買ってよくなかったもの7選【生活が変わらない】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 сен 2020
  • ブログ記事 ⇒ 2week.net/24841/
    アブローラー ⇒ amzn.to/33tEieB
    置くだけ充電器 ⇒ amzn.to/2RqEFB5
    GoPro ⇒ amzn.to/33wiPS5
    iPad ⇒ amzn.to/3knVrxd
    ドルチェグスト ⇒ amzn.to/2RrUnMn
    ドルチェグストカプセル ⇒ amzn.to/3mr86Rw
    モバイルモニター ⇒ amzn.to/2Fzmre6
    27インチモニター ⇒ amzn.to/3bZJ0EI
    【ブログ・SNS】
    運営ブログ(ガジェマガ) ⇒ 2week.net/
    Twitter ⇒  / gadgetkaeru
    LINE@ ⇒ line.me/R/ti/p/%40gvx7790h
    【バイクで日本一周した時の動画】
    ダイジェスト(見てほしい) ⇒  • 【ダイジェスト】仕事辞めてバイクで日本一周ツ...
    日本一周再生リスト ⇒  • 仕事辞めてバイクで日本一周ツーリング【リメイク】
    【サブチャンネル】
    ゲーム実況 ⇒  / @user-px8it4eu6n
    バイクASMR ⇒  / @motorcycletokyo5418
    【撮影機材】
    正面カメラ ⇒ amzn.to/2yV4CmC
    マイク ⇒ amzn.to/2T3Vx1Q
    ディスプレイ ⇒ amzn.to/2TulLul
    ディスプレイアーム ⇒ amzn.to/3cWn8K3
    当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    #買ってよかった #買ってよくなかった #ガジェット
  • ХоббиХобби

Комментарии • 1,9 тыс.

  • @takomayo.720
    @takomayo.720 3 года назад +2709

    「迷う理由が値段なら買え。買う理由が値段ならやめとけ。」こういった言葉のように、妥協して安く済ませずに頑張ってでも高いものを買うという勇気が大事だと思いました。

    • @user-lg1lk6yi2n
      @user-lg1lk6yi2n 3 года назад +22

      東海オンエアのてつやで草

    • @hosozoku
      @hosozoku 3 года назад +30

      まあ、でも、場合によるな

    • @0o238
      @0o238 3 года назад +287

      @@user-lg1lk6yi2n 昔からある言葉やで

    • @user-oo8mg7fo2d
      @user-oo8mg7fo2d 2 года назад +42

      安くとも無駄な物を買うな。
      必要な物は妥協するな。

    • @Shobo-n
      @Shobo-n 2 года назад +3

      これは名言だな

  • @user-jk3mq8yu6h
    @user-jk3mq8yu6h 3 года назад +1653

    正直電子ガジェットは購入時の満足感が最大の頂点だと思う。

    • @bb-ux3gb
      @bb-ux3gb 3 года назад +83

      12:06秒の一杯あたりのコストデカすぎ

    • @user-cv3ck6cr5o
      @user-cv3ck6cr5o 3 года назад +31

      @@bb-ux3gb 一杯50分1分

    • @user-ee2zf9et9q
      @user-ee2zf9et9q 3 года назад +45

      限 界 効 用 逓 減 の 法 則

    • @user-hc1ek1gf4y
      @user-hc1ek1gf4y 3 года назад +4

      まじでわかるわ

    • @user-xc7gj4km9s
      @user-xc7gj4km9s 3 года назад +4

      @@user-ee2zf9et9q
      ジェボンズ
      メンガー
      ワルラス

  • @wktkpic
    @wktkpic 3 года назад +80

    0:00 買ってよくなったもの

  • @LocoMocoDoon
    @LocoMocoDoon 3 года назад +77

    円形無線充電器はすごく共感。位置がシビアでちゃんと置かないと充電されなくて、朝起きたら充電されてないってこともありましたし。毎度それに神経使わないといけないのは本末転倒でなかなかストレス。500円高い縦置きタイプを買ったら解放されたし、まさに安物買いの〜でした。

    • @user-ek7jv6gp6k
      @user-ek7jv6gp6k 2 года назад +17

      ただし完全ワイヤレスイヤホンの充電はクッソ楽になる。

  • @zamstick9824
    @zamstick9824 3 года назад +21

    こういう系の動画大好き

  • @uyuyuyu_
    @uyuyuyu_ 3 года назад +1638

    なんか、仮面とっても仮面と同じ顔出てきそう

    • @user-ch3ly7hp7m
      @user-ch3ly7hp7m 3 года назад +33

      トーマスってガイフォードやったんか

    • @user-ne4dr3eq8s
      @user-ne4dr3eq8s 3 года назад +14

      @@user-ch3ly7hp7m ガイフォークスな

    • @user-ch3ly7hp7m
      @user-ch3ly7hp7m 3 года назад +24

      @@user-ne4dr3eq8s すまんエアプかました

    • @user-xm6tt7gp2o
      @user-xm6tt7gp2o 2 года назад +108

      あんまりこうゆうこと言いたないねんけど
      仮面のまゆげ、普通の人間ではありえないほど上にあるから本来の眉毛の位置を想定してから見ると相当なクソハゲだよな

    • @user-xg7ze1xh7q
      @user-xg7ze1xh7q 2 года назад

      @@user-xm6tt7gp2o クソはいらんだろw

  • @user-in1up3zs4g
    @user-in1up3zs4g 3 года назад +31

    医学生ですが、タブレットは学生のほぼ全員が使用しているため必需品となっております。既に勉強は全てペーパーレスです。

    • @user-rx3qe4jz1x
      @user-rx3qe4jz1x 3 года назад +4

      めっちゃわかります
      資料とかファイル形式ですもんね

    • @user-cg6nv8ug7f
      @user-cg6nv8ug7f Месяц назад

      結局は使い方よね。タブレットはなんだかんだ便利。画面でかいし、部屋の中で持ち運べる

  • @masahirokawamura2121
    @masahirokawamura2121 3 года назад +2

    色々と欲しいなって思って悩んでいる商品ばかりでしたので吹っ切れました。
    ありがとうございます😊

  • @atusari-gomu
    @atusari-gomu 3 года назад +59

    一発目のバランスボールから、共感してます笑笑
    いつも勉強になってます😁

    • @user-qj4ih7fm4x
      @user-qj4ih7fm4x 3 года назад +1

      バランスボールに乗りそこね、後頭部を強打してからは、二度と触ってません w

  • @user-sb3qb3ko5l
    @user-sb3qb3ko5l 3 года назад +16

    iPadはMacのサブモニターとかKindleで本を読むときとか、デザイン系の勉強しようと思うとだいぶ役に立つ

  • @user-ou6ji8kd5d
    @user-ou6ji8kd5d 2 года назад +1

    初めて見ましたが、早口なのにものすごく聞きやすくて、わかりやすい話し方に感動して、チャンネル登録しました!

  • @easy7849
    @easy7849 3 года назад +36

    すごい説明力!
    速いけどうまくまとまってて簡潔かつ精度高いですねぇ!

  • @user-yw4vm6ln1d
    @user-yw4vm6ln1d 8 месяцев назад +5

    視聴者のために人柱になってくれる、RUclipsrとしての鏡。
    (この動画、めちゃくちゃ有益でした!)

  • @user-tf5ik1ms7k
    @user-tf5ik1ms7k 2 года назад +282

    買うか迷ってる時が一番楽しい。
    文化祭の準備期間が一番楽しい。
    片想いの時が一番楽しい。
    あの時が一番楽しかった。以上、真理でした。

    • @user-xn3kv2zj1j
      @user-xn3kv2zj1j 2 года назад +16

      ミロのヴィーナス、
      羅生門の最後、下人の行方は誰も知らない、
      avよりもグラドル。
      こちらも追加で。

    • @uddhitom
      @uddhitom 2 года назад +2

      @dwoudwurpl センスの問題やな

  • @user-em3ni9cr8v
    @user-em3ni9cr8v Год назад +1

    めちゃくちゃ聞きやすいです

  • @takanosukeesaki
    @takanosukeesaki 3 года назад +52

    自分の物欲破壊できる有能動画

  • @nmtyk5257
    @nmtyk5257 3 года назад +797

    コーヒーメーカーを筆頭に「洗うのが面倒なもの」はホント続かない

    • @user-ne6iy2fq7m
      @user-ne6iy2fq7m 3 года назад +33

      フードプロセッサーも

    • @user-db5wn9nl4u
      @user-db5wn9nl4u 3 года назад +244

      オナホ洗うの面倒だけど5年も続いてるよ

    • @user-zl9ln5ic7f
      @user-zl9ln5ic7f 3 года назад +39

      コーヒーメーカーなんか年一ぐらいでしか洗ってない。
      使い終わった後にチャッチャと水ですすいで終わり
      毎日これだけ

    • @masayukisatou5622
      @masayukisatou5622 3 года назад +1

      @宮坂伝人98#

    • @user-xy3iv8ix3q
      @user-xy3iv8ix3q 3 года назад +24

      グルメスパイサー

  • @arimaro_life
    @arimaro_life 3 года назад +91

    iPadはスケジュールとTo doリストの管理がしやすい
    個人的にはこの2つと動画鑑賞とノートアプリだけでも買う価値あると思う

    • @komadome_
      @komadome_ Год назад +5

      わたしの場合はイラスト作成にも使えるからiPadは手放せない😂

  • @user-rv6vm2io9t
    @user-rv6vm2io9t 2 года назад

    素晴らしい分析力👍
    凄く勉強になります。
    ありがとうございます😊

  • @user-eo8uo6ww9n
    @user-eo8uo6ww9n Год назад +1

    こういう素直な意見マジで参考になる

  • @soldierblue2008
    @soldierblue2008 3 года назад +22

    買おうか迷っていたものが多かったんで、めちゃくちゃ参考になりました
    いやー説得力が非常に高くどれもこれもなるほどと言えるものでした

  • @Gas_ojisan
    @Gas_ojisan 3 года назад +10

    タイトルと画面の文言があべこべなのすこ(よくなったのとこ)

  • @user-cr8ek1iq6x
    @user-cr8ek1iq6x 3 года назад

    めちゃくちゃ面白いのに、ためになる

  • @SHIN20046
    @SHIN20046 Год назад

    とても参考になります。ありがとうございます

  • @user-rj8zy3rl6d
    @user-rj8zy3rl6d 2 года назад +133

    プロジェクターでこの動画見てて笑っちゃった、、
    一万円位内の安物ですがテレビを持ってない人間にとってはベストバイでした!場所取らないし、起動も早いし、部屋はもともと暗くしてるし、プロジェクターの明るさで特に電気付け直す必要も感じたことはなかったです。生活スタイルによるところも大きいですが、感じ方は人それぞれですね〜

    • @kk-qw9qp
      @kk-qw9qp 2 года назад +7

      なんて商品ですか?私にも合いそうです!

    • @user-bn2nu6ce1n
      @user-bn2nu6ce1n Год назад +6

      そもそもアニメとか映画見る時画面暗くしてみるのと高いものだと明るくてもみれるからね

  • @aririri1000
    @aririri1000 3 года назад +31

    デスク周りの椅子やキーボードやマウス、いいもので環境整える前はタブレット使ってた
    今は友人宅に遊びに行く時くらいしか使ってないな

  • @user-mb4wr2kw6l
    @user-mb4wr2kw6l 8 месяцев назад

    とても参考になりました。

  • @user-cd7ee3hh6w
    @user-cd7ee3hh6w 3 года назад +6

    最後の学んだことが特に納得しました。
    人間、めんどうだと続きませんよね。

  • @user-wi5ip4cm2c
    @user-wi5ip4cm2c 3 года назад +32

    老眼が進むとタブレットじゃないと電子文書は辛いです。バランスボールは足に挟んで膝用に使ってます。充電器はなるほど..縦型ぐぐってみます。

    • @manegg4166
      @manegg4166 3 года назад +3

      俺も置き型充電器買って使いにくかったけど、金がなかった(学生)から、無理矢理ダンボールで縦型っぽいの作った。
      正直安さよりも使いやすさ求めて縦型買えば良かったって後悔してる。

  • @user-zx8zy3ud7r
    @user-zx8zy3ud7r 3 года назад +29

    8:59
    ハマってるスマホゲームある人は買ってもいいと思います。
    ちっちゃいスマホ画面に慣れてるかもしれませんが、iPad買ってから驚くほどゲーム環境良くなりました。特に何かデジタル絵書いたり映画を保存してオフラインで見たいとかいうのでなければiPadの無印、手に入る一番安いやつ買えばいいと思います

  • @user-ko1cu7yl2h
    @user-ko1cu7yl2h 3 года назад

    面白い動画が多いですね。
    これからも頑張ってくださいね。

  • @user-gx9kq8tj7b
    @user-gx9kq8tj7b Год назад

    素晴らしい! こんな動画を待っていたんです

  • @jetblack0001
    @jetblack0001 3 года назад +83

    高いには理由がある、安いのにも理由がある。でも気をつけないといけないのは、世の中には理由もなく高いものもあると言う事。いい物は高い、だけど高いからと言って必ずしもモノが良いとは限らない。

    • @imahh365
      @imahh365 2 года назад +1

      ブランド物のバックとか?

    • @KN-cv9to
      @KN-cv9to 2 года назад +12

      @@imahh365 あれはブランド自体に価値がある感じですよね

    • @imahh365
      @imahh365 2 года назад +3

      @@KN-cv9to
      ブランドの時計は納得できるんですよ。
      機械式だったら高度な精密加工を要するので
      バックは4万円超えるとわからない

    • @user-tc9xd9nq3g
      @user-tc9xd9nq3g 2 года назад +9

      @@imahh365 4万超える凄いバックを持ってるんやぞ!って自慢出来る権利を買ってるんじゃないかな(小並感)

  • @mh-dg2zq
    @mh-dg2zq 3 года назад +87

    私はのんびり生きたい人なのでコーヒーメーカーとかプロジェクターとかは必須だけど、効率を求めて生きる人には合わないんだろうなと思いました🤔

  • @utaswi8388
    @utaswi8388 Год назад

    おすすめで流れてきたから観たけど惹き込まれる話術✨

  • @user-sp6yv1xz3s
    @user-sp6yv1xz3s 3 года назад

    めっちゃためになるなぁ

  • @ikurachan8301
    @ikurachan8301 3 года назад +15

    分かりやすくて、為になりました。本音でお話されているのが伝わります。

  • @mitsukasa-ayase
    @mitsukasa-ayase 3 года назад +37

    奥さんが赤ちゃんの寝かしつけとかにバランスボール使うと縦動作する時に楽だと言っていた。奥さんが産後だと骨盤以外の骨も体がガタガタだから、負担の軽減にもなるから、長期的には確かにイランと思うがいい面もある

  • @user-vz9ub6pn1h
    @user-vz9ub6pn1h 3 года назад +90

    タブレットは学生からしたらすごい良い。資料とか印刷しなくて良くなるからコピー機代とかインク代考えたらお得かも。

    • @user-vi8vy1hx2j
      @user-vi8vy1hx2j Год назад +4

      ノートパソコン。。。
      入力速度もダンチ
      タブレットもキーボード連動できるけど、コスパで見るならノートパソコンには勝てないのよね
      でも学生は流行りに合わせるメリットが社会人よりあるので(見た目のお洒落度もタブレットが上だよね)どちらかが絶対良いとははっきり言い難くはあるね

    • @tadanotsukushi
      @tadanotsukushi Год назад +3

      @@user-vi8vy1hx2j 正直スマホ、タブレット、デスクトップが大学生の理想な気がする

    • @user-js3of5yc8u
      @user-js3of5yc8u 2 месяца назад +2

      @@user-vi8vy1hx2j え?書き込みできないよねそれ

    • @user-vi8vy1hx2j
      @user-vi8vy1hx2j 2 месяца назад

      @@user-js3of5yc8u

    • @hein477
      @hein477 Месяц назад

      高くなるけどパッド、パソコン両方あるとすごい便利

  • @noutenki0417
    @noutenki0417 3 года назад +9

    平型置くだけ充電器はマジで共感

  • @oer1066
    @oer1066 3 года назад +245

    昔の人が安物買いの銭失いっていいことわざを作ってくれたのに間違える人多いよね

  • @user-ly9jf4df3e
    @user-ly9jf4df3e 3 года назад +57

    トマちゃんは正直に言うからとても分かりやすい

  • @user-pu7xw4tv3l
    @user-pu7xw4tv3l Год назад

    話おもしろいし、為になる‼️大好きです😂

  • @taezen2169
    @taezen2169 3 года назад

    変わらず視点が素晴らしいですね。

  • @lightning3_2
    @lightning3_2 3 года назад +36

    タブレットはでかい画面で動画鑑賞と音ゲーをやるためのものだけになってる

    • @user-mf6dr5tq1l
      @user-mf6dr5tq1l 3 года назад +3

      音ゲーやる人にとってはタブレット必須ですよねぇ

  • @user-uw4vc9qy9c
    @user-uw4vc9qy9c 3 года назад +13

    買いたいけど、「うーん、どうかな?」と買わなかったモノばかりで参考になりました。
    価格に関しても同感ですが、買う事が娯楽にもなってるので安くて良いものは探して行きたいですね。
    コーヒーメーカではなく、ドリッパーのみですが、朝起きてコーヒーを入れる習慣に憧れていたので面倒さも込みで楽しめてます。

  • @user-zh5sr3gi2c
    @user-zh5sr3gi2c 2 года назад +1

    買おうと思ってたの多かったけどこれみて良かった

  • @user-bo4vy7tr7s
    @user-bo4vy7tr7s 2 года назад

    いい動画

  • @mineif1619
    @mineif1619 3 года назад +12

    バランスボールは上に乗ってぴょこぴょこしてるときが血液のめぐりがめっちゃ良くて好き。

  • @user-mj5wf4um8u
    @user-mj5wf4um8u 3 года назад +3

    得られる幸福度を超えるって良い

  • @consomme_soup
    @consomme_soup 2 года назад

    全部参考になりましたスゴ

  • @KT-uc3cz
    @KT-uc3cz 3 года назад

    買わなくてよかった、という切り口とてもいいですね。無駄遣いせずに済みました。

  • @user-lj2jn8nb7z
    @user-lj2jn8nb7z 3 года назад +128

    買って良くなかったものってタイトルなのに画像には買って良くなったものって書いてるの好き

  • @no___as
    @no___as 3 года назад +79

    部屋の端っこにこれみよがしにバランスボール設置してたから気に入ってるのかと思ってた…

  • @user-pg2vp7mo4u
    @user-pg2vp7mo4u 3 года назад

    どれも納得と共感。

  • @4ef201ba
    @4ef201ba 2 года назад

    モバイルモニター買おうかと思ってたけど、この動画のおかげで既に持ってるタブレットで十分なことに気づきました。ありがとうございます

  • @user-dr7pf5go5v
    @user-dr7pf5go5v 3 года назад +16

    コーヒーメーカーのくだり面白かったです笑 洗いたい訳じゃない 笑
    セブンの紙パックコーヒー900mlブラックはめちゃくちゃ美味しいと感じてます個人的に✨

  • @tokik6074
    @tokik6074 3 года назад +3

    寝ながらタブレット使用するときはタブレットアーム使うと最高です。

  • @ueino4324
    @ueino4324 3 года назад +49

    「~では、あるんやけど」のアクセントが好き

  • @_tsugiura7514
    @_tsugiura7514 2 года назад +71

    ちょっとデジモノのクラファン考えてたからちょうどよかったです。
    保証も効かないのに投資するのはリスク高いですね。
    トーマスさんの動画は無駄な時間稼ぎとかなしで分かりやすく解説してくれるから助かります。

  • @user-gq5gk8cm8z
    @user-gq5gk8cm8z 3 года назад +133

    ほんとタブレットは別れるね…
    オンライン授業が始まった学生は配布資料に書き込んだり、書いたノートをそのままアップしたり授業見たりする分には画面がでかいタブレットの方が有利だし、パソコンよりも書きやすく撮りやすい。

    • @tumujikaze9999
      @tumujikaze9999 3 года назад +39

      トーマスさんの独身でワンルームの生活では要らないでしょうけど
      家族が居るとか家がある程度大きい人とかプロジェクターやタブレットは色々活躍できると思うよ。

    • @kuutarou2105
      @kuutarou2105 3 года назад +8

      オンライン授業が増えて、パワーポイントをネットに上げてくれない先生も減ったので、パワポの画像とかもノートに出来るIpadproを買おうかなーって思ってますー!

  • @user-ff8dw8cf4o
    @user-ff8dw8cf4o 3 года назад +18

    『良いモノを安く、安くても良いモノを』ってのが一時期ありましたよね。
    でも、極論は『良いモノは高い。高くても良いモノを』って、当然だと思います。
    シブシブ安いのを買って、失敗して、散々騒ぐ方々が多いと感じます。買うか買わないかを決めてるのは購入者本人なのに、「欺されたー!、アレは駄目だー!」とか、いつまでも騒ぐ方々がいますが、そーゆー方々を見かけると、苦笑いです😓。そーゆー人って、何回も同じ事繰り返してる印象があります😂

  • @ruttyop6646
    @ruttyop6646 3 года назад

    わかりみが深い

  • @yokoyoko2548
    @yokoyoko2548 2 года назад +1

    その速度でよく喋れるなぁと感心しました!そしで良い声ですね。

  • @user-iu6jh1sn2i
    @user-iu6jh1sn2i 3 года назад +240

    タブレットの有り難みはジジイになると判る。目に優しい。1ヶ月使ってないけど。
    コーヒーメーカーは他人に淹れて貰うのがベスト。

  • @user-tm5ef7ty9r
    @user-tm5ef7ty9r 3 года назад +103

    毎回はさまれる、犬への”聞こえてんのは分かってんねんぞ”が好き

  • @kakyoin8309
    @kakyoin8309 Год назад +1

    小学生の時バランスボール乗りながらテレビ見るのめっちゃ好きだった

  • @5w1hyesnoquestion
    @5w1hyesnoquestion 2 года назад +16

    バランスボールマジで使わん、邪魔なのは本当に共感しますw
    結局空気抜きましたw

  • @user-vz4on3sw7x
    @user-vz4on3sw7x 3 года назад +341

    なんでや!
    バランスボール、壁のすみっこに挟んで喜んでたやん!

    • @go942
      @go942 3 года назад +15

      ほんまやな笑

    • @user-ds5vc7of8l
      @user-ds5vc7of8l 3 года назад +37

      壁に挟めて感動を覚えるが唯一のメリットかな🥺

    • @mtk1824
      @mtk1824 3 года назад +6

      そうだよ(便乗)

    • @user-vl2mb4xi2m
      @user-vl2mb4xi2m 3 года назад +1

      壁紙に負担がかかりそう

    • @yabechi99
      @yabechi99 3 года назад +2

      ヨギボーやろ。
      壁の隙間にハマってるけど。

  • @aquillito
    @aquillito 3 года назад +22

    すべて納得!
    他のどんなレビューより”本当”に役に立つので、いつも見させていただいてます!
    物の良し悪しだけでなく、どれだけ幸福になれるかを教えてくれて、ありがとう!
    「迷ったらとりあえず高い方」これに尽きます。

  • @INSULOK
    @INSULOK 3 года назад

    話が聞きやすい

  • @RenconYaBasuGi
    @RenconYaBasuGi 3 года назад +10

    番犬好きwww

  • @honu9962
    @honu9962 3 года назад +10

    全記事全動画見てる人からすると復習みたいな動画で草
    でもしっかり最後まで見ちゃうんだよなぁ

  • @user-kn8ow5dq3x
    @user-kn8ow5dq3x 3 года назад +44

    はー、なるほど確かに、、、
    某クラウドファンディングの某モニターいいなーと思ってたけど、メーカーで買うのと同じ気分で買ったら良くないよね。。。
    分かってはいたけどついつい忘れがちな点を思い出させてもらったあざす!

  • @user-jr9vq7qe3i
    @user-jr9vq7qe3i 2 года назад

    番犬まじで好き

  • @HYDE666Roentgen58
    @HYDE666Roentgen58 3 года назад

    初見ですが喋りが面白過ぎます!!(≧∀≦)きゃはは 他の動画も観てみます

  • @dynmixxz4040
    @dynmixxz4040 3 года назад +3

    食卓や台所、風呂でRUclips見る時はタブレットが便利です。

  • @user-zg5ou4ok2i
    @user-zg5ou4ok2i 3 года назад +93

    タブレットはごろ寝専用、スマホは画面小さすぎるし、ノートPCはごろ寝では使えない、その中間

  • @user-jt7ct5rx7c
    @user-jt7ct5rx7c 2 года назад

    タブレットの話聞いてよかった!!

  • @haruhidaso
    @haruhidaso 3 года назад +312

    タブレットは大学生にはめっちゃオススメですよ。iPadに限るけど僕みたいな整理整頓が全くできない人にとって、iPadでノートを取り始めてマジで成績が上がった。以前はテスト前に勉強始めるために取ったノートを探して整理するだけで一日かかってたのが全部目の前にあるっていうのが素晴らしい。
    宿題もノートも今は全部iPadで完結しています。しかし、大学生でないならiPadを使えるシチュエーションが少ないのでオススメしません。

    • @user-zx7mf7eq8v
      @user-zx7mf7eq8v 2 года назад +27

      社会人でも書類ビューワーとしては重宝してますよ

    • @user-um3vc6vw2x
      @user-um3vc6vw2x 2 года назад +30

      論文読むのにめっちゃ良い

    • @user-ek7jv6gp6k
      @user-ek7jv6gp6k 2 года назад +10

      買うなら中古でiPadminiかエアー買うか新品無印買うかやね

    • @haruhidaso
      @haruhidaso Год назад +2

      @@user-dy2hq2ge6g 普通にApple Pencil ですよ。アプリは好きなのならなんでも良いです

    • @sasuke461
      @sasuke461 Год назад +4

      ネットで漫画とか小説読むのにスマホだと目が辛いからやっぱiPadあったら便利だな〜寝ながら読みづらいって言ってたけど読めるよね?

  • @Spiderman-gu1po
    @Spiderman-gu1po 3 года назад +27

    オンライン授業になってタブレットあってめちゃくちゃ良かった

  • @EraserByGoogle
    @EraserByGoogle 3 года назад +249

    神は人々が生まれる時、タブレットが絶対ほしい人と絶対いらない人の二種類の人種に分けたんだよ。きっと。

    • @syujudo53
      @syujudo53 3 года назад +1

      →??

    • @jn7287
      @jn7287 3 года назад +6

      すき😘

    • @user-ov8cg8mu9z
      @user-ov8cg8mu9z 3 года назад +5

      タブレット買わずにPCいったな

  • @user-fh6fr3it6d
    @user-fh6fr3it6d 2 года назад +1

    本当にいつもためになってます。なぜか全ての動画が私のストライクゾーンに投げ込まれるおかげでQOL が日々高まっております!ありがとうございます!

  • @user-zs7zw8sy3x
    @user-zs7zw8sy3x 2 года назад

    めちゃめちゃ共感できました。
    買ってからいらねって思うこと多いんですよね。
    買う前にあなたの動画見れてよかったざます

  • @user-hv6up9lo6r
    @user-hv6up9lo6r 3 года назад +3

    タブレットに関してはスマホとパソコンの中間だからそれらどっちかが使えない場面だけどどちらかを使いたいって時に重宝します。わかりやすい例だと、外出先でパソコンは使いたいけど、デスクトップはもちろんノートパソコンでも不便になる場面とかですかね

  • @user-by5us8wn5v
    @user-by5us8wn5v 3 года назад +63

    トーマスさんの反語
    「ここまでして〇〇の必要があるだろうか!?いやない!!」
    とても気持ちが良いですね

  • @user-ml3us1md4u
    @user-ml3us1md4u 3 года назад +1

    トーマスさんのチャンネルは、コメ欄も、とても勉強になります❣️好き❣️

  • @user-lx4vg3cs5g
    @user-lx4vg3cs5g 3 года назад

    全て持ってないけど大変勉強になりました

  • @user-xn8zn7hs6l
    @user-xn8zn7hs6l 2 года назад +6

    スライド
    ❌買ってよくなったもの
    ⭕️買ってよくなかったもの
    っていう致命的なミスしててかわいい

  • @juto710
    @juto710 3 года назад +4

    コーヒーメーカーめっちゃウケるw
    飲みたいだけであって洗いたいわけじゃないww分かるわー。その通り!

  • @baconegg2112
    @baconegg2112 3 года назад

    倍速で聞いたけど、的確で確かにそうかもって納得してしまった笑

  • @user-jr3vd6lx6b
    @user-jr3vd6lx6b 2 года назад +2

    早口やけどしっかり聞き取れて見やすい

  • @pachi7991
    @pachi7991 3 года назад +39

    ただ商品を羅列するだけじゃなく、共通点や回避策を提示してくれて高度にまとめられている素晴らしい。
    自分が買って今年一番失敗したと思ったのはタワー型扇風機ですね。メンテしにくい、音うるさい、値段も高い。

  • @lk5046
    @lk5046 3 года назад +48

    ipadはいいぞ
    もはやリズムゲーム機化しとるけど
    漫画読んだり動画みたり
    引きこもりのお供に良き

    • @user-rr1gg2qv2s
      @user-rr1gg2qv2s 3 года назад +2

      @@kmdnstu792 それ、アニメとか見る時はマジで作画を楽しめるからかなり良き。PCより手軽でほんとにオヌヌメ。

  • @user-ro9pc1bd3w
    @user-ro9pc1bd3w 3 года назад

    iPadはゲーム用で使ってます!あと、大学の授業で大活躍してますね
    コーヒーはハンドトリップが美味しさと手軽さバランスいい気がします

  • @user-xg1oe3ym1v
    @user-xg1oe3ym1v Год назад

    笑ったw
    第二弾やってほしい

  • @joro1240
    @joro1240 3 года назад +85

    クラファンのデジモノはガチで闇
    予想よりもすぐ壊れる

  • @akoi7512
    @akoi7512 3 года назад +5

    プライベートビエラとプロジェクターをHDMIで接続しておくだけでテレビの投影が出来るので自分的には結構使える

  • @Ochitaki
    @Ochitaki Год назад

    平潟充電器の解説好きすぎる

  • @user-us2bb3jx2c
    @user-us2bb3jx2c Год назад +1

    コーヒーメーカー、全く同じ理由で別の結論(自分でハンドドリップする)に至りました
    ●コーヒーメーカー
    1.専用の水入れに水を入れ、湯を沸かす
    2.必要量豆を挽く
    3.フィルターをセットする
    4.自動でドリップしてくれる
    5.出涸らしを捨てて複雑な形状のドリッパーを洗う
    ●ハンドドリップ
    1.ポットに水を入れ、湯を沸かす
    2.必要量豆を挽く
    3.フィルターをセットする
    4.手動でドリップする
    5.出涸らしを捨ててシンプル形状のドリッパーを洗う
    4で楽するために5でめんどくさい手順に耐えるならハンドドリップでクオリティを上げた方が来客スキルにもなってええわとなりました
    トーマスさんのように辞めてしまうのも勿論賛成です
    ちなみに最高峰のドリッパー ハリオV60はアマゾンで450円ぐらいです