沼った人への救済動画・レイテ沖海戦(前編)ダブルダイソン、海峡夜棲姫を、洋上補給のチート効果で簡単に撃破【艦これアーケード】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 14

  • @艦息
    @艦息 10 месяцев назад +2

    沼って色んなコウさんとかIKBさんとかの情報見て突破出来なかったんですけど、
    洋上補給使ったら一発で突破できたんで驚きました。
    すごいですね洋上補給
    見つけた主さんもすごいです
    主さんのおかげで攻略できそうです。ありがとうございます。

    • @桐ヶ谷和人-e6f
      @桐ヶ谷和人-e6f  10 месяцев назад

      艦息さんコメントありがとうございます。
      ダブルダイソン突破おめでとうございます♪
      この動画がお役に立てたというだけでも励みになります。
      イベント終了まで残り僅かですが甲作戦クリア出来る事を祈っています。
      甲E4-3は、随伴の防空棲姫を開幕に集中攻撃で撃破すると
      挟撃されなくなる事で、海峡夜棲姫の攻撃頻度が落ちるので
      安全に立ち回る事が出来ます。対空担当は、アトランタが発動率が高いので
      オススメしたい所。ボスが航空サークルを出している間は、
      砲撃される危険がないので「単縦陣」の砲撃でガンガン削っていけます。
      SP雷撃が決まれば勝利目前。ご健闘を祈ります。

    • @艦息
      @艦息 10 месяцев назад +1

      今日E4-3クリア出来ました。
      いやー、洋上補給有りでも
      敵が強くて沼りました。
      大破までは行けるんですけどね、安定には持ってけませんでした。
      初めは速水が砲撃カットインで海峡姫を撃破して、
      最後は時雨の魚雷カットインで倒せました。
      ほぼ確定のカットインは、
      やっぱ強いですね

    • @桐ヶ谷和人-e6f
      @桐ヶ谷和人-e6f  10 месяцев назад

      滑り込みクリアおめでとうございます!今回は検証も兼ねて夜間作戦でも
      使ってみたんですけど、恩恵が大きいのは、やはり昼戦です。
      (今回のダブルダイソンは特に)甲E4-3では、SP砲撃は元々出やすい
      夜戦海域なので、SP魚雷を確実に決めたい!という人以外は
      昼戦で使うよりメリットは少ないのでオススメはしません。
      昼戦+連合艦隊の海域がデメリットが少なく最もメリットが大きいです。

    • @艦息
      @艦息 10 месяцев назад +1

      なるほど、だからダイソンは
      多少の苦戦はあれどそこまでではないと感じれたのか。
      イヤ、洋上補給に加えて最もメリットの大きい使い方を教えてくれるなんて、何から何までありがとうございます。
      貴方が神でしたか

  • @haiku7201
    @haiku7201 9 месяцев назад

    速吸を使うのは意外すぎて好きですw

  • @asagirigirigirigame
    @asagirigirigirigame 10 месяцев назад +1

    アサギリです。ブログで創作物語を投稿しています。艦これアーケードのプレイも、物語にして投稿しています。俺は元々、史実特効に頼って戦うのが嫌いで、これまでも期間限定作戦で苦戦することは無かったので、より手応えのある作戦にするために史実特効封印、かつ札縛りでやってきました。もちろん、今回の特殊砲撃も昨日まで封印していました。不必要に西村艦隊を煽ってるようにしか感じられなくてイヤだったので。
     しかし実際は煽ってるわけでも何でもなく、本当に特殊砲撃なしではキツい戦いでした。今回はVita時代からお世話になっていた扶桑さんの因縁の地ということもあり、特別に史実特効はOKにしましたが、特殊砲撃なし、且つ札縛りの関係で自由に編成を変えられない状態では勝負にならず、速吸さんの洋上補給に頼っても良くて大破でした(貫通率が気持ち上がってるように感じたので、随伴も護衛も無視して本体だけ撃破する作戦でした。)。そうこうしてるうちに期限も迫っており、ブログ内で決めた罰ゲームを呑んで特殊砲撃の使用を解禁して今日挑んでも勝つことが出来ませんでした(なんなら中破にすらできない。)。
     ブログであんなにイキっておいて、クリアできない自分に腹を立ててたり、どの艦娘が強いか弱いかじゃなく、強くするのが提督の役割と考えていろんな艦娘を運用している俺のやり方は間違ってたのか?等、色々思うところはありますが、今は一刻も早くこの作戦をクリアし、すべてのことはそれから考えようと思います。(ちなみに、ケッコンカッコカリも、あるSS小説のせいでスキになれず、誰ともケッコンカッコカリしてないのも勝てない原因ですかね?だとしてもこれだけは絶対にしたくないですけど…。)

  • @ねこハウス
    @ねこハウス 10 месяцев назад +2

    洋上補給にそんな効果があるとは知らなかった。

    • @桐ヶ谷和人-e6f
      @桐ヶ谷和人-e6f  10 месяцев назад +1

      ねこハウスさん、コメントありがとうございます。
      発令!第十一号作戦の報酬艦として
      速吸が実装された時に、公式から1回だけ
      洋上補給の効果について言及があったんですが
      公式サイトより→kancolle-a.sega.jp/players/information/190914_1.html
      実装当時は開発する手段がなく、誰も検証する人が
      いなかったので殆どの人は知らないと思います…汗

    • @流崎速人
      @流崎速人 10 месяцев назад +1

      今となっては低確率ではあるものの、速吸秘書艦の第二開発で量産できるので需要高まりますね(*´ー`*)

  • @流崎速人
    @流崎速人 10 месяцев назад +1

    低レベル海域で一度お試しで使ってみました( ´∀`)
    これ…マジ凄いっすね!
    道中3戦に調整した上でボス前で補給。ボス戦の戦闘開始初手からカットインが連チャンとゆうw(洋上補給量産しといて良かったぁw)

    • @桐ヶ谷和人-e6f
      @桐ヶ谷和人-e6f  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます♪
      使い方次第でイベント攻略も楽になりますが
      生産コストが高いので、戦略ポイントの
      使い過ぎだけは気を付けて下さい(^_^;)

  • @かがみひろゆき
    @かがみひろゆき 10 месяцев назад

    うーん、沼ってるので見に来ましたが、ダイソン戦で第二を五隻にしてすり抜けるという戦術、一瞬使えるがと思ったのですが、そのあとT字有利でと聞いて諦めました。
    操作があまりうまくないので、意識的にT字有利に持っていけないので。

    • @桐ヶ谷和人-e6f
      @桐ヶ谷和人-e6f  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。この動画をアップした後に知ったのですが
      「ねこぱんちさん」が1ヶ月前にアップされてる解説動画で
      「第二警戒航行序列がヤバい」というのを見て自分も試した所、
      「T字有利」以外でも被弾ダメージが劇的に減ったので(回避率が高い)
      「洋上補給」との合わせ技で試されてはどうでしょうか?
      ※「洋上補給」の特殊効果でも回避率がアップするので。
      その他にやれる事は、伊勢型改二のマップ空爆で制空権を優勢以上にして
      瑞雲立体攻撃(瑞雲六三四空を2個装備する必要あり)
      砲撃と航空攻撃のリロードが両方貯まっている時に航空攻撃のボタンを
      押すと発動する、必中+高火力の特殊攻撃が強力です。
      防御面で不安がある場合は、武蔵や伊勢型改二、空母に
      バルジ(銀装甲&金装甲)を装備してダメージ軽減すると楽になります。
      昼戦中に片方のダイソンさえ落とせれば勝機がグッと高まるので
      期間は残り僅かですが甲作戦クリア出来る事を祈っています。