稲の種まき

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 4

  • @キルヒアイス-e5u
    @キルヒアイス-e5u 9 месяцев назад +1

    その機械なつかしい。昭和60年頃使ってました!
    種まきの後の覆土は種まきのホッパーに種のかわりに土入れて同じように土をかぶせてましたよ。苗箱と苗箱は突き合わせて連続して回すとロスがへります。
    疲れるからハンドルはプーリに付け替えて減速モーターでまわしてましたがね😅40年前を思い出しました🎉

    • @morita-farm
      @morita-farm  9 месяцев назад

      私が昭和59年生まれなのでその頃にお使いになってたんですね。
      そう考えるとすごいです‼︎
      苗箱を移動させるのに手が入りやすくするためにあえて隙間を作ってます。
      土を被せるのにも使えるなんて勉強になります!
      ありがとうございます😊

    • @キルヒアイス-e5u
      @キルヒアイス-e5u 9 месяцев назад

      @@morita-farm描き忘れがひとつありました。ホッパーのなかにボルト🔩の頭が四箇所出てたはず。ホッパーの上の端に板をひっかけて、その突起部分に乗せるように斜めに板を入れてから土を入れる構造です。そのまま土を入れるとホッパーの傾斜角より土の安息角がきついのでホッパー内で土が崩れずに滞留して動かないので板が付いていました。付属の板が残っていたらぜひ活用してください。全然楽ですから! ホントに懐かしい😅

    • @morita-farm
      @morita-farm  9 месяцев назад

      @@キルヒアイス-e5u 細かいところまでありがとうございます‼︎
      まだまだこのマシンには頑張ってもらう予定なので参考にさせて頂き、より効率の良い作業を求めていきたいと思います🎶