【FCNT倒産】らくスマの思い出を元携帯ショップ店員が淡々と語るよ
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- チャンネル登録がとても励みになります...!
/ @mobile-sugawara
らくらくスマートフォンよ永遠に。。。
らくスマの後継機どうなるんだろうね
BGMはArtlistから使用しています
Artlist artlist.io/Sug...
ArtlistはRUclipsrに適したBGMサイトです。
上のリンクから契約すると、2ヶ月間の無料追加期間が付きます!
連絡先はこちら!
carex.take.blog@gmail.com
運営ブログ
→www.mobile-gad...
Twitter
→ / carex_take_blog
ラクラクスマホ
から、普通の
スマホにした時
横に動くのに
びっくり😮
懐かしいです。
ストレージも
とっても少なくて
2年も良く
使ったものだと😂
今でも
シニアの方
使って居る方
沢山いらっしゃい
ますねー
早めに普通のスマホに切り替えておいて正解でしたね、、!
ちょうど身内がこれと同じ携帯です。おっしゃることよく分かりました😂 らくらくフォンは縦に縦になので困惑しました。アプリ削除も長押しで出来ないの!?とか 他の動画でスペックのお話もらせていたので参考になりました。
今、F-03Lを利用しているのですが、今後どうなっていくのかが非常に不安です。
パナソニックやシャープの折り畳みも使ってみたことがあるのですが、FCNTの折り畳みの方が遥かに私の使い方には合致しています。
F-03Lの前はP-01Jでしたが、これが使いづらくて仕方がなかったのを覚えています。
ドコモがFCNTのプロダクト事業を引き継いでくれないかな~と思っています。
いまの情勢をみるとシャープくらいしか作れなさそうですよね、、、ガラホ市場どうなるんでしょう、、
@@mobile-sugawara
お返事ありがとうございます。
実は私はガラホという表現があまり好きではありません。
実用面でガラケーと何が違うのかがわからないからです。
回線や基本ソフトの違いでしかないですし、そんなことは利用者にとって大した問題ではないと思います。
ムーバとフォマの違いと何が異なるのかがわかりません。。
母の、ラクラクホンのラクスマタッチが、オフになってましたが、それはそれで指が触れてないのに反応しすぎて、とっても使いづらかったです!
今でも使ってるらしいですが、
よく使ってるなぁ…と思っています^ ^
反応しすぎも考えものですよね笑
豆腐が邪魔www マイ大豆
マイ大豆www
あるあるネタwww