金属の結晶構造|体心立方・面心立方・六方最密|充填率とは【高校化学】固体の構造#2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 дек 2024

Комментарии •

  • @chowakaru
    @chowakaru  3 года назад +4

    【注意書き】
    ✅補足❶
    金属結晶の配位数は
    最大の12か8を取ることが多いんです。
    金属結晶は
    お互いを自由電子が繋ぎとめる構造をしていましたね。
    密になればなるほ
    ど、繋ぎとめやすいので、ぎゅうぎゅうになっている最密の12かその次の8を取ることが多いんです!
    ✅補足❷エンディングの配位数について。
    面心立方格子も六方最密構造もどちらも配位数は12の最密構造です。
    前回の動画で扱った配位数12のモデルの説明と玉の配置をよく見てみましょう。
    配位数が12になる理由がはっきりわかりますよ!ぜひチェックしてくださいね!
    単位格子と配位数▶ruclips.net/video/yOsoPRmXxGg/видео.html
    ⏱タイムコード⏱
    00:00 金属には主に3つの結晶構造がある
    00:43 単位格子に注目するワケ
    01:10 体心立方格子の充填率
    02:36 面心立方格子の充填率
    04:02 六方最密構造の充填率
    06:47 まとめ
    07:13 面心立方格子,六方最密構造の配位数
    🎥この動画の再生リストはこちらから🎥
    ruclips.net/p/PLd3yb0oVJ_W0LnKBLeINSK51wyrA8H8uu
    🎁高評価は最高のギフト🎁
    私にとって一番大切なことは再生回数ではありません。
    このビデオを見てくれたあなたの成長を感じることです。
    ただ、どんなにビデオに情熱を注いでも、見てくれた人の感動する顔を見ることはできません。
    もし、このビデオが成長に貢献したら、高評価を押して頂けると嬉しいです。ruclips.net/user/sgaming/emoji/7ff574f2/emoji_u2705.pngruclips.net/user/sgaming/emoji/7ff574f2/emoji_u2705.png

  • @かがみもち-f4j
    @かがみもち-f4j Месяц назад +1

    授業だと全くわからんかったけど動画見たら理解できた!感謝感謝

    • @chowakaru
      @chowakaru  Месяц назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      お役に立ててよかったです!〜たくみ

  • @サナ大好き-j2d
    @サナ大好き-j2d 3 года назад +9

    この動画を見れなかった人はすごくもったない
    めっちゃ分かりやすかったです!

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад +1

      コメントくれてありがとう(^^)
      そういってもらえて心から嬉しいです!~たくみ

  • @hiat4988
    @hiat4988 3 года назад +6

    超わかりやすいです!ありがとうございます😭続きの動画も待ってまーす!!

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад +1

      嬉しいコメント本当にありがとうございます(^^)
      現在張り切って作成中なので、準備ができたら公開していきますね!~たくみ

  • @大園-z8y
    @大園-z8y 3 года назад +10

    いつも勝手にお世話になっております🙊
    数学3と化学でつまづいた時に超わかるさんの授業動画を見て分かりやすくてすごく助かってます!
    もしお時間がありましたら、生物の授業も拡大していただけるととても助かります🥸
    ご検討頂けますと幸いです。

  • @こんばんは-b8y
    @こんばんは-b8y 3 года назад +7

    いつも学べる動画をありがとうございます。化学や物理の動画をもっと拝見したいです!

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад

      こちらこそコメントありがとう(^^)
      僕は化学の担当なので物理を出すことはありませんが、これからも化学の動画は公開していきます!~たくみ

  • @cyc8
    @cyc8 10 месяцев назад +1

    助かります!ありがとうございます!

  • @オ千ンポ
    @オ千ンポ 3 года назад +14

    まだ化学の模試を受けてない人へのアドバイス
    ここの単元は記述よりマークでの出題頻度が高いです。特に配位数と構成粒子の数を聞かれる問題は(1)(2)で頻出です。次に原始半径を求める問題がきてその次あたりに充填率を出す問題が来ます

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад +1

      フォローありがとうございます(^^)
      そうですね!センターでもよく出てきていましたね!~たくみ

  • @フジ-x5z
    @フジ-x5z 3 года назад +6

    化学分からなくて本当に嫌いだったんですが、動画を見て少しずつですが分かってきて、化学って面白いかも?と思えるようになりました!!!ありがとうございます!!これからも見させて頂きます!!!

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад +1

      そういっていただけて本当に嬉しいです(^^)
      再生リストから視聴すると最適な順番で学べるので、ぜひ活用してみてくださいね!~たくみ

  • @社長〆社長
    @社長〆社長 3 года назад +3

    今回も超わかりやすかったです!
    次回も楽しみに待ってます!

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад +1

      いつもコメントありがとう(^^)
      期待以上のものが出せるよう尽力していきます!~たくみ

  • @ai-gs3gu
    @ai-gs3gu 2 года назад +2

    学校の授業で全然わからなくてテスト期間なのに困ってたらこの動画に出会えて感謝です❕❕ありがとうございます💗

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 года назад

      コメントありがとうございます(^^)
      ぜひ他の動画もご覧になってみてくださいね✨~たくみ

  • @LL-us1qg
    @LL-us1qg 3 года назад +2

    とてもよく分かりました。単位格子の中はスカスカと思っていました。実は原子が詰まっているのですね。

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад +1

      新しい発見があったようでよかったです(^^)
      コメントありがとうございます!~たくみ

  • @HY-qt8ry
    @HY-qt8ry 3 года назад +4

    ありがとうございます!

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад

      コメント感謝です!~たくみ

  • @PAKKU_0131
    @PAKKU_0131 3 года назад +1

    ほんとに助かります。
    ありがとうございます!

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад

      テストでよく聞かれる部分だから、何度も演習していこう(^^)
      コメントありがとう!~たくみ

  • @さき-x6i9w
    @さき-x6i9w 2 года назад +2

    ほんとにわかりやすくて漁ってます。笑 できれば物理が大ピンチなのでお願いしたいです

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 года назад

      コメントありがとうございます(^^)
      申し訳ありませんが、僕は化学担当のなので物理は対応していません。~たくみ

  • @pepe-san2614
    @pepe-san2614 3 года назад +2

    It helped me to understand more about the subject! Thank you

  • @0o0-p4q
    @0o0-p4q 3 года назад +1

    最近習ったところ!!

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад +1

      タイミングよかったんだね(^^)
      コメントありがとう!~たくみ

  • @A氏-j1t
    @A氏-j1t 3 года назад +3

    うぽつです!

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад +1

      ありがとう!~たくみ

  • @落合つばさ
    @落合つばさ 3 года назад +1

    こんばんわ。体心立方や面心立方…懐かしいわぁ。もう一度学生に戻るかな(笑)

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад

      お久しぶりです!コメントありがとうございます!
      学び直しも楽しいですね!(^^)~たくみ

  • @user-hr4rk6cd2u
    @user-hr4rk6cd2u 3 года назад +3

    対角線の求め方のリンクがどこにあるのか教えて下さい🙇‍♂️

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад +1

      失礼しました。こちらからご覧いただけます。~たくみ
      ruclips.net/video/3X39-E7GJH8/видео.html

  • @あっちゃん-t5p
    @あっちゃん-t5p Год назад +1

    粒の個数って暗記するんですか?隅は8分の1個分とか

    • @chowakaru
      @chowakaru  Год назад

      こんなときこそ学校の先生の出番です(^^)
      コミュニケーションも取れるのでぜひ聞いてみてください✨~たくみ

  • @kamoookun
    @kamoookun 2 года назад +4

    充填率テスト用にこの3つだけ覚えるのってNGでしょうか、、

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます(^^)
      アリだと思いますよ!ただ、自分では導けるようにしておく方が安心だと思います✨~たくみ

  • @Rei_natus
    @Rei_natus 2 месяца назад +1

    2024/10/23 ⭕️
    ・(復習)

  • @ゴリ-x3h
    @ゴリ-x3h Год назад +1

    😊

  • @Gggggg-y6b
    @Gggggg-y6b 2 года назад +1

    1111

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 года назад

      今日もご視聴お疲れさまです!~たくみ

  • @朝日陽太
    @朝日陽太 Год назад

    b= 2倍では? 2でなく4ルート6だと思われる