【スターエム訪問】切れないドリルの研ぎ方を解説!スターエムでの講習実演と工場見学も公開

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 авг 2024

Комментарии • 21

  • @user-mq8bw6ur3h
    @user-mq8bw6ur3h 2 года назад +5

    私、職人歴長いですが 気が付けばスターエム
    過去を振り返るとスターエム
    どこでも売ってるスターエムですね

  • @user-gk3fdhuxgij1y
    @user-gk3fdhuxgij1y 2 года назад +14

    防錆摩耗に最強のパーカライジング処理は黒染めと言っていいんですね。別物かと思ってましたが断言されていていいこと知れました!

    • @STARM1923
      @STARM1923 2 года назад +3

      パーカライジング処理と黒染は別のもとなります よろしくお願いします

  • @OPTIMA555
    @OPTIMA555 2 года назад +7

    ほとんど機械仕上げだと思っていたけどここまで手作業で作られていたのは驚きです
    木工錐の刃研ぎはほぼ業者に出してますが自分でもやってみたくなりました
    スターMすばらしい

  • @user-mi1od7fs1u
    @user-mi1od7fs1u 2 года назад +1

    普段何気なく使っているドリルがこれ程手間を掛けられているとは! 感銘を受けました!
    モノ作りが好きなくせに多少のサビや刃欠けも気にせず、道具箱に乱雑に入れている自分が恥ずかしく思いました😣 
    スターエム社!素晴らしい会社ですね! 改めて道具を大切にしようと思います🤒
    素晴らしい動画をありがとうございます🙇

  • @user-qo6ec2ji3n
    @user-qo6ec2ji3n 2 года назад +3

    子供達が工場見学出来るような会社ですね、素晴らしい会社だと思いました。

  • @Mekuyt65
    @Mekuyt65 2 года назад +2

    ドリル刃といってもこのタイプのでしたか🤔
    殆ど使った事無いですが、試しに1本買わせてもらおうかと思います。
    東日本震災の年、ひと月ほど京都のKTC(京都機械工具株式会社)で、製造のバイトしましたが、ここもスターエムさんと似たような感じで雰囲気の良い会社でしたよ。

  • @nochada
    @nochada 2 года назад +3

    研ぎ方を公にしてることもこだわりや
    製品の品質に自信があるからこそでしょうね
    ますます信頼感アップです

  • @BR_KAHLO_BIRMAN
    @BR_KAHLO_BIRMAN 2 года назад +2

    これをずっと続けてほしいと思いました。これからも使い続けます。

  • @user-bx3tk8vp2m
    @user-bx3tk8vp2m 11 месяцев назад +3

    竹用ドリル!に、どれだけ助けられていることか。
    大西工業との問題では、報道に流され、乗っかり
    両社を叩く方も多いようですが、その方は両社から
    ひどい目にでも遭わされたのでしょうか?
    私はかなり助けられているので、引き続き、いや
    今以上にスターエムさんを応援しますよ!

  • @tsu2miya
    @tsu2miya 2 года назад +2

    商品がいいのは、作る会社がいいから。本当だと思います。日本一の商品は、日本一の会社ですね。

  • @KAOLUTANI
    @KAOLUTANI 2 года назад +1

    100均のドリルも研げば使えるのでは?と思ってしまった。「100均ドリルは研げば使えるのか?」みたいな動画も見たいですね。スターエムさんの工場動画、とても貴重ですね!職人さんの熱に涙腺が緩みました。

  • @etya5857
    @etya5857 11 месяцев назад

    スターエムさんの製品は最高です。
    拘りのある日本企業は大好きです。
    今後も頑張ってください!

  • @shimameji
    @shimameji 2 года назад +2

    思ってた以上に手作業で作られていた事にびっくりしました。職人さんの技の集積なのだな~と改めて実感いたしました。よく切れる訳だわ…

  • @renju-eieioh
    @renju-eieioh 2 года назад +1

    丁度今週頭にピーコン穴用ドリルを感覚的に研いだんですが
    偶然にも全く同じ研ぎ方だった

  • @islander058
    @islander058 2 года назад +2

    下穴はスターエム皿取り錐であけるのがマイブームに。カミヤ先生おすすめのハイスチタンコーティングは長いコーススレッドを打つ時に皿取り錐であけた穴を深くする用に使っています。
    ドリルドライバーの予備にamazonで買ったCopokiの36V(自称?たぶん20V)ドリルドライバーが6千円台とお買い得でDIY用としては性能が十分ですがバッテリーの入手が困難そうな商品があります。食指が動くようでしたら、ぜひレビューお願いします。

  • @megumeguoffice
    @megumeguoffice 2 года назад +1

    専用の治具でも出てくるかと思いきや、ソーチェン目立てと動きが少し似てますねえ。
    品質がいい刃を長く使えるのはいいことです!!

  • @sunset1930
    @sunset1930 2 года назад +6

    とても興味深く、面白かったです。職人技すごいですね!自分も普段お世話になっているスターエムさんのドリルですが、もっと大事に使わなければ..と思いました。
    あと、ロールバックについていたバッジ、いいですね(^^)

  • @sasurai8822
    @sasurai8822 2 года назад +1

    これって少し刃が掛けてるキリでも大丈夫なんですかね?

    • @diykamiya
      @diykamiya  2 года назад +1

      かけてるとこまで落とせば大丈夫ですよ。

    • @sasurai8822
      @sasurai8822 2 года назад

      @@diykamiya わかりました!やってみます!ありがとうございます!