【古いキャンプ ストーブ】 コールマン 442 火力調整を容易にするカスタム方法です。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 17

  • @JM-we9lb
    @JM-we9lb 8 месяцев назад

    初めまして。
    先日、真冬のワカサギ釣りの為に440のストーブを格安で手に入れて最初は火がつかず、ポンプもスカスカでした。
    ポンプカップを取り替え、レバーのOリングを取り替えて試すも、エアーの溜まりが不十分な感じで、シューというけど火がつかない。
    そんな時にここのRUclipsを見て最後に駄目だったのが、チェックバルブのOリングでした。
    チェックバルブを開けるための工具を作り、そしてやっと火がつきました。
    火はついたけど炎が赤く、駄目なのかと思ってましたが、動画を見て大丈夫だとわかって良かったです。
    欲が出て、今度はとろ火にしたくなり、ジェネレータの中のワイヤーを加工し、先を尖らせてL字の部分を伸ばしたらちょっとコツがいりますが、とろ火も出来るようになりました。
    本当に勉強になる素敵な動画を有難う御座います。
    また、古いストーブを見つけたら買って直してみますね!

  • @takehirosawada1118
    @takehirosawada1118 Год назад +2

    ずいぶん内部構造を熟知していて感銘いたしました。大変勉強になりました。ただ使うだけの人では真似でないので加工したパーツを販売して欲しいです。

  • @NHK-Scramble
    @NHK-Scramble Год назад +1

    ガソリンストーブにランタンは結構簡単に使えるし、真冬も雪山でも使えるので皆んなもっと使って欲しいね😊
    ガソリン=引火爆発 のイメージだろうがそんな事は無いから輻射熱で熱せられたガスより遥かに安全だよ😊
    ガソリンの引火点は−40℃以下でも発火点は300℃だから便利に安全に使える😊

  • @rauchoful
    @rauchoful Год назад

    以前教えて頂いた方法で508aのとろ火化に成功した者です。その節はありがとうございます。
    私はφ3〜4mmの真鍮棒をノコギリで厚さ1〜1.5mmにカットして使ったのですが、ろう付け後の真鍮板の成形が不要なので楽でした。
    ろう付け後にヤスリで厚みの調整が必要ですが、、、
    これからも動画楽しみにしています!

  • @pepemonkey
    @pepemonkey Год назад +1

    チャンネル登録してて動画見てて「あれれ...この71って🤗」ナンチャンさんからのでした^^;
    オプティマス71購入させていただきました。ありがとうございます。めちゃ可愛いです🤣
    442を2レバー化でとろ火できるようにと考えてましたが、こちらの動画拝見し絶対こっちだあ〜!!
    貴重なジェネレーター温存できるし、442のタンク凹とかせんで良いって理想的です。
    参考になること多々あり、動画アップされるの楽しみにしています。

  • @savagecycle
    @savagecycle Год назад

    ランタンバッグ購入した者です。トロ火出来るんだったら,シンプルな分1レバーの方がいいですね。

  • @TATARICHANN
    @TATARICHANN 11 месяцев назад +1

    この442は持っています!!
    先日、久しぶりに使おうと思ったら、赤つまみの根元からガソリンが漏れて使い物になりませんでした。
    これって、Oリングを交換すれば治るものでしょうか?
    または、ほかの動画で上げられているようにグラファイトシートを刻んで詰めてといったことでも治るものでしょうか?
    動画の感想ですが、442は火力の調整がシビアなので、この動画が非常に参考になります!
    高温バーナー買って、やってみる価値ありそうですね。

    • @NanhanCampStove
      @NanhanCampStove  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。
      442はOリングなんで交換は簡単ですよ。
      ぜひぜひトーチを買って、ロウ付けやってみて下さい。
      初めては必ず失敗するんで、捨ててもいい奴からやって下さいね。
      上手くいく様になるとハマりますよ。

  • @kirigamine3321
    @kirigamine3321 Год назад +1

    533の部品のみ作っていただくこと可能でしょうか?

  • @kaz5091
    @kaz5091 Год назад

    炎色反応です。
    銅は緑色、ナトリウム(食塩)は黄色、リチウムはピンクだったような😢
    メッキに使う亜鉛は分かりません。
    化学の教科書に載っていると思いますのでどなたか調べて教えて下さい🙇‍♂️

  • @鈴木宏治-q5r
    @鈴木宏治-q5r 9 месяцев назад +1

    炎色反応と言います。メール送ったので今後よろしくお願いいたします。

    • @NanhanCampStove
      @NanhanCampStove  9 месяцев назад

      先程はメールでのご連絡を頂き誠にありがとうございました。
      返信させて頂いたのですが、宛先不明でメールが帰ってきてしまいました。
      携帯アドレスでしたので、もしかしたら迷惑メールフィルターが掛かってgmail.comからのメールが拒否されているのかもしれません。
      よろしければ、迷惑メール設定のご確認をお願い致します。
      よろしくお願い致します。

  • @みのるたなか
    @みのるたなか Год назад +1

    何時も楽しみに拝見させて頂いております。私の533も同様の加工をしましたが、駄目でした。 個体差かと思いますが 残念です(>_

    • @ジョースタージョセフ-v3p
      @ジョースタージョセフ-v3p 5 месяцев назад +1

      ダメだった内容(症状)は?
      私も533で加工して見ました バルブコアのピンも長いように見えました
      1mmでは厚過ぎると思い やすりで0.5~0.7ぐらいに厚みを減らせば
      うまくいきました
      私のは1mmだと閉めてもホワイトガソリン漏れました

  • @pump_pump
    @pump_pump Год назад +1

    炎色反応

    • @govindhasamy8183
      @govindhasamy8183 Год назад

      எங்களுக்கு ஒரு அடுப்பு வேணும்

  • @govindhasamy8183
    @govindhasamy8183 Год назад

    எங்களுக்கு ஒரு அடுப்பு வேணும்