【吉田博・川瀬巴水】開国してからの浮世絵のその後!!美しき木版画はどう生まれ変わる!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии •

  • @hitsujinoringo7969
    @hitsujinoringo7969 2 года назад +8

    勤めているオークション会社でも、川瀬巴水はとても人気です。
    はじめて絵を見たとき、一瞬仕事中なのを忘れてしまうくらい美しさに目も心も奪われました。取り上げてくださって嬉しいです。いつも勉強させていただいております。

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад

      ご質問ありがとうございます☆
      やはり人気なのですね~!ほんと美しくってため息が出てしまいます・・・✨

  • @rh1265
    @rh1265 2 года назад +4

    ものすごく美しい…
    色違いも版画ならではの表現ですね。
    日本にこんなに素晴らしい表現があったなんて勉強不足でした

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад +2

      ほ~っとため息の出る美しさですよね✨
      これからも新しい発見のキッカケになるような動画をたくさんアップしていきますので、よろしくお願いいたします♪

  • @聴かず嫌いはもうしません
    @聴かず嫌いはもうしません 2 года назад +4

    私も、みんな普通に見てるけど、彫師は宇宙人並みにスゴイんじゃないのか??と常々思っていました。名前を残すわけでもなく、作品の一部としてさらりと生きたその生き方にとっても痺れますね〜😆

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад +2

      ほんと、素晴らしい技術ですよね~!尊敬します✨まさに職人技!

  • @西郷どん1877
    @西郷どん1877 Год назад +1

    今日本人に一番新鮮な感動を与える日本画は新版画だと思います。
    現在京都で渡邊庄三郎に焦点を当てた新版画の展覧会が行われていますが、どの作品も斬新かつクオリティが高くて驚きます。
    来年以降もブームが続きそうです。

  • @kumikohagiwara3911
    @kumikohagiwara3911 2 года назад +10

    私も彫り師、刷り師にスポットライト当ててたげてーと思う派です 88回も刷ってたら、紙がぼろぼろにならないの?と思うので、刷り師の技量が問われますよね!

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад

      繊細な技術が求められる作業ですものね♪素晴らしい!

  • @モルガン-c4t
    @モルガン-c4t 2 года назад +1

    芋をお芋さん、ていう こやぎ先生の優しい関西弁大好きです💕

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад +1

      おいもさん・・・なんだかほっこりした響きですよね♪お褒めいただきありがとうございます✨

  • @tokyotique
    @tokyotique 9 месяцев назад +1

    とても分かりやすくて勉強になりました😊ありがとうございます!✨

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  9 месяцев назад +1

      ありがとうございます✨

  • @tomokooku7321
    @tomokooku7321 2 года назад

    日本美術史のレッスンありがとうございました。学んだ後はこの動画もわかりやすくすっと頭に入ってきました。

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад

      楽しんでいただけたようで嬉しいです♪これからも日本画家を取り上げていきたいと思いますのでまた覗いてみてくださいね♪

  • @匿名希望-g4c
    @匿名希望-g4c 2 года назад +2

    新版画だー(パチパチ
    以前こやぎ先生がゴッホ展の動画を挙げたときに
    ゴッホ展と(同時期に開催していた)川瀬巴水展を観に行ってきますとコメントさせていただき、
    こやぎ先生から「私もそれ狙ってるんです」とレスを頂きました。
    ぜひ今度川瀬巴水氏の解説動画をと図々しくお願いし、ついに新版画の解説動画が…!
    ありがとうございます
    昨年三月、東京都美術館での吉田博展も観に行くことができました。
    仙台に住んでいるのですが、川瀬巴水展を観ていたら、
    仙台の自宅から歩いて15分ほどの場所を描いた作品もありさらに感激しました。
    自分は川瀬巴水氏の版画の色を見て心を奪われましたが
    正直言って、この色は巴水氏だけの功績ではないのでは???との思いが。
    だから「彫師の人やばくない?名前を残してあげて」というこやぎ先生の気持ち、
    よくわかりますw

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад

      図々しいなんてとんでもないですよ♪今回の動画も楽しんでいただけたようで嬉しいです♪
      吉田博展も行かれたんですね~!
      「彫師の人やばくない?名前を残してあげて」←いやほんとに心からそう思います(笑)素晴らしい技術で後世まで知られる作品を遺せたのは、一人の力だけでは成しえないことでしたからね~!

  • @nevergiveup1316
    @nevergiveup1316 2 года назад

    最高です😶🙂😌
    先日一目惚れして [亀田の橋]を購入しました。 詳しく教えて頂き有り難いです。 もちろん登録します。

  • @ころろん-kororon
    @ころろん-kororon 2 года назад

    新版画って、初めて知りましたが、美しさに感動しました✨いつか本物を見に行きたいです☺️
    彫り師の人や刷る人、88回刷ってもボロボロにならない紙を作った人、みなさんのサインが残るといいですよね(映画のエンドロールみたいに…)

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад +1

      あんまり耳馴染みのない言葉ではないでしょうか?^^
      ぜひ本物をその目でご覧いただきたい・・・!

  • @mariko_hoshi
    @mariko_hoshi 2 года назад +1

    88回も重ねて刷らなきゃいけないなんて‼︎なんかでも縁起良さそうな数字ですねwそのこだわりが日本人ならではだなぁ🤔

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад

      末広がりナンバーですからね~!縁起も大変よろしいかと♪

  • @tomotomo05
    @tomotomo05 2 года назад +1

    まさにこの時期にぴったりの美しい藤の花ですね。新版画も浮世絵と同じく海外での評価が高いようですが、もっと日本国内でブームになっても良さそうな🤔。フェルメール、東山ブルーも好きですが、巴水ブルーもいいなぁ。版元の庄三郎さん しっかり儲かったかな😁

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад +1

      藤の花ってなんとも素敵な雰囲気ですよね♪私もそう思います・・・✨もっともっとメジャーになってくれないかなあ~♪

  • @saruboaoki6100
    @saruboaoki6100 2 года назад

    デジタルで描いたデータをプリンタで刷る事が当たり前になっている現在、版木から刷るという工程にメリットを感じる作家がどれだけいるだろうとも思いますが、良いものは良いですね。どこか温かみも感じるし本当に綺麗で素晴らしいです。

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад

      やはりデジタルな技法では出せない味がありますよね♪実際の作品を観ることで、より実感できます^^✨

  • @若ちゃん-e9v
    @若ちゃん-e9v 2 года назад

    新版画、素敵ですよね。開催される毎に足を運びます。藤棚の作品は初めてでした。現在、東京富士美術館で開催されていますよ‼️こちらは常設展も圧巻です。

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад +1

      お好きなんですね!いいですよね~、見れば見るほどそのデザインや技術の高さにため息が出ちゃいます^^
      東京富士美術館でも開かれているんですね・・・!

  • @いろはにほへとわか
    @いろはにほへとわか 2 года назад

    『亀戸神社』『帆船』の水面 とても素敵でした🥰
    今回紹介していただいたどの作品も情感に溢れていて、美しかったです。
    デザインを生み出すということが大事ではあるのでしょうが、彫師・摺師たちの仕事っぷりも素晴らしいと思いました😌

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад +1

      楽しんでいただけたようで嬉しいです♪版画の世界ではデザインのみならず、様々な人の手でその美しさが作られているんですよね♪

  • @isamich1535
    @isamich1535 4 месяца назад +1

    冒頭、藤の花房の表現に違和感ありまくり・・・と言う感想。まあ、個人の感想です。

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる 2 года назад +1

    88枚ではないかもしれないけど、かなり大量の同じ絵の版を作る技術がすごい。
    ズレないように88回刷りを重ねる刷り師も凄まじい

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад +1

      ほんとに素晴らしい技術ですよね♪

  • @透明人間伊達眼鏡
    @透明人間伊達眼鏡 2 года назад

    アニメの原点だよね!ジョブズが川瀬巴水がベストだ!っていうのも納得

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад

      海外の方にも認められた素晴らしいアーティストですね♪

  • @秋山泰幸
    @秋山泰幸 2 года назад +1

    その伝えた西洋のほうが浮世絵を評価するという皮肉❗

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад

      そうですね~なかなかうまくいかなないものです^^;

  • @秋山泰幸
    @秋山泰幸 2 года назад +1

    てかこれ良く刷れましたね「それまで北斎にしろむりとせれたから」色をへらしていたのに

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад

      そうなんですよ、私も技術に感心しますね!

  • @秋山泰幸
    @秋山泰幸 2 года назад

    これぞ平面の究極❗

  • @秋山泰幸
    @秋山泰幸 2 года назад +1

    彫り師もですがすりしも

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад

      摺師もなんですが、私の中では摺師よりも断然彫師の技術に感動するんですよね!

  • @秋山泰幸
    @秋山泰幸 2 года назад +1

    やはり当時の他の超絶技巧「じざいおきもの、縫い絵など」と同じ運命をたどったんですかね?そしていつの間にか消えたんですかね?

    • @koyagi_sensei
      @koyagi_sensei  2 года назад

      そうですね、素晴らしいから残っていく…というわけではないのが悲しいところですね。