Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2024.1.16追記:後日公式チャンネルから配信された「モモワロウ物語」に関しての個人的見解をコミュニティにて記載しております。ruclips.net/user/postUgkxqkVsgBfWJcdQiANjH6N8roUequItMJU8
モモワロウには和郎(子供)の意味も入ってそう。拾われずに赤子のまま死んだ桃太郎のイメージでゴーストタイプがついてるんだろうか。霊力で支配するイメージにも納得がいく。あとともっこの元のポケモンが単格闘、単エスパー、単フェアリーだとしたら、毒ゴーストのモモワロウくんはかなり有利で、打ちのめして支配するのも容易いでしょうね。たくさんのネタが桃の中に詰まったすごいポケモンだと思います。
赤子のまま死んだ水子の桃太郎だとして、死んだ胚で『死胚ポケモン』って分類のダブルミーニングだったら黒い…。肝である、『魂を抜く鬼の伝承』の看板があった楽土の荒れ地も、『楽土』といえば楽園、桃源郷のイメージもあるし、人の来ない寂しい荒れ地に、人に見せる用途の看板が置いてある違和感も相まって、桃太郎の死と、植物の死(荒れ地)の関連性があるのかなとも思ってしまう……。
オーガポンが残った仮面(草単体タイプ)を被って毒タイプを相手に戦いへ挑んだの深すぎる愛を感じて涙が止まらない
残った仮面が大男の形見なのも深い
被らなかった方が強そう
テラスタルすれば草一致で威力2倍だから、モモワロウにタイプ相性通り越してゴリ押しで勝てたのかな
DLCはタイプ相性の逆となる強弱関係がある気がするオーガポン草>ともっこ毒三留龍>タロ鋼>ネリネ妖>アカマツ炎
@@katsudonmanネリネとタロ逆じゃない?
ナレーションではきび団子と言っていますが、作中は餅とまでしか言及されていなかったので字幕は餅に直しています。ちなみに「キビキビ!」は海外だと「mochi mochi!」になってるそうです。
韓国で購読中です。 いつもよく見ています。 おかげさまでポケモンの中での日本語と日本文化がたくさん勉強になります。 他でもなく意見を共有したかったです。 今度の外伝から出た キビキビが韓国語では"수슈수슈(スゥシュ スゥシュ)"と出てきますが、韓国人から見てもこれがどういう意味なのか一度に理解できませんでした。 きび(穀物)のことを韓国語では"수수(スゥ スゥ)"と読みますが、なぜか少し違って変形した"수슈수슈(スゥシュ スゥシュ)"は韓国の擬態語である"슈슉(シュシュック)"または"샤샥(シャシャック)を連想させることもありました。 この韓国の擬態語は素早い行動を表しています。私の知る限りでは日本の"キビキビ "は活気に満ちて素早い感じの言葉だと思いますが、日本と韓国は単純に餅よりきびと素早い動作の合成した言葉遊びではないかと思います..やはり桃太郎の吉備団子を言ってくれるようです。
キビキビはキビキビ働けとも繋がってそう
@@gawill 面白い情報でした
@@gawillさんの話は非常に興味深い。ポケモンは全世界で人気だが、言語の壁はどうしてもある。それをこうなんじゃないか?と思わせるような言葉遊びにしてしまうのは本当に凄いな。
もちもち!かわいいです!笑
動画では紹介されてなかったけど、モモワロウの中国名が桃歹郎なの芸術点高くて好きです 歹は悪って意味だけどカタカナのタに似てて日本人が見ると桃タロウ、、?て読んじゃう
死の字に似てるのもゴースト要素内包してるっぽくて良い
秀逸だなあ
ともっこに襲われた時、男が最期まで守ったのが喜怒哀楽のうち楽にあたる仮面だったのが泣ける
まぼろしモモンはイベント始まったときに無くなるっぽいので、主人公がペパーの電話で振り返った隙にモモワロウが食って力を取り戻したのかなと思いました
置物の匂いが強くなるのは、現実の果物と同じように何かを引きつけるためだと思います。また桃は不老や若返りといった死を克服するかのような伝説と関係があります。モモワロウは復活のためにまぼろしモモンが必要だったのではないでしょうか。
時系列のトリックまで隠されてたの気づかなかったなぁ相変わらず考察だけじゃなくエビデンスまで拾ってきてくれるから見応えあって楽しいです
(ポケ文句さん突然実写上げてキビキビダンス踊らねぇかな…)
面白すぎるだろソレ
キビ…みなさまおつか…キビ!!!キビイイィィィィィィ!!!!!
いきなり10分くらいの実写あげてあのBGMでずっと踊ってたら、怖い
「悪魔で興味本位なので悪しからず」
@@user-tg6mw3cm7rかっこよすぎて草
他の動画コメントにあった、モモワロウは赫月ガチグマの対抗策としてオーガポンを手下に加えたかったっていう考察にめちゃくちゃ納得した
それ面白いな。モモワロウが赫月にタイプ不利なことと、お面を全部奪えばタイプ有利なオーガポンを仲間にできるってところからか。
@@user-pajaあえてみどりの仮面を残して毒で返り討ち。洗脳したら地面に強い水草、ブラムン耐性の岩に適宜切り換えるってプランだったのか。それで言うと、ノーマル地面に強くないかまどの面は外れ扱いですね。
結局全員主人公が仲間にするのエグすぎて草
ペパーが「やっぱり主人公が捕まえちまうんだな!」みたいな感じで笑い話にしてたけどそう考えると主人公の功績えぐすぎて笑えない()
特性でゴーストに当たるバカ強い専用技にリングマからの進化で手にした地面タイプ、何故か入れ変わった物理特殊も物理硬いモモワロウ対策なら納得だし立った理由もさてはモチ避けるためか?生きているから適応できたクマさんと死んでしまったから適応返しできなかったモモワロウの対比。ただもしそうなら赫月なんてばけものを生み出したモモワロウの業は深い。
努力値餅の説明には「木の実が練り込まれた餅」とあるので、モモワロウが餅を作る時にも木の実を用いるのだとすれば幻モモンという極上の材料の匂いに惹かれてこれを使えば多くの人間、或いはポケモンを使役出来ると考えて目覚めたのではないかと思いました。使役する理由は謎ですが幻モモンがバッグの中から消えたのも一応辻褄が合う気がします。「お面を被っていれば餅が口に入らないから洗脳されない」という考察は目から鱗でした。毎度毎度面白すぎる考察が出来る頭の中が非常に気になりますwこれからも応援してます。長文失礼しました。
消えていたの気づきませんでした謎の置物を座布団のようなクッションにおいて大切そうに扱っていた桃沢商店の店主が何者かも気になりますが、支配の機会をずっとあそこで伺っていたとなると少し怖いですね。
@@PokeMonku_2看板に描かれている人型が桃沢商店の店主の先祖ではないかと聞きました
実際、モモワロウの餅を食べたボタンが「ほのかに甘い」って言ってるからまぼろしモモンが餅の素材ってのはありそう。
@@PokeMonku_2 店主が何者なのか確証はありませんが単にモモワロウに操られていただけのような気がします。餅を食わせるくらい造作もないでしょうし。もちろん支配の理由は大事にあの場所に置かせることによってさらなる村の支配の機会を伺っていたのでは。家の物置にしまわれるより機会は増えそうですし。
モモワロウが商売繁盛のお守り説を見かけたのでそれで大切にしてたと思います。あれを店先に置くと購買欲増大にはなりそう。
Xで見かけた考察だけど、モモワロウの図鑑写真でともっこ達と一緒にいるところに出現するポケモンがコアルヒ(キチキギス)、ドッコラー(マシマシラ)、ガーディ(イイネイヌ)と偶然とは思えない繋がりになってるの凄いと思った。本当よく見つけられるなぁ〜と感心せざるを得ない
個人的に気になったところは、モモワロウが「餅」を使って洗脳すること。餅といえば、キタカミでは基礎ポイントを上げるためのアイテムとしての「餅」ともっこ達が蘇った後、村人から貰ったのはスパイスが入った「餅」上記の2つがストーリーには出てきているけど、お面と餅・・・何か関連性とかあるのかな・・・
スグリ、確かに孤立した時は桃沢商店の前で待ってたから、そのタイミングで憑依したんだったら流れに沿ってるなぁ
モモワロウラテン語だと乳児って意味が含まれてるらしいから桃太郎の元とかゴーストタイプなのなんか闇深いよね水子か忌み子なのかな…だとしてもぐう鬼畜
餅を食べるのを防ぐための仮面でもあったの凄いな…ほんと良くできたお話だよ…キビキビ
オーガポン、ともっこ、テラパゴスに性別があるのにピーチドンに性別がないのは 赤子のまま死んでしまったナニかだからと考えられるのもまた…鬼面集も支配下に置いた後で仮面をつけさせたと考えられるし、キタカミエピローグとして完璧な存在だったと思う
Twitterで言われてた受け売りだけど、モモワロウの形が子宮のように見えたり、謎のゴーストタイプ複合も水子が元になっているからなど偶然とは思えないくらい共通点がありますね
タロと闇堕ちスグリは完全にミスリードなキャラデザなのは上手かったなぁ…
ゲーム内の描写から、餅食べた人間はその食べた直後までしか記憶がないことがわかるため餅食べて洗脳された村人と戦ってるオーガポンを他の村人が見た直後、その村人も洗脳された場合は正気に戻ったとき、洗脳される直前の記憶(オーガポンが村人と戦っている)しか持ってないので歴史の改ざん等がなくとも辻褄が合うそこに強盗殺人三人衆が出てくるから当時の状況としては『村人が正気に戻った直後見た光景は、山へ戻るオーガポンと倒れたともっこ達』になるため、そこに『洗脳された村人と戦うオーガポン』の記憶が組み合わされば、『命がけで村人を守り追い返してくれた』と判断し概ね伝承通りになる
それにしても主人公達ホームウェイ組が後少しでも遅れてきていたら、スグリ1人でこの事態を解決しなきゃいけなかったと思うと、ゾッとしますね………実際お爺ちゃんとお婆ちゃんが洗脳された時、スグリのメンタル崩壊寸前でしたし(主人公がいたから立ち直れたけど)
ポケ文句さんの考察までが番外編のセット
看板に描かれている「ともっこを従えてる人間」っぽい絵、キビキビしたオーガポンの男だったらとうしよう…姿を消した男を村で見つけたと思ったら、思い出のお面を知らない毒ポケモンに被せて、自分を攻撃する指示を出してきた…とかともっこを屠ってもキビキビは治らず、そのまま息絶えるまで珍妙な踊りをし続けた…とか…
ぽにちゃんの過去に対する解像度が高まったおかげでこれから大切にしようと思った
公式からの特別映像まぼろしモモンの最後に「極上の香りに誘われて」と書かれているため香りに反応したと思われますね
前編でのスグリの『お婆ちゃんはおやつに餅ばかり作る』発言と、実際にスグリのお婆さんがパニック中に餅を振舞ってモモワロウの支配を広げていた事桃太郎にきびだんごを作ったのはお婆さん、スグリは昔から餅を食べ続けてモモワロウの何かが体に蓄積されていて、ともっこが復活したのはその力のせい?とか、繋がりそうな点は色々あるなって考えてみるもののどうにも纏まらない……あと番外編が出る前から、お面を付けるのは感染を防ぐマスクの意味が掛かってるって考察があったらしくて凄い……ってなってる
ソコはてらす池と水が原因な気もする…(文字通りのヨビミズ)後、“🍑#モモワロウものがたり👴”にて、オーガポンはともっこ戦時に、Zワザを(2度打ち?)使ってるぽっいから…、“🍑モモは昔”、“🍊ポンは未来”、“🐢カメは古来”㌨では、と❣❢«追記»“🍑物語”の👴👵爺婆ふたりは効能切れで、旅立ってスグに亡くなっていたのでは❔(EP中に“筋肉痛”発言)
看板読み上げあって嬉し〜〜!と思ってにこにこしながら見てたら急な「YOU ARE DEAD」で草
鬼と干支の豆知識:鬼が居る方角つまり鬼門は東北とされ、十二支で表すと丑と寅の間となる。だから鬼のイメージには牛のツノと虎のパンツが用いられる。因みに、戌、申、酉の方角は西。東北と西。今作の舞台にぴったり。
ツノとパンツは知らなかった、めちゃくちゃ面白いです。非常に興味深いコメント、ありがとうございます!
本来は北東に鬼、西に桃太郎なのに、実際はキタカミ=東北にモモワロウ、異国(たぶんパルデア)=西にオーガポン、と逆になってるのもキタカミ伝承らしくて面白い
中国故事や桃太郎などで古くから縁起物とされてるイメージが強い桃を、ヴィラン側に回す発想がとても面白いシナリオだったなと思います。現実世界でも、漢方でも桃の種が桃仁という生薬として利用されていて、去痰、鎮咳、血の巡りを良くしたり腸を潤して便秘を改善する作用とか色々な効能で今でも活用されてますね。ただ、桃仁は青酸配糖体のアミグダリンを含有しており、アミグダリンは大量に摂取すると頭痛や嘔吐を引き起こしたりもして、実際に過剰摂取によるによる危険性を報告した報告もあるようです。(桃仁は薬効成分もアミグダリンなので、典型的な「毒薬変じて薬となる」やつですね。毒で有名な附子も生薬として活用されてる例もあります)なので、ポケ文句さんが動画内で仰ってた毒を持って毒を制す、というのも実際かなりありそうなラインな気がしました。モモワロウ、割れて出てる中身が種っぽい感じ(個人の感想ですが)もあるので、これも説の補強になる…でしょうかね?🤔モモワロウわりと性格悪そうな上“おくびょう”なので1〜3の選択肢のどれでも有り得そうなのが悩ましいですよね( ちなみにアミグダリンの毒性についてなどの詳細はこちらのサイトがわかりやすく説明してくれてましたのでよろしければどうぞhfnet.nibiohn.go.jp/column/detail678/ )
ちなみにこれは超個人的な考察…というかもう妄想の域くらいかもしれない話ですが↓まぼろしモモン、という名前がまぼろしくらい珍しい桃という意味以外のミーニングを持ってた場合、種の青酸が効きすぎてて吐きすぎて幻が見える…みたいな引っ掛け方してるのかなとか考えたのですが、流石に嫌だなと思って思いとどまりました。基本的に摂食されるのは桃の外側で、毒性持ってるのは種子の方なので流石にないと思いたいです。贈答用に吐くためのもの贈るのは流石に…😰あ、でも外側の美味しさを極めた結果内側の種子の毒性が強くなっちゃった、とかならありうるのでしょうか🤔アイテムひとつで色々考えれるのが楽しいです!☺考察を深めるきっかけになるポケ文句さんの動画が大好き&大感謝です🤗
既にいくつかコメントあるけれど、やっぱり赫月ガチグマとは多少なり対比関係ぽい気がする・黄昏時の伝承があるゴーストタイプのモモワロウ・図鑑テキストに「生き抜いた」とある赫月(暁)ガチグマ
そして特性でゴーストに当たる専用技と(リングマから)新たに手にした地面タイプに何故か変わった物理特殊…これ赫月ってモモワロウに勝つために進化したのか?立ったほうがモチ避けれそうだしそんでモモワロウは死んでそのままだから適応返しできなかったのか…
男はともっこに殺されたのだと思っていましたが、モモワロウの事を考えると洗脳NTRされた可能性もありそうだと思いました。男の亡骸が無い理由にもなりますしさらにそこからの派生で、商店を営んでいる家は男の子孫ではないかという考察もありました。いつか復活するために自分の亡骸を代々保管させてたのかなと
モモワロウの名前の由来には『桃はLow』も入っていると思われます「秘密にしておく、慎重に行動する」という意味があり、傀儡を操って裏で手を引くモモワロウにはとても合ったネーミングですね
スグリが🍑に狙われたのは、彼自身の「強くなりたい」という欲望に目をつけられたのと、🍑にとって忌々しいお面を作り、👹を助けた人間の子孫だったからか。
久しぶりの長尺にテンション上がってキビキビパニック起こしてた
桃を割ろう→これから割る→まだ割れてない→ヒーローがいない→悪がはびこる本当に秀逸な名前だよこん畜生め。
一番の謎は 番外編通して失踪していた桃沢商店のババア
名前の由来、和郎とかわろし、笑うとかともかかってるのかな。ゴーストなのも赤ちゃんを川に流した話があるし、そう考えるとちょっと怖いな。
今回は桃太郎の表面のきれいな部分ではなく、別の解釈や裏の話を主にモチーフとしているので、桃太郎が水子という話も取り入れてのゴースト採用なのかもしれませんね。怖いですね、、
ともっこ達、良い増し吉ってポジティブな言葉が入ってるからモモワロウは笑うもかかってそうですね!モモワーイの時めちゃくちゃ笑顔だったの思い出しました
すみません、番外編配信から1日でここまで考察するってこの人深掘りに努力値振りすぎてない?
モモワロウ、元々は本来の住処はゴーストタイプが沢山いる森の中で、流れ着いてゴーストタイプに対抗するための心眼とモモワロウに対抗するために本来苦手な特殊攻撃を野生の環境適応能力で手に入れたガチグマに縄張りを取られて追い出された説…。物理が得意だったのにわざわざ苦手な特殊に切り替える必要があるのは何故か?と考えてみました(ほんで、オーガポン洗脳するか〜みたいな?仮面が邪魔になるからって話にも繋がるよね)
モモワロウは物理耐久が高いですからね
赫はタイプからしてもモモワロウの点滴ではないかと別コメントで指摘されました。他の方がおっしゃる通り種族地の配分も考えられているしであり得ますね
来ると思って首をタケルライコ並に長くして待ってたオーガポンからすればかつて大切なものを奪った存在が 和解したはずの村人を操って新しく出来た大切な存在(主人公)を再び襲おうとしてるんやからあんな聞いたことないドスの効いた鳴き声になるのもわかる
個人的には、オーガポンは「大切な仮面」「お面被ってお出かけできた特別な日(お祭り)」以外に執着なく、スグリ含めて住人には無関心だと思ってた。だからお祭り以外で山から降りないし、初対面なら主人公やゼイユに警戒こそすれど敵意はない。和解についても住人からの一方的なオトモダチ宣言だと考えてる。じゃなきゃ、あんな簡単に山から離れないって。
オーガポンの大切な人もモモワロウに洗脳されたから、余計に許せなかったのかな?
俺はアローラナッシーくらい長くしてたぜ
あ、番外編の方な
@@ヒラヤサ僕も村人に対してはオーガポンに思い入れは無いと思いますね
モモワロウの海外名散々で笑う
こんな危険な特級呪物が田舎の普通の商店の店先に置かれていることについての、ポケ文句さんの考察を聞かせて欲しい笑
ポケ文句さんではありませんが、他者考察も混ぜて失礼します。モモワロウが仮に身を潜めるか倒されるかして大人しくなった後、あの商店の人物は謎の桃の置物を手に入れた。林檎だらけの村では見かけない物だったので、店先に飾ってみた。すると、次々と客があれやこれやと品物を買っていく。きっとこれは神様からの贈り物だ。代々大事に扱わねば。このような形で代々家宝として飾られていたのでは無いかなと思います。
ガチグマがゴーストに無効化されない特性と特殊方面の力を手に入れたのは物理カチカチ&ノーマルが効かないモモワロウに対抗する為に進化した説って言われててめちゃくちゃ腑に落ちた
迫真のYOU ARE DEADでダイソウゲン話とは関係ないけどこのチャンネルの動画ってどこまでが自力で出した考察なのかすごい気になる
もしかしてモモワロウってそこそこ秀逸なネーミング...?
コメント見たらゾッとする物が沢山あり秀逸と言うしかない、UBといい勝負しそう。
でもピーチドン(仮称)がしっくりくる...
ゲーフリはマルチミーニングが好きだからね
種族値B以外88でレベルも88だったのもなんかありそう。
多分鎖を意味してるのではと思った
図鑑説明にモモワロウの餅は欲望と能力を引き出す毒素を含んでいるとあるけど、これがともっこ達を美しく、逞しく、賢くしたって事か。いわゆるコンテストにおける「コンディション」に3つとも同じ名称の項目があるけど、何か関連があるのだろうか。
モモワロウの話からポロックに繋がるのすごいいつかまぼろしモモンでポロックを作れたら面白いな
つまり願えばかっこよくも可愛くもなれるのか
赫月ガチグマはもしかしてモモワロウに適応したということなのだろうかステータス的にもモモワロウメタになれるし
キビキビパニック始まってからまぼろしモモン消えていたので、もしかしたら好物だったのかもしれない。
モモワロウは童(ワロ)もかけてるかなあて。少し生々しいけど胎児とか流産とかそういうモチーフもありそうで怖い
恐れ穴、鬼が山の元ネタと思われる青森の恐山には流産などで亡くなってしまった水子を供養する像があるので、多分それで合ってると思います;;
モモワロウの形もどことなく子宮に似ているって意見あって鳥肌立ったわ
ともっこたちが元々どんなポケモンだったのか気になるなSVのレジェンズ版の新ポケにひ弱な犬、頭の悪い猿、醜い雉が出てきたりするんだろうか
いつか別の地方で弱めの序盤ノーマル枠として出たら面白そう
2:10 ここの丸い球、モンボかと思ってたけどモモワロウだったのかな
餅にも見える
色々な考察があっておもろいわ。厄介なオーガポンがキタカミを出ていったからモモワロウが活動再開したって考察もあったし…考えさせられるわ
10分もある。くそ嬉しい
まぼろしモモン、幻って言うくらいだからルビサファリメイクのリメイクでマボロシ島に生えててほしいな
早すぎる...!!!嬉しい!!!!けど私用で昨日本編が出来なかったので今から番外編やって明日に見ることにしよう....悔しい....((
ポケ文句さんの動画を見るためにもとさっそく本編楽しんできました!!!お面=餅が口に入らないからという考察はめちゃめちゃ納得だ...スグリパンチもスグリがそれで洗脳されたと思ってたけど逆に利用されてそこからパワーが行ってる可能性もあるのか...毎回考察に驚かされます....w
恐らくモモワロウの元ネタは芥川龍之介版桃太郎の桃太郎は悪辣な簒奪者だったというのがまさにともっことモモワロウ
スグリがともっこの墓連続で殴るシーンオーラが出てるのを強調する為なんだろうけどなんか草
モモワロウの毒は、人間とポケモンで作用が違うのかな。人間の場合は謎のダンスをしてるだけで、能力の増加は見られないし。
スグリ家にモモワロウへの耐性があったのだとすれば、ゼイユが真っ先に洗脳されたことが説明できない気がします。ネモが洗脳後も自我が残っていたことも合わせて考えると、加護による耐性というのは本当にあるのか悩みどころです。
コメントありがとうございます。確かにそうですね(笑)例えば、置物状態から憑依するのは難しいが完全に復活して餅を食べさせるという物理的な干渉であれば加護をすり抜けるなんていかがでしょうか。確かスグリが手紙を送ってからゼイユの様子がおかしくなったと教えてくれますので、手紙の文脈からも置物が消えたあとの出来事ですね。
ゼイユ実の娘じゃないあると思います。
@@PokeMonku_2お返事いただきありがとうございます!なるほど、確かにゼイユについては物理的に直接洗脳したと考えれば説得力がありますね。時系列的にも整合性取れますし、とても納得しました!となると加護をもすり抜けられる強い洗脳の力を持つ餅を食べても自我が残り続けるネモの精神力が異常と考えた方が良さそう(だしその方が面白い)ですね笑ありがとうございました!
スグリのじいちゃんばあちゃんも餠食わされてコロッと洗脳されてたしねポケ文句さんのその考察で合ってそう
@@ONESHOTA.WO.MAMORUそれを言ったら何でも有りになっちゃうと思う。
皆の考察から奪う形になるけど…同じ水子なら、モモワロウはブルンゲルと友達になれそう。
ただスグパンはともっこ達と違って自分で強くなれたことが円盤の共闘に繫がったのかもしれない
モモワロウさん、モチーフの中に負けたかつての神、怪物に貶められた神があるんだろうね。蛇神とか大地母神の系譜が。死と再生、支配し操る能力とか、自身にはそこまでの戦闘能力は無いとか。桃と楽園と天女は東アジアでは良くセットで語られるし、色々複合されているよね。
殻かぶってる状態のモモワロウ、桃の尖ってる方が下向き&それっぽい場所に2つある突起で子宮&卵巣みたいなフォルムしてるなと思ったそう思って見てたから桃が割れて出てくる時、ちょんまげ的な部分が殻に繋がってるへその緒に見えた
モモワロウ、外国名だと「子供」に関連するワードが入ってるぽい ワロウはわらべ(童)もあるかもね
毒餅の形状がキタカミの里の餅と全く同じだからこの毒餅が桃太郎で言うところのきびだんごとして後世に伝わったんかな
モモワロウの種族値も防御以外が鎖に似てる88で統一されてるのところもすごいとおもった…!
鬼面衆、対モモワロウ集団説あるんじゃないかなと思うわ餅食べないようにずっとお面つけてるし、やたら強いし
多分、ワロタ(笑った)もかけてるんだろね殻の状態で、上下反転させると笑った表情になる
桃太郎になれずに潰えた魂が何らかの影響で力を得たのかもしれないね。とくにキタカミの由来である東北地方はかつて大飢饉が起きて多くの子供が亡くなったみたいだし、ワロウの元となったポケモンも食糧難から森に棄てられて…みたいな感じで。
コメントありがとうございます。興味深いです。今モモワロウ水子説といったthe都市伝説なショート作っておりますのでぜひ参考にさせていただきます!
モモワロウ桃(モモ)+悪(ワル)+王(オウ)だと思ってました😂桃太郎ポジの悪の親玉的な解釈で
長文考察失礼します。姉弟の目がヒスイゾロア系でヒスイ地方の匂わせが多いので、あの一家は雪ほどきしのアキオとゾロアークが人目を忍んで移住してきて遺した子孫ではと疑っています。同じく異種夫婦であると思われるぽにお夫婦と対になっているのではないでしょうか。片方は上手く行って父のお面作りも受け継ぐことができ、同時期に来たもう片方は謀略にかかり死に別れた、というような。という妄想全開な考察をぶち上げておきます。
名前に男の子の「我郎(わろ)」も入ってそう
4:18 唐突な編集で草生えた
確かモモワロウの餅を食べたボタンが「ほのかに甘い」って言ってたから実はまぼろしモモンは強い毒性を持っているんじゃないかって思う。
今更だけど表→お面、顔なのはよく見るけど裏→ウラ(鬼を意味する)っていうのは既出なんですかね。DLCは結構岡山に見られる吉備津彦の伝説にも近いところがある気がしますね
大元の桃太郎も「実は鬼は悪いやつではなくその土地の豪商で、桃太郎が攻めてきた大名だった」っていう説も地域によってあるみたいだし今回のキタカミはそこら辺をモチーフにしてるのかなと幻モモンが実は毒性の強いモモンだっていう説はめちゃめちゃ面白いですね……!何かの原因で効能が凝縮された結果生物にとって毒になってしまったモモンが捨てられ、川をドンブラコしてモモワロウになってても面白いかも
温羅(鬼)を祀ってる神社もあるしな
お疲れ様です。お面がモモワロウの餅対策という考えには度肝を抜かれました。本題なのですが、ユキノシタの話が真実なら、時系列的にオーガポンの仮面の話を聞きつけてモモワロウとともっこがキタカミに来ているので、オモテ祭りの前身であった祭りはモモワロウへの畏怖が由来というわけではないような気がするのですがいかがでしょうか。追記:個人的には、古くからの祭りは現実で言うお盆祭りや収穫祭に近いもので、当時からお面をつけているのは、人以外の者に成り代わり、神仏をもてなすという日本の言い伝えをベースにしているのであって、何かを畏怖することから始まったものではなかったと考えています。
コメントありがとうございます。アップロードして見返したときにその疑問が生じました。仰る通りかと思います。とても信憑性が高い説です。ただ、コメ主様の内容を読んで、ひとつ思い付いたのがモモワロウも殻で顔を覆うのでこれも仮面のような役割を果たすのではないかという点で、土着神に近いのではと思いました。神を祀る(祭る)際に人柱や生け贄以外は神をもてなす役割としてお面をつけるといった風習がオモテ祭りの起源であったりなどしたら、面白いかなと。ユキノシタの「数匹のポケモン」という発言はメタ的にも曖昧にするための言葉でありますが、モモワロウがキタカミでの信仰が薄れてきたタイミングで他国をまわり仲間を増やしてやってきたとか?蛇足かもしれませんが、今ショートを作っておりましてキタカミにある落合川原は「なくしたものが流れ着いてくる」とのこと、桃太郎は水子であるという解釈もあるのでタイプがゴースト、なくしたものとは「亡くした者」とも取れることから、モモワロウがどんぶらこと流れ着いた川は落合川原なのかなと思ったのがモモワロウ=キタカミの古くから存在する土着神なのかなと思いました長文すみません、コメ主様の素晴らしい補足を読んでいたら妄想が止まらなくなってしましました、、
モモワロウもともっこ達ももともとキタカミに居たが、モモワロウの影響で姿が変化。村人からしたら(ともっこたちは姿を変えている、モモワロウはそもそも見たら操られるのでモモワロウに関する具体的な情報が残らないため)唐突に知らないポケモンが現れた→どこかからやってきた。となったのではないかと思います。
@@PokeMonku_2 返信ありがとうございます。読んでいただき大変光栄です。確かに大元の祭りの起源は語られていないので、モモワロウが土着神で、昔話の「やって来た」タイミングが信仰が薄れた時という解釈は可能性として十分ありますね。他のコメントを読んで気づきましたが、モモワロウの「ワロウ」=「和郎」だとすれば落合川原の件も割と綺麗につながりますね。ポケ文句さんの考察は多角的な視点で、さに綿密な裏付けがされているのでとても見やすく毎度感服しております。やはりポケモンは面白いですね。今後の動画も楽しみにしています。
@@user-A-Inaire 返信ありがとうございます。なるほど、その発想はなかったです。オーガポンのこともあり、先入観で「やって来た」というワードを「異国からやって来た」と解釈していました。確かにともっこは姿形が変わっており、モモワロスも記憶改竄やあるいは姿を知られていない土着神のような存在だとしたら、キタカミ民からすれば元々その土地にいても「得体の知れないポケモン」と認知され「やって来た」と表現されても不思議はないですね。いいことに気づけました。ありがとうございました。
@@PokeMonku_2 お二人方の考察を拝見して思いついたのでちょっと聞いていただけないでしょうか。てらす池の結晶はオーガポンと共にきた男が持ち込んだものが成長したものとの説が有力だと思いますが、なぜ男は山頂に結晶を置いていったのでしょうか。私は活火山を鎮めるためだと思うんです。この池の周りには結晶化した硫黄が見られますしマグマッグなどの火山に住むポケモンが住んでいることから活火山と考えていいですよね。オーガポンたちがキタカミに来る前はこの火山が何十年の周期かわかりませんけども定期的に噴火していたと思われます。マップ上においてスイリョクタウン以外に人の住んでる気配が全くなさそうなのもその辺が理由に出来そうではあります。スイリョクタウンとは定期的に起こる火山噴火に見舞われながらも火山の恵みを享受することを選んだ人々が住み続けた集落だったのではないでしょうか。そこで今回の話に繋がるのですが火山噴火の度に住民は別の地域に逃れると共に、とある存在もまたどこかへ難を逃れていたのです。それが土着のポケモンであるモモワロウです。モモワロウがいる時はお面をつけなければならないという教訓は長い年月の間にキタカミと別地域と行き来するうちにいつしかその理由は忘れ去られ半ば形骸化していきました。それでもお面職人の家系が途絶えることなく続いたおかげで村人たちはモモワロウに操られることはそうそうなかったのです。とある火山噴火の後、大地が落ち着いたのを見計らって村人達が帰ってきました。村人達が生活を立て直し再び祭りが開かれるようになった頃にオーガポン達がキタカミに来訪します。あとはお面職人に伝わるお話の通りなのですが、村人と仲良くなるにつれ来訪した男はこの集落が周期的な火山噴火の被害を受けていることを知るのです。そして村とお面職人へのせめてもの恩返しとして火山を鎮めキタカミの地がこの先も平穏であることを願いテラスタル結晶の力を使うことを決めたのです。するとどうでしょう、後にスイリョクタウンと呼ばれるほどのこんこんと湧き出る清き水と先祖代々享受してきた火山の恵みどちらも兼ね備えた素晴らしい人里へとキタカミの地は生まれ変わったのでした。ところが、人里の賑やかさにつられ彼が帰ってくるのです。三びきの家来を連れて…。という妄想だったのですがどうでしょうか…実のところ本当に活火山と判断していいのか微妙なところです。ヒンバスの住処に続く穴などみてもマグマは冷えて活性化はしてなさそうなのに硫黄の結晶があることや炎ポケモンが元気にしてるのが不可思議なんですよね。そもそもの勘違いも多分にありそうですが。この説のヒントになったのは九州カルデラ大爆発で当時住んでいた縄文人が散り散りになってまた帰ってきたっていう都市伝説成分のある話なんですがそれを元にしてます。レジェンズアルセウスでもあったように放浪の民系の話をポケモンはよく取り入れてると思います。ながなが長文失礼いたしました〜
ユキノシタじっちゃん...もしかして"くちはず"してはいけないよってことで伏線だったのかもしれない......いやそれは考えすぎか
オーガポン、モモワロウ、ともっこ→桃太郎ガチグマ→金太郎テラパゴス→浦島太郎ってことは、次のDLCは葉加瀬太郎と麻生太郎の2部構成か。
麻生wwwwwwwwwwww
モモワロウが現れたことによって初代から守られてきたゲンガー系統固有の毒ゴースト複合が固有じゃなくなってしまった
カイリューだってボーマンダに奪われてるしナッシーだってセレビィに奪われてる「そういうものだ」諦めるべし
同じタイプなのにゲンガーくんは人懐っこいし可愛いよね
オーガポンと来た男って結局どうなったんだろ...考察しても厳しい部分はあるとは思いますが...
ピーチドンのせいでおそらく4にました、多分キビキビ化して治らず衰弱かと思われ
@@king6104w そうですよね...生きてたらオーガポンの所に戻ると思いますし...
@@藤原のつばさオーガポンが元々住んでた洞穴1部分だけ土の色が違うのオーガポンがそこに男を埋葬したからみたいな説があったはず
放浪してキタカミに流れ着いたから欲望というか望郷や冒険心が解放されて去っていったとかもあり得そう
死んでは無いんじゃないかな死んでたら碧の仮面も持ってかれるくね?テラスタル結晶持ち込んだヤベー奴だし
まさかの公式からの答え合わせ…!
中国語では鬼は死霊などの意味があるので、本来の鬼はゴーストタイプであるモモワロウを指していたんだろうなと想像しました。そして邪な霊であるモモワロウは、まぼろしの桃(桃は邪気を払うとされ、まぼろしの表現は本来の桃太郎を暗に示している?)に反応、防衛本能が働いての騒動だったんでしょうかね…。
ともっこのタイプってモモワロウに対して有利なのも自分に対して厄介になるポケモンを洗脳してたんだろうか
モモンのみのくだりめっちゃ納得した…すごい…
モモワロウ桃太郎モチーフの人型かっこいいポケモンであってほしかった
ゲットしてしまえばともっこを戦わせられるモンスターボールって凄いなーって思うのと同時に、モモワロスってモンスターボールに似てるなーって思いました。
孤立したあと桃沢商店居たら真っ先に狙われるよな。しかも洗脳解いても本人の欲望そのままで毒の興奮状態もそのまんまだろうしヤバイ状態なのかな?
そーいえばスグリが孤立した後会いに行く時の場所って…そういうこと、だよね?
モモワロウの由来、「モワロウ」に何かそれっぽい由来がないか探していたら、フランス語にmoelleux(モワレー,モワロー) : 柔らかい、まろやか、しなやかという語がありました。菓子やワインにも用いられる表現なようですし、餅や桃に用いられても不自然ではないかも…?こじつけっぽくはなりますが、今作モチーフであるスペインと地理的にも近いですし、ワンチャンある気がします。
まぼろしモモンはツヤがあるといった説明があることからその意味も含まれていそうですね。モモワロウの「モワロ」の部分の意味を探していたので非常に助かります!
アカツキが対ピーチドン専用兵器みたいだけど関係あんのかな
オーガポンがキタカミに来る→受け入れてもらえなかったが、お面を作ってもらい村人に歓迎される→モモワロウのトレーナーのじじばばがお面のうわさを聞いて欲しがる→モモワロウは家来を率いてキタカミへ行く→家来たちはお面を奪うことに成功→モモワロウはその時村人を洗脳しお面を待つ→お面を取り返しにオーガポンが里へ下りてくる→家来、モモワロウが倒される→村人は洗脳が解ける→オーガポンはまだ怒っている→洗脳が解けた村人がオーガポンを恐れる→オーガポンは悲しみのまま山へ帰る→一部始終を見ていたお面職人は一人だけお面をつけて洗脳を免れた可能性が高い。本当の歴史を話すと迫害されてしまうため、本当のことは内密にする。と考えると矛盾もなくきれいに回収されたと個人的には思っている。スグリもオモテ祭りは自分の祖先がはじめた、と発言しているため、ただの祭りをオモテ祭りに変えたのがスグリの祖先(オーガポンと男にお面をあげたお面職人)だと考えられる。つまり歴史は無名の祭りがキタカミにはあった→オーガポンと男が来てオモテ祭りに変更されたかと思う。キタカミの3つの看板はこのお面職人が話含めつくったんじゃないかと思う。本当の歴史を知っているので3つ目の看板を建てられるし、子孫を守るための嘘の話を伝承として残せば迫害されずに済みそうと考えられるため。
00:36 ここまで「うん。だろうな。」って思うポケモン考察もなかなか無い
昔話にモモワロウが映ってたの今気づいた。ちゃんと伏線は散りばめられてるのがかなり怖いな…。
考えすぎ&大こじつけのモモワロウ、キラフロルの変異種説をただ似てるの一点張りで考えてたんだけど、①バトル時とバトル時以外のフォルムチェンジ?らしきものキラフロルはバトル時に花弁が開ききってモモワロウはバトル時に桃が割れる②モモワロウの割れた桃のヒビが6つキラフロルの花弁の数と一致。けど今作は至る所に6の数が散りばめられているので考えすぎかも③モモワロウ戦BGMのキラフロルの鳴き声らしきものこれはキラフロルの鳴き声そのものではないのでこじつけの極みあとはどくタイプだったり中身がキラーメっぽい、名前の字面が似てるなど…まあ考えすぎなんだけど
全然関係ないかもですが、スグリのあの一時の負の?感情は疑心暗(鬼)とかけてるのかなあ、、、?
と思ってたら説明されてたしそっちの方が納得だ
人と異国の鬼たちを繋いだ「お面」が、モモワロスw からの洗脳を防ぐ物でもあったとは…目から鱗の考察。すごい。
ポケモンって歴史錯誤みたいなの結構入れてくるから妙にリアルなんだよな
めちゃめちゃ、おもちロウい考察。そしてコメ欄の解釈も凄すぎてキチキギス肌立つし、ポケモンはやっぱ凄い。目からウロワ。
2024.1.16追記:
後日公式チャンネルから配信された「モモワロウ物語」に関しての個人的見解をコミュニティにて記載しております。
ruclips.net/user/postUgkxqkVsgBfWJcdQiANjH6N8roUequItMJU8
モモワロウには和郎(子供)の意味も入ってそう。拾われずに赤子のまま死んだ桃太郎のイメージでゴーストタイプがついてるんだろうか。霊力で支配するイメージにも納得がいく。
あとともっこの元のポケモンが単格闘、単エスパー、単フェアリーだとしたら、毒ゴーストのモモワロウくんはかなり有利で、打ちのめして支配するのも容易いでしょうね。
たくさんのネタが桃の中に詰まったすごいポケモンだと思います。
赤子のまま死んだ水子の桃太郎だとして、死んだ胚で『死胚ポケモン』って分類のダブルミーニングだったら黒い…。
肝である、『魂を抜く鬼の伝承』の看板があった楽土の荒れ地も、『楽土』といえば楽園、桃源郷のイメージもあるし、
人の来ない寂しい荒れ地に、人に見せる用途の看板が置いてある違和感も相まって、桃太郎の死と、植物の死(荒れ地)の関連性があるのかなとも思ってしまう……。
オーガポンが残った仮面(草単体タイプ)を被って毒タイプを相手に戦いへ挑んだの深すぎる愛を感じて涙が止まらない
残った仮面が大男の形見なのも深い
被らなかった方が強そう
テラスタルすれば草一致で威力2倍だから、モモワロウにタイプ相性通り越してゴリ押しで勝てたのかな
DLCはタイプ相性の逆となる強弱関係がある気がする
オーガポン草>ともっこ毒
三留龍>タロ鋼>ネリネ妖>アカマツ炎
@@katsudonmanネリネとタロ逆じゃない?
ナレーションではきび団子と言っていますが、作中は餅とまでしか言及されていなかったので字幕は餅に直して
います。ちなみに「キビキビ!」は海外だと「mochi mochi!」になってるそうです。
韓国で購読中です。 いつもよく見ています。 おかげさまでポケモンの中での日本語と日本文化がたくさん勉強になります。 他でもなく意見を共有したかったです。 今度の外伝から出た キビキビが韓国語では"수슈수슈(スゥシュ スゥシュ)"と出てきますが、韓国人から見てもこれがどういう意味なのか一度に理解できませんでした。 きび(穀物)のことを韓国語では"수수(スゥ スゥ)"と読みますが、なぜか少し違って変形した"수슈수슈(スゥシュ スゥシュ)"は韓国の擬態語である"슈슉(シュシュック)"または"샤샥(シャシャック)を連想させることもありました。 この韓国の擬態語は素早い行動を表しています。私の知る限りでは日本の"キビキビ "は活気に満ちて素早い感じの言葉だと思いますが、日本と韓国は単純に餅よりきびと素早い動作の合成した言葉遊びではないかと思います..やはり桃太郎の吉備団子を言ってくれるようです。
キビキビはキビキビ働けとも繋がってそう
@@gawill 面白い情報でした
@@gawillさんの話は非常に興味深い。
ポケモンは全世界で人気だが、言語の壁は
どうしてもある。それをこうなんじゃないか?と
思わせるような言葉遊びにしてしまうのは本当に凄いな。
もちもち!かわいいです!笑
動画では紹介されてなかったけど、モモワロウの中国名が桃歹郎なの芸術点高くて好きです
歹は悪って意味だけどカタカナのタに似てて日本人が見ると桃タロウ、、?て読んじゃう
死の字に似てるのもゴースト要素内包してるっぽくて良い
秀逸だなあ
ともっこに襲われた時、男が最期まで守ったのが喜怒哀楽のうち楽にあたる仮面だったのが泣ける
まぼろしモモンはイベント始まったときに無くなるっぽいので、主人公がペパーの電話で振り返った隙にモモワロウが食って力を取り戻したのかなと思いました
置物の匂いが強くなるのは、現実の果物と同じように何かを引きつけるためだと思います。
また桃は不老や若返りといった死を克服するかのような伝説と関係があります。
モモワロウは復活のためにまぼろしモモンが必要だったのではないでしょうか。
時系列のトリックまで隠されてたの気づかなかったなぁ
相変わらず考察だけじゃなくエビデンスまで拾ってきてくれるから見応えあって楽しいです
(ポケ文句さん突然実写上げてキビキビダンス踊らねぇかな…)
面白すぎるだろソレ
キビ…みなさまおつか…キビ!!!
キビイイィィィィィィ!!!!!
いきなり10分くらいの実写あげてあのBGMでずっと踊ってたら、怖い
「悪魔で興味本位なので悪しからず」
@@user-tg6mw3cm7rかっこよすぎて草
他の動画コメントにあった、モモワロウは赫月ガチグマの対抗策としてオーガポンを手下に加えたかったっていう考察にめちゃくちゃ納得した
それ面白いな。
モモワロウが赫月にタイプ不利なことと、お面を全部奪えばタイプ有利なオーガポンを仲間にできるってところからか。
@@user-paja
あえてみどりの仮面を残して毒で返り討ち。洗脳したら地面に強い水草、ブラムン耐性の岩に適宜切り換えるってプランだったのか。
それで言うと、ノーマル地面に強くないかまどの面は外れ扱いですね。
結局全員主人公が仲間にするのエグすぎて草
ペパーが「やっぱり主人公が捕まえちまうんだな!」みたいな感じで笑い話にしてたけどそう考えると主人公の功績えぐすぎて笑えない()
特性でゴーストに当たるバカ強い専用技にリングマからの進化で手にした地面タイプ、何故か入れ変わった物理特殊も物理硬いモモワロウ対策なら納得だし立った理由もさてはモチ避けるためか?
生きているから適応できたクマさんと死んでしまったから適応返しできなかったモモワロウの対比。
ただもしそうなら赫月なんてばけものを生み出したモモワロウの業は深い。
努力値餅の説明には「木の実が練り込まれた餅」とあるので、モモワロウが餅を作る時にも木の実を用いるのだとすれば幻モモンという極上の材料の匂いに惹かれてこれを使えば多くの人間、或いはポケモンを使役出来ると考えて目覚めたのではないかと思いました。使役する理由は謎ですが幻モモンがバッグの中から消えたのも一応辻褄が合う気がします。
「お面を被っていれば餅が口に入らないから洗脳されない」という考察は目から鱗でした。毎度毎度面白すぎる考察が出来る頭の中が非常に気になりますwこれからも応援してます。長文失礼しました。
消えていたの気づきませんでした
謎の置物を座布団のようなクッションにおいて大切そうに扱っていた桃沢商店の店主が何者かも気になりますが、支配の機会をずっとあそこで伺っていたとなると少し怖いですね。
@@PokeMonku_2看板に描かれている人型が桃沢商店の店主の先祖ではないかと聞きました
実際、モモワロウの餅を食べたボタンが「ほのかに甘い」って言ってるからまぼろしモモンが餅の素材ってのはありそう。
@@PokeMonku_2 店主が何者なのか確証はありませんが単にモモワロウに操られていただけのような気がします。餅を食わせるくらい造作もないでしょうし。もちろん支配の理由は大事にあの場所に置かせることによってさらなる村の支配の機会を伺っていたのでは。家の物置にしまわれるより機会は増えそうですし。
モモワロウが商売繁盛のお守り説を見かけたのでそれで大切にしてたと思います。あれを店先に置くと購買欲増大にはなりそう。
Xで見かけた考察だけど、モモワロウの図鑑写真でともっこ達と一緒にいるところに出現するポケモンがコアルヒ(キチキギス)、ドッコラー(マシマシラ)、ガーディ(イイネイヌ)と偶然とは思えない繋がりになってるの凄いと思った。
本当よく見つけられるなぁ〜と感心せざるを得ない
個人的に気になったところは、モモワロウが「餅」を使って洗脳すること。
餅といえば、キタカミでは基礎ポイントを上げるためのアイテムとしての「餅」
ともっこ達が蘇った後、村人から貰ったのはスパイスが入った「餅」
上記の2つがストーリーには出てきているけど、お面と餅・・・
何か関連性とかあるのかな・・・
スグリ、確かに孤立した時は桃沢商店の前で待ってたから、そのタイミングで憑依したんだったら流れに沿ってるなぁ
モモワロウラテン語だと乳児って意味が含まれてるらしいから桃太郎の元とかゴーストタイプなのなんか闇深いよね
水子か忌み子なのかな…
だとしてもぐう鬼畜
餅を食べるのを防ぐための仮面でもあったの凄いな…
ほんと良くできたお話だよ…キビキビ
オーガポン、ともっこ、テラパゴスに性別があるのにピーチドンに性別がないのは 赤子のまま死んでしまったナニかだからと考えられるのもまた…
鬼面集も支配下に置いた後で仮面をつけさせたと考えられるし、キタカミエピローグとして完璧な存在だったと思う
Twitterで言われてた受け売りだけど、モモワロウの形が子宮のように見えたり、謎のゴーストタイプ複合も水子が元になっているからなど偶然とは思えないくらい共通点がありますね
タロと闇堕ちスグリは完全にミスリードなキャラデザなのは上手かったなぁ…
ゲーム内の描写から、餅食べた人間はその食べた直後までしか記憶がないことがわかるため
餅食べて洗脳された村人と戦ってるオーガポンを他の村人が見た直後、その村人も洗脳された場合は正気に戻ったとき、洗脳される直前の記憶(オーガポンが村人と戦っている)しか持ってないので歴史の改ざん等がなくとも辻褄が合う
そこに強盗殺人三人衆が出てくるから当時の状況としては
『村人が正気に戻った直後見た光景は、山へ戻るオーガポンと倒れたともっこ達』
になるため、そこに『洗脳された村人と戦うオーガポン』の記憶が組み合わされば、『命がけで村人を守り追い返してくれた』と判断し概ね伝承通りになる
それにしても主人公達ホームウェイ組が後少しでも遅れてきていたら、スグリ1人でこの事態を解決しなきゃいけなかったと思うと、ゾッとしますね………
実際お爺ちゃんとお婆ちゃんが洗脳された時、スグリのメンタル崩壊寸前でしたし(主人公がいたから立ち直れたけど)
ポケ文句さんの考察までが番外編のセット
看板に描かれている「ともっこを従えてる人間」っぽい絵、キビキビしたオーガポンの男だったらとうしよう…
姿を消した男を村で見つけたと思ったら、思い出のお面を知らない毒ポケモンに被せて、自分を攻撃する指示を出してきた…とか
ともっこを屠ってもキビキビは治らず、そのまま息絶えるまで珍妙な踊りをし続けた…とか…
ぽにちゃんの過去に対する解像度が高まったおかげでこれから大切にしようと思った
公式からの特別映像まぼろしモモンの最後に「極上の香りに誘われて」と書かれているため香りに反応したと思われますね
前編でのスグリの『お婆ちゃんはおやつに餅ばかり作る』発言と、実際にスグリのお婆さんがパニック中に餅を振舞ってモモワロウの支配を広げていた事
桃太郎にきびだんごを作ったのはお婆さん、スグリは昔から餅を食べ続けてモモワロウの何かが体に蓄積されていて、ともっこが復活したのはその力のせい?とか、繋がりそうな点は色々あるなって考えてみるもののどうにも纏まらない……
あと番外編が出る前から、お面を付けるのは感染を防ぐマスクの意味が掛かってるって考察があったらしくて凄い……ってなってる
ソコはてらす池と水が原因な気もする…(文字通りのヨビミズ)
後、“🍑#モモワロウものがたり👴”にて、
オーガポンはともっこ戦時に、
Zワザを(2度打ち?)使ってるぽっいから…、
“🍑モモは昔”、“🍊ポンは未来”、“🐢カメは古来”㌨では、と❣❢
«追記»
“🍑物語”の👴👵爺婆ふたりは効能切れで、
旅立ってスグに亡くなっていたのでは❔(EP中に“筋肉痛”発言)
看板読み上げあって嬉し〜〜!と思ってにこにこしながら見てたら急な「YOU ARE DEAD」で草
鬼と干支の豆知識:
鬼が居る方角つまり鬼門は東北とされ、十二支で表すと丑と寅の間となる。だから鬼のイメージには牛のツノと虎のパンツが用いられる。
因みに、戌、申、酉の方角は西。
東北と西。今作の舞台にぴったり。
ツノとパンツは知らなかった、めちゃくちゃ面白いです。非常に興味深いコメント、ありがとうございます!
本来は北東に鬼、西に桃太郎なのに、
実際はキタカミ=東北にモモワロウ、異国(たぶんパルデア)=西にオーガポン、と逆になってるのもキタカミ伝承らしくて面白い
中国故事や桃太郎などで古くから縁起物とされてるイメージが強い桃を、ヴィラン側に回す発想がとても面白いシナリオだったなと思います。
現実世界でも、漢方でも桃の種が桃仁という生薬として利用されていて、去痰、鎮咳、血の巡りを良くしたり腸を潤して便秘を改善する作用とか色々な効能で今でも活用されてますね。
ただ、桃仁は青酸配糖体のアミグダリンを含有しており、アミグダリンは大量に摂取すると頭痛や嘔吐を引き起こしたりもして、実際に過剰摂取によるによる危険性を報告した報告もあるようです。(桃仁は薬効成分もアミグダリンなので、典型的な「毒薬変じて薬となる」やつですね。毒で有名な附子も生薬として活用されてる例もあります)
なので、ポケ文句さんが動画内で仰ってた毒を持って毒を制す、というのも実際かなりありそうなラインな気がしました。
モモワロウ、割れて出てる中身が種っぽい感じ(個人の感想ですが)もあるので、これも説の補強になる…でしょうかね?🤔
モモワロウわりと性格悪そうな上“おくびょう”なので1〜3の選択肢のどれでも有り得そうなのが悩ましいですよね
( ちなみにアミグダリンの毒性についてなどの詳細はこちらのサイトがわかりやすく説明してくれてましたのでよろしければどうぞhfnet.nibiohn.go.jp/column/detail678/ )
ちなみにこれは超個人的な考察…というかもう妄想の域くらいかもしれない話ですが↓
まぼろしモモン、という名前がまぼろしくらい珍しい桃という意味以外のミーニングを持ってた場合、
種の青酸が効きすぎてて吐きすぎて幻が見える…みたいな引っ掛け方してるのかなとか考えたのですが、流石に嫌だなと思って思いとどまりました。
基本的に摂食されるのは桃の外側で、毒性持ってるのは種子の方なので流石にないと思いたいです。贈答用に吐くためのもの贈るのは流石に…😰
あ、でも外側の美味しさを極めた結果内側の種子の毒性が強くなっちゃった、とかならありうるのでしょうか🤔
アイテムひとつで色々考えれるのが楽しいです!☺
考察を深めるきっかけになるポケ文句さんの動画が大好き&大感謝です🤗
既にいくつかコメントあるけれど、やっぱり赫月ガチグマとは多少なり対比関係ぽい気がする
・黄昏時の伝承があるゴーストタイプのモモワロウ
・図鑑テキストに「生き抜いた」とある赫月(暁)ガチグマ
そして特性でゴーストに当たる専用技と(リングマから)新たに手にした地面タイプに何故か変わった物理特殊…これ赫月ってモモワロウに勝つために進化したのか?立ったほうがモチ避けれそうだし
そんでモモワロウは死んでそのままだから適応返しできなかったのか…
男はともっこに殺されたのだと思っていましたが、モモワロウの事を考えると洗脳NTRされた可能性もありそうだと思いました。男の亡骸が無い理由にもなりますし
さらにそこからの派生で、商店を営んでいる家は男の子孫ではないかという考察もありました。いつか復活するために自分の亡骸を代々保管させてたのかなと
モモワロウの名前の由来には『桃はLow』も入っていると思われます
「秘密にしておく、慎重に行動する」という意味があり、傀儡を操って裏で手を引くモモワロウにはとても合ったネーミングですね
スグリが🍑に狙われたのは、彼自身の「強くなりたい」という欲望に目をつけられたのと、🍑にとって忌々しいお面を作り、👹を助けた人間の子孫だったからか。
久しぶりの長尺にテンション上がってキビキビパニック起こしてた
桃を割ろう→これから割る→まだ割れてない→ヒーローがいない→悪がはびこる
本当に秀逸な名前だよこん畜生め。
一番の謎は 番外編通して失踪していた桃沢商店のババア
名前の由来、和郎とかわろし、笑う
とかともかかってるのかな。
ゴーストなのも赤ちゃんを川に流した話があるし、そう考えるとちょっと怖いな。
今回は桃太郎の表面のきれいな部分ではなく、別の解釈や裏の話を主にモチーフとしているので、桃太郎が水子という話も取り入れてのゴースト採用なのかもしれませんね。怖いですね、、
ともっこ達、良い増し吉ってポジティブな言葉が入ってるからモモワロウは笑うもかかってそうですね!モモワーイの時めちゃくちゃ笑顔だったの思い出しました
すみません、番外編配信から1日でここまで考察するってこの人深掘りに努力値振りすぎてない?
モモワロウ、元々は本来の住処はゴーストタイプが沢山いる森の中で、流れ着いてゴーストタイプに対抗するための心眼とモモワロウに対抗するために本来苦手な特殊攻撃を野生の環境適応能力で手に入れたガチグマに縄張りを取られて追い出された説…。物理が得意だったのにわざわざ苦手な特殊に切り替える必要があるのは何故か?と考えてみました(ほんで、オーガポン洗脳するか〜みたいな?仮面が邪魔になるからって話にも繋がるよね)
モモワロウは物理耐久が高いですからね
赫はタイプからしてもモモワロウの点滴ではないかと別コメントで指摘されました。他の方がおっしゃる通り種族地の配分も考えられているしであり得ますね
来ると思って
首をタケルライコ並に長くして待ってた
オーガポンからすれば
かつて大切なものを奪った存在が
和解したはずの村人を操って
新しく出来た大切な存在(主人公)を再び襲おうとしてるんやから
あんな聞いたことないドスの効いた鳴き声になるのもわかる
個人的には、オーガポンは「大切な仮面」「お面被ってお出かけできた特別な日(お祭り)」以外に執着なく、スグリ含めて住人には無関心だと思ってた。
だからお祭り以外で山から降りないし、初対面なら主人公やゼイユに警戒こそすれど敵意はない。
和解についても住人からの一方的なオトモダチ宣言だと考えてる。
じゃなきゃ、あんな簡単に山から離れないって。
オーガポンの大切な人もモモワロウに洗脳されたから、余計に許せなかったのかな?
俺はアローラナッシーくらい長くしてたぜ
あ、番外編の方な
@@ヒラヤサ僕も村人に対してはオーガポンに思い入れは無いと思いますね
モモワロウの海外名散々で笑う
こんな危険な特級呪物が田舎の普通の商店の店先に置かれていることについての、ポケ文句さんの考察を聞かせて欲しい笑
ポケ文句さんではありませんが、他者考察も混ぜて失礼します。
モモワロウが仮に身を潜めるか倒されるかして大人しくなった後、あの商店の人物は謎の桃の置物を手に入れた。
林檎だらけの村では見かけない物だったので、店先に飾ってみた。すると、次々と客があれやこれやと品物を買っていく。
きっとこれは神様からの贈り物だ。代々大事に扱わねば。
このような形で代々家宝として飾られていたのでは無いかなと思います。
ガチグマがゴーストに無効化されない特性と特殊方面の力を手に入れたのは物理カチカチ&ノーマルが効かないモモワロウに対抗する為に進化した説って言われててめちゃくちゃ腑に落ちた
迫真のYOU ARE DEADでダイソウゲン
話とは関係ないけどこのチャンネルの動画ってどこまでが自力で出した考察なのかすごい気になる
もしかしてモモワロウってそこそこ秀逸なネーミング...?
コメント見たらゾッとする物が沢山あり秀逸と言うしかない、UBといい勝負しそう。
でもピーチドン(仮称)がしっくりくる...
ゲーフリはマルチミーニングが好きだからね
種族値B以外88でレベルも88だったのもなんかありそう。
多分鎖を意味してるのではと思った
図鑑説明にモモワロウの餅は欲望と能力を引き出す毒素を含んでいるとあるけど、これがともっこ達を美しく、逞しく、賢くしたって事か。
いわゆるコンテストにおける「コンディション」に3つとも同じ名称の項目があるけど、何か関連があるのだろうか。
モモワロウの話からポロックに繋がるのすごい
いつかまぼろしモモンでポロックを作れたら面白いな
つまり願えばかっこよくも可愛くもなれるのか
赫月ガチグマはもしかしてモモワロウに適応したということなのだろうか
ステータス的にもモモワロウメタになれるし
キビキビパニック始まってからまぼろしモモン消えていたので、もしかしたら好物だったのかもしれない。
モモワロウは童(ワロ)もかけてるかなあて。
少し生々しいけど胎児とか流産とかそういうモチーフもありそうで怖い
恐れ穴、鬼が山の元ネタと思われる青森の恐山には流産などで亡くなってしまった水子を供養する像があるので、多分それで合ってると思います;;
モモワロウの形もどことなく子宮に似ているって意見あって鳥肌立ったわ
ともっこたちが元々どんなポケモンだったのか気になるな
SVのレジェンズ版の新ポケにひ弱な犬、頭の悪い猿、醜い雉が出てきたりするんだろうか
いつか別の地方で弱めの序盤ノーマル枠として出たら面白そう
2:10 ここの丸い球、モンボかと思ってたけどモモワロウだったのかな
餅にも見える
色々な考察があっておもろいわ。
厄介なオーガポンがキタカミを出ていったからモモワロウが活動再開したって考察もあったし…考えさせられるわ
10分もある。くそ嬉しい
まぼろしモモン、幻って言うくらいだからルビサファリメイクのリメイクでマボロシ島に生えててほしいな
早すぎる...!!!嬉しい!!!!
けど私用で昨日本編が出来なかったので今から番外編やって明日に見ることにしよう....悔しい....((
ポケ文句さんの動画を見るためにもとさっそく本編楽しんできました!!!
お面=餅が口に入らないからという考察はめちゃめちゃ納得だ...スグリパンチもスグリがそれで洗脳されたと思ってたけど逆に利用されてそこからパワーが行ってる可能性もあるのか...毎回考察に驚かされます....w
恐らくモモワロウの元ネタは芥川龍之介版桃太郎の桃太郎は悪辣な簒奪者だったというのがまさにともっことモモワロウ
スグリがともっこの墓連続で殴るシーンオーラが出てるのを強調する為なんだろうけどなんか草
モモワロウの毒は、人間とポケモンで作用が違うのかな。人間の場合は謎のダンスをしてるだけで、能力の増加は見られないし。
スグリ家にモモワロウへの耐性があったのだとすれば、ゼイユが真っ先に洗脳されたことが説明できない気がします。
ネモが洗脳後も自我が残っていたことも合わせて考えると、加護による耐性というのは本当にあるのか悩みどころです。
コメントありがとうございます。
確かにそうですね(笑)
例えば、置物状態から憑依するのは難しいが完全に復活して餅を食べさせるという物理的な干渉であれば加護をすり抜けるなんていかがでしょうか。確かスグリが手紙を送ってからゼイユの様子がおかしくなったと教えてくれますので、手紙の文脈からも置物が消えたあとの出来事ですね。
ゼイユ実の娘じゃないあると思います。
@@PokeMonku_2お返事いただきありがとうございます!
なるほど、確かにゼイユについては物理的に直接洗脳したと考えれば説得力がありますね。時系列的にも整合性取れますし、とても納得しました!
となると加護をもすり抜けられる強い洗脳の力を持つ餅を食べても自我が残り続けるネモの精神力が異常と考えた方が良さそう(だしその方が面白い)ですね笑
ありがとうございました!
スグリのじいちゃんばあちゃんも餠食わされてコロッと洗脳されてたしね
ポケ文句さんのその考察で合ってそう
@@ONESHOTA.WO.MAMORUそれを言ったら何でも有りになっちゃうと思う。
皆の考察から奪う形になるけど…同じ水子なら、モモワロウはブルンゲルと友達になれそう。
ただスグパンはともっこ達と違って自分で強くなれたことが円盤の共闘に繫がったのかもしれない
モモワロウさん、モチーフの中に負けたかつての神、怪物に貶められた神があるんだろうね。蛇神とか大地母神の系譜が。
死と再生、支配し操る能力とか、自身にはそこまでの戦闘能力は無いとか。
桃と楽園と天女は東アジアでは良くセットで語られるし、色々複合されているよね。
殻かぶってる状態のモモワロウ、桃の尖ってる方が下向き&それっぽい場所に2つある突起で子宮&卵巣みたいなフォルムしてるなと思った
そう思って見てたから桃が割れて出てくる時、ちょんまげ的な部分が殻に繋がってるへその緒に見えた
モモワロウ、外国名だと「子供」に関連するワードが入ってるぽい ワロウはわらべ(童)もあるかもね
毒餅の形状がキタカミの里の餅と全く同じだからこの毒餅が桃太郎で言うところのきびだんごとして後世に伝わったんかな
モモワロウの種族値も防御以外が鎖に似てる88で統一されてるのところもすごいとおもった…!
鬼面衆、対モモワロウ集団説あるんじゃないかなと思うわ
餅食べないようにずっとお面つけてるし、やたら強いし
多分、ワロタ(笑った)もかけてるんだろね
殻の状態で、上下反転させると笑った表情になる
桃太郎になれずに潰えた魂が何らかの影響で力を得たのかもしれないね。
とくにキタカミの由来である東北地方はかつて大飢饉が起きて多くの子供が亡くなったみたいだし、
ワロウの元となったポケモンも食糧難から森に棄てられて…みたいな感じで。
コメントありがとうございます。興味深いです。今モモワロウ水子説といったthe都市伝説なショート作っておりますのでぜひ参考にさせていただきます!
モモワロウ
桃(モモ)+悪(ワル)+王(オウ)
だと思ってました😂
桃太郎ポジの悪の親玉的な解釈で
長文考察失礼します。姉弟の目がヒスイゾロア系でヒスイ地方の匂わせが多いので、あの一家は雪ほどきしのアキオとゾロアークが人目を忍んで移住してきて遺した子孫ではと疑っています。同じく異種夫婦であると思われるぽにお夫婦と対になっているのではないでしょうか。片方は上手く行って父のお面作りも受け継ぐことができ、同時期に来たもう片方は謀略にかかり死に別れた、というような。という妄想全開な考察をぶち上げておきます。
名前に男の子の「我郎(わろ)」も入ってそう
4:18 唐突な編集で草生えた
確かモモワロウの餅を食べたボタンが
「ほのかに甘い」って言ってたから実はまぼろしモモンは強い毒性を持っているんじゃないかって思う。
今更だけど
表→お面、顔
なのはよく見るけど
裏→ウラ(鬼を意味する)
っていうのは既出なんですかね。DLCは結構岡山に見られる吉備津彦の伝説にも近いところがある気がしますね
大元の桃太郎も「実は鬼は悪いやつではなくその土地の豪商で、桃太郎が攻めてきた大名だった」っていう説も地域によってあるみたいだし
今回のキタカミはそこら辺をモチーフにしてるのかなと
幻モモンが実は毒性の強いモモンだっていう説はめちゃめちゃ面白いですね……!
何かの原因で効能が凝縮された結果生物にとって毒になってしまったモモンが捨てられ、川をドンブラコしてモモワロウになってても面白いかも
温羅(鬼)を祀ってる神社もあるしな
お疲れ様です。
お面がモモワロウの餅対策という考えには度肝を抜かれました。
本題なのですが、ユキノシタの話が真実なら、時系列的にオーガポンの仮面の話を聞きつけてモモワロウとともっこがキタカミに来ているので、オモテ祭りの前身であった祭りはモモワロウへの畏怖が由来というわけではないような気がするのですがいかがでしょうか。
追記:個人的には、古くからの祭りは現実で言うお盆祭りや収穫祭に近いもので、当時からお面をつけているのは、人以外の者に成り代わり、神仏をもてなすという日本の言い伝えをベースにしているのであって、何かを畏怖することから始まったものではなかったと考えています。
コメントありがとうございます。アップロードして見返したときにその疑問が生じました。仰る通りかと思います。とても信憑性が高い説です。
ただ、コメ主様の内容を読んで、ひとつ思い付いたのがモモワロウも殻で顔を覆うのでこれも仮面のような役割を果たすのではないかという点で、土着神に近いのではと思いました。
神を祀る(祭る)際に人柱や生け贄以外は神をもてなす役割としてお面をつけるといった風習がオモテ祭りの起源であったりなどしたら、面白いかなと。ユキノシタの「数匹のポケモン」という発言はメタ的にも曖昧にするための言葉でありますが、モモワロウがキタカミでの信仰が薄れてきたタイミングで他国をまわり仲間を増やしてやってきたとか?
蛇足かもしれませんが、今ショートを作っておりましてキタカミにある落合川原は「なくしたものが流れ着いてくる」とのこと、桃太郎は水子であるという解釈もあるのでタイプがゴースト、なくしたものとは「亡くした者」とも取れることから、モモワロウがどんぶらこと流れ着いた川は落合川原なのかなと思ったのがモモワロウ=キタカミの古くから存在する土着神なのかなと思いました
長文すみません、コメ主様の素晴らしい補足を読んでいたら妄想が止まらなくなってしましました、、
モモワロウもともっこ達ももともとキタカミに居たが、モモワロウの影響で姿が変化。
村人からしたら(ともっこたちは姿を変えている、モモワロウはそもそも見たら操られるのでモモワロウに関する具体的な情報が残らないため)唐突に知らないポケモンが現れた→どこかからやってきた。となったのではないかと思います。
@@PokeMonku_2
返信ありがとうございます。読んでいただき大変光栄です。
確かに大元の祭りの起源は語られていないので、モモワロウが土着神で、昔話の「やって来た」タイミングが信仰が薄れた時という解釈は可能性として十分ありますね。
他のコメントを読んで気づきましたが、モモワロウの「ワロウ」=「和郎」だとすれば落合川原の件も割と綺麗につながりますね。
ポケ文句さんの考察は多角的な視点で、さに綿密な裏付けがされているのでとても見やすく毎度感服しております。
やはりポケモンは面白いですね。
今後の動画も楽しみにしています。
@@user-A-Inaire
返信ありがとうございます。
なるほど、その発想はなかったです。
オーガポンのこともあり、先入観で「やって来た」というワードを「異国からやって来た」と解釈していました。確かにともっこは姿形が変わっており、モモワロスも記憶改竄やあるいは姿を知られていない土着神のような存在だとしたら、キタカミ民からすれば元々その土地にいても「得体の知れないポケモン」と認知され「やって来た」と表現されても不思議はないですね。
いいことに気づけました。ありがとうございました。
@@PokeMonku_2 お二人方の考察を拝見して思いついたのでちょっと聞いていただけないでしょうか。てらす池の結晶はオーガポンと共にきた男が持ち込んだものが成長したものとの説が有力だと思いますが、なぜ男は山頂に結晶を置いていったのでしょうか。私は活火山を鎮めるためだと思うんです。この池の周りには結晶化した硫黄が見られますしマグマッグなどの火山に住むポケモンが住んでいることから活火山と考えていいですよね。オーガポンたちがキタカミに来る前はこの火山が何十年の周期かわかりませんけども定期的に噴火していたと思われます。マップ上においてスイリョクタウン以外に人の住んでる気配が全くなさそうなのもその辺が理由に出来そうではあります。スイリョクタウンとは定期的に起こる火山噴火に見舞われながらも火山の恵みを享受することを選んだ人々が住み続けた集落だったのではないでしょうか。
そこで今回の話に繋がるのですが火山噴火の度に住民は別の地域に逃れると共に、とある存在もまたどこかへ難を逃れていたのです。それが土着のポケモンであるモモワロウです。モモワロウがいる時はお面をつけなければならないという教訓は長い年月の間にキタカミと別地域と行き来するうちにいつしかその理由は忘れ去られ半ば形骸化していきました。それでもお面職人の家系が途絶えることなく続いたおかげで村人たちはモモワロウに操られることはそうそうなかったのです。
とある火山噴火の後、大地が落ち着いたのを見計らって村人達が帰ってきました。村人達が生活を立て直し再び祭りが開かれるようになった頃にオーガポン達がキタカミに来訪します。あとはお面職人に伝わるお話の通りなのですが、村人と仲良くなるにつれ来訪した男はこの集落が周期的な火山噴火の被害を受けていることを知るのです。そして村とお面職人へのせめてもの恩返しとして火山を鎮めキタカミの地がこの先も平穏であることを願いテラスタル結晶の力を使うことを決めたのです。するとどうでしょう、後にスイリョクタウンと呼ばれるほどのこんこんと湧き出る清き水と先祖代々享受してきた火山の恵みどちらも兼ね備えた素晴らしい人里へとキタカミの地は生まれ変わったのでした。ところが、人里の賑やかさにつられ彼が帰ってくるのです。三びきの家来を連れて…。
という妄想だったのですがどうでしょうか…実のところ本当に活火山と判断していいのか微妙なところです。ヒンバスの住処に続く穴などみてもマグマは冷えて活性化はしてなさそうなのに硫黄の結晶があることや炎ポケモンが元気にしてるのが不可思議なんですよね。そもそもの勘違いも多分にありそうですが。この説のヒントになったのは九州カルデラ大爆発で当時住んでいた縄文人が散り散りになってまた帰ってきたっていう都市伝説成分のある話なんですがそれを元にしてます。レジェンズアルセウスでもあったように放浪の民系の話をポケモンはよく取り入れてると思います。
ながなが長文失礼いたしました〜
ユキノシタじっちゃん...もしかして"くちはず"してはいけないよってことで伏線だったのかもしれない...
...いやそれは考えすぎか
オーガポン、モモワロウ、ともっこ→桃太郎
ガチグマ→金太郎
テラパゴス→浦島太郎
ってことは、次のDLCは
葉加瀬太郎と麻生太郎の2部構成か。
麻生wwwwwwwwwwww
モモワロウが現れたことによって初代から守られてきたゲンガー系統固有の毒ゴースト複合が固有じゃなくなってしまった
カイリューだってボーマンダに奪われてるし
ナッシーだってセレビィに奪われてる
「そういうものだ」諦めるべし
同じタイプなのにゲンガーくんは人懐っこいし可愛いよね
オーガポンと来た男って結局どうなったんだろ...
考察しても厳しい部分はあるとは思いますが...
ピーチドンのせいでおそらく
4にました、多分キビキビ化して
治らず衰弱かと思われ
@@king6104w
そうですよね...生きてたらオーガポンの所に戻ると思いますし...
@@藤原のつばさ
オーガポンが元々住んでた洞穴
1部分だけ土の色が違うのオーガポンがそこに男を埋葬したからみたいな説があったはず
放浪してキタカミに流れ着いたから欲望というか望郷や冒険心が解放されて去っていったとかもあり得そう
死んでは無いんじゃないかな
死んでたら碧の仮面も持ってかれるくね?
テラスタル結晶持ち込んだヤベー奴だし
まさかの公式からの答え合わせ…!
中国語では鬼は死霊などの意味があるので、本来の鬼はゴーストタイプであるモモワロウを指していたんだろうなと想像しました。そして邪な霊であるモモワロウは、まぼろしの桃(桃は邪気を払うとされ、まぼろしの表現は本来の桃太郎を暗に示している?)に反応、防衛本能が働いての騒動だったんでしょうかね…。
ともっこのタイプって
モモワロウに対して有利なのも
自分に対して厄介になるポケモンを洗脳してたんだろうか
モモンのみのくだりめっちゃ納得した…すごい…
モモワロウ桃太郎モチーフの人型かっこいいポケモンであってほしかった
ゲットしてしまえばともっこを戦わせられるモンスターボールって凄いなーって思うのと同時に、モモワロスってモンスターボールに似てるなーって思いました。
孤立したあと桃沢商店居たら真っ先に狙われるよな。
しかも洗脳解いても本人の欲望そのままで毒の興奮状態もそのまんまだろうしヤバイ状態なのかな?
そーいえばスグリが孤立した後会いに行く時の場所って…
そういうこと、だよね?
モモワロウの由来、「モワロウ」に何かそれっぽい由来がないか探していたら、フランス語に
moelleux(モワレー,モワロー) :
柔らかい、まろやか、しなやか
という語がありました。
菓子やワインにも用いられる表現なようですし、餅や桃に用いられても不自然ではないかも…?
こじつけっぽくはなりますが、今作モチーフであるスペインと地理的にも近いですし、ワンチャンある気がします。
まぼろしモモンはツヤがあるといった説明があることからその意味も含まれていそうですね。モモワロウの「モワロ」の部分の意味を探していたので非常に助かります!
アカツキが対ピーチドン専用兵器みたいだけど関係あんのかな
オーガポンがキタカミに来る→受け入れてもらえなかったが、お面を作ってもらい村人に歓迎される→モモワロウのトレーナーのじじばばがお面のうわさを聞いて欲しがる→モモワロウは家来を率いてキタカミへ行く→家来たちはお面を奪うことに成功→モモワロウはその時村人を洗脳しお面を待つ→お面を取り返しにオーガポンが里へ下りてくる→家来、モモワロウが倒される→村人は洗脳が解ける→オーガポンはまだ怒っている→洗脳が解けた村人がオーガポンを恐れる→オーガポンは悲しみのまま山へ帰る→一部始終を見ていたお面職人は一人だけお面をつけて洗脳を免れた可能性が高い。本当の歴史を話すと迫害されてしまうため、本当のことは内密にする。
と考えると矛盾もなくきれいに回収されたと個人的には思っている。
スグリもオモテ祭りは自分の祖先がはじめた、と発言しているため、ただの祭りをオモテ祭りに変えたのがスグリの祖先(オーガポンと男にお面をあげたお面職人)だと考えられる。
つまり歴史は
無名の祭りがキタカミにはあった→オーガポンと男が来てオモテ祭りに変更された
かと思う。
キタカミの3つの看板はこのお面職人が話含めつくったんじゃないかと思う。
本当の歴史を知っているので3つ目の看板を建てられるし、子孫を守るための嘘の話を伝承として残せば迫害されずに済みそうと考えられるため。
00:36 ここまで「うん。だろうな。」って思うポケモン考察もなかなか無い
個人的に気になったところは、モモワロウが「餅」を使って洗脳すること。
餅といえば、キタカミでは基礎ポイントを上げるためのアイテムとしての「餅」
ともっこ達が蘇った後、村人から貰ったのはスパイスが入った「餅」
上記の2つがストーリーには出てきているけど、お面と餅・・・
何か関連性とかあるのかな・・・
昔話にモモワロウが映ってたの今気づいた。
ちゃんと伏線は散りばめられてるのがかなり怖いな…。
考えすぎ&大こじつけのモモワロウ、キラフロルの変異種説をただ似てるの一点張りで考えてたんだけど、
①バトル時とバトル時以外のフォルムチェンジ?らしきもの
キラフロルはバトル時に花弁が開ききってモモワロウはバトル時に桃が割れる
②モモワロウの割れた桃のヒビが6つ
キラフロルの花弁の数と一致。けど今作は至る所に6の数が散りばめられているので考えすぎかも
③モモワロウ戦BGMのキラフロルの鳴き声らしきもの
これはキラフロルの鳴き声そのものではないのでこじつけの極み
あとはどくタイプだったり中身がキラーメっぽい、名前の字面が似てるなど…まあ考えすぎなんだけど
全然関係ないかもですが、スグリのあの一時の負の?感情は疑心暗(鬼)とかけてるのかなあ、、、?
と思ってたら説明されてたしそっちの方が納得だ
人と異国の鬼たちを繋いだ「お面」が、モモワロスw からの洗脳を防ぐ物でもあったとは…目から鱗の考察。すごい。
ポケモンって歴史錯誤みたいなの結構入れてくるから妙にリアルなんだよな
めちゃめちゃ、おもちロウい考察。そしてコメ欄の解釈も凄すぎてキチキギス肌立つし、ポケモンはやっぱ凄い。目からウロワ。