「山下智道のマレーシア薬草旅」~ナツメグを初めて生で見る~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 7

  • @横田ひふみ-f3p
    @横田ひふみ-f3p 9 месяцев назад

    ありがとうございます。
    蓮華の花の民間療法、農業活用の歴史〜現代農業まで、奥深いですね。幼少期に田んぼのレンゲ憶えています。🌸

  • @minaki-pi6wd
    @minaki-pi6wd 10 месяцев назад +4

    めちゃくちゃ面白い!!
    いやぁ〜めちゃくちゃ、おもしろいです!!

  • @gferteem10
    @gferteem10 10 месяцев назад +3

    むすび大学チャンネルの動画で山下さんを知り、この動画に飛んできましたw
    面白かったです^^
    素晴らしい体験を共有して頂きありがとうございました!

  • @宮口純子-j3u
    @宮口純子-j3u 10 месяцев назад +1

    とっても 面白かったです。
    マレーシアに行ってみたいです。
    睡蓮の場所 素敵です

  • @kebunbahagiabersama3351
    @kebunbahagiabersama3351 10 месяцев назад

    マレーシアでは、地元の植物を楽しむだけでなく、地元のおいしい食べ物もたくさん楽しめることを知ってうれしいです。

  • @ベルナッチ
    @ベルナッチ 10 месяцев назад

    マレーシア編✨素晴らしい動画ですね✨ホッとする風景、植物、人々に癒されました✨
    5歳の先生、可愛い過ぎます🫶 そして、ラストシーンのスイレンの美しさに心うばわれました✨

  • @piyopiyo0326
    @piyopiyo0326 10 месяцев назад +1

    ニオイタコノキを育てた事があります。(岐阜)
    バニラからはほど遠い 匂いだったのは,,, 土の違いでしょうか。
    いろんな植物がいて、めっちゃマレーシアに行ってみたいです。
    漢方薬の戸棚 ワクワクしますね。
    このお店 どんな匂いがするんだろう。