【即ポチ】人生を劇的に変える本 TOP3 〜まずはこの一冊から始まる〜
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 普通の人の何倍 何十倍も本を読み続けてきました。
あなたが人生を劇的に変えたいと思うなら、
この1冊しかありません。
■人生を劇的に変える本 TOP3
【即ポチ】人生を劇的に変える本 第2位 〜世界に最も影響を与えたビジネス書〜
• 【即ポチ】人生を劇的に変える本 TOP3 〜...
【即ポチ】人生を劇的に変える本 第1位 〜読んだ瞬間、見える世界が一変する〜
• 【即ポチ】人生を劇的に変える本 TOP3〜...
■今回紹介したオススメの本
夢をかなえるゾウ1 Kindle版
amzn.to/3euzQD3
LOVE理論 Kindle版
amzn.to/2Q15Ghp
■夢をかなえるゾウシリーズ
夢をかなえるゾウ2 Kindle版
amzn.to/2RMvLkS
夢をかなえるゾウ3 Kindle版
amzn.to/3fgIPqI
夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 Kindle版
amzn.to/2Qc6hg8
■引用画像として使用
水野敬也さんのインタビュー記事
ddnavi.com/int...
\まずは無料の資料請求から/
■UNCOMMON法人研修
経営者、人事の方はこちら!
un-common.jp/t...
\今なら1週間無料/
■Makonari Inside Stories
is.makonari.com/
RUclipsでは話せないマコなり社長の「裏話」を毎日配信します。
■TikTok
TikTokでもフォローをよろしくお願いします!
/ makonari_shacho
■マコなり社長おすすめ本
◎マインドセット編
自分の中に毒を持てamzn.to/2A4lmId
反応しない練習 amzn.to/2WZSudy
嫌われる勇気 amzn.to/3aAzmGX
幸せになる勇気 amzn.to/39ySC6y
7つの習慣 amzn.to/2JA1Dl3
◎基礎スキル編
改訂新版書く技術・伝える技術 amzn.to/39BfSAK
ノンデザイナーズブック amzn.to/2w3V5s1
ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング amzn.to/33Y1lhw
◎ビジネス思考編
ハイパワーマーケティング amzn.to/2wUyiiB
ブルーオーシャン戦略 amzn.to/2WVx4hP
イシューからはじめよ amzn.to/2yoZeaM
◎キャリア編
転職の思考法 amzn.to/3aC6Y7E
※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
■マコなり社長アシスタント募集
\採用情報はこちら/
www.wantedly.c...
■マコなり社長のLINE公式アカウント
nav.cx/CagfiW
ID: @makonari
■マコなり社長のTwitter
/ mako_yukinari
■【実績No.1/日本最大級】テックキャンプ エンジニア転職
未経験から最短10週間で稼げるエンジニアになる
tech-camp.in/e...
↑完全オンラインで挫折せず学べます
■【経営者/人事担当者向け】テックキャンプ 人材紹介
最短1週間で厳選されたエンジニアをご紹介
tech-camp.in/r...
■マコなり社長のプロフィール
真子 就有(まこゆきなり)
株式会社div 代表取締役
1989年生まれ、福岡市出身。青山学院大学卒。
大学在学中からプログラミングを独学で学び、大学4年次に起業。Webサービスやアプリを自社でリリース。2014年よりプログラミング教育事業をスタート。現在は日本最大規模のテクノロジースクールとなっている。2015年Forbes誌「注目のUnder30起業家10人」に選出。
■RUclipsビジネス関係のお問い合わせ(企業案件・コラボ等)
forms.gle/YWXV...
■動画制作
原稿:マコなり社長
クリエイティブディレクション:堀井 拓也 @horii00
編集・サムネイル:マコなり社長監修のもとスタッフが作成
■使用曲
You - Axol x Alex Skrindo open.spotify.c...
Brainstorm - Rex Banner artlist.io/son...
Success audiojungle.ne...
※誹謗中傷、事実無根の嘘のコメントに対しては法的措置を取ります。
人を傷つけるならそれなりの準備と覚悟を持って行ってください。
■タグ
#マコなり社長 #生産性 #仕事術
■人生を劇的に変える本 TOP3
【即ポチ】人生を劇的に変える本 第2位 〜世界に最も影響を与えたビジネス書〜
ruclips.net/video/uGiUpEwXPOg/видео.html
【即ポチ】人生を劇的に変える本 第1位 〜読んだ瞬間、見える世界が一変する〜
ruclips.net/video/hr_4NQwiT1I/видео.html
Chi and his family have 😊
貧乏キャンプが趣味で、そのお陰で水道から飲める水が出るだけ、雨に濡れず眠れただけで感謝しかないです。そんな私は、会社でちっとも仕事の成果が出ないくせに、同僚から大切にして貰って、いつしか家のローンも終わり、ひとり娘は医師として元気に活躍してくれ、何よりも最愛の妻とは毎日楽しく過ごせています。
私も影響受けた本の主人公は、だらし無く愛おしいガネーシャでした。
今まで斜めに動画を拝見していましたが、共通項があったのですね!
自分は今24才で18歳で就職するまでローマ字で名前すら打てませんでした。
お給料も周りより安い会社ですがやりがいがある職で唯一ろくでなしの自分を受け入れてくれた会社です。と言っても現状に満足している訳ではなくモヤモヤしてました。
勉強は嫌いで生まれてから一度も出された問題を解くどころか見向きすらしてこなかったし沢山人を傷つけてきたと思います。
そんな自分でもこの本の話を聞いて初めて本を読んでみようと思いました。何かのキッカケになるかもしれません。ありがとうございます
私は6つ目の【トイレ掃除をする】がお気に入りですね!😁
「トイレ掃除をする、ちゅうことはやな、一番汚いところを掃除するっちゅうことや。
そんなもん誰かて、やりたないやろ。けどな。人がやりたがらんことをやるからこそ、
それが一番喜ばれるんや。一番人に頼みたいことやから、そこに価値が生まれるんや。」
好きな事をするのも大事ですが、人がやりたがらない事を率先してやることも大事だと思います!
僕もその課題好きですね
俺もトイレ掃除は毎日10年くらい続けつるよ!ヽ(^∀^*)ノ😷😳🙄😖♥️BSオジサン
僕も多読・速読よりは「深読」が肌に合ってます。
1冊を何回も読み返し、血肉にして行動・実践でアウトプットする。
同感です。「趣味は読書です。」というと「月に何冊くらい読むんですか?」とすぐに冊数の話しになってしまうのが残念でなりません。
おっしゃる通り冊数よりも深く読んでアウトプットして、何を得たかが少なくとも成長するための読書においては重要だと思います。
『夢をかなえるゾウ』読んだ事無かったですけど、1番最後の課題、全ての物、事、人に感謝すべき。
それは常に私も意識している事でした。破れたパンツ、靴下にも最後は今までありがとう。助けてもらったよ、みたいに話をしてお別れしてます。
子供達にも、人に優しく困ってる人は助けてやる、食べ物・道具は大切にする、等と教えています。
初心忘れず、今後も精進していきます❗️まこ社長も、益々成長していって下さい‼️
大好きな本です。2年前に読んで、人生変わりました。才能を認めてくれる人に出会いました。今までずっと、上手くいかなかったこの街で、人生1番の幸せをかみしめています。
素敵なコメントをありがとうございます✨
うるっときました🥹
@@コル-j2gこちらこそ、ありがとうございます!
もう1回読み直そうと思いました!
1位 嫌われる勇気
2位 7つの習慣
この本は発刊して間もなくの頃、先輩にいただいた本でした。私は入院していましてお見舞いにもらったのです。その頃は自分の身体が不調で読めなかったのですが退院しても何年も読まずに捨ててしまったのです!本当にどうしようもない人間です😓 それから数年、今ここで紹介を見てKindleで買い直して読みました。まずは行動なくして始まらないということを前面に押し出しているのが痛烈に胸に刺さりました。そう行動しかないんですよね。あの時、先輩の気持ちを踏みにじった?自分が情けないです。今からでもいいので、先輩の気持ちに答えられるよう、更なる行動を起こしていく覚悟をしました。マコなり社長、ご紹介ありがとうございました!
私の人生変えたのは金持ち父さん貧乏父さんの本ですかね!社会人なってすぐ読んだのが運が良く、10年でアーリーリタイアを実現しました~
何が成功とは人によって違うのは勿論ですが
昔読んだことがあって、その時はすごく感動したしやってみようという気持ちになっていたんですが、全然実践できていなかったし自分の中にほぼ残っていませんでした。もう一回読んで、今度こそモノにします。思い出させてくれてありがとうございました!!!!
ゆめゾウは私の人生を変えた一冊です!私のスマホの待ち受けはガネーシャです🤣
とにかく面白い!涙無しでは読めない!年に一回読み返す本の一つです。
自己啓発好きな人には響く一冊と思います。
マコなり社長が推してくださるのが嬉しいです😆
いつもためになる話ありがとうございます。
個人的1位は「禁煙セラピー」です。おかげでタバコを止める事ができました。
自分にとって間違いなく人生を劇的に変えた本です。
LOVE理論めちゃ笑えます🌹
夢をかなえるゾウは、
なんと先週初めて手にして
読み進めるのが楽しみな一冊でした。
60のおばさんなのですが
水野敬也さんの著書からも
そしてもちろんマコさんのお話からも
幸せはまだまだこれからよ〜!と
思わせていただいております♪♪
予想
2位:反応しない練習
1位:嫌われる勇気
だと思います!マコさんのおかげで出会った2冊。
自分はまだまだ未熟であると気づかされました。
「自己啓発本なんて読んでないで、脳科学の本を読んだ方がいい」
と思っていたけど、エンジンがあってもガソリンが無ければ動かないように、人間も知識があってもきっかけが無ければ動けないという基本的かつ基礎的なことを忘れていました。
今回の動画は自分が未熟で成長できるということに気づかせてくれたことを感謝します。
変わりたいのに行動に移せない自分に嫌気がさして数日。
急におすすめにこの動画が出てきました。
失礼を承知ですが、マコなり社長さんの名前は存じていましたが
動画の拝見は今回が初めてです。
この動画を見て号泣してしまいました。
この本すぐ買います。ありがとうございます。
これからも動画楽しみにしております。
まこなり社長、熱かったなぁ。その語りに感動しました。
是非、読んでみます。感謝です。
2位は「7つの習慣」、1位は「自助論」と予測しときます。(個人的な趣味も多分に含みますが)
私も何冊も本を読んできましたが、現状夢をかなえるゾウが一番好きです!奥さんにも薦めたが読んでくれない。こんな素晴らしい本なのに…4が特に影響を受けました
この人の人間性に惹かれてしまう。だからこの人が勧めるものはとりあえず試してみようと思ってしまうし、習慣も真似てしまう。んでしばらくして気づくよね、こんな人間になりて〜〜!!!
人が勧める本を読むの好きだからみんなもっと好きな本を発信してほしい
私は結婚相談所の仕事をやっています。この話は婚活をしている人に置き換えてもいいですね。再度読み直してみます。この機会を与えてくださりマコなり社長ありがとうございます。感謝します。
読みます。今日の動画を拝見して泣けました!大切で貴重なお話しでした。夢を叶えるゾウ🐘の本は以前から注目していました。感涙しました。是非読みます。身近な人や、今の環境を作った方々を思い遣って感謝します。目から鱗でした。マコなりさま、貴重で面白い本をご紹介下さり有り難う御座います。
夢を叶えるゾウは私の人生を変えた1冊です!
そんな大切な1冊を、人生を変えるきっかけをくれた真子さんが紹介して下さる。
これ以上にないくらい興奮し、感動しました。
本当にいつもありがとうございます!!
夢をかなえるゾウ、本当に良いですよね。
転職を考えている時にこの本に出会い、夢だった業界に転職成功しました。
あの時背中を押してくれたこの本に出会わなかったら、今頃どうなってるんだろってゾッとします。久しぶりに読み返そうかな。
この動画をみてこの本を購入しました。今まで本を読め、読む人は年収上がると言う話しは沢山ききました。本を買った時厚さをみて、また三ページ読んで終わるなと思いました。しかし読んでみて初めて哲学の本を最初から最後まで読みました。2日間で。人生初めての経験でした。速読や読み方の動画沢山みましたが本当に興味を持った本はそんなことは必要ないと感じました。この本を読んで実行してまた読んで実行の繰り返しをしています。この本を読んで成功する自信はありませんが成長する自信はつきました。人生にサプライズをありがとうごさいました。m(__)m 実行できたら7つの習慣と嫌われる勇気を読んで実行します。
応募…そうですね!歌🎙️大会に応募、オーディションに応募して失敗したり失敗したり泣き諦めずステージに出て優勝🏆したり、グランドチャンピオン大会🥰で歌わせてもらえたことが、また🎙️やろうって自信が戻って来たんだよな・・・😌感謝大事ですね✨💕
話だけで、溢れました。いつの間にか素直になることと、感謝するということを忘れていました。たまには、立ち止まって見渡してみないといけないですね。身近過ぎて見えなくなってるんだ~。気付かせてもらいました。ありがとうございます!
昔この本を母にもらって、読まずに本棚に置いたままになっていたのを思い出しました。マコなりさんの動画を見て読みたくなりました。きっかけを与えてくださり、ありがとうございます。
マコなり社長こんにちは🍀
良い本ですよね
最新の夢を叶えるゾウ涙が出ました
人にとって大事な事を教えてくれます
ブッダの教えやインドから帰ってきて書かれた著者は何か悟りを開くのでしょう
マコなりさんおすすめの「反応しない練習」も素晴らしく心に残りました😊
マコさんの動画をみて、すぐにポチって買いました。
先程読み終えて、良い年こいて感動し泣きました。
ゾウの挿し絵は見たことありましたが、
あまり魅力を感じず手に取ることはなかったです。
その辺によくある良いことばかり書いてある自己啓発本とは全く違いました。
マコ社長のおすすめ第3位だったので買ってみて本当によかったです。
マコ社長の動画をきっかけに本を買い、心が揺さぶられる本に出会えました。
マコ社長のいつもおっしゃってるように、『ポチる』ことの重要性を身を持って知りました。
本当にありがとうございました。
初めての転職を考えた時に、夢を叶える像何回も読みました!!
『夢を叶えるゾウ』は、イラストとキャッチフレーズに惹かれて即買いしました。面白くわかりやすい内容が魅力的だったので、子どもにも買いました📙
バイブルにしてます!
2位 1位を 読んでたら
奇跡や🎵
次が楽しみっす❗
この一冊から始まるって言って三冊紹介するの好きよwww
やっぱ1位は「自分の中に毒を持て」
2位は「嫌われる勇気」ですかね!?
あとガネーシャかわいいですよねwww
毎日生きれて、健康に生まれて本当にありがたいと失った時に初めてわかる者ですね。
常にありがとうを自分の心に持っておきます!
自身が感動したことを泣かずに他人に伝えるって相当メンタルを鍛えないと出来ないです。マコなり社長のメッセージ、心にずっしりと届いて感動しました!
最高でした!読みます!💫
1.2位予想
1位毒を持て、2位0秒思考
ここまで具体的に、かつ、自己体験を交えてご説明頂いても、読まない人は読まない、また、読んでも、一回だけ読んで解ったふり、
そして実践しない・・・ 人間て、なんて堕落した生き物なんだろうと思います。 自分の事ですが。
理解度、実践度によって、自分の変化の度合いが変わるんでしょうね。 すいません。当たり前の事でした。
いつも動画ありがとうございます。
私も夢を叶えるゾウ大好きで、全巻持ってて何回も読んでます。この本は本当に感情が動きます!
何気ないことに感謝すること大事ですね。
毎日急ぎすぎて目につかないこと
多いので気を付けます。
「熱くなりすぎて、一冊目の紹介で終わってしまいました!」というコメントが非常に良かったです。この動画で社長の人柄をまた深く理解した気持ちになりました。大変共感いたしました!
めちゃくちゃ感動して、涙がでてきてしまいました。本当感謝につきますね。すべてに感謝
即ポチりました👍✨
感謝の話、朝から感動しました!
いつもありがとうございます🙇♂️
予想ですが、
2位 嫌われる勇気
1位 イシューから始めよ
だと思われます。
次回の動画が本当に楽しみです😊
また宜しくお願いします‼️
マコなり社長の動画がきっかけですけど毎朝昨日あった色々なことに感謝するという時間を作ってます。
自分の心が晴れやかになるのはもちろん自身を内省することで新たな価値観に気づくこともあります。
とりあえずやってみるの精神は本当に大切ですよね。
経営に携わってるものです。
まだ見出して浅いですが、動画を参考にさせて頂いております。
動画を見ていて、色々と間違っていたなーと反省する日々が続いております。
今後も参考にさせて頂き、頑張っていきたい所存です。
今日夢を叶えるゾウ、買いました。。しっかり読みます。
マコなり社長、いつも元気もらえる動画ありがとうございます。ブログ毎日更新するぞーと思ったもののふと気がつくと1日飛んでしまって継続することの難しさを実感しています。夢をかなえるゾウは昔kindleで購入していたのですが改めて読み直そうと再ダウンロードしました!同じ本を複数回読むことでマコなり社長のおすすめポイントの部分も見返して理解深まりました。ありがとうございます!
下記、次の動画の予想です。
第2位:『人を動かす』D・カーネギー
第1位: 自分の中に毒をもて岡本太郎
マコなり社長❣️今日も熱いお話ありがとうございました💕
実はまだ読んでなかったから即ポチしまーす👍👍👍
マコなりさんとオリラジの中田さんのRUclipsは自分の成長に繋がる事ばかりなので2人には感謝し、リスペクトしてます😀
涙が出て感動して咽び泣いてしまいました。感謝の気持ち大切ですよね。ありがとうございました。
この本は持っていて、何度も読みました。面白いから、何度でも読めますし、これならできると思えます。
あったまいい人だなぁ
この語り、頭に全て詰まって引き出しが沢山あって滑らかに引き出しが開いていくっていう話し方
ユーチューバーではマコさんが一番好きで
作家では水野敬也さんが一番好きだからすごく嬉しいのと自分の感覚に自身が持てたような気がしました。
マコさんの博多弁また聞きたいなあ
いつか動画一本分、博多弁でやってほしいです✨
早速読んでます。図書館で借りました。
題名を言ったら、速攻で持って来てくれました。凄い。
読み易いです。
続刊も借りようと思います。
ありがとうございます。😊
夢をかなえるゾウはずっと読まずにいたんですが、ガネーシャが出てると聞いて俄然読みたくなりました。本屋さん行ってきます。
自分が明日死ぬと仮定して、
身近な大切な人に手紙を書いてみました。
気づいたことは、自分は身近な人に全然感謝を伝えれてなくて、それを伝えることは今からでもできるということでした。
感謝をすることは、自分を幸せにしてくれますね。
すみません、不勉強が情けないです。要約とかでちらちら見てただけでしっかり読んでなかったけど、読んでみようと思いました。動画の内容だけでもかなり胸に突き刺さりました。 普段、生きるのに必死で考えることもしてなかったこと、今ある現状を言語化してみるとこの当たり前は実はものすごく有り難いことだったのかと。形式的なありがとうではない、心からのありがとうなんていつ言ったのか思い出せない。。まこさんの動画見る度に、まこさんに出会えて本当に良かったと思ってます
本が苦手で、文字を読むことが大大大嫌いの私が初めてスムーズに読めた本です。内容も面白く大変為になりました!
こんな分厚い本を読んだ事がないので初めは怯えながら開きましたが、スラスラと読めた自分にビックリなのと、本を読む楽しさがわかった事が凄く嬉しかったです!
情報ありがとうございました!
丁度、読み始めたところで、とても伝わりました。ガネーシャキャラ濃いですよね。2位は「嫌われる勇気」、1位は「自分の中に毒を持て」と予想します。ありがとうございました。
夢を叶えるゾウ、読んだことがあります😌これを読んで思いきった行動するキッカケになったのを思い出しました!✨💕
他から見て幸せに見えない境遇の人であっても、感謝を形にしたり幸せのお裾分け等できる訳でして、そういう心持ちで生きる状態を幸福と呼べますかね。
まず自分が幸せでないと周りを幸せにできないという論理はカルト教祖が30年前に流行らせましたが、自己愛の強い人がよく使うフレーズです
私はガネーシャに人生を救われた1人です。
自業自得で不幸に叩き落とされた時があったのですが その前にこの本を読んでいたのでガネーシャの言葉を思い返しながら行動を改めていきました
【予想】2位:反応しない練習 1位:岡本太郎さんの本
夢をかなえるゾウ、古田新太さんがガネーシャをやっているドラマがめっちゃ面白くてそちらもはまりました!
マコなり社長がオススメされていた本を現在育休中に調べて読みました。ゼロ秒思考で悩みが消え、人を動かすで今まで子供たちに注文が多すぎた私は猛省しました。仕事復帰後、教えて頂いた本がどう活きてくるか楽しみです。素晴らしい本を紹介してくださってありがとうございます。
顔、疲れてらっしゃいますね。あまりご無理をなさらず。
私もガネーシャ大好きっ子です!!!
泣けますね本当に😭♥️👍
即ポチしました
マコなり社長には、いつも生きるヒントをいただいています。自分を肯定されています。ありがとうございます。
感動しました。ありがとうございます。1年前に読みましたが、この動画で言われている内容ほど感動や衝撃はなくこの動画で改めて深さをしりました。😅
一年間頑張ってきましたが、今一歩自信と成果が無かったのですが、“応募する”ということが刺さりもっと飛び込んでみるということをしなければいけないと思わされました。
読んだはず、感動したはずなんですけど、恥ずかしながら忘れてしまってました。
意識が変わる、だけでは本当ダメですね!!!
ガネーシャの5つ目の課題は刺さりました。日々の生活の中で感謝に囲まれていることに気づくことができました。有難うございます。
母に花をあげました。母の日だったから。クレマチスっていう母の欲しがっていた花です。恥ずかしかったけど感謝を行動であらわしました。マコなり社長さんありがとうございます。
凄いですね!!!身近な人に感謝を伝えるって素晴らしいですね!
即行動いいですね!!
もしやと思いましたが、まさかの次回持ち越し展開。でも、不満はありません。大満足の動画です。
是非、読んでみようと思います‼️
感動した。
今日買いに行ってきます笑
ずっと、本は知ってましたがなぜか読まないまま過ぎてましたが、動画を見て即購入しました!
なぜ、もっと早く読まなかったんだろう…ですが、素通りしてしまうところ、読むきっかけをいただけたこと、本当に感謝します!
LOVE理論に触れてくれて、嬉しかったです!
私のバイブルです!
このトップ3の3つの動画毎日1日1回は見てます。
「応募する」
ボクもこの課題をやってみて
人生が変わり始めたことを思い出しました。
今は勢い落ちたかな💦
また「応募」していきます!
ありがとうございます😆
関西弁で少し読みにくいかと思いきや不思議とスラスラ読めてしまうゾウ
コンビニ御金は続けています。小栗さんと古田さんのガネーシャドラマは面白かった。劇的に変えるには何かに応募すること これは今でも心に刺さっています。kindleで買い御直して座右にします。
半年ぶりくらいに、何かをしたいなーって思えた動画
欲しい能力だったからこの本を読んで学びたい。
初めてビジネス動画で泣きました!
本の存在は知っていましたが、内容まで知りませんでした!素晴らしい本ですね!早速ポチります!!
まこなり社長、いつも有意義な動画を提供して下さりありがとうございます。
動画を見終わってから0秒でAmazonから注文しました!
こんなに良い本📗がkindle版で¥1,098ですぐに読む事が出来るなんてよい時代ですね😊
早速kindle paperwhiteで読んでみます。
予想ですが、
2位:七つの習慣
1位:自分の中に毒を持て
だと考えます。
次回の動画も楽しみにしています!
ラブ理論めっちゃ面白かったです!
そしてめっちゃ学びがありました!
夢を叶えるゾウ、読み返します!
いつも、ありがとうございます♪
私の中で昨年読んだナンバーワンの本です!息子を始め、たくさんのひとに薦めています!
即ポチしました!
自分も自己啓発本は
大好きです。
読んだだけで終わりではなく
行動に移すことが必要と思っています。
マコなり社長さんは
素晴らしいと思います。
無料で、変化できるきっかけをもらえる機会と思います。
また、拝見します。
まさに最近読みましたがこの動画は読んだ後に観た方が良いと思いました❗️
マコなり社長、いつもためになる動画ありがとうございます。
即ポチ、ではなく仕事帰りに書店で買いました!これから読んでみます!
本気で応援しています。
ずっと読んだ方がいいって言われてた本でした。
しかし、実行にまで移せませんでした。やらない理由を作っていたんですね。
今回動画を見て即ポチりました。飛行機に乗り、機内で一括を読み終えました。気がつけば涙が止まりませんでした。
隣の席の人が親切に何かを僕に差し出してくれました。
あ〜きっとハンカチだろうか。
ぼくは軽く会釈をして受けとりました。
あんみつでした。
ありがとうございました。
3位なのに、神回の一つですね
やっぱ成功するには小手先のテクニックではなく、泥臭く挑戦し続けるしかないですね。とりあえずゴロゴロしながらスマホ触るのを辞めます!
親が数日出張で家で1人の時、勉強・家事・規則正しい生活ができるのは長時間一人でいる時間が多い時の方が自分に合った環境になるからなのかな。
自分の1位は反応しない練習です。
人生変わりました。
感謝にあふれた人生にすること、とても心に響きました。
最後のガネーシャの言葉、感動しました。私は自分に足りないものを満たそうとしてたし、自分が満ち足りた状態になってなかったけど、それは感謝が足りてなかった証拠だなと反省しました。
感謝をすることの環境づくりの一環として、RUclipsで有益な情報発信を見たら、必ずコメントすることにしました。気に入ったので本も即ポチしました。有益な情報発信今後もよろしくお願いします。ありがとうございました!