【ワカサギ電動リール】極上の「軽さは感度」を満喫したくてワカサギAIR購入!〜購入レビューにアルミスプールカラーコーデを添えて〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 今回の動画は購入レビューで設定・操作編は後日改めて動画予定です。
    前シーズンはワカサギテントの購入などで見送ったワカサギAIR。
    とうとう、購入しちゃいました🤣
    DAIWAクリスティアブランドを象徴するようなパールホワイト、ずっと欲しかった!
    ワカサギAIRの登場から2年が経過し、今更感もありますが、今だからこそお伝えできる情報もあるんです。
    今シーズンの購入を検討されてる方には是非見て欲しい内容です。
    あくまでも参考の1つとなれば幸いです^^
    ぜひぜひ、高評価・チャンネル登録よろしくお願いします^^
    ------------------------------------------------------------------------
    【DAIWAクリスティア ワカサギAIR】
    amzn.to/4fAEEDr
    【DAIWAクリスティア アルミスプールAIR】
    amzn.to/4hIbd4v
    【VARIVAS桧原MAX可変ソケット<改>マーシャルアーツブルー】
    amzn.to/4fgkf6R
    ※購入リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています
    ------------------------------------------------------------------------
    ツリタムロゴデザイン
    【ぱつかるちゃー】
    www.ptkabe.net/
    アイコン・挿絵イラスト
    【ちゃんさん(Twitter)】
    / chan_3ka7
    ------------------------------------------------------------------------
    【ツリタム|公式ブログ】
    www.tamnoblog.com
    【Twitter】
    / turitamhrf
    【インスタグラム】
    / turi.tam
    ------------------------------------------------------------------------
    #ツリタム #ワカサギ釣り #DAIWA #電動リール

Комментарии • 4

  • @七艶
    @七艶 2 месяца назад

    タムさん お疲れ様です😊
    とうとうAIRの動画が来ましたね🤭 小型軽量なAIRも賛否両論なのかなぁ〜と思いますが、良い物には違いないですよね😁
    ボクは今回CRSにしましたが、全然満足な出来でしたよ😊

    • @TuriTamu
      @TuriTamu  2 месяца назад

      コメントありがとうございます😄
      今シーズンは絶対にAIRを購入する!って決めててCRSシリーズの登場にかなり揺らぎましたよ(笑)
      でも、小型軽量の感度に特化したリールでワカサギ釣りを楽しんでみたい気持ちが強かったですねぇ😆
      また、動画的にAIRを踏まえてから新製品を比較紹介したほうが皆さんもわかりやすいと思ったので、購入に踏み切りました🤣
      氷上でパールホワイトのリールで楽しむ妄想をしたらもう止まらないっす(笑)

  • @ともえ丸
    @ともえ丸 3 месяца назад

    こんばんは、やっぱり買ってしまったんですね😁
    僕も今年は買おうか迷ます。
    ウチの社長から買っちまえ!
    って煽られてますよ笑
    ウチの社長から

    • @TuriTamu
      @TuriTamu  3 месяца назад

      コメントありがとうございます😄
      良いシャッチョさんですね🤣
      慣れ親しんだCRT R+から極端に軽くなったので、感度が体感出来るレベルでたのしめそうと今からワクワクです😁
      二刀流時の手から離れる際のリール浮き上がりが少し心配ですが、新しいリール1つでシーズンインが更に待ち遠しくなりました(笑)
      じっくり悩んで検討してみてください😆