なぜ他グレードより110万円も高い?【 セレナ e-POWER LUXION 】土屋圭市も高評価の安定感!相沢菜々子 工藤貴宏が内外装と乗り心地を徹底レビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 май 2024
  • 大人気ミニバンの1台である新型セレナに、最上級グレードである「e-POWER LUXION」が登場。1つ下のグレードよりも110万円も高い価格設定で、その真価はどこにあるのでしょうか?
    ライバルであるノア ヴォクシー ステップワゴンとの違いを紹介しつつ、内外装を徹底解説!
    そして、気になるe-POWERの走り、熟成したシャシーが生み出すハンドリングは…?
    ※今回のロケは新木場のARTA MECHANICS & INSPIRATIONSをお貸出しいただきました。皆様もぜひ訪れてみてください!詳細はこちら👇
    vrnvroomn.com/pages/store-det...
    0:00 ダイジェスト
    0:12 ARTA MECHANICS & INSPIRATIONSにて撮影!
    2:48 e-POWER LUXION は最上級グレード!
    6:01 e-POWERの発電専用エンジン HR14DDe
    6:57 めっちゃ四角!なエクステリアを解説
    7:55 荷室をチェック!上半分のゲートが便利
    10:30 2列目の折り畳み機構のポイントは?
    11:34 2列目はゆったり二人掛け!
    14:34 3列目のホスピタリティはライバルを上回る?
    17:20 インパネは日産の先進装備がいっぱい
    20:53 試乗インプレッション!静かで快適な乗り心地
    30:00 試乗を終えて…世界で唯一の超快適機能とは?
    ■日産 セレナ e-POWER ルキシオン
    新車価格:4,798,200円
    全長×全幅×全高:4765×1715×1885mm
    ホイールベース:2870mm
    車重:1850kg
    駆動方式:FF
    エンジン:1.4リッター直3 DOHC 12バルブ
    エンジン最高出力:98PS(72kW)/5600rpm
    エンジン最大トルク:123N・m(12.5kgf・m)/5600rpm
    モーター最高出力:163PS(120kW)/--rpm
    モーター最大トルク:315N・m(32.1kgf・m)/--rpm
    燃費:18.4km/リッター(WLTCモード)
    ▼中古車検索 車選びドットコムアプリ iOS版はこちら!
    apps.apple.com/jp/app/id72156...
    ▼土屋圭市さんの職人ジップアップパーカーはこちら!
    k1planning.shop-pro.jp/?pid=1...
    ▼日産 セレナが欲しい方へ!中古車一覧はこちら👇
    www.kurumaerabi.com/usedcar/n...
    ▼日産 セレナを売りたい方へ!査定依頼はこちら👇
    www.kurumaerabi.com/kaitori/m...
    ========================================================================
    車選びドットコム 【公式】
    毎週火曜日・木曜日19時更新!
    出演: #土屋圭市 工藤貴宏 相沢菜々子
    ========================================================================
    「欲しいクルマが、きっとみつくかる」車選びドットコムから中古車をチェックしてみよう!👇
    www.kurumaerabi.com/
    車選びドットコムの公式Twitterはこちらから!
    / kurumaerabicom
    運営元:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
    www.fabrica-com.co.jp/
    #セレナ #日産 #nissan #ミニバン #keiichitsuchiya #相沢菜々子
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 68

  • @karaya8558
    @karaya8558 11 месяцев назад +55

    やっぱり相沢菜々子さん登場回がダントツで面白いし、ずっと目が離せない😂

  • @hiccha1998
    @hiccha1998 6 месяцев назад +9

    ハイウェイスタート悩んでルキシオン買いました。
    ハンズオンも確かに超便利なんだけど、ルキシオンの方が遮音性が高いので街中でも静かで会話もしやすいし私的にはそっちの方が魅力でした。あとは他グレードの細い肘掛けと違ってセンターコンソールが運転していて腕が痛くならなくて楽でした。

  • @II-xo3lw
    @II-xo3lw 11 месяцев назад +11

    ハチコさん
    ヘッドライト直視目に良くない気がします。
    特にLEDヘッドライトは。。。

  • @st_1998
    @st_1998 11 месяцев назад +4

    第二世代e-Powerの優秀さがわかりやすくてすごく参考になりました!話題のプロパイロット2.0も気になる

  • @Yakei_project
    @Yakei_project 11 месяцев назад +5

    細部の工夫が凄い
    さすが上位グレードなだけある

  • @user-so2ot7uk3q
    @user-so2ot7uk3q 11 месяцев назад +7

    こんばんは。「高速移動が多い人向け用!」名言が出ましたね😊

  • @takigoshi4528
    @takigoshi4528 9 месяцев назад +2

    菜々子お姉さん話し方、動作、全部好き笑

  • @alph4966
    @alph4966 10 месяцев назад +4

    せっかくのルキシオン試乗、土屋氏には高速ハンズオフ・プロパイロット2,0を体験して頂きたかったので次の機会に
    試乗レポート是非よろしくお願いします。

  • @TatsunaIikase
    @TatsunaIikase 11 месяцев назад +9

    今回驚いたのがフロントサイドダクトがフロントタイヤハウスに貫通していて、空力的に安定しそうな感じでした

  • @user-uc4ml4zq1d
    @user-uc4ml4zq1d 10 месяцев назад +4

    やっぱりプロパイロット2.0が観たかったです😢

  • @iitomo
    @iitomo 11 месяцев назад +8

    工藤さんが宣伝したらミスリードなく売れそう

  • @user-mc3nw2yy8w
    @user-mc3nw2yy8w 11 месяцев назад +5

    ハチコ可愛いですね。

  • @user-xd4fu8wb2s
    @user-xd4fu8wb2s 9 месяцев назад +2

    プロパイロット使う前は土屋さんと同じこと思ってた。

  • @Hiro-bi8ph
    @Hiro-bi8ph 8 месяцев назад +2

    GTR同様、新規のプラットフォームでなくとも熟成次第で操安性は良く出来るんですね!しかも新規でないから、価格がリーズナブル😊。

  • @22SUKE
    @22SUKE 11 месяцев назад +4

    リアゲートの開閉は電動ではないのですね。

  • @cdab0711
    @cdab0711 10 месяцев назад +2

    この車サーキットで手放し運転が出来るのか試してほしい。

  • @user-ck9sv7xg6i
    @user-ck9sv7xg6i 11 месяцев назад +1

    ニヤけちゃう❤❤❤❤❤

  • @user-ck9sv7xg6i
    @user-ck9sv7xg6i 11 месяцев назад +2

    菜々子、、、、カワイイ❤

  • @Fukuyamashimin
    @Fukuyamashimin 10 месяцев назад +1

    5、6人で長距離移動するのはバンドマンか、超専門職か、アイドルか

  • @KamenRingo
    @KamenRingo 11 месяцев назад +6

    他より秀でている所が強すぎるミニバン
    オシャレな場所〜!

  • @user-dj8hb9jn6e
    @user-dj8hb9jn6e 26 дней назад

    土屋さんの総走行距離って何億キロくらいなんだろう?
    自分の運転に自信ありすぎてるけど全く危なっかしくないのがスゴイ

  • @user-od8zs2nc9u
    @user-od8zs2nc9u 11 месяцев назад +9

    デザインや小手先の装備ではなく、芯の通った技術に好感が持てますね… でも、家族持ちだとクルマの価値観が違う財布を握ったカアちゃんを説得するのがムズいかも…😅

  • @kapikapikapikapi
    @kapikapikapikapi 6 месяцев назад +1

    発電専用エンジンなのに燃費があまり向上していないのが残念

  • @ponpononaka6681
    @ponpononaka6681 4 месяца назад

    家族を乗せて帰省で高速10時間以上の移動を年に一、二回するような人にはこの車は最高でしょうね。プロパイロット2.0と燃費の良さはかなりの訴求点になると思います。

  • @user-mc3nw2yy8w
    @user-mc3nw2yy8w 11 месяцев назад +1

    2列目3列目がフルフラットになったら良いですね。お爺ちゃんより

  • @threecornered
    @threecornered 2 месяца назад

    セレナのコメントは良識がありますね。ステップワゴンは他社批判ばかりですけど。

  • @user-ku3sp8nk7o
    @user-ku3sp8nk7o 11 месяцев назад +2

    八子ぉ~❗

  • @ponponpon49
    @ponponpon49 11 месяцев назад +10

    アルファードは素で540万からになったし、ヴェルファイアもっと高いから、さすがにそことは競合しないだろ、リセールも全然違うし………

    • @user-od8zs2nc9u
      @user-od8zs2nc9u 11 месяцев назад

      そうだけど、アルベルのショボイ4気筒エンジンにカネを払う人間は、どうなんだろうね? スムーズに走るe-powerに負けるんじゃね?

    • @ti6687
      @ti6687 11 месяцев назад +4

      +60万円で資産価値がはるかに高いであろうアルファードの2500Zグレードが買えるのか・・・

  • @pantalon1124
    @pantalon1124 10 месяцев назад +4

    このグレードでプロパイ試さない試乗とかあり得んだろw

  • @sumikaz10311
    @sumikaz10311 11 месяцев назад +2

    土屋さんと同じ意見だなぁ。
    信用できないものにこの金額は出せないよね。笑

  • @user-gq5kk4yk8n
    @user-gq5kk4yk8n 11 месяцев назад

    4区ないんか。。。

  • @user-zr6nd5lx8v
    @user-zr6nd5lx8v 6 месяцев назад +1

    どこかのモータージャーナリストはセレナのプラットフォームはいつも古いとか言ってるよな~

  • @ryubi36
    @ryubi36 11 месяцев назад +1

    バイザーミラーの所で舞踏家行けますってw

  • @user-os8eh3bo8l
    @user-os8eh3bo8l 7 месяцев назад

    どっちも?足がいいんだな!

  • @a.u9862
    @a.u9862 9 месяцев назад +1

    ななこちゃんの太ももにキュン死

  • @user-wf7ny3zj1c
    @user-wf7ny3zj1c 11 месяцев назад +1

    休みが全て噛み合わない(白目)

  • @sy9615
    @sy9615 11 месяцев назад +2

    一こめじゃ!!!!

  • @kibunya123
    @kibunya123 11 месяцев назад +5

    コーナリングが良いとは言うがミニバンの中ではでしかないから、セダン、ワゴンユーザーはどうしてもあのロールがダメなんだよね、、、

  • @user-gx4vm7gz4i
    @user-gx4vm7gz4i 11 месяцев назад +1

    やっぱ8個ちゃんは良いな〜運転手のオッさっんグラサンしてて893みたいだなセレナでドリフトして欲しいな

  • @aeiji2478
    @aeiji2478 11 месяцев назад +5

    ノアボクステップより、中古車の値下がり激しい理由がわかった!

    • @user-od8zs2nc9u
      @user-od8zs2nc9u 11 месяцев назад +3

      新車で、沢山売れているからね…

    • @j.p7450
      @j.p7450 9 месяцев назад

      @@user-od8zs2nc9u
      ノアヴォクの方が遥かに売れてるけどな
      単一車名ではセレナが売れてるだけ
      合算したらノアヴォクの非ではない

  • @user-hw2wq7iy2s
    @user-hw2wq7iy2s 11 месяцев назад +2

    この値段やったらアルファード買うわ。今新型やし。

  • @user-kf5gv2fz9p
    @user-kf5gv2fz9p 11 месяцев назад +18

    プロパイロット2.0を試乗で紹介してくれないとかさ増し110万円は納得できないでしょ

  • @hh-eg3ov
    @hh-eg3ov 11 месяцев назад +2

    足長いなー

  • @fukumaru46
    @fukumaru46 11 месяцев назад +1

    セレナより、ハチコに全集中しているのは、何故だろうか。

  • @user-jq4yy1in8h
    @user-jq4yy1in8h 11 месяцев назад +3

    なんでライバルは窓の下面を下げたりガラスハッチや3列目スライドを採用しないんだろ?
    セレナが支持されているのは窓が大きく運転しやすかったり
    分割ハッチで便利と奥様方の声が強いからなの解ってるのにさ
    あとジジババを乗せるときも3列目がスライドしシートもちゃんと厚いってのは大事でしょ
    トヨタは折りたたみ重視で薄いシートってファンカーゴで酷評の経験があるじゃん
    しかもそれで窓を塞ぐってダメでしょ

    • @user-yt3xl7nb6y
      @user-yt3xl7nb6y 11 месяцев назад

      ノア、ヴォクシー、アルファード、ヴェルファイアはガラスハッチは採用していませんけど、フリーストップバックドアという別の装備を用意して狭いところでの利便性にも気をつかっていますからね。
      あと3列目に関してはアルファード、ヴェルファイアとの差別化の必要性も踏まえた上でのスライドなし、跳ね上げやすさ重視が良いというトヨタの判断です。

    • @user-yt3xl7nb6y
      @user-yt3xl7nb6y 11 месяцев назад

      あとセレナはC25から4世代18年に渡って同じプラットフォームで、横から見ればC27から上屋の多くをキャリーオーバーしたことがわかりますが、ノア、ヴォクシーはTNGA GA-Cプラットフォームの採用を始めとした基本設計の大幅な刷新を行っています。
      あとセレナはe-POWERこそ最新モジュールに置き換えましたが、ガソリン車のエンジンはキャリーオーバーですね。ノア、ヴォクシーはTHS-が第3世代から第5世代へと2世代分の進化を遂げましたね。しかもプリウス以外の車種で世代交代を迎えました。ガソリン車のエンジンも燃費改善を図った上で18馬力upした最新のものです。
      車としての基本的な部分に関してはトヨタのほうがテコ入れしていますね。

  • @biancasol1060
    @biancasol1060 11 месяцев назад +3

    アルファードに手が伸びる価格ならセレナ選ぶかな😅
    装備もアルファードの方が勝っている😅
    アルファード以上に装備が勝っているなら購入する人も増えるだろうけど😅

    • @ataata52
      @ataata52 11 месяцев назад +10

      まじでおぢさん構文痛いって

    • @user-su9hc7zk1m
      @user-su9hc7zk1m 11 месяцев назад +4

      駄目だ自分は理解出来ない

    • @yu-tk6kh
      @yu-tk6kh 11 месяцев назад +7

      アルファードに高速ハンズオフ運転ついてるっけ

    • @user-lt2ov5or4p
      @user-lt2ov5or4p 11 месяцев назад +3

      それトヨタのノアにも刺さってること自覚してる?

    • @j.p7450
      @j.p7450 9 месяцев назад

      プロパ2.0は年会費がかかるがトヨタは渋滞時はハンズフリーで年会費不要

  • @user-vt6ze6nf4t
    @user-vt6ze6nf4t 11 месяцев назад

    e Powerの後ろ走るの危なく感じるの俺だけ?

  • @lupin_the_xx
    @lupin_the_xx 11 месяцев назад

    BGMいらない

  • @user-op9ui8hd8q
    @user-op9ui8hd8q 11 месяцев назад +5

    日産ファンだけど今回のセレナは嫌いな方

  • @dr.roguee3079
    @dr.roguee3079 11 месяцев назад +5

    これではノアヴォクには勝てんな。
    アルヴェルと比べたらもう足元にも、、😢

    • @user-tr9vq6xo8t
      @user-tr9vq6xo8t 11 месяцев назад +4

      家、アルファード乗ってますけど、セレナ凄く良いと思いますよ。とくにヴォクシーなんかデザインダサいし内装古臭いし

    • @j.p7450
      @j.p7450 9 месяцев назад

      @@user-tr9vq6xo8tであればセレナの圧勝ですね!あれ?発売して一年以上経つというのに販売台数でノアとヴォクシーより下だと!?可笑しいですね!😂

  • @chiseki2724
    @chiseki2724 11 месяцев назад +2

    間違った紹介はやめよ

  • @gori2039
    @gori2039 11 месяцев назад

    え?
    この価格でリヤゲートが手動なの?
    ヴォクシーは、電動にも出来るよ