みにクラウザーはテリーだと開幕飛び込み大P、そのまま前入れ大P、垂直ジャンプ大Kで気絶するのでもう1セット入れたら後は削りで倒すっていうパターンがあります。
    当時ゲーメストに載ってた方法なのでそこそこ広まってたんじゃないかな、それも有ってそこまで強いという認識はありませんでしたね
    1コインでクリアまで出来るゲームは子供にとって貴重なので良く遊んでましたよ懐かしい

  • @user-sn6xv2kz6g
    @user-sn6xv2kz6g 3 месяца назад

    キムは(背景の)空を飛ぶイメージが強すぎる

  • @user-mn4vs6es2w
    @user-mn4vs6es2w 4 месяца назад

    スーファミ版餓狼2はボスキャラか隠しで使えたのが嬉しかったですね
    初見でクラウザーまで行けた時は、背景も演出もいかにも最終決戦って感じで燃えましたね

  • @TheGAKUN
    @TheGAKUN 4 месяца назад

    ビッグ・ベアは 避け攻撃が長くて使い勝手が良いイメージ

  • @user-yz1cy1ht7z
    @user-yz1cy1ht7z 4 месяца назад +8

    カイザーウェーブというアイデンティティをルガールに完全に奪われたかわいそうな人
    烈風拳はギースの技という認識があるのに…
    そしてタカラ版はアカン…

  • @iwvch
    @iwvch 4 месяца назад +1

    クラウザー戦開幕の画面が下にスクロールしてくところは当時のネオジオ餓狼2CMのラストで流れるの凄く印象的でした。
    あと舞の前身の没キャラ忍者マスター(仮)はネオジオ版説明書のラストやゲーメスト増刊の資料ページで紹介されてます。

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад

      没キャラ忍者マスター(仮)の資料あるんですね!入手は難しそうですがメモっておきます!

  • @gamemusic-30minutes-2ndseason
    @gamemusic-30minutes-2ndseason 4 месяца назад

    SFCの餓狼伝説2のスタッフロールの音楽だけはガチで良曲。

  • @user-um6qk4ef9e
    @user-um6qk4ef9e 4 месяца назад +7

    後の98UMで暴れるクラウザーさんじゃないですか

  • @user-jl4yf8sj9n
    @user-jl4yf8sj9n 4 месяца назад +5

    駄菓子屋さんのゲームコーナーにあるスロットやメタルスラッグとか格ゲーの並びに画面焼けしたこれがありましたね~懐かし過ぎる(笑)

  • @user-sq1dd7vm2r
    @user-sq1dd7vm2r 4 месяца назад +7

    全て「タカラ」だからで片付きそう😊

  • @ARMY-se6ut
    @ARMY-se6ut 4 месяца назад

    スーファミ版は元の出来とは全然違うけどスーファミ格ゲーとしてはかなり完成度高かった気がする そこから入ったけどきちんと面白いゲームで格ゲーを始めるキッカケになった思い出のゲームでした

  • @user-ok6lw8tn7o
    @user-ok6lw8tn7o 4 месяца назад

    兄貴のギースの悪役っぷりのせいでクラウザー様ちょっと影が…
    この兄弟の歪んだ関係結構好きなんですよ
    2は通常やブリッツボールの出が速くて硬直が短い文字通りラスボス使用なんすよね

  • @user-op2pk8uz5d
    @user-op2pk8uz5d 4 месяца назад +1

    You're good. You fought well

  • @user-yr4mj4dp9k
    @user-yr4mj4dp9k 4 месяца назад +9

    餓狼2、懐かしい!スト2ダッシュ&ターボと最後まで当時の人気を二分してましたね。レクイエムをバックに戦うクラウザーは当時身震いしてました。ちなみにSPクラウザーと違い、ライン移動攻撃がキッチリしゃがみにも当たるのでSPで何故足元の判定消したのか小一時間問い詰めたい…。

  • @user-yl8ox3uq6k
    @user-yl8ox3uq6k 4 месяца назад +2

    懐かしいですね。スペシャルは対戦人気で稼働時期長かったので印象深いですが
    2時代はCPUメインで難しかったですね。
    他キャラで無理で、チンで通常技→削りで、なんとかクリアした記憶あります。

  • @user-yc9tj9ru7v
    @user-yc9tj9ru7v 4 месяца назад

    すごく懐かしいパッケージですね
    起必殺技の誤植が有名なSFC版しかやったことないキッズにはneo-geo版が眩しかったです

    • @user-vf2nf3zp7s
      @user-vf2nf3zp7s 4 месяца назад

      確かSFC版「2」の初回出荷パッケージの箱のご表記の分ですね!私も当時そのバージョンを父親に買ってもらいました〜(笑)!

  • @huamulan5050
    @huamulan5050 4 месяца назад

    餓狼2の不知火舞の空中投げの範囲はバグってレベルなくらい広かったんですよね。
    ライン移動攻撃はほぼ全て投げられるし、バーンナックルも投げられるし・・・
    今更ですが超列破弾も行けたのかなあ?

  • @user-ew1ef2rz5d
    @user-ew1ef2rz5d 4 месяца назад

    KOF98で使ってみたが通常攻撃から技、超必も強かったからな…
    モーションにある程度の違いがあるとはいえ納得の強さですわ

  • @user-jc6wt6tb8j
    @user-jc6wt6tb8j 4 месяца назад

    自分はクラウザーは好きです。
    ただ、もともとギースより格上として設定されていたのに、ギースの復活で格下の如くなってしまったのは不憫でした。
    あと悪人という設定ですが、具体的にどんな悪どいことをやっているのかよくわからない人ですよね…。

  • @user-wm2mf6ql5u
    @user-wm2mf6ql5u 4 месяца назад +1

    「ラスボスといっしょ」という面白まんがのモデルになるぐらいには知名度はありそうですが(ネタ的に?)

  • @user-hn3lp4sx7l
    @user-hn3lp4sx7l 4 месяца назад +1

    クラウザーはこかして起き上がりに飛び越すと対空キックを反対側に空振りするのを利用してハメてたような…
    しかしやっぱりブラッディスピンは2の華山獄握爪タイプがカッコイイ。マントを腕にかけて戦うのは砂時計のアルフのオマージュだったのだろうか
    そう言えばサイコクラッシャーもカプエス1でだけスパコンで崋山獄握爪っぽくなってたなあ

    • @Fontaine-Erica
      @Fontaine-Erica 4 месяца назад

      華山獄握爪は飛んできた後に相手を掴んでからグルグル回る技なんだけどローレンスやベガがそのモーションやったこと有ったっけ?

    • @user-hn3lp4sx7l
      @user-hn3lp4sx7l 4 месяца назад

      @@Fontaine-Erica ローレンスのはこの動画でチンが食らってますよ。ベガはカプエス1のハートブレイクディスピアー

  • @user-ej4vr7ld1k
    @user-ej4vr7ld1k 4 месяца назад

    小学生の頃に父親が買ってきた餓狼スペで遊んでて、ギミックも良く分からずカーンの棒をくるくる回す技を画面端でずっとやっていたら何かクリアしてた記憶がある。

  • @user-ic2eu9hd7y
    @user-ic2eu9hd7y 4 месяца назад +1

    ネオジオ版ガロスペの隠しキャラ、リョウ・サカザキ。ハードモードの龍虎乱舞は、ノーダメ状態で食らうと、ちょうど体力0になるけど死んでないという、不思議な状態になる。ノーダメのままリョウを瀕死にしないといけないので、なかなか難しいがチャレンジする価値はある。

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад

      難しそうですが、いつかそのネタやってみたいですね!

  • @user-pl2cr6em7q
    @user-pl2cr6em7q 4 месяца назад +1

    カイザーウェイブも今じゃルガールの技ってイメージのが強い悲劇

  • @user-bl4en3jl5j
    @user-bl4en3jl5j 4 месяца назад +6

    >刃物は卑怯 火炎放射はいいんか?w

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад +1

      火を使う人がゴロゴロいるせいで、そこに疑問がわきませんでしたw

  • @yukitazawa5137
    @yukitazawa5137 4 месяца назад +1

    スーファミ版は小学生とかも遊ぶ設定だったんかな。

  • @user-fo2hz2nq5b
    @user-fo2hz2nq5b 4 месяца назад +38

    クラウザーはガロスペで「ライン移動攻撃がしゃがむと当たらない」「当て身が中段だけ」「カイザーウェーブはミスると前ジャンプで隙だらけ」みたいな残念な印象しかない

    • @user-xw7yv5hb5p
      @user-xw7yv5hb5p 4 месяца назад +4

      当て身はギースとの差別化で仕方無いかな
      CPUまでギースの方が強いののは泣けるw

    • @Hyper-Nobitarou2491
      @Hyper-Nobitarou2491 4 месяца назад +15

      パワーウェイブや飛翔拳はまだしも、センベイ手裏剣にもかき消されるカイザーウェーブは涙を誘いました…w

    • @user-sq1dd7vm2r
      @user-sq1dd7vm2r 4 месяца назад +6

      メッチャ同意です😂

    • @user-fq2hl3km1k
      @user-fq2hl3km1k 4 месяца назад +3

      ミスらなくても当たらんよねカイザーウェイブ
      相殺されるしライン移動されるし果ては飛び越されるし

    • @user-ho2qt5cf2y
      @user-ho2qt5cf2y 4 месяца назад +4

      カイザージャンプイイっすよね!

  • @takoyaki_monja
    @takoyaki_monja 4 месяца назад

    自分達の周りで実はクラウザーさんは必死で貯めたお金でオーケストラを雇ってホールを借りたので貧乏だったとかお金がないので開幕に鎧を脱ぐのは壊れやすいダンボールで作ったのをばれない様にするとか上半身裸だったとかで身内設定して笑ってました

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад +1

      面白すぎる設定w

  • @user-wn4kc8we6o
    @user-wn4kc8we6o 4 месяца назад

    ネオジオ版を持ってたなぁ。
    ソフトが確か1万4千円くらいしたんですよね。
    それでも売れば1万位になったんで、新しいのが出れば買い換えてました。
    今調べてみたら、ジョー東やビリーカーンの声って、生瀬勝久なんですね。

  • @メガネスキー
    @メガネスキー 4 месяца назад

    この頃は隙の少ない各種飛び道具、下段以外全部捕れる当て身投げ、通常技扱いのレッグトマホーク、出の早い通常技とボスらしい性能でしたな。
    餓狼伝説スペシャルではタン師匠以下の「最弱キャラ」になりました。
    ……クラウザーさんが何したって言うんだよ(血涙)

  • @user-sf9se2jx3z
    @user-sf9se2jx3z 4 месяца назад +5

    ガロ2の頃はCPUボスキャラだったので当然性能は高く、ライン移動攻撃は判定強いし当身はギース並に投げと飛び道具じゃないなら何でもとってしまうし、更にカイザーウェイブは残量HP関係なく撃ってくるしととんでもない強さでしたね
    後のガロスペではプレイヤーキャラとなったので当然バランス調整されて、ライン移動攻撃はしゃがまれると何もできないしコンボ可能な必殺技は小レッグトマホークのみだし、当身は下段除く地上通常技のみになりカイザーウェイブはタメ技でHP点滅しないと使えないと随分弱体化されてしまいました...

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад

      ガロスペでそんなに弱体化食らっていたんですね・・。それもあって強いイメージないんですかねー

    • @Fontaine-Erica
      @Fontaine-Erica 4 месяца назад

      カイザーウェイブに関しては餓狼2ではダメージが少なすぎてあんまり強い技でもないような、出るまでのモーションも長いし

  • @user-nw8gw4nu4t
    @user-nw8gw4nu4t 4 месяца назад

    クラウザーは、舞なら奥から手前への高いライン移動攻撃が、テリーならライン移動攻撃からの近距離立ち強パンチがなぜかガードの上から当たるので楽勝です

  • @user-wk4ib3ew3n
    @user-wk4ib3ew3n Месяц назад

    クラさんアニメだと美青年になっててびびった

  • @jtpgadmw2468
    @jtpgadmw2468 4 месяца назад +2

    子供の頃、アクセル•ホークのステージを見てボクシングやK-1、総合格闘技でもロープに電流を流したリングで戦う事もあるのかなと思い込んでいまして、
    格闘技に詳しい人に「どういう時にロープに電流を流すタイトルマッチをするの」と聞いたら、素っ頓狂な声で「大仁田厚のプロレスじゃないんだよ」と返されましたね。

  • @RAYGACE
    @RAYGACE 4 месяца назад

    クラウザーは倒した後のセリフといい、あまり悪役というイメージがありませんね
    豪鬼のような武人タイプのラスボスっぽいと思います
    あとスーファミ版の音楽、クラッシック系の音色は強いはずなんですけど
    やっぱりグラフィックなどの容量がきつくて音源周りの方まで容量使えなかったんでしょうね

  • @user-qr9dp9mw4q
    @user-qr9dp9mw4q 4 месяца назад

    あの人たちベガたち勢ていうんだ笑

  • @taroutochigi3931
    @taroutochigi3931 4 месяца назад

    オーケストラをバックに流しながらの鳳凰脚がよく似合うのを覚えてる、まあSPのほうだけど。

  • @tadamu123
    @tadamu123 4 месяца назад +5

    さん付けするとあっちが浮かんできてしまうwww

  • @shousuzuki5002
    @shousuzuki5002 4 месяца назад

    クラウザーさん強いはずなのに何回観ても
    レッグトマホークで笑う

  • @user-xv4bp4zd8o
    @user-xv4bp4zd8o 4 месяца назад +2

    ガロスペのクラウザーは超必殺技のカイザーウェーブのコマンドの性質上、入力失敗すると斜め前ジャンプすることからカイザージャンプというネタがありましたね。

  • @user-wu8ge6jl9m
    @user-wu8ge6jl9m 4 месяца назад +4

    不知火舞のえちえちなコスチュームはあのスマブラから出禁をくらうレベルのえちえちコスチューム。

  • @shinriyo
    @shinriyo 4 месяца назад

    倒れる前は本来喋るんだ
    聞き取れんかったけど
    立ってから倒れるの良かったなー
    あお防御しながら倒れるやつも

  • @THEEMBRYON
    @THEEMBRYON 4 месяца назад

    当時リアルタイムでプレイしていましたがクラウザーは倒し方が分かれば簡単だったのが印象に残らない原因ではないかと思います
    というのも餓狼伝説2ではライン移動を使った投げハメがCPU戦では有効だったのでそれを繰り返せば全キャラ勝てるからです
    テリーならハメをミスった場合もライン移動→近強P→遠強Kで体力削れますし
    ハメ無しなら強いのは知っていますが相手がCPUだからそこまで配慮しなかったのが大きいのではないかと
    ちなみに通常キャラは体力9600で投げ4発(1発2500)で倒せますがクラウザーさんは7発投げても倒せないくらい体力あります
    動画見て地味に驚いたのが餓狼SPで舞ステージの背景に人ですね
    てっきりワールドヒーローズシリーズのフウマなのかと思っていましたw

    • @gogomidou
      @gogomidou  4 месяца назад

      なるほど、結構知られているハメがあったわけですな

  • @geeshower
    @geeshower 4 месяца назад

    当時小学生低学年でクラウザーはおろかビリーカーンすら行ったことなく
    ちゃんとクリアしたのは30歳になってからだったw