【4K HDR/60fps 前面展望】京阪本線/快速特急 洛楽(淀屋橋→出町柳)@3000系

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024

Комментарии • 41

  • @user-yr1ub9lq2m
    @user-yr1ub9lq2m 3 года назад +9

    洛楽は往年のノンストップ京阪特急を彷彿させる快適な走りですね。
    京とれいんも見習ってほしい。

    • @Japaneserailwayfrontcabview
      @Japaneserailwayfrontcabview  3 года назад +3

      京とれいんは、特急の続行ですからね!
      特急停車駅手前で詰まるので、徐行する事が多いですね!

  • @maachanoochansekaiichidaisuki
    @maachanoochansekaiichidaisuki 2 месяца назад +2

    終点、出町柳までの停車駅
    快速特急洛楽
    0始発、淀屋橋
    1北浜
    2天満橋
    3京橋
    4七条
    5祇園四条
    6三条
    7終点、出町柳

  • @lightworker1564
    @lightworker1564 3 года назад +6

    That is what I would call an express train. Passing so many trains and stations.

  • @user-sx4gc3jv2p
    @user-sx4gc3jv2p 2 года назад +3

    2022年のお正月ダイヤ(元日〜3日)で3000系で運行された快速特急『洛楽』は1日上下各1本だけでした。

  • @user-rv7fo7ru2z
    @user-rv7fo7ru2z 8 месяцев назад +1

    終点、出町柳までの停車駅
    (快速特急洛楽)
    0始発、淀屋橋
    1北浜
    2天満橋
    3京橋
    4七条
    5祇園四条
    6三条
    7終点、出町柳

  • @zoozoo8263
    @zoozoo8263 3 года назад +6

    複々線区間は外側線の遅い列車を抜いて速いですが、樟葉駅を過ぎたあたりからのんびりしてますね。

  • @atx8600
    @atx8600 3 года назад +6

    洛楽は大昔の特急と同じ停車駅。旧3000系時代は京橋ー七条ノンストップは当たり前だった。

  • @user-ps1oc5bf5b
    @user-ps1oc5bf5b Год назад +2

    昨日は中之島線が開業した日でした。

  • @ao0831_
    @ao0831_ Год назад +1

    34:05 の左端にかなり古い日野ZMダンプカーがいますね

  • @user-hp9ud9jm9z
    @user-hp9ud9jm9z Год назад +3

    京橋の次、七条とか凄く遠い💦

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u 3 года назад +3

    ヒロスケ鉄道さんこんばんは。私は京阪本線の快速特急洛楽には乗車したことはありませんが。快速特急洛楽はABCラジオドッキリハッキリ三代澤康志ですと京阪電鉄とのコラボレート企画で運行開始になったことは知っています。また洛楽に使用されている京阪3000系は2009年度鉄道友の会選定のローレル賞を受賞しています。

  • @zoozoo8263
    @zoozoo8263 3 года назад +7

    岩清水八幡駅の待避線を撤去したのがもったいないですね。

    • @Japaneserailwayfrontcabview
      @Japaneserailwayfrontcabview  3 года назад +4

      そうですね!
      橋本~石清水八幡宮で詰まり始め、淀で追い抜きですからね
      もし、待避線が残っていたら、澱ではなくて石清水八幡宮で追い抜いていたかもですね!

  • @user-yw2ny6xt8u
    @user-yw2ny6xt8u 3 года назад +4

    ノンストップ時代は、樟葉で上下線特急が離合してたな、、、

  • @user-ry9yv1js5s
    @user-ry9yv1js5s 2 года назад +1

    なみらなやはたゆなねしにたなにたなてゆたにやにひはたなてはなめたてはにとにはねににたなはやはぬの‼️

  • @user-or2rt8ln6n
    @user-or2rt8ln6n 3 года назад +6

    ここまで止まらない列車ないよ(笑) すごい!!

    • @Japaneserailwayfrontcabview
      @Japaneserailwayfrontcabview  3 года назад +3

      追加料金なしで乗れる列車で、ここまで通過していく列車はなかなか無いですね!

    • @user-tcb3wb9ap
      @user-tcb3wb9ap 2 года назад +1

      @@Japaneserailwayfrontcabview近鉄だと追加料金必要だもんね

  • @God-Masunosushi
    @God-Masunosushi 9 месяцев назад +2

    3000系マジカッケー❗❗
    .......といっても僕8000系派ですm(_ _)m

  • @user-qm6yd1ok8q
    @user-qm6yd1ok8q 2 года назад +3

    京阪特急と快速特急は車内にトイレが無いのは難点だなぁ。

    • @Japaneserailwayfrontcabview
      @Japaneserailwayfrontcabview  2 года назад +4

      せいぜい1時間程度ですから
      梅田~姫路の直通特急にもありませんし、関東でもFライナーやエアポート快特など長時間走る種別でもありませんよ?
      京阪間程度の移動なら、難点でもないと思います

  • @user-pv2mw6uw6l
    @user-pv2mw6uw6l 3 года назад +2

    撮影当時は、3000系にプレミアムカーは無かったですね。

  • @hamalove2543
    @hamalove2543 3 года назад +10

    次は京都の七条って言う所が停車駅の少なさを物語ってる

    • @Japaneserailwayfrontcabview
      @Japaneserailwayfrontcabview  3 года назад +6

      「京都の」がいいですよね!
      マジで停まらねぇから注意して!!オーラ半端ないアナウンス

    • @Japaneserailwayfrontcabview
      @Japaneserailwayfrontcabview  3 года назад +3

      @@user-ub2ce2ql1h
      いまの特急停車駅、基本は特急と準急(枚方市以南は普通も)という組み合わせが合ってるんですかね?
      選択停車、千鳥停車をしないのは誤乗を防ぐためでしょうか?
      それに、停車駅を統一する方が気軽に乗れますし!

    • @hamalove2543
      @hamalove2543 3 года назад +5

      @@Japaneserailwayfrontcabview
      千葉に住んでますが、京葉線蘇我〜新木場ノンストップの通勤快速でもこの京阪には及びません笑

    • @Japaneserailwayfrontcabview
      @Japaneserailwayfrontcabview  3 года назад +4

      そんなことないですよ!
      京葉線の通勤快速もスゴい飛ばしますよね!
      新浦安はもちろん、一部の特急停車駅である海浜幕張も通過してますし
      究極の遠近分離だと思います。
      (究極の遠近分離は横浜通過の通勤快速かな?w)

    • @hamalove2543
      @hamalove2543 3 года назад +4

      @@Japaneserailwayfrontcabview
      そうですね笑
      通勤快速ができた当初、蘇我の次は八丁堀だったらしいです笑
      その時に受験生が誤って通勤快速に乗ってしまった話があるんですが、興味があったら調べてみてください😆

  • @user-sq6bd3tu4e
    @user-sq6bd3tu4e 3 года назад +5

    どんな切符で乗っているのでしょうか?

    • @Japaneserailwayfrontcabview
      @Japaneserailwayfrontcabview  3 года назад +2

      別の動画で、以前にも同じ質問をされてたかと思いますが。。。
      いろいろですよ。
      株主優待券もあれば、フリー切符もありますし、通常の乗車券もあります。
      念のために言うと、株主優待券は金券ショップで売ってることがあります
      私は近鉄特急の時は株主優待券を使ってることが多いです。
      会社によって、株主優待券の内容は違いますので、使い道は会社次第ですよ。

  • @user-st6jy5id5i
    @user-st6jy5id5i 3 года назад +4

    すいませんこれ何日に乗ったんですか?