【蔵出しSTV】赤とクリーム色のツートンカラーが懐かしい…札幌市営バスのある風景 1990年~2004年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 38

  • @Duffy_PlushieTourer
    @Duffy_PlushieTourer Месяц назад +9

    そもそも市電廃止して市バスも無くすという計画だったと聞いたけど、
    その通りにやってたら岐阜市以上に大変なことになってただろうと予測できた

  • @dreamliner0801
    @dreamliner0801 Месяц назад +9

    やっぱり「ST」じゃなくて雪の結晶に★マークがいいな。

  • @lelika729
    @lelika729 Месяц назад +12

    まだ地下鉄も琴似駅までしかない頃、市バス沿線に住んでいました。
    夢氷工房や札幌駅名店街の広告が本当に懐かしいです✨
    「琴ひ、藻ふ」など謎の暗号は、営業所名と製造メーカーだと分かったのは、廃止直前の頃でした。
    ふ…三菱ふそう、に…日産ディーゼル、ひ…日野自動車、い…いすゞ

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 Месяц назад +1

      札市営バスは広告もバラエティーに富んでましたね(^^)
      左右側面部には『清酒 月桂冠』『焼酎SUN(燦/協和発酵工業)』『合同ビッグマン』などお酒系や地元商店、電機製品類など、最後部に至っては『札幌駅名店街』『札幌クラリオン』『皆様のデパート•丸井今井』などなど、まさに多種多彩だったそうですね(^^)

    • @lelika729
      @lelika729 Месяц назад

      @@tomohikosatoh8897 今でこそバスの車体広告は少なくなりましたが、ラッピングバスなどに繋がっていく施策の一つですね。
      焼酎SUNの広告は見た記憶があります。
      懐かしさが込み上げてきて胸熱です。
      コメントありがとうございました✨

  • @スターアップル
    @スターアップル Месяц назад +8

    市営バスはもちろん、最初に映ってた中央バスも懐かしい
    今もあったら全て緑色のバスでエルガ(ISUZU)とかも見られたんだもんね

  • @GGH35ZAGedition
    @GGH35ZAGedition Месяц назад +3

    序盤に出ていた藻岩営業所に平成3年まで勤務してました
    あの頃の運転手さん達も鬼籍に入り始めています

    • @Shigeru-xq2kz
      @Shigeru-xq2kz 18 дней назад

      私の祖父も92年の定年まで藻岩営業所で勤務していました。
      家を出る前に幼稚園児だった孫の私を抱っこしてから行っていましたね。
      懐かしい。

  • @Su----
    @Su---- Месяц назад +5

    懐かしい市営バスですが初乗り150円は安いですね。東京でも180~200円くらいしてたのでは?
    他の事業者も含めて都市間高速バスも小樽や旭川以外は皆無だった時代で、下道を走る中距離路線バスも多かったです。
    あと、スパイクタイヤ絶賛奨励中の時代だったせいか、道路のスス汚れ感と路面ペイントが全消え?しているシーンも逆に新鮮です。

  • @bictaka29
    @bictaka29 Месяц назад +26

    民営でも公営と変わらず腐るし、どこもかしこもブラック雇用。もう一回札幌市営バスを復活させないと、札幌市内のバス路線網が崩壊するんじゃないか?

  • @takakojima
    @takakojima Месяц назад +10

    文明堂のカステラがないですね😂
    89年の夏の暑い日に冷房車が来た時はガッツポーズでした

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 Месяц назад +2

      ちなみに1994年頃までありました。

    • @takakojima
      @takakojima Месяц назад

      @@tomohikosatoh8897たしかに緑の新塗装のバスについてた記憶がないです

  • @ippeko66
    @ippeko66 Месяц назад +3

    この時代はバスを使えば街のどこまででも行けた!
    なんなら豊羽鉱山行きとか中山峠行きとかあった時代。
    34年後の現在はグーグルマップのストリートビューでバーチャル旅行するしかない笑

  • @user-sf1py7pl9n
    @user-sf1py7pl9n Месяц назад +4

    おーー
    懐かしい!
    新琴似2条線
    昔は24から
    終点新琴似2条10丁目でした。
    今年も北海道マラソン走ります。
    24から新琴似1番通り
    市営バスの想いを乗せて!

  • @asuran-jz9us
    @asuran-jz9us Месяц назад +2

    今や市営バスの存在はおろか、民間移譲先には市営時代の車両も全廃。営業所は面影があるけども、カラーリングは全く違う。

  • @lightmoon8191
    @lightmoon8191 Месяц назад +1

    特に「に89」はブレーキ音が激しいイメージしかなかった(今で言えば中央バスのエルガ系に多い)。札幌22か2610、中央バス譲渡後は平岡にいた時期が2度あったけれど晩年は石狩に所属したので北部での運用に戻りました。

  • @byJustaWaySevenMagician
    @byJustaWaySevenMagician Месяц назад +16

    路線バスの大減便ラッシュが続いていますが、市営バスが残っていたら…

    • @naasuw
      @naasuw Месяц назад +11

      悲しいけれど、市営バスが残っていても
      、ドライバーが足りないことには変わらない気がします

  • @user-xe1uo2pj2u
    @user-xe1uo2pj2u Месяц назад

    札幌市営バスの制服(3:03)を見ると、古舘伊知郎さんと和田アキ子さん司会の某クイズ番組に、バス乗務員が制服姿で出演してたのを思い出しました。

  • @tarojikken4014
    @tarojikken4014 Месяц назад

    この市営バスの藻岩営業所だけど、ほんと無茶苦茶な運転手だらけだったなあ。
    3年間高校に通うために毎日乗ってたけど、
    ・行先表示をよく間違える
    ・次のバス停のアナウンスのボタンを押し忘れてバス停表示がずれてるから初見殺し(普段からの利用者は慣れっこ)
    ・止まりますボタンを押してるのに止まらないこともちょこちょこあるから客は注意してないといけない
    ・こういうミスを客が指摘しても無視するか「だからなに?」と逆切れ
    ・「バスが停止してから席を立て」とアナウンスしてるのに、実際にそれをやると相手が年寄りでも「さっさと来いよ!」と客を怒鳴りつける
    ・客が「ありがとうございました」と言ってるのにムスッとした態度で無反応
    ・平日の昼間など、すいてる時間帯だと実際の時間の5分くらい前に来るのが当たり前だからバス停に早めに行かないといけない
    ・真駒内本町の橋など、車が全然いない場所では制限速度大幅超過の時速80~90キロくらいで爆走(真冬にそれをやるからほんとおっかない)
    ・バス停にしっかり停車しないで徐行しながらドアの開け閉め(これはyoutubeに動画が残ってる)
    後を引き継いだじょうてつバスもお世辞にも良い運転手とは言えなかったけど、市営バスよりははるかにましだった。

  • @user-yy2xx7mj4b
    @user-yy2xx7mj4b Месяц назад +10

    札幌ドームに赤字垂れ流すなら
    各移譲先(JR、中央、じょうてつ)に今以上に何らかの助成をして路線を維持して欲しかった。JRバスは何とか減便少なく維持しているが、中央バスは廃止、減便が激しい

    • @nisehirosi3
      @nisehirosi3 Месяц назад +8

      そもそも市営バスは、20年前の2004年に「利用客の減少により慢性的な赤字経営が続いていたため」札幌市が市営バス事業から撤退を決め、民営バス各社(JR、中央、じょうてつ)に移譲を決定したのであって、今日の事態と無関係。
      また、現状の減便理由は「乗務員不足による運行便数の確保が難しい」のであって、お金の問題ではありません。いくらお金があっても、運転手のなり手が居なければ、バスは動きませんから。

  • @user-ry6qt8jr8f
    @user-ry6qt8jr8f Месяц назад

    悲しい顔したふそうのバスが大好きでした。

  • @user-vd3sb1st6z
    @user-vd3sb1st6z Месяц назад

    札幌市交通局のバス事業は廃止から20年になりました、それは惜しまれても現在、北海道中央バスに事業譲渡はやむを得ない扱いであります、この後の札幌市交通局は地下鉄などの鉄道事業に経営資源を集中でもこの先の将来性に期待致します。

  • @user-pi9uh9yb2v
    @user-pi9uh9yb2v Месяц назад +2

    大半の営業所の方向幕が[(白7)上新川(行先)→バスセンター(発着駅)]表示だったのに対し唯一、廃止寸前の琴似営業所管轄のバスの方向幕は[(西53)札幌駅→啓明ターミナル](発着駅と行先が逆)と、表示されていて好きでした😊

  • @ワタナベアユム
    @ワタナベアユム Месяц назад

    1989年からは冷房車が入り、1994年からは車体が緑色になった。

  • @masahirobc161
    @masahirobc161 Месяц назад +2

    自分は1970年前後に活躍したバスの方が良いレトロチック感があるから

  • @JAMTP5285
    @JAMTP5285 Месяц назад

    タイヤがレトロだ

  • @user-pp7vl6lu8c
    @user-pp7vl6lu8c Месяц назад

    今は懐かしい、復活と聞くが、市バスの運転手、生意気で官僚的と批判していたのは誰だい。

  • @NOBIINU6767
    @NOBIINU6767 Месяц назад

    古い車両だから札ナンバーかと思ったけどもそういうわけでもないのね。
    ミャンマーとかフィリピン辺りで腐る程走ってるような車両ばかりだし🙄

  • @user-kg7ul2ds6q
    @user-kg7ul2ds6q Месяц назад

    板のバスね。

  • @ryuzikawakamiE231mirahaishin
    @ryuzikawakamiE231mirahaishin Месяц назад

    札幌 1 0 区、函館、苫小牧から、
    市営バスが消えて年月経過して
    ますが、都心・中心部だけでも
    市営で存続させようと、カイゼン
    するけとできなかったのか?
    そう思いますな。

  • @user-gu8lk2gh7d
    @user-gu8lk2gh7d Месяц назад

    写っていた 互信タクシー
    コロナだ

  • @user-jb6jv9nf9u
    @user-jb6jv9nf9u Месяц назад +1

    みんな中央バスになって。

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 Месяц назад +3

      それ、白石&新川&東。
      藻岩>じょうてつ
      琴似>JRバス

  • @masahirobc161
    @masahirobc161 Месяц назад

    自分のコメントに同感できる人はいませんか