ビゼー【生涯と名曲】夭折の天才作曲家の人生と代表作/カルメン・アルルの女などのクラシック名曲

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 73

  • @cmg_manager
    @cmg_manager 4 месяца назад +14

    <誤植訂正とお詫び>
    以下の通り、記載情報に誤りがございました。
    19:53~ 中央の曲名・右肩の曲名
    × ♬ 《カルメン》第1組曲 前奏曲
    ○ ♬ 《カルメン》第1組曲 第4幕への間奏曲(アラゴネーズ)
    22:12 右肩の曲名
    × ♬ 《カルメン》第1組曲 第4幕への間奏曲(アラゴネーズ)
    ○ ♬ 《カルメン》第1組曲 間奏曲
    お詫びして訂正いたします。申し訳ございません。
    ご指摘くださった方、ありがとうございました。

    • @yasshim6691
      @yasshim6691 4 месяца назад +1

      19:53も♬ 《カルメン》第1組曲 第4幕への間奏曲(アラゴネーズ)に変更してください。お願いします。

    • @cmg_manager
      @cmg_manager 4 месяца назад +1

      @@yasshim6691 さん コメントいただきありがとうございます。また、誤りをご指摘下さり大変ありがとうございます。複数の誤りがあり申し訳ございませんでした。
      コメント欄・概要欄で訂正いたしました。ご教示下さりありがとうございました。

    • @ゆきゆき-i9f
      @ゆきゆき-i9f 4 месяца назад

      ​@@yasshim6691 様
      ありがとうございました。😊

  • @ミラクルかず
    @ミラクルかず 10 дней назад

    真珠採り 耳に残る君の歌声 
    ある映画で流れていて、良いなあと思い、調べるとビゼーの曲とわかりました。なんてきれいなメロディなんだと、とりこになっています。😌😊

  • @waka9n
    @waka9n 4 месяца назад +7

    今まで知らずに来たビゼーの生涯と名曲を知ることができました。ありがとうございます。
    「カルメン」や「アルルの女」は有名で誰もが一度は耳にしたことがある名曲なので当時から人気の高い作品だったと思っていましたが、あまり評価されていなかったんですね。ビゼーの短い生涯と共に残念な事実でした。
    この動画で知った「交響曲 ハ長調」に心惹かれます。さっそく聴きたいと思います。

  • @kanime23
    @kanime23 4 месяца назад +6

    いつもありがとうございます。
    ビゼーの旋律はどれも美しく素晴らしいですが、私は美しきパースの娘の中の一曲を子ども向けの曲に編曲した「小さな木の実」がとても好きです。

  • @yasuharunagata
    @yasuharunagata 4 месяца назад +6

    ビゼーの生涯については殆ど知らなかったのでとても勉強になりました。普仏戦争で国民軍に志願した愛国者であることも初めてしりました。「交響曲ハ長調」が大好きで、トーマス・ビ―チャム指揮したものをよく聴いています。管弦楽版の「アルルの女」も活力を与えてくれるので好きです。

  • @panteraminato3179
    @panteraminato3179 4 месяца назад +6

    「耳に残るは君の声」は何回か聴いてもあまり(私の心には)残らなかっったのですが、ヴァイオリン独奏で聴いたらかなりの名旋律だったんだな、という見解に変わりました。
    楽器演奏ver.を探してみることにします。
    nacoさん、ご教示ありがとうございました。
    「真珠採り」はもっと評価が上がっても良いと思います。

  • @とっぷり沼に
    @とっぷり沼に 4 месяца назад +8

    ビゼーの功績がコンパクトなのに印象深くまとまっていますね!😊知らなかったことばかりで、真珠採り:〈耳に残るは君の歌声〉、交響曲ハ長調、初めて知りました。全曲チェックします♬動画アップありがとうございます😊

  • @はせなるチャンネル
    @はせなるチャンネル 4 месяца назад +4

    ビゼーのアルルの女やカルメン、真珠採りも、色々なイメージがいっぱいですね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

  • @パトリシア-c3x
    @パトリシア-c3x 4 месяца назад +4

    ビゼーといえば、「美しきパースの娘」の一楽章を使った、
    みんなのうたの「小さな木の実」で涙が止まらなくなったことが…

  • @daddysan4744
    @daddysan4744 4 месяца назад +8

    私も奥村さんと同じで交響曲が好きです。アルルの女やカルメンより知られていないと思いますが、チャーミングな曲と思います。😊

    • @ゆきゆき-i9f
      @ゆきゆき-i9f 4 месяца назад +2

      Nakamataさん、配信の時のチャットの意味、視聴し理解できました。
      とても有名でビゼーの名を広く知らしめた名曲、晩年に作曲されたものが多かったんですね。
      作曲されて、本当に良かった…。🥹

  • @ゆきゆき-i9f
    @ゆきゆき-i9f 4 месяца назад +4

    カルメンやアルルの女しか知りません。
    皆さんの先行コメント読んでいますと、その他にも素敵な曲がいろいろありそうですね…楽しみです。😊

  • @silver38rose53
    @silver38rose53 4 дня назад

    ビゼーの事を沢山教えていただきありがち王ございました。36歳での若死にとはほんとに残念でした。11:08「真珠採り」だいぶ前に再放送で見た松本清張推理ドラマ『駅路』(2009年版 役所広司主演)では、ゴーギャンの描くタヒチの絵が好きだった銀行員(石坂浩二)が定年退職後に失踪し、彼の自宅の洋間に架けられていたゴーギャンの複製画を捜査員(役所広司)が思い出すたびにドミンゴの歌う『耳に残るは、君の歌声』がBGMで流れていました。40年間組織の中で働き続けてきた男の鬱積とゴーギャンの描く南海の楽園でのロマンス の対比は失踪地を暗示するかのような音楽効果でした。

  • @GOMBE3
    @GOMBE3 4 месяца назад +3

    カルメンやアルルの女はビゼーの名と共に熟知している(つもりの)名曲ですが、ビゼー自身の人生については全く知りませんでした。今更ながらですが、若くして大才能の残りの部分を発揮する場もないまま夭折したこの大作曲家に敬意と哀悼の意を表したいと思います。R.I.P.
    (なお、カルメンは年に数回程度聞いています。演奏会などではなくCDで、ですけど)

  • @ゆきゆき-i9f
    @ゆきゆき-i9f 4 месяца назад +4

    アルルの女とカルメンしか知りませんでしたが、他にもいろいろ魅力的な曲を作曲されたんですね。
    交響曲や「耳に残るは君の歌声」等、今回も新たな曲との素敵な出会いがあり、本当に楽しく有意義でした!😊
    …しかし、とても若くして亡くなったんですね…モーツァルトやシューベルトしかり、夭逝、本当に無念だったでしょうし、残念…。😢

  • @Burgunder-1952
    @Burgunder-1952 4 месяца назад +7

    稀代のメロディーメーカービゼーの短すぎる人生がよく分かる素晴らしい動画でした。しかし、カルメンが初演でまるで受けなかったことが、今ではまったく理解できないですね。
    「耳に残るは君の歌声」はタンゴに編曲され「真珠採りのタンゴ」という曲でヒットしてタンゴの名曲としても知られています。

    • @panteraminato3179
      @panteraminato3179 4 месяца назад +2

      真珠採りのタンゴ、いいですね。
      原曲よりメロディがすっと入ってきます。
      哀愁漂うメロディだということに気付かされます。

  • @user-sm2he8gl5b
    @user-sm2he8gl5b 4 месяца назад +3

    17歳であの交響曲ハ長調作ったのか、末恐ろしい偉人がいたもんだわ
    何よりこの若さで誰に頼まれるでもなく自分を追い込んでストイックに何かに打ち込み続ける忍耐力が凄い
    前時代に似たようなロールモデルでもいたら想像つきやすいのかもしれないけど、今みたいにネットもテレビもないし普通はそんなに実態掴めないよね

  • @ジャックポット-o9f
    @ジャックポット-o9f 4 месяца назад +4

    ビゼーの曲は、どれもメロディーが親しみやすいですよね。8月中旬にカルメンを見に行きます。

  • @sekirei0604
    @sekirei0604 4 месяца назад +3

    ビゼーといえば、カルメン、アルルの女くらいしか知りませんでしたが、紹介頂いた曲が大変素晴らしく感動しました💖
    ありがとうございます😊
    今ではカルメンは、こんなに世界中で愛される名曲になったのに、ビゼーが失意のなか亡くなったのは、本当に残念ですね🥹

  • @ruriko-od1jx
    @ruriko-od1jx 4 месяца назад +10

    オペラ カルメンは、妖艶な演技と歌唱で圧巻のE・ガランチャ(カルメン)脇を固めるR・アラーニャ(ドン・ホセ)B・フリットリ(ミカエラ)と現在のトップスターが熱演するMET(2010年上演)が好きで繰り返し観ています。ビゼーが36歳の若さで亡くなるとは残念。もっとオペラを書いて欲しかったです。

    • @skg580
      @skg580 4 месяца назад +3

      私もガランチャのカルメンは名演だと思います。
      キャラクターもはまり役です。

    • @ruriko-od1jx
      @ruriko-od1jx 4 месяца назад +1

      @@skg580 さんも👍繰り返し観ても飽きないほどガランチャのカルメンに魅了されています。

    • @マダムケリー
      @マダムケリー 4 месяца назад

      ガランチャのカルメン最高ですね。英国ロイヤルオペラ(2006年)のJ・カウフマン(ドン・ホセ)も名演だと思います。

  • @rosan617
    @rosan617 22 дня назад

    いい曲を作っているのに生前中に評価されなかったのは不思議です。
    もう少し長生きしていたら、カルメンの成功を見届けていたのに無念だったでしょう。

  • @nobitaryo
    @nobitaryo 4 месяца назад +5

    今回も楽しい動画をありがとうございました。
    ビゼーはカルメンとアルルの女以外は知らなかったのですが、素敵な曲がいろいろあることを今回教えていただきました。
    探して聴いてみます!

  • @sanmac.krungthep
    @sanmac.krungthep 4 месяца назад +3

    小学生の頃、上下2段になったハーモニカでファランドールを吹いていたのを思い出
    しました。上下にクリックリっと動かすのが私にとっての超絶技巧だったような。。
    そしてその頃が私の楽器演奏人生の頂点になってしまい、現在に(笑)

  • @fujikisekix
    @fujikisekix 4 месяца назад +3

    作曲家ビゼーは私にとっても思い入れの深い作曲家で、私の小学生時にカルメン前奏曲をクラス対抗の演奏会でクラス一同演奏して優勝し、市立会館で市内の小学校の優勝クラスが集まる中で演奏した。ちなみに私の演奏した楽器はハーモニカでした。同じ小学校の隣のクラスの演奏曲はスパニッシュセレナーデでした(これもビゼー作曲ですね)

  • @りず-r1r
    @りず-r1r 4 месяца назад +2

    新しい作曲家の解説嬉しいです!
    私は音大受験の勉強のためにも動画を活用しています!
    ぜひウェーバーやバルトークなどまだ投稿していない他の作曲家の解説も待ってます🎀🎶

  • @isao_mat
    @isao_mat 4 месяца назад +1

    あらためて、多くの作曲家について詳しい生涯の経歴を調べるのは本当に大変だと思いました、解説もわかりやすく、いつもありがとうございます。
    まだ紹介されてない大物で今回のビゼー同様優れたオペラ、管弦楽、ピアノ曲でも有名なウエーバーをお願いしたいですね。
    私の好きなモーツァルトの妻や、ワーグナーとの関わりなど時代的にも広く興味が有ります。

  • @prof.h.okumura3185
    @prof.h.okumura3185 4 месяца назад +5

    ビぜーの作品の中では、ハ長調交響曲が好きです。

  • @masa_bartok
    @masa_bartok 4 месяца назад +6

    ビゼーは数々の名曲を残しましたが、まだまだあふれる実力を出し切れずに夭逝。しかしその短い生涯で、この世での役割をきちんと果たして逝ったのかも。世界中の人々が知ることになる名曲を残して。。

  • @otty0213
    @otty0213 4 месяца назад +5

    真珠採りのアリアは十八番です。紹介してもらえるのは嬉しい

  • @usd787
    @usd787 Месяц назад

    非常に完成度の高い動画に感動しました。

  • @谷隅正彦
    @谷隅正彦 3 месяца назад +1

    ありがとうございます!

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  3 месяца назад

      いつもありがとうございます!!

  • @野口一郎-w5r
    @野口一郎-w5r 4 месяца назад +3

    今月最初 作曲家シリーズ ジョルジュ・ビゼーの配信ありがとうございました。早くから天才振りを発揮しましたが36歳の短い生涯を閉じたのは残念です。話の中にも出てきましたが 『カルメン』『アルルの女』もさることながら 『真珠採り』『美しきパースの娘』は上演機会が皆無に等しいですが “耳に残るは君の歌声”やヘンリー(アンリ)のアリアで日本ではみんなのうたで“小さな木の実“として親しまれています。また『美しきパースの娘』の第4幕に出てくる伯爵とロマの女王の二重唱の伴奏はギローがアルルの女第2組曲メヌエットに転用されてます。あとは交響曲や序曲『祖国』も聞く機会が少ないですがなかなか良い曲です。今回もビゼーの生涯をまとめ上げた動画ありがとうございます。次回も楽しみにしております。

    • @ゆきゆき-i9f
      @ゆきゆき-i9f 4 месяца назад +1

      いろいろお教えいただき、いつもありがとうございます。😊
      ビゼー、本当に残念…。😢

  • @谷隅正彦
    @谷隅正彦 3 месяца назад

    何回観ても素晴らしいですね。スタッフの皆さんnacoさんコロンビアさん有り難うございました。🎉

  • @pikakesky9685
    @pikakesky9685 4 месяца назад +1

    ビゼーのオペラ美しいパースの娘も良い曲が沢山。NHKみんなのうたや音楽の教科書で誰でも知ってるセレナードやジプシーの踊り、今ではアルルの女のメヌエットの曲もオペラでは二重唱の伴奏。
    ピアノ曲も良い曲沢山ある。

  • @user-titei1555
    @user-titei1555 4 месяца назад +1

    耳に残るは君の歌声、私はよく泣きます。今ね、自分と別れた人がね、仲の悪いいとこに取られてしまって。別れた人は耳に残るは君の歌声を聴いて、よく口ずさんでいました。本当に懐かしいし、とても、悲しいです。しかも、今、その他諸々でいざこざが起きています。本当に辛いです。それでも、警視庁SPという夢は捨てていません。

  • @谷隅正彦
    @谷隅正彦 4 месяца назад +1

    待ってました。ビゼーきまさたね。交響曲ハ長調。ピアノの小品ラインの歌6曲とても可愛らしい曲ですね。

  • @hummelnote
    @hummelnote 4 месяца назад

    そういえば、ビゼーの伝記などは読んだことがなく、まったく詳しくなかったです。要するにカルメンなどの一部の有名局のみ知っていた程度。改めて知ることができて良かったです。有難うございます

  • @naokinikaidou9749
    @naokinikaidou9749 4 месяца назад

    好きな曲ばかりで、あっという間に終わっちゃった。天才は夭折しちゃうんですよね。

  • @yutoHojo0522
    @yutoHojo0522 4 месяца назад +1

    そしてこれからもパリ音楽院は偉大なる作曲家が生まれていくと考えると泣ける

  • @花ヶ院一世
    @花ヶ院一世 4 месяца назад

    nacoさん、こんにちは😄
    私はオペラが嫌いですが、ビゼーのカルメンは例外中の例外、特別です。もう何回リピートして色々な版を聴き倒したか覚えていないくらいです。
    ストーリー良しの名曲揃い、まだ歌劇場にて生演奏を聴いたことがないので、いつかと夢見ています。
    nacoさんの作曲家シリーズ大好きです💕

  • @湯本康二-n1w
    @湯本康二-n1w 4 месяца назад +3

    口紅のハキハキ動く声涼し

  • @user-hiroito
    @user-hiroito 4 месяца назад +1

    どなたかも書かれていますが、私も「小さな木の実」が好きです。父親になって改めて聴くと、ついホロリと。。

    • @野口一郎-w5r
      @野口一郎-w5r 4 месяца назад +1

      私も書きました。NHKみんなのうたで『小さな木の実』と言う題で紹介され小学校低学年の音楽の授業で歌いました。

  • @kenjirosuzuki9161
    @kenjirosuzuki9161 4 месяца назад

    作曲家紹介は、大変分かりやすくまとめて下さっていて、毎回感謝しながら、拝見しています!
    22:12 ♬《カルメン》第1組曲 第4幕への間奏曲(アラゴネーズ)は《カルメン》第1組曲 第3幕への間奏曲(Intermezzo)が正しいようです。本当に綺麗な曲ですね♪

    • @cmg_manager
      @cmg_manager 4 месяца назад +3

      @kenjirosuzuki9161さん
      コメントいただきありがとうございます。また、誤りをご指摘下さり大変ありがとうございます、申し訳ございません。
      コメント欄・概要欄で訂正いたしました。ありがとうございました。

  • @yos0914
    @yos0914 4 месяца назад +2

    「アルルの女」はフル編成のオーケストラで演奏される組曲が有名だけど、元々は小編成の劇場お抱えのオーケストラ(トランペットとトロンボーンの奏者無し・ヴィオラ1人なのにチェロは5人等、人数バランスも滅茶苦茶な編成。なぜかサックスの所有者がいた)に合わせて作られた曲です。
    組曲版よりこちらの原典版を聴いた方が、片寄った編成を巧みに生かした(さすがに苦労したらしい)ビゼーの才能を実感できると思います。
    組曲しか知らない人は、原典版のファランドールを聴いたらきっと驚きますよ。

  • @嘉治佐野
    @嘉治佐野 4 месяца назад

    大変楽しめました。 ありがとうございます❤レオ・ドリーブについて、いつか紹介して下さい♪

  • @skg580
    @skg580 4 месяца назад

    「カルメン」は私が初めて「その他大勢」として舞台に立った思い出のオペラです。
    それがきっかけで、地元二期会のオペラにその他大勢で舞台に立つようになり、更に、地元の芸術系大学の「オペラ講座」でオペラの重唱を歌う現在に発展しました。

  • @risa4502
    @risa4502 4 месяца назад

    交響曲ハ長調が大好きです🩷
    メロディが覚えやすくてカッコいいです✨
    《子供の遊び》も気に入りました🌸
    もっとたくさんの曲を残して欲しかったです…

  • @一成石井-p1c
    @一成石井-p1c 4 месяца назад

    オペラ苦手なのであまりビゼーのことあまり知らなかったけどこの動画でよくわかりました。ただ唯一のチャーミングな交響曲だけは好きでよく聴いてました。フランスって交響曲少ないけど幻想 オルガン そしてビゼー フランク ショーソンなど魅力的でみな好きです。いつかぼくの好きなセザールフランクの解説動画お願いしますね!

  • @yasshim6691
    @yasshim6691 4 месяца назад

    ・生前は成功に恵まれたとは言い難かった彼にこんな言葉があります。「なんと残酷な職業」
    ・「アルルの女」にしても「カルメン」にしても話の結末はバッドエンドですね。劇中の明るい音楽の中にも一抹の悲しみが感じ取れますね。(cf.カヴァレリアルスティカーナ間奏曲)
    ・「アルルの女」ではアルト・サクソフォーンの最初期の使用例があったり、ファランドールにおけるプロヴァンス太鼓も注目したいですね。
    ・「カルメン」はその魅力的な音楽から多くの抜粋・編曲等が生まれました。なかでも幻想曲と銘打った作品がいくつか存在します。その中ではサラサーテの「カルメン幻想曲」が他の追従を許さないでしょう。
    ・「子供の遊び」はこの種のフランスの連弾曲の嚆矢で後にはフォーレの「ドリー」、ドビュッシーの「小組曲」、ラヴェルの「マ・メール・ロア」などがありますね。(ラベック姉妹を思い出すなぁ)
    ※さて、パリオリンピックに合わせてのフランスの作曲家が続きました。ありがとうございます。暑い日が続きますがどんどんアップしてください。よろしくお願いします。

  • @アメジスト-u3y
    @アメジスト-u3y 4 месяца назад +1

    naco様
    体調どうですか?お大事にしてくださいね。
    長生きしていたら、素晴らしい曲がもっと誕生してたんでしょうね。ビゼーが一番悔しいと思いますが、悲しいですね。

  • @air5042
    @air5042 4 месяца назад +2

    ビゼーの音楽を聴いていると自分は同じフランスの作曲家ラモーの音楽を連想します。感情的でもある一方均整のとれた合理的な音楽というのかうまく言葉で表現はできないのですが…

  • @丸岡修-x3v
    @丸岡修-x3v 4 месяца назад

    やはり世間一般に言われてるしんり~~~3歳から教えたら○○○○は延びる🧚本当なんだ!……親の責任~重大

  • @黒猫-h1k2m
    @黒猫-h1k2m 4 месяца назад

    「アルルの女」大好きです。
    軽快なファランドール、優雅なフルートのメヌエット。
    最高です。

  • @nidaimenyannko
    @nidaimenyannko 4 месяца назад

    なんかカルメンのメロディーって口ずさんでしまうんですよね。

  • @花田昇-b5s
    @花田昇-b5s 4 месяца назад +1

    ビゼーも早死にだったなんて知らなかった。

  • @松田穂
    @松田穂 4 месяца назад +1

    🌈💖🌻ナコちゃん❤ハイ聞かせて下さい❤。音楽🎵いいえ🎵ハイ❤ナコちゃん❤の、お話語り💓🩷💖🌈🌈🌈🌈🌈

  • @MrOdemi
    @MrOdemi 4 месяца назад

    アルルだったか、カルメンだったか、
    以前、その頃先に発表されていたか、流行っていた曲だったかがあまりにもそっくりで、パクリ?影響受けた?みたいなことをどこかで見たように思うのですが、あれはガセですか? 確かに土地に根付いたメロディを取り入れるってのはあるんだろうけど、その番組では楽譜も提示してたような記憶。
    どなたか知ってる人いませんかね。うろ覚えなもので。
    それ以来どうもビゼーにいい印象なくて。

  • @kche1999
    @kche1999 4 месяца назад

    Naco さんの Clasick Channel 専門すぎて どこの音大の教授 or 資産家のお嬢さまと! 経歴を見たら 作曲も手掛けてる。例えば ピアノ協奏曲で Naco さんは ラフマニノフの協奏曲が好きと、自分は素人ですので、チャイコフスキー、グリーグのピアノ協奏曲の出だしが印象的で 好きです。ラフマニノフのは地味で プロ好み? 例えば、作曲するにしても そのメロディを始めて聴いたときに心に残るメロディだと クラシック、ポピュラー、バラードにしても 必ず ヒットする。けど 飽きられる時間が短い。
    ですが 最初に聴いたとき印象に残るのは 誰でも 過去に聴いたことの有る様な ノスタルジーを感じさせる曲と思います。 よく完成された交響曲で ベートーヴェンの第七が上げられますが 素人の自分からすると プロの人達が 交響曲をつくるにあたって それぞれの楽器の特徴を上手く表現して 曲の流れの編成が完璧だとか、それが 完成された交響曲と 要は無機質の機械から発生する音を 完璧に創り上げてるのが 玄人筋の人達の評価と 勝手に思ってます。ごめんなさい!
    グリーグ ペール・ギュントの Morning mood、ヘンデルの水上の音楽、パッヘルベルのカノン、ジュール・マスネ タイス メディテーション、モーツァルトのピアノ協奏曲、ショパンのノクターンop 9、ベルディの乾杯の歌、リヒャルトシュトラウスのツアラトゥストラはかく語りき、等々 これらの曲のガイドも宜しくお願い致します。
    それと 健康には 充分 気おつけて 無理せずに!
    生意気なこと言って申し訳ないです。 素人ですので!

  • @おくやかんじ
    @おくやかんじ 4 месяца назад +2

    美しいなこ様、本日も勉強になりました。ありがとうございます。いつか、チャンスがあったら「パッサカリア」についていろいろ教えて下さいませんか?