ウルトラマンレオvsブラックエンドpart2(後編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 мар 2020
  • ウルトラマンレオ第51話より「さようならレオ! 太陽への出発」
    円盤生物 ブラックエンド
  • КиноКино

Комментарии • 271

  • @user-nw3lt8rf3w
    @user-nw3lt8rf3w 4 года назад +170

    昭和ウルトラマン最終回によくテーマになる「地球は地球人の手で守る」を子供達でやったのがとてもよい

    • @tantan4834
      @tantan4834 19 дней назад +2

      ウルトラマンやタロウと違うのは、ウルトラ戦士も人間も共闘して最後の敵を倒すというのがいい

  • @xyz1103
    @xyz1103 2 года назад +39

    子ども達の行いをちゃんと
    「勇気」って言ってくれた、認めてくれたレオの心遣いが、強さと優しさを感じさせてくれる。

  • @garnetcrow0301
    @garnetcrow0301 3 года назад +86

    最後がまさかの黒幕がオヤジ刈りにあってボコられてカツアゲされるとは

  • @chelseagreen3775
    @chelseagreen3775 4 года назад +89

    子供の頃はブラック指令が不気味で仕方なかったが今見ると大林丈史さんはよくこんな役を演じてたなと思う

    • @user-jhftikbfrhkob
      @user-jhftikbfrhkob 2 года назад +12

      たしか子供にも怖がられたみたいなエピソードもあった

    • @user-sw4vz2ol6w
      @user-sw4vz2ol6w 14 дней назад

      大林丈史さん。現在82歳で元気ですよ。

  • @user-vw9je9te2m
    @user-vw9je9te2m 4 года назад +65

    0:38 ブラック指令の剣をたたき落とした少年ナイス!

    • @user-pi8et6lc4h
      @user-pi8et6lc4h 3 года назад +6

      体格からして、1番歳上ですかね

    • @HH-60627
      @HH-60627 Год назад +1

      たたき落としたのを…赤い衣服の子分が隠す🤔

    • @oimeshi_bot_forever
      @oimeshi_bot_forever 3 месяца назад +3

      個人的なMVP
      ・剣をたたき落とした少年
      ・その剣を隠した赤い少年
      ・ブラックエンドの手に噛みついた少女

    • @user-jv1lp5dn7g
      @user-jv1lp5dn7g Месяц назад +1

      玉をレオに渡したトオルも

  • @user-nu7tz3fp1u
    @user-nu7tz3fp1u 10 месяцев назад +11

    平成に入ってからは、珍しくないけど、『レオ』の円盤生物編が、シリーズ初の、
    「防衛チームのいないウルトラマン」
    だったのを、改めて気づいた。

  • @user-qb9hg4ev5l
    @user-qb9hg4ev5l 2 года назад +27

    当たり前のように剣取り上げた少年凄いな笑

  • @user-sw4vz2ol6w
    @user-sw4vz2ol6w 4 года назад +24

    あるインタビューで、ブラック指令を演じた大林丈史さんの息子さんが、お父さんが溶けちゃったと大泣きしたそうですよ。

  • @user-ll2dz7bf6o
    @user-ll2dz7bf6o 3 года назад +31

    昭和ウルトラマンの最終回でめっちゃ好きな回!子供達がレオ助ける為に指令をボコボコするシーンとか最高!!!

    • @user-gn4iu1np5m
      @user-gn4iu1np5m 7 месяцев назад +2

      ウルトラマンに頼らなくても地球を守る意思を子供たちに見た
      そして呆気なくやられる指令が草w

    • @user-kc8si7ln4o
      @user-kc8si7ln4o 28 дней назад

      ​@@user-gn4iu1np5m 草だけど面白い。 ありえなさがいい。

  • @user-zt5jn1zp3x
    @user-zt5jn1zp3x 3 года назад +46

    子どもたちも協力して戦うシーン好きです
    (*´ω`*)

  • @hasama1128
    @hasama1128 4 года назад +157

    最初に剣を叩き落した子と、剣を遠くに投げた子がいい仕事してる

    • @HH-60627
      @HH-60627 3 года назад +13

      んで剣を遠くに投げた子供は現在剣をmercariに出品しましとさ🎵めでたしめでたしwって冗談ですがね

    • @user-bx2ke8rc8t
      @user-bx2ke8rc8t 2 года назад +10

      クレバーだよな、この子供達笑

    • @user-ds7md7zb1j
      @user-ds7md7zb1j Год назад +4

      やはり杉田かおるの噛み付きこそブラック指令に1番、ダメージを負わせた感あるw

    • @HH-60627
      @HH-60627 Год назад

      @@user-ds7md7zb1j 杉田かおるってレオで二役演じてますね。

    • @user-sv2sh6gm2f
      @user-sv2sh6gm2f 2 месяца назад +1

      ​@@HH-60627
      前に、花の精を演じてます。

  • @tigera17
    @tigera17 4 года назад +65

    何気に星1つ吹っ飛ばす光線技を持つ格闘系ウルトラマン。。。

    • @DarthDerailer
      @DarthDerailer 4 года назад +5

      だったらその光線で怪獣倒せるじゃんね。

    • @tigera17
      @tigera17 4 года назад +24

      @@DarthDerailer たしかに。ただ、地球に甚大な被害が出る可能性もあるから、仕方なく格闘戦してるのかもw 故にレオ最強説に1票

    • @user-ws9pw5lm3v
      @user-ws9pw5lm3v 3 года назад +3

      でも名前が汎用系のシューティングビームというね

    • @keroagunso
      @keroagunso 3 года назад +4

      ブラック星人(?)にとってレオはマグマ星人並みの極悪人…?

    • @user-il7qe6se4c
      @user-il7qe6se4c 3 года назад +5

      MACも全滅する前の週まで星一つ破壊できる爆弾を所有してましたからね。
      全滅したとはいえ伊達に防衛組織では有りませんね。

  • @yasuhironiikura7624
    @yasuhironiikura7624 4 года назад +13

    「地球の平和は自分達で守り、勇気を出して助け合おう!」そんな訴えがありますよねー😀

  • @ninjaguitar7829
    @ninjaguitar7829 4 года назад +78

    MACを壊滅に追いやったブラック司令が、杉田かおる達にやられてしまうこの名場面をピックアップされるとは、お目が高いです!

    • @man-fr2df
      @man-fr2df 4 года назад +3

      おおつきもよこ かおるじゃなくてトオルじゃね?

    • @madoka_watanabe
      @madoka_watanabe 4 года назад +8

      @@man-fr2df さん
      おゝとりゲンと梅田トオルの下宿先の娘(美山あゆみ)を演じていたのが、子役時代の杉田かおるさんです。
      1:00あたりでブラック指令の手に噛みついている三つ編みの女の子が彼女です。

    • @t.freedom3866
      @t.freedom3866 4 года назад +7

      トオルとカオルがしっかりブラック司令の腕に噛み付いてる。

    • @user-cd7dq1ig1x
      @user-cd7dq1ig1x 4 года назад +5

      俺氏(ブラック司令情けない)

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh 6 месяцев назад

      面影があるから噛み付いている娘だとすぐ分かった

  • @user-gr4oh5mx7b
    @user-gr4oh5mx7b 3 года назад +55

    最後に前期オープニングのインストメタルかけるとは…演出洒落てる

    • @user-bx2ke8rc8t
      @user-bx2ke8rc8t 2 года назад +8

      インストだけど
      誰かが立たねばならぬ時
      誰かが行かねばならぬ時
      今この勇気を忘れちゃいけない
      皆の未来を壊しちゃいけない
      だからこの状況にドンピシャなんだよね

    • @user-pq6pc3ix2f
      @user-pq6pc3ix2f 2 года назад +2

      大人になったときに見る
      ウルトラマン🙂✨

  • @user-ms6zh6uq4c
    @user-ms6zh6uq4c 11 месяцев назад +9

    トオルの根性と子供達の友情でブラック指令を倒す勇気は凄い‼️

    • @user-ll2dz7bf6o
      @user-ll2dz7bf6o 7 месяцев назад +2

      本当のラスボスを倒したのは子供達の勇気。

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh 6 месяцев назад +1

      杉田かおるサンが噛み付いているw

    • @user-sv2sh6gm2f
      @user-sv2sh6gm2f 2 месяца назад

      ​@Kei-z
      h9fh
      トオル君だって、最初に噛みついているよ。

    • @user-jv1lp5dn7g
      @user-jv1lp5dn7g Месяц назад

      この頃から魔王の片鱗を見せた杉田かおる

  • @comicker-cz4tj
    @comicker-cz4tj 4 года назад +48

    杉田かおる噛みつき攻撃

  • @user-yk4ey4my9u
    @user-yk4ey4my9u 4 года назад +50

    玉が急に巨大化

  • @Yu-uz4wj
    @Yu-uz4wj 2 года назад +3

    トオルくんや子供たちの勇気ある行動に、感動しますね。

  • @user-lm7kx1ke8x
    @user-lm7kx1ke8x 3 года назад +4

    それから ブラック司令は泡となって溶けましたね🎵

  • @koujyuan210
    @koujyuan210 4 года назад +4

    地球の未来に希望と勇気を与えたレオ師匠。

  • @TheTakashi5168
    @TheTakashi5168 4 года назад +18

    名目はこれが最終回ですが
    レオが地球を去るのは大場久美子さんのコメットさんの時でしたよね

  • @user-lm7kx1ke8x
    @user-lm7kx1ke8x 3 года назад +6

    最終回のシューテングビームは破壊力が凄いですね🎵此はAのスペースQに匹敵する強さですね🎵

  • @user-hb4yx6je3m
    @user-hb4yx6je3m 4 года назад +22

    杉田かおる嬢の反則💢噛み付き攻撃💀💕

    • @user-yw6tu2wf9k
      @user-yw6tu2wf9k 3 года назад +1

      性癖壊れちゃってて草

    • @elbuenos143
      @elbuenos143 2 года назад +1

      エースで再登場した次郎君が、
      郷秀樹に化けた敵怪人にやってました。

  • @user-yh7fo3sq3f
    @user-yh7fo3sq3f 2 года назад +18

    正義のための「オヤジ狩り」❗️✨⚡️

    • @gootan8385
      @gootan8385 4 месяца назад +1

      上手い、座布団10枚‼️

    • @user-sv2sh6gm2f
      @user-sv2sh6gm2f 2 месяца назад

      ​@@gootan8385
      僕だったら、野郎の腕をへし折って、顔面に渾身のキックを食らわす!

    • @user-sv2sh6gm2f
      @user-sv2sh6gm2f 2 месяца назад

      僕だったら、野郎の腕をへし折って、さらに、顔面に渾身のキック!

  • @CDBAKA
    @CDBAKA 2 года назад +8

    最後、ブラックエンドさん自分からずっこけて牙折ってるよな・・・
    壮大な自爆だ

  • @user-gg3qq7wf1c
    @user-gg3qq7wf1c Год назад +2

    ウルトラマンレオやっぱりかっこいい

  • @sw799
    @sw799 Год назад +3

    子供達の連携プレイは見事。👏

  • @user-cd7dq1ig1x
    @user-cd7dq1ig1x 4 года назад +61

    ブラック司令水晶玉が本体説

    • @tantan4834
      @tantan4834 4 года назад +17

      或いは他の円盤生物も含めて、円盤生物って身体にエネルギーを貯めておく器官や身体そのものが脆弱なんじゃない?
      (セスナにF-15のエンジンをつけたり、自転車にバイクのエンジン取り付けるようなもんだとか)水晶玉は円盤生物に外からエネルギーを送るためであり、それ自体を円盤生物の体内に入れると、円盤生物の身体が耐えきれなくなって爆発してしまうのでは?(だから水晶玉を投げつけられたブラックエンドは爆発したのではない?)

    • @moco3255
      @moco3255 2 года назад

      水晶割れると溶けるからね

    • @user-px6mj2rl2s
      @user-px6mj2rl2s Год назад +3

      つまり、ブラック司令の姿は仮の肉体(円盤生物と似た細胞体)でしかなく、思考や意識を有していたのが水晶体だったのだろうね。

  • @MrNori4649
    @MrNori4649 7 месяцев назад +2

    この回、まだ子役だった「杉田かおる」さん達にブラック指令は
    フルボッコされるんですよね。(笑)
    🤣

  • @user-sz6bt8zj5m
    @user-sz6bt8zj5m 3 года назад +5

    円盤生物ブラックエンド。
    いまは無き朝日ソノラマ発売の「ファンタスティックコレクション・空想特撮映像の素晴らしき世界Ⅱ」というムックがあって、そこにこのブラックエンドは「ウルトラ、最後の怪獣」と記されていた。
    それはむかしむかし、「ザ☆ウルトラマン」が始まる以前のことであります。

  • @ae9223
    @ae9223 4 года назад +51

    最後のシーンまで入れてほしかった❗❗
    レオのラストはかなり感動的なので...😂😂😂

    • @yasuhironiikura7624
      @yasuhironiikura7624 4 года назад +11

      船にのって旅立ち、美しく感動的タッチでしたよね😂

    • @MZ-pj4sd
      @MZ-pj4sd 3 года назад +8

      同感、ウルトラマンシリーズの中で一番と思えるくらいのものですから!

    • @user-xt3hw9zo1z
      @user-xt3hw9zo1z 3 года назад +5

      帰ってきたウルトラマン最終回、仮面ライダーアマゾンでモグラ獣人が死ぬ回、そしてレオ最終回は何度見ても号泣する。
      そんなアラフィフのオッサンです(^.^)

    • @user-ff7yk3oc1h
      @user-ff7yk3oc1h 2 года назад +3

      人間態で平和になった世界へ旅立つのも、カッコいいですね‼️。

  • @user-go3vv2bc2p
    @user-go3vv2bc2p Год назад +2

    ブラックエンドか最後の円盤生物にピッタリの名前だなあー!

  • @user-by8ck8qc4b
    @user-by8ck8qc4b 4 года назад +11

    0:39 ブラック指令が子供にボコボコにされる。
    0:41~0:44 赤い服の子、ちゃんと剣を取られないように遠くに投げているところが素晴らしい
    1:38 水晶返し
    1:55 レオ、怒りのシューティングビーム

  • @user-ju9ro3um4r
    @user-ju9ro3um4r 3 года назад +9

    倒れた拍子に角折れるとか本当にこいつ強いのか…w

  • @kurimu1275
    @kurimu1275 3 года назад +7

    子供たちで取り押さえるのは凄い!!!俺だったら頭から取り押さえるわな!!!

  • @HH-60627
    @HH-60627 3 года назад +12

    杉田かおるも噛みつくとかいんだけどブラック指令の刃物みたいな武器をどっかにずらす少年がある意味凄い❗最も数年後に杉田かおると新井つねひろが金八先生で共演するのがもっと凄い‼️時代だなぁ

    • @user-je9xb2ir2c
      @user-je9xb2ir2c 2 года назад +2

      ドギューの回に出てたボック少年は後の初めて金八がひっぱたいた生徒吉村少年ですね(´°꒳°`*)

    • @HH-60627
      @HH-60627 Год назад

      @@user-je9xb2ir2c え~😅
      初耳です💧ありがとうございます

    • @user-jv1lp5dn7g
      @user-jv1lp5dn7g Год назад

      魔王の力

  • @user-du3bg1ek8g
    @user-du3bg1ek8g 4 года назад +56

    ブラック司令、自ら前線に出張ってて黒幕としてはマヌケ。

  • @user-kg6oi3bm6q
    @user-kg6oi3bm6q 4 года назад +37

    次回、ブラック司令
    フルボッコリンチ(FBL)される
    の巻

    • @pepeko292
      @pepeko292 3 года назад +5

      フルボッキチンコに見えた

  • @moco3255
    @moco3255 2 года назад +2

    レオよ!ありがとう!

  • @user-oj6hh5cl5b
    @user-oj6hh5cl5b 4 года назад

    ブラックエンドかわいい

  • @user-vb3cc3sp7n
    @user-vb3cc3sp7n Год назад +1

    うう泣けるな!

  • @user-sf6wt3jq1w
    @user-sf6wt3jq1w Месяц назад

    子供ながらブラック指令に同情したなぁ😅
    そして最後のシューティングビームがカッコいい‼️

  • @user-lm7kx1ke8x
    @user-lm7kx1ke8x 3 года назад +1

    子供たちがブラック司令にぼこぼこされる場面、ノリダーと同じですね🎵お雛様男を相手に幼稚園児とそっくりでしたね🎵

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 3 года назад

      「ブラック司令」ではなく「ブラック指令」。

  • @user-wy9no3nz4t
    @user-wy9no3nz4t 4 года назад +4

    ブラック司令が子供達にフルボッコされて見ててスッキリしました😂

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 3 года назад

      「ブラック司令」ではなく「ブラック指令」。

    • @user-sv2sh6gm2f
      @user-sv2sh6gm2f 2 месяца назад

      @@kamedakiwa5245
      ブラック指令、子供たちを見くびっていたんだよ。

  • @kojitakahashi9928
    @kojitakahashi9928 3 года назад +1

    杉田かおるナイス噛みつき攻撃

  • @ULTRAMANLEO957
    @ULTRAMANLEO957 4 года назад +18

    ブラック指令、子供には手を出さないんだ。
    実は良い人なのかも知れないな。

    • @_-_PON_-_
      @_-_PON_-_ 4 года назад +4

      力が子どもより弱くて抵抗できなかっただけやけどな

    • @user-qy7ei8sw9c
      @user-qy7ei8sw9c 4 года назад +3

      普通に子ども殺してるけどね

    • @peterkendu9865
      @peterkendu9865 4 года назад

      というか袋叩きというよりは、ただ球だけを取り返すだけで抑えてるような感じかなという僕の推察ですね🤔

    • @yassan7106
      @yassan7106 3 года назад

      40話の時は、トオルの妹のカオルを殺害しましたよ。

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 3 года назад +2

      @@yassan7106 カオルを殺したのはシルバーブルーメであって、ブラック指令が直接手にかけたわけではない。

  • @be32eed7z58jDestron
    @be32eed7z58jDestron 4 года назад

    トオル少年と仲間たちが大活躍!

  • @tomyk6195
    @tomyk6195 4 года назад +16

    トオルちゃんの頑張りに涙した(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • @akbandarashigo
    @akbandarashigo 4 года назад +6

    トオル、強くなったな

  • @user-bk9yo5yw5e
    @user-bk9yo5yw5e 4 года назад +25

    人間サイズの玉がレオが持てるサイズになったの!?

    • @user-ff7yk3oc1h
      @user-ff7yk3oc1h 2 года назад +3

      レオさんがウルトラ念力使って大きくしたんじゃね?。

    • @HH-60627
      @HH-60627 2 года назад +2

      レオの頭に球体が当たるのではなく手元にいけばいいのに🤔

    • @xyz1103
      @xyz1103 2 года назад

      (*゚з゚)bシ――――!!

    • @user-tf9un7jf1o
      @user-tf9un7jf1o 2 года назад

      投げた瞬間何らかの能力が発動して巨大化したんだよ(てきとう)

    • @user-jv1lp5dn7g
      @user-jv1lp5dn7g Месяц назад

      子供達の勇気が勝った説

  • @yassan7106
    @yassan7106 3 года назад +5

    まさに子どもたちによる、ブラック司令への集団リンチ(笑)

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 3 года назад

      「ブラック司令」ではなく「ブラック指令」。

  • @user-jd9yf7oy3s
    @user-jd9yf7oy3s 4 года назад +14

    ブラック指令は子供に負けたのか(笑)

    • @user-sv2sh6gm2f
      @user-sv2sh6gm2f 4 года назад +8

      地球の子どもたちを、見くびっていたんだ!
      ちなみに、もし、僕がトオル君の友達役で出ていたら、奴の水晶玉を持っている腕をへし折って、さらに顔面に渾身のキックを食らわせたかったね。

    • @user-sv2sh6gm2f
      @user-sv2sh6gm2f 2 месяца назад

      子供たちを見くびっていたんだよ。

  • @user-kw7cs8gf4z
    @user-kw7cs8gf4z 11 дней назад

    今、観ても?🎉とてもコドモタチのナイスアシスタントがひかります?❤

  • @user-pk3dq6hr2l
    @user-pk3dq6hr2l 4 года назад +7

    これがブラックエンドの実力か⁉️

  • @brokenarrow2315
    @brokenarrow2315 4 года назад +25

    ちなみにブラック指令の最期は当初、
    ブラックエンドの角で串刺しになる予定でしたが、
    直前で変更され、今の形になったのだそうです。

    • @tantan4834
      @tantan4834 4 года назад +6

      2315 brokenarrow
      そっちのシチュエーションの方がよかったかも?

    • @bushbongoviva
      @bushbongoviva 4 года назад +5

      異臭とキモイ青白い泡を放ちまくって溶けていくシーンは今もトラウマ。

    • @HH-60627
      @HH-60627 2 года назад

      串刺しいかにもレオらしい🤔

    • @captainfuture3754
      @captainfuture3754 2 года назад +1

      現行最終形にしたのは好判断と思います

  • @user-bb8ut8cj4n
    @user-bb8ut8cj4n 4 года назад +8

    レオが玉投げた時、キングギドラの鳴き声かと思ったに。

  • @to7ajrm60
    @to7ajrm60 3 года назад +1

    この最終回が当時フリーで参加していた㈱特撮研究所の矢島信男特撮監督最後のウルトラマンですよね。
    円谷の参加を機に美術の大澤哲三さんとデン・フィルム・エフェクトが東映特撮に本格的に参加するんですよね。

  • @user-oh8sb6qx5v
    @user-oh8sb6qx5v 3 года назад +5

    0:54
    ブラック指令
    「うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp」

  • @user-cc8ib9us5c
    @user-cc8ib9us5c Год назад +1

    レオ最後の戦いこうして終わりをつげたのであるウルトラマン

  • @user-ss5re7hv4p
    @user-ss5re7hv4p 3 года назад +3

    ブラック指令って頭はいいけど肉弾戦では子供に簡単にやられるくらい弱いんだなw

  • @user-vp6yj4tc4i
    @user-vp6yj4tc4i 5 месяцев назад

    杉田かおるさんは、学生時代ヤンチャだったそうで、ブラック指令に噛みつく所も、杉田さんそのまんまを表現しているような感じがします。子供たちで力を合わせれば、様々な困難を解決出来るというレオの目指したドラマが完結した最終回でした

  • @user-mr6kt1jg6z
    @user-mr6kt1jg6z 4 года назад +5

    子供の頃円盤生物&ブラック指令がめちゃくちゃ怖かったけど今見るとゆるキャラ&顔色の悪いポンコツなおっさんにしか見えない(笑)
    だけどMAC基地がシルバーブルーメに喰われるシーンは今見ても怖いっす(泣)

    • @yassan7106
      @yassan7106 3 года назад +2

      氷室流星さん ウルトラマンレオは、人の死という重い課題を突きつけた番組だなと思いました。特に40話のシルバーブルーメにMAC基地が食われた時に、おおとりとダン隊長以外の隊員たちの殉職や、シルバーブルーメの攻撃によって、おおとりの恋人の百子や弟分のインストラクターの野村、トオルの妹のカオルが死んでしまうという(のちにゲンとトオルを引き取った看護師長(春山ますみ)の美山がいる病院の壁には、他に何十人もの犠牲者のリストが貼ってあった)子どもが観るに耐えらないのでは、と思うシーンがありましたね。(他にも第3話では、ツルク星人によって、妻帯者のMACの鈴木隊員やトオルやカオルの父親が殺害され、第13話ではバイブ星人の念力によって、おおとりのマックナイフが奪われ、そのマックナイフで警察官が殉職したシーンもありました。)

  • @user-ke6sm3et3n
    @user-ke6sm3et3n 7 месяцев назад

    後、ブラック指令が溶ける場面は仮面ノリダーの
    チョコ玉男でノリダーのユニークな必殺技、虫眼鏡攻撃の
    オマージュですね🎵

  • @user-ff7yk3oc1h
    @user-ff7yk3oc1h 2 года назад +2

    キッズ複数に水晶玉奪取されてブラックさんが溶けて死んだのは、水晶玉が命の源だったんですね…。

  • @user-gj1mn3tr1p
    @user-gj1mn3tr1p 4 года назад +12

    杉田かおるさんは後に金八先生に出ていましたね❗

    • @yassan7106
      @yassan7106 3 года назад +1

      この後、杉田かおるさんは時代劇の「大岡越前」では、奉行所のお白州の場で本物の母親が誰かを決める裁きを行うため、南町奉行大岡越前(加藤剛さん)の命令で、生みの母親と育ての母親双方から腕を掴まれて引っ張られる子どもの役も演じていましたね。(実はフィクションで、聖書の列王第一3章にある、ソロモンの裁きをベースにしている)

  • @momochiyurusitenyan
    @momochiyurusitenyan Год назад

    ブラックエンド=黒幕の最期=ブラックスターの死
    この怪獣のネーミングが伏線なのは見事!

  • @tt450624
    @tt450624 4 года назад +4

    自分で転んで角折れるブラックエンド・・・

    • @MrChinsan
      @MrChinsan 3 года назад

      あれはこの前のシーンでレオに角を折られて刺されてたはず。

  • @user-bh6hh6gf9z
    @user-bh6hh6gf9z 3 года назад +1

    流石にブラック司令の顔が溶けるシーンはカットか

  • @UETCHY
    @UETCHY 4 года назад +1

    タマ(命)を取れって物騒やな。
    あゆみは後に魔王と呼ばれる逸材なのをブラックも知らなかったと。

  • @shinjitakagi7070
    @shinjitakagi7070 2 года назад +2

    なるほど、杉田かおるならブラック指令をボコボコにして球を奪い取っても不思議じゃないなw

  • @user-xt5zv9ir9j
    @user-xt5zv9ir9j 4 года назад +12

    確か最後のシーンの真夏さん、前歯欠けたまま演技されてたんですよね。

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 3 года назад +2

      美山家を去るシーンの撮影前に、真夏さんのお母さんが送ってくれた煎餅を食べたところ、不覚にも欠けてしまったそうです。真夏さんが笑顔になるシーンで口をあまり開けないようにしていたところ、山際永三監督から「ちゃんと歯を見せて笑え!」と怒られたとか。

    • @HH-60627
      @HH-60627 Год назад

      欠けるとはいっても…少しでしたかね

  • @user-tf9un7jf1o
    @user-tf9un7jf1o 2 года назад

    ものすごい悪い言い方だけど、悪い現実(大人)から未来(子供たち)へ進むというメッセージとも取れる。

  • @user-hq3fu6hu8q
    @user-hq3fu6hu8q 2 года назад +2

    子供達が憎きブラック指令から如何わしい水晶玉を奪い取る際、ウルトラセブンは、テレパシーでレオに勇気を奮い立たせるだけで無く、トオル少年には、モロボシダンの姿で子供達にブラック指令の弱点を突くメッセージのアドバイスを送れば、更なる勇気が引き立たせていた筈だ。

  • @user-sv2sh6gm2f
    @user-sv2sh6gm2f 4 года назад +26

    ブラック指令がどろどろに溶けるところも、見せてほしかった。

    • @zamasu-563
      @zamasu-563 3 года назад +1

      子供数人にやられる雑魚

    • @user-ff7yk3oc1h
      @user-ff7yk3oc1h 2 года назад +1

      怪人態があったら、どうなっていただろう…。

  • @G1Grimlock94
    @G1Grimlock94 9 месяцев назад

    Black End become the final Villains

  • @user-lk6qr6kh3t
    @user-lk6qr6kh3t 2 года назад +2

    ウルトラマンレオでも金八先生でも「杉田かおる」は たくましい!

    • @HH-60627
      @HH-60627 Год назад +1

      新井つねひろはレオでも金八でも変わらないかな?

    • @user-lk6qr6kh3t
      @user-lk6qr6kh3t Год назад

      @@HH-60627
      「タクちゃん」には嫌われた。

  • @user-mn8fu3bg2y
    @user-mn8fu3bg2y 4 года назад +6

    そりゃ、玉を取られたら、死ぬよな~…。

  • @HH-60627
    @HH-60627 3 года назад +5

    丸いブラックエンドにしろケンドロスにタッコングに丸い怪獣のソフビがあれば部屋に並べるのが夢w

    • @maruta7315
      @maruta7315 3 года назад +1

      ケンドロスの造形物自体あまり見たこと無いですね…。ワンフェスで見た様な気が…気のせいかな…?

    • @user-jv1lp5dn7g
      @user-jv1lp5dn7g Год назад +1

      ガスタンクみたい

    • @HH-60627
      @HH-60627 4 месяца назад

      ​@@user-jv1lp5dn7gそれな😂

    • @HH-60627
      @HH-60627 2 месяца назад

      @@user-jv1lp5dn7g …嫁みたい💦

    • @HH-60627
      @HH-60627 Месяц назад

      @@user-jv1lp5dn7g 確かに💦

  • @user-jg8ss5je1e
    @user-jg8ss5je1e Год назад +1

    玉の大きさがおかしい

  • @user-txz1xo6x9p
    @user-txz1xo6x9p 2 года назад +2

    ブラック指令は文字通り、状況に応じて前線で戦う円盤生物に命令を与える指揮官だから本人が強い必要はない。
    ブラックスターは単なる円盤生物の生産工場だから戦闘力皆無なのは仕方ない。
    ブラックエンドは肉弾戦の得意なレオとは相性が悪すぎた。

  • @user-zr6ro1jf7g
    @user-zr6ro1jf7g 4 года назад +1

    セブンは蘇っていたのかマックの隊員も蘇れるはずだ。ドラゴンボールの様に。

  • @Penguin-jk2yg
    @Penguin-jk2yg 4 года назад

    子供強い(゚A゚;)

  • @tomotomoishi8558
    @tomotomoishi8558 10 месяцев назад

    子供集団に凹られる怪人
    『玉取った〜♪』と喜ぶ子供
    『玉返せ〜』と怪人は言った

  • @user-uf2po2kw1j
    @user-uf2po2kw1j 3 года назад +4

    子供達に集団リンチされる指令めっちゃ可哀想(笑)

  • @SanMaru-vt2dl
    @SanMaru-vt2dl 3 месяца назад

    やっぱりレオのテーマ曲は、初期の方だと思います。

  • @user-fy4zi8et4f
    @user-fy4zi8et4f 4 года назад +3

    後に女帝と持て囃されるチー坊がまさか❗️
    玉のサイズ、違くね?

  • @user-rj9cn7ly6p
    @user-rj9cn7ly6p 4 года назад +35

    トオル少年が手に持った球のサイズとレオが持った球のサイズが一緒なんだけど、、、
    いつの間に球大きくなった?

  • @MK-lg7mj
    @MK-lg7mj Год назад

    ジェームズ小野田じゃないか

  • @BayKame
    @BayKame 4 года назад +6

    シルバーブルーメとかでみんなにトラウマ植えつけてきたブラック指令もガキ共にボコされるなんて哀れだな。

  • @user-cs6kc3uq6n
    @user-cs6kc3uq6n 3 года назад

    この怪獣を探してた笑

  • @user-hg2qo2ro7n
    @user-hg2qo2ro7n Месяц назад

    ブラックスターの哀れな最期。。。。。。

  • @user-qj9sy1ky3u
    @user-qj9sy1ky3u 4 года назад +1

    てんとう虫🐞⁉️

  • @user-ox2ce8lu4o
    @user-ox2ce8lu4o 11 месяцев назад

    司令官がアレだと部下が苦労する、、、宇宙の世界も同じだ。

  • @-rook-7813
    @-rook-7813 6 месяцев назад

    玉がブラック指令の本体?!!!

  • @user-kp9pd3uk2k
    @user-kp9pd3uk2k Месяц назад

    ウルトラマンレオvsブラックエンド

  • @user-lm7kx1ke8x
    @user-lm7kx1ke8x 4 года назад

    ブラック指令が子供達にぼこぼこに蹴られて 惨めなやられ役になりましたね🎵

  • @vsrf4420
    @vsrf4420 4 года назад +10

    この回をもって第2期昭和ウルトラシリーズは終了

    • @user-th5ns5sz8j
      @user-th5ns5sz8j 4 года назад

      80ってどこに分類されるんですか?

    • @vsrf4420
      @vsrf4420 4 года назад

      ハルヒコさん
      ウルトラマン80は、ザ☆と同様第3期昭和ウルトラシリーズです。

    • @user-th5ns5sz8j
      @user-th5ns5sz8j 4 года назад +1

      @@vsrf4420
      お~なるほどです!
      ご教授ありがとうございます
      ちなみに平成になるかならないかくらいの頃に、ウルトラマンUSAとかウレトラマングレートとかもありましたが、あの辺はどういう扱いなんですかね?

    • @vsrf4420
      @vsrf4420 4 года назад +2

      ハルヒコさん
      仮面ライダーでいうネオライダーみたいな扱いでいいでしょうか?
      昭和と平成の中間という意味です。

    • @user-pi6vn5qo3u
      @user-pi6vn5qo3u 4 года назад +1

      @@vsrf4420
      自分は、U.S.A. パワードあたりがネオライダーみたいなポジだと思ってます
      グレードはブラックRXと同期イメージ
      コンパチでよく共演を

  • @user-pl8ox9mh9w
    @user-pl8ox9mh9w 4 года назад +11

    当時はオイルショックで製作費が出なくてウルトラシリーズの中でもっとも悲惨な最終回と言われてる………
    たられば……だけど…………
    オイルショックがなくて製作費が確保されてたら もしかしたら……違う最終回になっていたかも……?

    • @deadby15
      @deadby15 4 года назад +1

      確かに見てて、予算少ないのか?と思ったわ

    • @1980junpei
      @1980junpei 4 года назад +8

      最終クールは、ウルトラの星を巻き込んだ宇宙大戦争を計画してたらしいよ。
      ババルウ星人編を1クールがかりで描くって事だろうね。

    • @user-pl8ox9mh9w
      @user-pl8ox9mh9w 4 года назад

      @@1980junpei
      マジで?!

    • @user-mb8eq9gb5z
      @user-mb8eq9gb5z 4 года назад +2

      零樹愛里 ちなみにそっちルートでもMACは壊滅してたそーな…あと39話で終わる案もあり、そっちだとレオアストラがウルトラ兄弟入りしてめでたしめでたしだったとか

    • @user-qc5cm1es1t
      @user-qc5cm1es1t 4 года назад

      この時点でアストラは何やってるんだっけ?

  • @ryuhei01998
    @ryuhei01998 2 года назад +1

    俺、獅子座☆

    なんか文句あるんか?ああ?