【サビキ(風)釣り】アミコマセなしで集魚剤のみ!たまたま持っていた釣り道具だけで釣りをしてみました!気まぐれ釣行番外編です。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • フカセ釣りをして翌日の帰り道、
    釣りをする予定はなかったのですが、、、
    海を通ったら釣りをしたくなったので、サビキ釣りをしようと思ったら。
    車に乗っていた釣り道具は、トリックサビキの針仕掛けと錘、集魚剤と竿のみでした。
    ある道具だけで釣りをしてみよう!ということで
    釣りをした日の動画です!

Комментарии • 4

  • @アリーヤ-g5z
    @アリーヤ-g5z 15 дней назад +1

    懐かしい雰囲気の場所でいいですね!
    釣りはじめた頃は拾った針+拾ったナス型鉛に道糸を直に結んでよく釣りしてました!あの頃はなにが釣れても大喜びしてましたね!
    あと600Mのボビン巻の透明色の糸が道糸とハリスの両方でよくお世話になってました。

    • @osakanaturitai
      @osakanaturitai  14 дней назад

      アリーヤさん、こんにちは😊
      そうなんですよ!
      懐かしい感じと昔と変わらぬ風景と通る人も人情味があって心地よいですよ〜!
      わかります!釣り初期の時ってなんでも釣れるだけでも大喜びでしたよね🤣
      ネンブツダイで感動してた時がありました😆
      600Mのボビン巻を使われてたんですね!

  • @baramon0920
    @baramon0920 День назад +1

    はじめまして☺チャンネル登録させていただきました‼
    「遠き山に日は落ちて」のチャイム
    なんだかいいですね👍
    夕方のチャイムが帰りの合図は自分もそう思います☺
    このチャイムが鳴ってからのラスト一投は長いです💦

    • @osakanaturitai
      @osakanaturitai  День назад +1

      はじめまして!
      ありがとうございます😊
      チャイム雰囲気ありますよね。
      こどもの日の帰らなきゃのどこか寂しい感じもありつつですよね。
      帰らなきゃと思いつつ、頑張ってしまいました笑🤣