【1994年 懐かしい映像 001】東武鉄道 6050系「赤幕 快速」時代、幕回し「快速急行 おじか」など登場!【1000回再生で、次の動画アップ 全184本+α】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 2022年04月01日
    ◆懐かしい映像 001
     1994年~1996年 東武6050系 全盛時、赤文字の快速や準急で6050系が活躍していた頃の映像をまとめました。
    映像内での幕回しでは、特急連絡、快速連絡、快速急行 だいや、快速急行 おじか、ビジネスライナー しもつけなどの幕が入っていたのを確認できます。
     当時、北千住駅は、日比谷線を3階ホームに移す工事中でした。
    2006年3月18日のダイヤ改正で、区間快速が登場した時に方向幕が変更になり、快速は、赤文字から青文字に変わりました。
    この当時は、自連+ジャンパ栓で連結していましたが、いつからか、密連+電連に変更になりました。
    ※懐かしい映像のため、音声が片側だけなど、聞こえずらい場合がありますがご了承ください。
    1994年~2006年の懐かしい鉄道映像を、友人より譲り受け、RUclipsアップする許可を頂きました。
    編集した映像は、全部で「180本程度」を予定しています。
    鉄道会社は、東武、営団(東京メトロ)、東急、JR東日本、小田急、都営地下鉄、西武鉄道、京王電鉄、京浜急行、上毛電鉄、長野電鉄、秩父鉄道、富士急行、江ノ電などをアップ予定です。
    1994年から始め、年代別、鉄道会社別にプレイリストを作りながらアップしていく予定です。
    ◆動画アップについて
     1000回以上再生達成したら、次の動画を載せたいと思います。
    ◆メインチャンネル
     azumatakeshi(東武 あずまたけし) 【交通系 RUclipsr】
      / azumatakeshi
     こちらも、併せてご覧頂き、チャンネル登録して頂けるとありがたいです。

Комментарии • 33

  • @RETOROTRAIN
    @RETOROTRAIN Год назад

    自分の6050型の思い出
    自分が初めて「この電車が好きだ。また乗りたい!」と本気で思った車両です。毎回片道5時間位かけて家から乗りに行きました。こんなに時間をかけて行った理由は、旅費が少しだったカラ仕方ない。それと「乗りたいと思わせる6050型の魅力」ではないかと思います。
    この車両に出会えたから今自分は「レトロなもの」の良さをわかるようになった気がします。そしてこの車両に出会う前よりとても車両に愛着が湧くようになった気がします。
    本当に6050型には感謝しかありません。自分に本当にいろんなことを教えてくれました。乗りに行くたびに好きになっていきました。東武鉄道の6050型には別れを告げることができませんでした。だいぶ心残りです。でもここで止まってる暇はないのでせめて今生き残っている野岩鉄道の6050型の2編成との時間を大事に過ごそうと決めました。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Год назад +1

      6050系に色々な想い出があるんですね。
      本当にいい車両ですので、野岩の2編成は、出来るだけ長く残って欲しいですね。

  • @makimakiharumaki4695
    @makimakiharumaki4695 2 года назад

    鉄コレの6050系登場時仕様を購入したのですが、それに伴い登場時仕様の6050系の資料を集めていた所でこの動画を見つけました。こんなにしっかり映像で見れるとは思いもしませんでした。加工などの資料にさせて頂きます。やはりジャンパ栓付きの姿が本当にかっこいです…。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  2 года назад +1

      是非、鉄道模型の参考にして頂ければと思います。
      当時は、自連+ジャンパ栓で連結していましたね。

  • @masa8086
    @masa8086 2 года назад +2

    最初に、動画の冒頭のシーンの北千住駅がまだ高架化工事されているところがまず、懐かしいなぁと思いました。(自分はこの時はまだ生まれていない)あと、駅の柱が何もカラーリングされていないところが時代を感じられますね。そして、100系 の方向幕がまだ幕式というのも懐かしいですね。個人的に 6050系 は3段幕式の方向幕が印象的でした。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  2 года назад +3

      当時は、北千住駅の日比谷線ホームを1階→3階へ高架化工事している時でしたね。
      今後アップする動画には、北千住高架化前の営団3000系が地上を走る姿や、幕式の100系が走る姿などもありますので、ご期待ください。

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 2 года назад +1

    6050系の過去動画があるのは凄いです!まさか東武動物公園駅の過去も見れるとは思わなかったです。
    青字の快速のイメージなので、その前が赤字の快速なのは思わなかったです。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  2 года назад

      6050系の赤快速だけでなく、駅も、昔の姿で見ることが出来ますね。
      2006年に区間快速が新設されるまでの間、この赤文字でした。

  • @eunobeat1497
    @eunobeat1497 2 года назад +2

    9:29 当時の東武の無人駅で流れる、おどろおどろしい音のブザー音が聞こえますね。懐かしいです。

    • @toriri-service
      @toriri-service 2 года назад

      昭和51年頃迄の単線区間の構内踏切でもこんな音がしてました。
      直立したトラシマ色のポールのてっぺんに黒塗りの長めのラッパが付いていてそこからこんなブザー音が鳴ってました。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  2 года назад +1

      最近でも、どこかの駅で聞いた気がするブザー音です。
      この動画を編集していて、聞いただけかな?

  • @急行らいでん
    @急行らいでん 2 года назад

    幕回しでみる快速急行だいや・おじか長年に渡って影の薄い存在でした。
    子供の頃せんげん台駅で快速急行だいやの通過待ち合わせをして初めて列車の存在を知りました。
    特急けごん・きぬ、急行りょうもうの東武2枚看板の影に隠れ続けた存在でしたから。
    日光まで全車自由席の快速と、それを全車指定席にしたのが快速急行。所要時間がほとんど変わらなかった気がします。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  2 года назад

      6050系に座席番号が残っているのは、快速急行で座席指定の有料列車として使用していた名残ですね。
      確かに、停車駅はあまり変わらず、東武動物公園駅が通過駅だった記憶があります。

  • @UkiVidePark4827
    @UkiVidePark4827 2 года назад

    昨日、チャンネル登録しました。
    ついに、浅草直通の快速も懐かしの映像の部類に入ってしまいましたね。
    浅草から乗り換えなしに日光や鬼怒川の観光地、さらに福島県の南会津地方まで(1回乗り換えれば、会津若松まで)行けて、しかもボックスシートに揺られて運賃のみでリーズナブルで乗車できた列車だけに、非常に寂しい限りです。
    また、同時に6050系も東武鉄道では鬼怒川温泉‐新藤原間を除いては、定期的に見られなくなったのも残念に思います(後継の20000系は、ロングシートのみでしかもトイレなしですから)。
    やはり、社会情勢や利用者の利用状況の変化から廃止にしたのでしょうか。それとも、東武の経営戦略の一環で特急への利用者誘導の目的で、運賃収入にしかならない長距離快速を廃止したのでしょうか。
    詳しい理由は不明ですが、とにかく快速廃止は寂しいどころか残念な限りです。
    今後も、懐かしい鉄道映像のアップを楽しみに待っています。
    さあ、懐かしい鉄道映像を見て、その時代にタイムスリップしましょうか!(笑)。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  2 года назад

      本当に、特急料金なしで、6050系快速で旅をしたら、快適でしたね。
      今では、野岩鉄道線内しか走っらなくなるとは、この時思いもしませんでしたね。

    • @UkiVidePark4827
      @UkiVidePark4827 2 года назад

      実は、96年の夏休みに家族で北千住から当時の東武ワールドスクエアの最寄り駅の小佐越まで、6050系の快速に乗車しました。
      JRの113系などのボックスシートと比べますと座り心地が良く、折り畳みテーブルが付いていたためジュース類やお菓子を手軽に置くことができました。
      本当に、家族やグループで乗車するのに最適な車両だったと思います。
      来年には、スペーシアの後継車両がデビューする予定になっていますが、ぜひとも6050系のコンセプトを受け継いだ快速・普通車両も同時にデビューして欲しいと思います。

  • @kwcoach
    @kwcoach 2 года назад

    快速、臨時は初めて見ました❗
    そして、りょうもうのような行先表示❗
    当時は、自動連結器でしたね。
    10000系も確かそうでした。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  2 года назад

      確かに、この当時の6050系は、自連でしたね。
      いつしか、密連+電連に変更になりましたね。
      やはり増解結の運用が多いため、効率化を図ったと思いますね。

  • @toriri-service
    @toriri-service 2 года назад +1

    94年はまだノンストップ特急が走ってた頃でしたっけ?
    当時のスペーシアはまさに「特別急行」たる格式と威厳を持っていた列車でしたね。
    6050系も快速として輝いていたし、実際ピカピカでした。
    6:00辺りからの8000系のMG音も懐かしいです。
    車両趣味的には各社ともあの頃の方が断然面白かったですね。
    今後も楽しみにしてますよ☺️

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  2 года назад +1

      下り特急は、北千住、春日部は通過していたのは確かですね。
      新栃木、新鹿沼、下今市は、停車(一部列車のみ?)していたと思います。
      1000回再生ごとに、少しずつ載せて行きますので、お楽しみに。

  • @user-zs5tz8ms5v
    @user-zs5tz8ms5v 2 года назад +1

    快速 臨時 北千住
    北千住まで客で
    到着後回送になっていました

  • @user-jw7ge3ib6u
    @user-jw7ge3ib6u 2 года назад

    6050系の赤快速懐かしいですね、快速連絡なんて幕もあったんですね。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  2 года назад

      赤快速は、懐かしいですね。
      快速連絡って、実際に見たことは無いんですよね。
      だいたい、下今市で連絡(乗り換え)するというよりは、分割併合がほとんどでしたからね。

  • @京成3050
    @京成3050 Год назад

    1:43 日比谷線3000系まだ引退じゃないのでマッコウクジラ?じゃないのですね

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Год назад

      営団3000系は、マッコウクジラという「愛称」はありましたね。

  • @user-zs5tz8ms5v
    @user-zs5tz8ms5v 2 года назад +1

    折り返しは団体専用 林間学校
    それから団体専用 たびじ
    団体専用のオンパレードです

  • @user-ju4gm8yf2t
    @user-ju4gm8yf2t 2 года назад

    6050系黄金時代の記録動画ですね!当時は快速として現役バリバリでしたし、あの3段行き先もありますね!5050系?や20000系、営団時代の03系など時代を感じます。ちなみに生まれる前です。

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  2 года назад +1

      本当に、現役バリバリだったころの映像ですね。
      毎時1本快速があって、便利な時代でした。
      この当時、営団3000系も走っていましたね。

  • @user-kp6ii4eq3l
    @user-kp6ii4eq3l Год назад

    赤幕の快速っていつまでありましたっけ?

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  Год назад

      説明欄にも記載していますが、2006年までです。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 года назад

    撮影当時の快速は1日に何本運転されていましたか?

    • @nishitakeshi
      @nishitakeshi  2 года назад +3

      浅草発で、7時台~16時台まで、毎時1本走っていた記憶があります。

    • @SFSKNI
      @SFSKNI 2 года назад +1

      返信ありがとうございます。
      今では考えられないぐらい長い時間帯で走っていたんですね